エフェクター (ブルー・ネイビー/青色系)
エフェクター / 楽器
エフェクター(ブルー・ネイビー/青色系)の人気の通販できる商品の一覧です。 1,000点以上の購入可能なアイテムがあります。楽器のエフェクターには「新品 MARSHALL Bluesbreaker Blues breaker」「D.A-project buffer Booster」「strymon FLINT / tremolo & reverb / 正規輸入品」などの商品があります。エフェクターがいつでもお得な価格で購入できます。
D.A-project buffer Booster
D.A-project buffer Booster
D.A Booster
LED:Blue
本体のみ。動作確認済み。
ギター
ベース
エフェクター
ブースター
クリーンブースター
オーバードライブ
ディストーション
strymon FLINT / tremolo & reverb / 正規輸入品
Mateus Asatoが使用しているということで、新品で購入後、自宅室内のみで使用していました。
保証書期間は過ぎていますが、未使用のアダプターなど、購入時のものは完備しています。(ランプ点灯のために使用したプラグは付属しません)
動作も問題ありません。
以下は、購入時の商品説明です。
ギタリストに必要不可欠なリバーブとトレモロが一つになった夢のようなペダル!非常に高品質なサウンドはストライモンならではのクオリティです!
>ビンテージアンプに搭載されていたトレモロと、ユニークな3種類のリバーブ
トレモロとリバーブの魅惑的な組み合わせは、ギター・エフェクターの創世記を飾るに理想的なコンビネーションでした。
これらのエフェクターは1960年代のアンプに初めて搭載され、この耳に快い組み合わせは初期のサーフ・ミュージックを筆頭に、アメリカ南部のブルース、マカロニ・ウェスタン、フィルムノアールのサウンドトラック、近代インディーズ・ロックなど、数え切れない数のレコードやライブに彩りを添えました。
我々はその歴史を知り、このコンビネーションをスタジオ・クオリティーのエフェクターとして忠実に再現することを決意しました。
気に入ったクラシックのトレモロやリバーブ回路の複雑な音の特性やトーンの相互交錯を調査し、細部まで私たちのアルゴリズムに拘り、作成しました。
FLINTはSHARC DSPの演算力を最大限用いて、真のディテールまで再現しています。
FLINTは、8種類のコントロールで、トレモロやリバーブのソニックキャラクターが細部まで調節できます。
派手でパルス的な揺れから鳴り響く感じ……アンビエントまで、幅広い音作りが可能です。各エフェクト・セクションにそれぞれトゥルー・バイパスのオン/オフスイッチを搭載し、入出力部にはクオリティーの高いアナログ・セクションを採用しました。
音楽史に刻まれたサウンドを簡単にペダルボードに納めて使って頂けるようにデザインしました。
LINE6 モジュレーションモデラー Stompbox Modeler MM4
種類···エレキギター用
エフェクトタイプ···マルチエフェクター
付属品:元箱、マニュアル、電源アダプタ
MM4には16もの人気の高いモジュレーション・エフェクトが搭載されています。モデルの一部は、チューブ・バイアス・トレモロ、2タイプのロータリー・スピーカー、80年代のレアなステレオ・コーラスを搭載し、それらのパラメーター完全にプログラム可能で、EX-1エクスプレッション・ペダルを使えばさらに細かいコントロールが可能です。いくつかのモデルは次の製品を元に開発されています。Uni-Vibe、Phase 90、Leslie 147、CE-1 Chorus、MXR Flanger、the incredibly rare Tri-Stereo Chorus、Mutron Bi-phaseなど。 ■エフェクト数16 ■ファクトリー・プリセット20 ■ユーザー・プリセット4 ■コントロール エフェクト選択, Freq, Q, Speed, Mode, Mix ■その他のコントロール Expression Pedal(オプション EX-1) ■入出力 Stereo in, Stereo out ■色 ブルー ■外形寸法 250(W)×150(D)×55(H)mm ■重量 1.75kg
BOSS BD-2ブルースドライバー
言わずと知れたオーバードライブコンパクトエフェクターです。購入は10年程前ですが、そんなに使っていないので、特に異常ないとは思います。自分の思ってた音と違った、ということで出品です。
VOX マルチエフェクター StompLab SL1G
通電およびアンプでの音出し、チューナー機能の動作を確認しました。
すべての機能は確認しておりませんのでご了承願います。
コンパクトで持ち運びしやすく、ヘッドホンを直接続できるので練習やDTMなどにも便利です。様々なジャンルのサウンドパッチが入っています。
詳しくはネットの情報を参照ください。
中古品のため使用感、傷等ございます。
付属品はありません。電源アダプタは付属しません。ボスの9Vアダプタが利用できました。
リサイクル資材にて簡易梱包の上発送予定です。
ーー
以下、Webの紹介文の引用です。
ジャンル別で選べるサウンド
StompLabシリーズは、コンパクトながらクールなメタル・ボディにパワーみなぎるサウンドを詰め込んだ。 サウンド・バリエーションは、ロック、ブルース、バラード等、音楽ジャンル別にカテゴライズし、初心者でもすぐにイメージしたサウンドを呼び出すことが可能。 従来のコンパクト・マルチではあり得ないルックス、高いサウンド・クオリティを実現する。
オリジナリティのあるサウンドを作る
マルチ・エフェクターには、歪み系からクリーン系と、多種多様なサウンドが内蔵されており、その数は膨大なものとなる。 それは大きなアドバンテージではあるが、初心者にとっては、たくさんありすぎてサウンドイメージがつかめず、迷ってしまうこともあるのではないか。 そう考え、StompLabではロック、ブルース、メタルなど、音楽ジャンルでネーミングしてあり、具体的なエフェクト名を意識せずにサウンドを見つけることが可能。 音楽ジャンルは全部で10種類にカテゴライズ。王道を行くトラディショナルなものからトリッキーなサウンドまでタイプを網羅した。 各カテゴリーに対し、10種のバリエーションがあるため、それぞれの好みのサウンドを見つけることができる。
VOX(ヴォックス) ヴォックス ギター用・コンパクト・マルチエフェクター StompLab SL1G
G122 エフェクタースイッチハットキャップ 丸タイプ 3個 クリア
MOOERというメーカーで販売されているような、丸タイプのギターエフェクターのフットスイッチに被せるスイッチカバーです。
BOSS製品のタイプには使えませんが、MXR系をはじめとしたボタンプッシュタイプのスイッチに取り付け可能です
※色は写真1枚目のものになります。
=================================
素材:プラスチック
直径:約24.5mm
内径: 約9.5mm
高さ:約8.5mm
カラー:
イエロー、パープル、ピンク、レッド、
ブルー、グリーン、クリア、ブラック
=================================
Peterson StroboStomp HD
コンパクトなサイズにPeterson 最大級の画面を搭載したチューナー・ペダルです。高精細なディスプレイは、ストロボならではの0.1 セント単位のチューニングを素早く行えます。色の変更もでき、直射日光やステージ・ライトの下でもしっ かり確認できます。
出力はトゥルー・バイパスとバッファーを切り替えられるので、好みやセットアップに応じて使い分けることも可能です。プリセットはギター系を中心に130 種類以上も装備しています。音名から弦番号に表示を切り替えらえるプリセットもあり、初心者でも簡単にチューニングできます。USB 端子でパソコンと繋げばオリジナルのプリセットの作成他、様々なことが行えます。
ストロボ・チューナー
ストロボ・チューナーは、他のチューナーに比べると、より繊細で正確です。リアルタイムに滑らかに回転し続けるストロボ・バンドにより、素早くチューニングできます。
130以上のプリセットを搭載
ギター系を中心にプリセットや音律が130 種類以上入っています。エレキ | アコギ | ベース | バリトン | フォーミュラワン | 7 弦 | バズ・フェイトン | ペダル・スチール|ブルーグラス | オープン | 変則 | ドロップ他、数多くのギター系のチュー ニグが揃っています。
ディスプレイの色を変更可能
高精細の液晶ディスプレイはバックライトの色を10色から選べます。色はプリセット毎に違う設定にもできるので、異なるチューニングを使い分ける場合等でも素早く確認できます。
初心者にも優しい番号表示
今まで同様の「 E | A | D | G | B | E 」のような音名の表記はもちろん、「 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 」のように弦を数字で表示するプリセットもあります。これにより、初心者の方も変則やドロップ・チューニングを、直感で素早くチューニングできます。
パソコンと繋いで操作
USBでパソコンと繋ぐとPeterson Connectが使え、以下のことが可能です。ファームウェア更新 | オリジナルプリセット作成 | プリセット・リスト編集 | 画面設定他。
スペック
・9V 乾電池 (付属) or 電源アダプター
・129D×66W×53H mm/400g
strymon blueSky
ご覧頂きありがとうございますm(_ _)m
定番のギター用Reverb Effectorです。
直近まで普通に使ってたので、動作は問題ありません。
傷、汚れはそれなりにあります、画像を確認して下さい。
裏にマジックテープが貼ってあります。
購入時の付属品は全て有ります。
画像には写ってませんが、アダプターも有ります。
旧型の物になります。
家猫飼ってます!
値下げ交渉はご遠慮ください、売れなければ徐々に値段を下げていきます!
クレーム、リターン、キャンセルはご遠慮ください。
宜しくお願い致しますm(_ _)m
Hughes&Kettner SPIRIT AmpMan MODERN
Hughes&Kettner ヒュースアンドケトナー ヘッドアンプ SPIRIT AmpMan"MODERN" HUK-AM/MO
ケトナーサウンドの新たなる継承者"AmpMan"登場 !!
伝説的名機の呼び声高いペダル型プリアンプ「TubeMan」の遺産を継承すべくこのコンパクトペダルアンプ「AmpMan」が誕生した。
「Spirit Tone Generator」を搭載しリアルな真空管のような迫力のサウンド、独立2チャンネル仕様、FX LOOP、ノイズゲートを装備して幅広い音作りが可能、さらにキャビネットエミュレーターのRED BOX AE+やフォンアウト、AUX INは部屋でのレコーディングや練習にも最適な仕様となっている。これ一台でライブ、レコーディング、練習など様々なシチュエーションに対応するAmpMan。ヴィンテージなクリーントーンのチャンネルAを共通にもち、チャンネルBのディストーションサウンドのキャラクターの異なる"CLASSIC"と"MODERN"の2つのモデルをラインナップ。
チャンネルAは、カリフォルニア・クリーンからブリティッシュ・クランチまでカバーする、ヴィンテージなクリーントーン&ブルーストーン。チャンネルBは、クラシックメタルからモダンメタルまでカバーし、サギングノブでサチュレーションを調整すれば、攻撃的なゴリゴリのメタルサウンドも作り出せるハイゲインチャンネルだ。
引用 ■国内正規品
G122 エフェクタースイッチハットキャップ 丸タイプ 3個 クリア
MOOERというメーカーで販売されているような、丸タイプのギターエフェクターのフットスイッチに被せるスイッチカバーです。
BOSS製品のタイプには使えませんが、MXR系をはじめとしたボタンプッシュタイプのスイッチに取り付け可能です
※色は写真1枚目のものになります。
=================================
素材:プラスチック
直径:約24.5mm
内径: 約9.5mm
高さ:約8.5mm
カラー:
イエロー、パープル、ピンク、レッド、
ブルー、グリーン、クリア、ブラック
=================================
G122 エフェクタースイッチハットキャップ 丸タイプ 3個 イエロー
MOOERというメーカーで販売されているような、丸タイプのギターエフェクターのフットスイッチに被せるスイッチカバーです。
BOSS製品のタイプには使えませんが、MXR系をはじめとしたボタンプッシュタイプのスイッチに取り付け可能です
※色は写真1枚目のものになります。
=================================
素材:プラスチック
直径:約24.5mm
内径: 約9.5mm
高さ:約8.5mm
カラー:
イエロー、パープル、ピンク、レッド、
ブルー、グリーン、クリア、ブラック
=================================
G122 エフェクタースイッチハットキャップ 丸タイプ 3個 ピンク
MOOERというメーカーで販売されているような、丸タイプのギターエフェクターのフットスイッチに被せるスイッチカバーです。
BOSS製品のタイプには使えませんが、MXR系をはじめとしたボタンプッシュタイプのスイッチに取り付け可能です
※色は写真1枚目のものになります。
=================================
素材:プラスチック
直径:約24.5mm
内径: 約9.5mm
高さ:約8.5mm
カラー:
イエロー、パープル、ピンク、レッド、
ブルー、グリーン、クリア、ブラック
=================================
G122 エフェクタースイッチハットキャップ 丸タイプ 3個 グリーン
MOOERというメーカーで販売されているような、丸タイプのギターエフェクターのフットスイッチに被せるスイッチカバーです。
BOSS製品のタイプには使えませんが、MXR系をはじめとしたボタンプッシュタイプのスイッチに取り付け可能です
※色は写真1枚目のものになります。
=================================
素材:プラスチック
直径:約24.5mm
内径: 約9.5mm
高さ:約8.5mm
カラー:
イエロー、パープル、ピンク、レッド、
ブルー、グリーン、クリア、ブラック
=================================
G122 エフェクタースイッチハットキャップ 丸タイプ 3個 パープル
MOOERというメーカーで販売されているような、丸タイプのギターエフェクターのフットスイッチに被せるスイッチカバーです。
BOSS製品のタイプには使えませんが、MXR系をはじめとしたボタンプッシュタイプのスイッチに取り付け可能です
※色は写真1枚目のものになります。
=================================
素材:プラスチック
直径:約24.5mm
内径: 約9.5mm
高さ:約8.5mm
カラー:
イエロー、パープル、ピンク、レッド、
ブルー、グリーン、クリア、ブラック
=================================
G122 エフェクタースイッチハットキャップ 丸タイプ 3個 ブラック
MOOERというメーカーで販売されているような、丸タイプのギターエフェクターのフットスイッチに被せるスイッチカバーです。
BOSS製品のタイプには使えませんが、MXR系をはじめとしたボタンプッシュタイプのスイッチに取り付け可能です
※色は写真1枚目のものになります。
=================================
素材:プラスチック
直径:約24.5mm
内径: 約9.5mm
高さ:約8.5mm
カラー:
イエロー、パープル、ピンク、レッド、
ブルー、グリーン、クリア、ブラック
=================================
G122 エフェクタースイッチハットキャップ 丸タイプ 3個 レッド
MOOERというメーカーで販売されているような、丸タイプのギターエフェクターのフットスイッチに被せるスイッチカバーです。
BOSS製品のタイプには使えませんが、MXR系をはじめとしたボタンプッシュタイプのスイッチに取り付け可能です
※色は写真1枚目のものになります。
=================================
素材:プラスチック
直径:約24.5mm
内径: 約9.5mm
高さ:約8.5mm
カラー:
イエロー、パープル、ピンク、レッド、
ブルー、グリーン、クリア、ブラック
=================================
G121 エフェクタースイッチハットキャップ 2個 ライトブルー
ギターエフェクターのフットスイッチに被せるスイッチカバーです。
BOSS製品のタイプには使えませんが、MXR系をはじめとしたボタンプッシュタイプのスイッチに取り付け可能です
※色は写真1枚目のものになります。
※他のカラーと組み合わせカスタマイズも可能(必ず購入前にコメントください)
※黒だけは透過しません。
=================================
【追加購入可能です】
・以降1個増えるごとに +¥90
・他の商品とまとめ買いでも1個 +¥90
=================================
素材:プラスチック
直径:約24.5mm
内径: 約9.5mm
高さ:約12mm
スイッチはめ込み部分深さ:約4.8mm
カラー:
黄、橙、赤、黄緑、緑、青、紺、藍、
白、青紫、赤紫、黒(透け無し)、黒(透けあり)
=================================
G121 エフェクタースイッチハットキャップ 3個 インディゴブルー
ギターエフェクターのフットスイッチに被せるスイッチカバーです。
BOSS製品のタイプには使えませんが、MXR系をはじめとしたボタンプッシュタイプのスイッチに取り付け可能です
※色は写真1枚目のものになります。
※他のカラーと組み合わせカスタマイズも可能(必ず購入前にコメントください)
※黒だけは透過しません。
=================================
【追加購入可能です】
・以降1個増えるごとに +¥90
・他の商品とまとめ買いでも1個 +¥90
=================================
素材:プラスチック
直径:約24.5mm
内径: 約9.5mm
高さ:約12mm
スイッチはめ込み部分深さ:約4.8mm
カラー:
黄、橙、赤、黄緑、緑、青、紺、藍、
白、青紫、赤紫、黒(透け無し)、黒(透けあり)
=================================
自作JHS Morning Glory/9〜18V電源対応
>MNG23090SVr
⚠️価格交渉、各種依頼(違う色で作れますか、xxは作れますかなど)はご遠慮下さい
⚠️通販のようにそのままご購入ください。購入後の挨拶も不要です
⚠️専用取置、コンビニ受取、局留め←全て未対応
★ロング6ヶ月保証。詳しくはプロフを御覧下さい。自作ペダル多数出品中。検索→ #HMPF
★電気工学を専攻しましたので、本家の良さはそのままに高品質化や低ノイズ化等の独自の改善や工夫をした当方オリジナル基板で制作しています。市販品やネットにあるレイアウトをそのまま作っているわけではありません。
-
⚠️未使用品ですがケースが無塗装なので小傷などあります
-
★概要
JHS Morning Gloryの実機を参考に製作した自作品。
元ネタがマーシャルBluesbreakerなのでそれほど歪みません。いわゆるトランスペアレント系OD。
GAINスイッチを改良してより歪むようにしてありますが、それでもハイゲインまでは行きません。
DRIVEを上げると高音域が増す特性になので、そんな時にHI-CUTスイッチを使います。
-
★お客様の声
・実機よりノイズが無く、ハイが耳に痛くなくて絶妙でトーンやレンジも歪みの幅もゲインスイッチをハイに入れた時も、どう弄っても心地よい音しかしないので驚きました。ギターのvolの追従性も最高ですし、クリーントーンで弾いた時の独特の艶感が美しくて、個人的にはビンテージのブルースブレイカーとmorning〜の実機の良いところどりに感じています。所有しているFUZZ FACEとの相性も最高ですし、他の歪み系との相性も良いので、色々応用が効きそうで有難いです。あとハイカットスイッチはかなり歪ませた時にテレキャスターのリアで弾く時に早速重宝しています。
・歪んでいるのか歪んでいないのかくらいのところの音が最高でアルペジオが気持ち良すぎます
・初期ブルースブレーカーも所有してますが、mngモデルの音の艶の方が気に入りました。ハイカットもとても便利でした
★仕様
・センターマイナス9〜18V(電池内蔵不可)消費電流約7mA
・サイズ:約横60縦110高さ30mm(突起物除く)
・トゥルーバイパス
・ノブ表記はシール
-
#自作エフェクター
#エフェクター
BOSS BluesDriver BD-2
※値下げ交渉不可
※即購入OK
プチプチなどで補強し、レターパックプラスで郵送させていただきます。
数年前学生時代に使っていたものなので傷は少しありますが問題なく使えます。
電池入っていますが使い古してるのでお使いになる時は新しく交換してください。
おまけで使っていたケーブルも付けておきます。不要な場合は取引時コメントくだされば対応いたします。
#エフェクター #BOSS #ギターエフェクター #Bluesdriver
Strymon bluesky v2 新品
動作確認のみ行なっております。
画像のものが全てとなります。
画像のように傷は見受けられませんが、気にされるかたはご遠慮ください。
※v2となり、現在は出荷時からACアダプターは付属されておりませんのでご注意ください。
【ほぼ未使用】Fulltone OCD V2 青色LED
現在は入手困難となり値段も高騰しているオーバードライブの名機FulltoneのOCD V2 です。
現在でもトッププロを始め愛用者が多く、なんと言っても本格的にチューブアンプを感じさせるアンプライクなペダルです。クリーンアンプとこれがあれば他に何もいらない最高のペダルです。
V2モデルは内部でトゥルーバイパス / バッファードバイパス切替が可能になりました。
V2にはレッドLED品とブルーLED品が混在しておりますが、ブルーLEDの最新仕様です。
2台所持しておりスペアで保管していましたが、機材整理の為出品します。気付かない内に一箇所Cの文字の部分の塗装が剥げている箇所があります(最後の写真参照)。それ以外は簡単な音出しをしたのみの美品です。
箱や説明書、ステッカー等の付属品も揃ってます。
中古品である事をご理解の上、NCNRでお願い致します。またこちらの商品は他フリマアプリ等でも出品してますので予告なく削除する場合があります。ご了承ください。
Cornerstone GLADIO SC ダンブル系 ロベンフォード
島村楽器で購入しました。
レコーディングで数回使用しました。
素晴らしいオーバードライブです。
以下、メーカーHPより
GLADIO SCはGLADIOのシングルチャンネルバージョンです。
GLADIOはロベン・フォードやサニー・ランドレスらのサウンドにインスピレーションを得たものですが、GLADIO SCは、ダンブルアンプを使用したスティーヴィー・レイ・ヴォーンのサウンドに近づけました。
GLADIOの1stチャンネルに基づいており、新たに追加したCLEANノブを除いて、全く同じサウンド、コントロールを備えています。
CLEANノブにより、オーバードライブサウンドにクリーンサウンドをミックスでき、この効果がSRV、テキサスブルースサウンドを実現するのに大いに役立ちます。
またCLEANノブを回すと3つのパラメーターに影響します。
-ボトムエンド:音が太くなる
-コンプレッション:コンプレッションされてないクリーンなサウンドがミックスされ、コンプレッションの変化はアタックで特に強調されます
-サチュレーション:クリーンサウンドがミックスされると最終的な出力サウンドがホットになり、アンプのフロントエンドをより適切にプッシュする事ができます
※内部にあるトリマーは、制作者により設定されていますので、触らないで下さい。
※9Vセンターマイナスアダプター駆動。
Forest Green Comp handwired
ハンドワイヤードの forest green compressorです。
塗装剥がれがありますが、動作は問題ございません。
本体のみです。
—-
全レンジにおいて極めてローノイズでオーバーロードに対する高いマージンがあり、歪みやノイズを最小限に抑えて広いダイナミックインプットレンジを実現しました。
FGCは特別なトーンコントロールを装備しており、コンプレッションサウンドを微調整して透明なトーンとエフェクトを得ることができます。コンプレッサーとサステイナーの切替が可能で、SUSTAIN モードでは非常にダイナミックなタッチ・センシティブ・トーンのロングサステインを生み出します。アタック感が失われないのでブルース・プレイヤーにもマッチし、スライドプレイでも効果を発揮します。
LEVEL:
COMPRESSOR モードでは全体の音量を調節するので FGC をブースターとして使用することもできます。SUSTAIN モードでは全体の音量コントロールではなく、サステインパートのレベルを調整します。
COMPR.:
コンプレッションとサステインの量を設定します。設定値を低くするとピークが制限され、設定値を高くするほど圧縮率が高くなりタッチレスポンスは低下します。最大設定では出力は大きく圧縮されますが、ほぼ無限のサステイン状態でもクリアさを失うことはありません。このコントロールの目安のポジションは、ギターの場合でセンターポジションより少し下(10時)程度です。
TONE:
FGCのトーンコントロールは、透明なトーンとエフェクトを作り出すためにコンプレッションサウンドを微調整するように設計されています。反時計回りいっぱいの設定ではフルレンジのコンプレッション、センターポジションの設定ではボトム・エンドを少々抑えたタイトなサウンド、時計回りいっぱいに設定すればアッパートレブルをわずかに抑えたサウンドになります。
COMPRESSOR/SUSTAIN SWITCH:
アタックとディケイタイムは、素早いアタックとスローな減衰を作り出せるよう精密に調整されて内部で設定されています。SUSTAINに設定すると、アタックを保持して減衰や信号の弱い部分を増幅するため、ダイナミックなタッチと演奏が容易になります。COMPRESSORに設定すればスタンダードなコンプレッションを得られます。
自作JHS Morning Glory V4/9〜18V電源対応
>MNG23034SVr
⚠️価格交渉、各種依頼(違う色で作れますか、xxは作れますかなど)はご遠慮下さい
⚠️通販のようにそのままご購入ください。購入後の挨拶も不要です
⚠️専用取置、コンビニ受取、局留め←全て未対応
★ロング6ヶ月保証。詳しくはプロフを御覧下さい。自作ペダル多数出品中。検索→ #HMPF
★電気工学を専攻しましたので、本家の良さはそのままに高品質化や低ノイズ化等の独自の改善や工夫をした当方オリジナル基板で制作しています。市販品やネットにあるレイアウトをそのまま作っているわけではありません。
-
⚠️未使用品ですがケースが無塗装なので小傷などあります
-
★概要
JHS Morning Gloryの実機を参考に製作した自作品。
元ネタがマーシャルBluesbreakerなのでそれほど歪みません。いわゆるトランスペアレント系OD。
GAINスイッチを改良してより歪むようにしてありますが、それでもハイゲインまでは行きません。
DRIVEを上げると高音域が増す特性になので、そんな時にHI-CUTスイッチを使います。
-
★お客様の声
・実機よりノイズが無く、ハイが耳に痛くなくて絶妙でトーンやレンジも歪みの幅もゲインスイッチをハイに入れた時も、どう弄っても心地よい音しかしないので驚きました。ギターのvolの追従性も最高ですし、クリーントーンで弾いた時の独特の艶感が美しくて、個人的にはビンテージのブルースブレイカーとmorning〜の実機の良いところどりに感じています。所有しているFUZZ FACEとの相性も最高ですし、他の歪み系との相性も良いので、色々応用が効きそうで有難いです。あとハイカットスイッチはかなり歪ませた時にテレキャスターのリアで弾く時に早速重宝しています。
・歪んでいるのか歪んでいないのかくらいのところの音が最高でアルペジオが気持ち良すぎます
・初期ブルースブレーカーも所有してますが、mngモデルの音の艶の方が気に入りました。ハイカットもとても便利でした
★仕様
・センターマイナス9〜18V(電池内蔵不可)消費電流約7mA
・サイズ:約横60縦110高さ30mm(突起物除く)
・トゥルーバイパス
・ノブ表記はシール
-
#自作エフェクター
#エフェクター
bd-2 ブルースドライバー
中古で購入、1.2回スタジオで使用
動作確認済み、傷も少なく美品かと思います。
ギターとベースに繋ぎ、歪みとして利用しておりました。
同時出品のエフェクターボードとセットで購入いただけると送料分お値引いたします。
NUX DRIVE CORE オーバードライブ エフェクター
かなりコスパの高いエフェクターです。
特に、ブースターやオーバードライブ をお探しの方は一度試して損はありません。おすすめ品です。
【商品の説明】
ブランド、メーカー:NUX
型番:DRIVE CORE DELUXE
特長:伝統的なブルースサウンドを奏でるTS系のオーバードライブです。低域をブーストするBass Boost機能、クリーンのままブースターとして使用できるモード、更にはオーバードライブとクリーンブーストをミックスできる機能を搭載し、多彩なサウンドを網羅することができます。
・完全アナログ回路
・オーバードライブサウンドにクリーンブーストをミックスできる機能を搭載
・ベースブースト機能を搭載
・トゥルーバイパス機能を搭載
・9V(006P)バッテリーまたは電源アダプターによる2電源方式
・寸法 122(L)x 72(W)x 47(H)mm
・重さ 270g
【商品の状態】
使用状況:自宅やスタジオで数回使用 / 動作問題無し / 本体のみ
#boss #ブースター #エフェクター #オーバードライブ #nux #ギター #エレキギター
Donner ドナー ブルースドライバー
Donner BLUES DRIVE
ドナーのブルースドライバー になります。
【説明】
2019年ごろに購入しました。しばらく使っていましたが、他のエフェクターを購入し、あまり出番がなくなったので出品します。
【状態】
出品にあたり、出音確認しましたが、問題なく動いていました。(HotとWarmという切り替えスイッチがあり、歪みの種類が変わりますが、出力の違いがあるようです。これはこの個体に限ったことではなく、仕様の様です。その他、音などの細かいことは、他の方のレビューなどを参照して下さい。)
本体、前面、側面にわずかに塗装のはげがあります。
(写真3,4)
箱あります。
以上、よろしくお願いします。
strymon blueSky reverberator 美品
bluesky reverberator です。
新品で購入したものです。
strymon ならではの超高品位なリバーブ効果を得られます。ストンプとしては最高品質だと思います。
殆ど使用しておりませんでしたが、
ラックに移行しますので出品致します。
shimmer modeでは、通常のリバーブユニットでは得られない世界観が表現できます。
状態は写真を多めに上げていますので、ご確認下さい。
出品前に通電し動作確認済みです。
非常に綺麗な状態だと考えますが、ユーズド品ですので、
申し訳ありませんが、お受け取りご確認後はノークレーム、ノーリターンでお願い致します。
・blueSky本体
・純正ACアダプター
・日本語取り扱い説明書
・オリジナルゴム足(未使用)
・strymonステッカー
・オリジナル梱包箱
となります。
リセールに配慮しオリジナル梱包を二重梱包にて送付致します。
では、よろしくお願い申し上げます。
BOSS BD-2W
BOSS ブルースドライバー技です。
購入後、一度自宅で音出ししたのみの新品同様です。
以上のような中古品であることをご理解いただける常識的な方、いかがでしょうか。
即購入OKです。
平日は仕事がありますので発送までお時間いただく場合があります。
Sonicake 5th Dimension
自宅で試し弾きした程度です。
11種類のモジュレーションエフェクトが内蔵されたコンパクトエフェクターです。
省スペースでかなり遊べるエフェクターです。
裏に付属のベルクロが着いていますが本体の裏面がゴム製なので簡単にはがれます。
YouTubeでレビュー動画が多数出ておりますので参考にして頂ければと思います。
① PHASE101 フェイザー
② JET FLN BR フランジャー
③ JET FLANE フランジャー
④ BIG SKY コーラス
⑤ STEREO CHORUS コーラス
⑥ LIQUID TREM トレモロ
⑦ OPTO TREM トレモロ
⑧ ROTO60
⑨ BLUE VIB ビブラート
⑩ CRYIN'BOT オートワウ
⑪ LOFi