漆芸 (ブラック/黒色系)
漆芸 / エンタメ/ホビー
漆芸(ブラック/黒色系)の人気の通販できる商品の一覧です。 700点以上の購入可能なアイテムがあります。エンタメ/ホビーの漆芸には「漆器 重箱 二段重 ブラック/レッド / 240001156210」「漆器 食籠(喰篭) 二段重 茶道具 ブラック/レッド / 240001156191」「飛騨工芸品 漆器 菓子皿と黒文字5本セット」などの商品があります。漆芸がいつでもお得な価格で購入できます。
漆器 重箱 二段重 ブラック/レッド / 240001156210
【仕様】
漆器 重箱
二段重
↓商品状態で気になる点がある場合に記載しています↓
-
●スレ傷や汚れがある場合はその一部分のみ撮影を行っております。
画像に写っていない箇所にも同じようなスレ傷や汚れがある場合がございます。
【実寸サイズ(約/cm)】
21x21 高さ:14.5
【付属品】
画像に写っているものが全てです。
【色】
ブラック/レッド
※色名は弊社の判断基準となります。光の加減や反射、ご覧の機種やブラウザの影響により実際の色味と異なる場合がございます。
【管理番号】
240001156210
■実店舗との併用販売商品に関して■
出品中の商品は実店舗との併用販売品を行っているものもございます。
その場合、弊社の配送システムの関係で、発送までに【4~7営業日】程度のお時間をいただくことをご了承ください。
※商品により、1~2営業日で配送できる場合もございます。
【お値下げについて】
※当店では不定期に価格改定(お値下げ)を実施しております。
誠に恐れ入りますが、それに伴い、お値引き等、価格の交渉についてはお断りさせていただいております。
【他のアイテムを探す】
当店では複数の商品を出品中です。
本アイテム以外をお探しの方は検索窓に【リサイクルティファナラクマ店】で検索いただくと商品一覧が検索いただけます!
#リサイクルティファナラクマ店
漆器 食籠(喰篭) 二段重 茶道具 ブラック/レッド / 240001156191
【仕様】
漆器 食籠(喰篭)
二段重
茶道具
↓商品状態で気になる点がある場合に記載しています↓
-
●スレ傷や汚れがある場合はその一部分のみ撮影を行っております。
画像に写っていない箇所にも同じようなスレ傷や汚れがある場合がございます。
【実寸サイズ(約/cm)】
高さ:5 x直径:24.5 ×2段
【付属品】
画像に写っているものが全てです。
【色】
ブラック/レッド
※色名は弊社の判断基準となります。光の加減や反射、ご覧の機種やブラウザの影響により実際の色味と異なる場合がございます。
【管理番号】
240001156191
■実店舗との併用販売商品に関して■
出品中の商品は実店舗との併用販売品を行っているものもございます。
その場合、弊社の配送システムの関係で、発送までに【4~7営業日】程度のお時間をいただくことをご了承ください。
※商品により、1~2営業日で配送できる場合もございます。
【お値下げについて】
※当店では不定期に価格改定(お値下げ)を実施しております。
誠に恐れ入りますが、それに伴い、お値引き等、価格の交渉についてはお断りさせていただいております。
【他のアイテムを探す】
当店では複数の商品を出品中です。
本アイテム以外をお探しの方は検索窓に【リサイクルティファナラクマ店】で検索いただくと商品一覧が検索いただけます!
#リサイクルティファナラクマ店
秋‼️かげろふ‼️JAPAN螺鈿蒔絵『蜻蛉かげろう&秋草&木蓮』真塗り金縁上黒持椀5
94様感謝‼️秋‼️レアかげろふ‼️JAPAN螺鈿蒔絵『蜻蛉かげろう&秋草&木蓮』真塗り金縁上黒持椀 吸物椀 所有者その名も飯山氏 5客
15客で木箱入です。
フォロワー様割引200
常日頃のお引き立てに
深く感謝申し上げます。
節目にふさわしい
めでたく上手のお椀です。
立秋をまえに
大変珍しい
とんぼの描かれた
螺鈿蒔絵のお椀を嬉しくご紹介します。
何と、
目に螺鈿細工をあしらっています。
たっぷり口径13センチ。
螺鈿と蒔絵のかげろふ。
とんぼは
かげろふ
あきつともいい、
勝ち虫とも。
トンボの古名で、古事記や万葉集などにも登場します。また、日本を指す古称「秋津島(あきつしま)」の由来にもなっているそうです。
また勇敢で
強いところから
勝ち虫、とも呼ばれ
その強運を愛されてきました。
運気高い絵図。
蓋をとれば、菊。
なかに木蓮。
ふくよかに線描も細密に。
花びらも蕾も。
真塗り、色褪せも焼けもないことに驚嘆します。
ひとつの椀に
これだけの意匠が
技法を駆使して
さりげなくかくれている
凄さ美しさ。
蓋はとり皿としても。よき手仕事。
和菓子に。
おぜんざいに
お汁粉に。
お吸い物には
みつばをはらり。
うなきも吸に?
白魚に
菜の花をひらり。
たっぷりなのでお雑煮用にも。
四季にかかわらずいつもめでたく
驚きがあふれます。
サイズ cm
口径 13
高さ 8
目方 104g
取手と底径 7.3と 7
価格
2客 6399
3客 9539
4客 12798
5客 16399
10客 31939
15客までご用意できます。
その場合
特別価格 45399
粋な木箱もプレゼント‼️
おいしさを込める。
漆とは古来の知恵。
10000年以上も形をとどめる
その保持力‼️
食事を格段においしくしてくれます。
国宝も手がけられる仏壇屋さんの塗師のお言葉。
黒いうつわは、食事をおいしく見せてくれるんです‼️
手で施すわざの高さ。
それにしても昔の職人さん、
どんな目と手をしておられたのでしょうか。
蓋本体がきっちりはまります。
あけしめは少し引く感じです。ゆえに破格。
滅びの美学たおやかなもの愛せるお方
ありがとうございます。
#時代漆#蒔絵#華やぎ#とんぼ#蜻蛉#菊#お雑煮#祝い#螺鈿#黒塗り椀#金縁#真塗り#黒菓子椀#吸物椀
レアなとんぼ‼️JAPAN螺鈿蒔絵『蜻蛉かげろう&菊&木蓮』真塗り金縁上吸物椀2客
94様感謝‼️レアなとんぼ‼️JAPAN螺鈿蒔絵『蜻蛉かげろう&菊&木蓮』真塗り金縁上黒持椀 吸物椀 所有者その名も飯山氏 2客
フォロワー様割引200
常日頃のお引き立てに
深く感謝申し上げます。
節目にふさわしい
めでたく上手のお椀です。
立秋をまえに
大変珍しい
とんぼの描かれた
螺鈿蒔絵のお椀を嬉しくご紹介します。
何と、
目に螺鈿細工をあしらっています。
たっぷり口径13センチ。
螺鈿と蒔絵のかげろふ。
とんぼは
あきつともいい、
勝ち虫とも。
トンボの古名で、古事記や万葉集などにも登場します。また、日本を指す古称「秋津島(あきつしま)」の由来にもなっているそうです。
また勇敢で
強いところから
勝ち虫、とも呼ばれ
その強運を愛されてきました。
運気高い絵図。
蓋をとれば、菊。
なかに木蓮。
ふくよかに線描も細密に。
花びらも蕾も。
真塗り、色褪せも焼けもないことに驚嘆します。
ひとつの椀に
これだけの意匠が
技法を駆使して
さりげなくかくれている
凄さ美しさ。
蓋はとり皿としても。
よき手仕事。
和菓子に。
おぜんざいに
お汁粉に。
お吸い物には
みつばをはらり。
うなきも吸に?
白魚に
菜の花をひらり。
たっぷりなのでお雑煮用にも。
四季にかかわらずいつもめでたく
驚きがあふれます。
サイズ cm
口径 13
高さ 8
目方 104g
取手と底径 7.3と 7
価格
2客 5639
3客 7839
4客 11239
5客 12939
10客 25839
15客までご用意できます。
その場合
特別価格 37399
粋な木箱もプレゼント‼️
おいしさを込める。
漆とは古来の知恵。
10000年以上も形をとどめる
その保持力‼️
食事を格段においしくしてくれます。
国宝も手がけられる仏壇屋さんの塗師のお言葉。
黒いうつわは、食事をおいしく見せてくれるんです‼️
手で施すわざの高さ。
それにしても
昔の職人さん、
どんな目と手をしておられたのでしょうか。
蓋本体がきっちりはまります。
あけしめは
少し引く感じです。
ゆえに破格。
滅びの美学たおやかなもの愛せるお方
ありがとうございます。
#時代漆#蒔絵#華やぎ#とんぼ#蜻蛉#菊#お雑煮#祝い#螺鈿#黒塗り椀#金縁#真塗り#黒菓子椀#吸物椀
94様感謝‼️JAPAN金銀伏せ蒔絵makie秘するが花‼️梅に鶯&月吸物椀 2客
94様感謝‼️JAPAN金銀伏せ蒔絵makie天然木本漆 秘するが花‼️梅に鶯&月 吸物椀 2客
明治時代のものです。
今作れば1客 40000ほど。
フォロワーさま割引200‼️
銀の月がこの上なく
粋‼️
みえないところが大切、と
いったのは
世阿弥。
風姿花伝にある有名な言葉ですねっ!
こちらは持ちやすいですっ‼️
蓋のとっても底も同じ大きさで6センチ。
こめられているのは
深みのある歴史。
色香。
簡素な上質。
価格
2客 5639
3客 7399
4客 9939
5客 12639
6客 13399
8客 18399
10客 24939
12客 26399
他チップのあるもの、漆に剥離のあるものございます。
会席の吸物のお椀として作られました。
明治の作でございます。
13客ございます‼️ほかはかけ剥離ございます。
感謝を数字に
あらわしましたっ‼️親しみやすさの
あるお椀でございます。
価格
三段階でキュンキュンっ‼️
ポイントが3つございます!
ご紹介いたします。
その1
渋い高級感のある、ほんもの。
蓋のとってのなかに
超絶の梅と鶯。
その3
黒はお料理を最もおいしく見せてくれる!
漆の職人さんいわく。
漆の仕事は気の遠うなるような
根気のいる
日にち仕事とも。
数十の段階のわざ。
持つ人は、大切に一生使い続けた。
日本の伝統文化を
ラッピングでお届け。
キュンキュン‼️
愛用されしまわれて半世紀。
黒❌朱色に金の花でめでたく元気になろう‼️
子孫に受けつぐお品です。
size cm センチ 口径 底径 高さ 重さgグラム
汁物椀 12.5 6 7.5 137
普段づかいはもちろん
節目に心を伝えます。
漆の美を
ご夫婦ご家族で。
お椀の運びも
お片づけも軽い。
食事がおいしい‼️
漆の器は
格段にお味もよろしくうるわしく、
健康にも最上級でございます。
海外のご友人にプレゼントに。
滅びの美学ウエルカムオッケーのお方
たおやかなもの
愛せるお方ありがとうございます。
【取扱品目】
#JAPAN #漆芸 #蒔絵#梅に鶯
木製漆台 黒色
木製漆黒色の台です。
傷や汚れが多少あります。
サイズは画像でご確認ください。
不要になったため出品します。
自宅保管のため、ご理解いただける方のみご購入ください。
よろしくお願いいたします。
#漆
#漆台
#仏具
風雅‼️JAPAN蒔絵 『白百合vs黒百合』所有者その名も佐藤氏明治の八寸膳 2客
2179様感謝‼️風雅‼️JAPAN makie 天然木本漆 蒔絵 『白百合vs黒百合』所有者その名も佐藤与次郎氏 茶道具 茶懐石 明治吸物八寸膳 2客
フォロワー様割引200
ファーストオーナーになってみませんか?
全20 客美品‼️
おそらく未使用。
足底にスレもない状態です。
10以上お求めで
画像の
木箱に入れてお届けいたします。
2客からお分けします。
撮影の
財を引き寄せる絵図の
南国の山水七寸皿もリリース中‼️
合わせてお求めでお得‼️
おまとめ機能で
かんたんに
依頼できます。
今夏渾身の旧家様蔵出し第三弾‼️
思い出のように麗しい。
まるで琳派‼️
黒地を背景に浮かぶ金の絵図。
もてなしの極意。
何ともうるわしく
花が舞う‼️
白百合vs黒百合‼️
葉の
交差する文様の
うるわしいこと。
なにをのせてもどんな時にも
ことに
大人数の茶事、
茶懐石など。
この前のリリースはお皿で明治35年。こちらも同時期です。
明治と思われます。
精緻な筆。
四季にお抹茶。
夏にあんみつ、
かき氷
冬にぜんざい。
お汁粉、
夜食にうどん。
そば。
スープ。
汁物、
etc
いただく楽しみ
100倍‼️
お楽しみたまわればさいわいです。
蒔絵。
ひとときは
一刻千金。
秋になって
あったかい
お夜食を。
お夜食にお吸い物に。
お茶席に。
重宝な
八寸盆でございます。
お正月に。
節目に。
茶懐石に。
お茶石に。
めでたくも最上級の
松の絵図で
大切なあの方を思い浮かべながら。
サイズcm
たて 26.5
よこ 26.5
高さ 3
目方 265g
2客 6639
3客 9939
4客 13239
5客 16399
10客 33939
20 客 66939
おまとめ購入でお得になります。
ほかのお品もあわせて
ご覧たまわればさらに幸いです。
古いものに
ご理解ある
滅びの美学、
たおやかなもの
愛せるお方
まことにありがとうございます。
誠意と感謝のうちに
らくらくメルカリ便にて
お送り致します。
取扱品目
#蒔絵#八寸膳#絵がわり#吸物膳#本漆#輪島#塗物#漆芸#茶道具#お正月#茶席
#オブジェ#在銘#無形文化財
カラー···ゴールド
装飾···蒔絵
種類···盆
☆b633、独楽象谷丸二段重|漆器の島安【うるわしうるし】根来塗
独楽象谷丸二段重|漆器の島安【うるわしうるし】根来塗、重箱、切溜、テーブルコーディネート
商品説明
「象谷塗」と「独楽塗」をコラボさせたかわいい小丸重の二段重ねをご紹介します。四国は香川県高松市も「香川漆器」と言って大きな漆器の産地です。現在は、彫漆(ちょうしつ)、蒟醤(キンマ)、存清(ぞんせい)、後藤塗、象谷塗の5つの技法が国の伝統的工芸品に指定されていますが、今回、ご紹介する商品は「象谷塗」と「独楽塗」といって轆轤(ろくろ)のひき目に沿って赤・黄・黒などの漆で同心円状に色分けして塗り、文様としたものとなったもののコラボ商品です。栃の木をくりぬいて作っていますので軽くて丈夫で長持ちです。お弁当箱としてはもちろん、お茶会の点心に使うのも良いですよ。
※象谷塗(ぞうこくぬり)・・・漆を数回重ね塗りして、その上に川や池に群生している眞菰(まこも)の粉末を漆の上に撒く塗り手法で、使っていると歳月とともに渋味を増し、象谷塗独自の陰影が色調にでてくるという技法です。古くから香川に伝わる漆塗技法で創案者の名をとり「象谷塗」と呼ばれています。
内容:身×2、蓋×1
サイズ:直径135mm×高さ130mm
材質:天然木(栃)、漆塗り
・電子レンジ、食器洗い機、オーブン使用不可。
□寸法:(幅W 14×奥行D 14×高さH 13)㌢
□重さ: 約 540 g
□送料出品者負担: 750 円
※トラブル防止のため、プロフィールを必ずご確認下さい。
送料込みの商品は、こちらで配送方法を変更する場合があります。
ご了承ください。
【☆これ以外、多数出品しています確認願います】
ビンテージ 昭和 レトロ オブジェ 置物インテリア 美術品 骨董品 コレクション 芸術品 工芸品 アンティーク インテリア 住まい小物 アート 民芸品 招福 おたから 吉祥 健康 長寿 繁栄 幸福 祝賀 開運 厄災 縁起。
らんたい漆器 渕太鉢 新品未使用品
◆福岡県久留米特産の籃胎(らんたい)漆器
菓子器 渕太鉢
◆籃胎漆器(らんたいしっき)
竹かご=「籃」で作られた漆器
県指定伝統工芸品
◆江戸後期に久留米藩へ招かれた京都の
塗物師が、元となる「久留米藩漆塗り」
を考案したのが始まりと言われています
◆大きさ:直径 :約24.5cm
高さ :約6cm
◆状態:新品未使用品です、オリジナルの箱に入った状態です。
塗師 木村表斎 黒漆 利休形 縁高重 五段 共箱 V R9124B
大きさ 高さ約26cm 幅約17cm×約17㎝
土日祝日は、発送、返信等が出来ません。
また、夏季、年末年始など長期休暇を頂く場合がございますので、
プロフィールにてその都度ご案内しております。
トラブル防止のため必ずご確認下さい。
送料込みの商品は、こちらで配送方法を変更する場合があります。
ご了承ください。
若狭塗 丸盆
若狭塗の丸盆です。
未使用品ですが、自宅保管のため、神経質な方はご遠慮ください。ペット、喫煙者はいません。
不要になったため出品いたします。
【サイズ】直径約27cm、高さ約2cm
【素材】木製、漆塗り
【カラー】黒(漆黒に近い深い黒色)
よろしくお願いいたします。
木製孔雀彫刻黒色六角形漆器花瓶
木製黒色の六角形漆器花瓶、彫刻模様付き。
- 色: 黒色
- 形状: 六角形
- 素材: 漆器
- 装飾: 孔雀彫刻模様
- ベース: 円形ベース
サイズ高さ約18.5cm奥行き約14cm開口直径約11cm
ご覧にいただきありがとうございます。
出品中の品は主に中古品になります。稀に新品と表示されてても、長期保管品になります。写真に収まらない擦り傷やシミつきなどあります、神経質の方ご遠慮ください♪
発送後のトラブルを避けるためには、ご質問など有れば、ご購入前によろしくお願いします。
直ぐに返事ができない場合があります、ご了承の程よろしくお願いします。
写真にてご確認のほどよろしくお願いします。
写真に載せたものは全てになります。
ご覧いただきありがとうございます。
漆芸 銘々皿 (朱、黒、各3枚)
銘々菓子皿や茶托、漬物皿にも使える
小振りのお皿です。
京都平安神宮の象彦さんのイベントで頂きました。
サイズと軽さが重宝します。
サイズ 口径 12cm
高さ 2cm
篭師 野口籃峰斎 御所籠 共箱 御所篭 網代 竹編 茶籠 野点 色紙点 茶箱
御所籠…巾19cm×15cm、高さ13.5cm
縁の下側に、漆直しがあります。遠目には目立ちません。
金具に少々色剥げと変色があります。
【セット内容】
黒楽茶碗、三島茶碗(陶楽)、茶碗袋、棗、
茶巾箱、帛紗4枚、振出、巾筒、茶杓
#御所籠
#野口籃峰斎
#御所篭
#茶道具
#茶箱
篭師 野口籃峰斎 御所籠 共箱 御所篭 網代 竹編 茶籠 野点 色紙点 茶箱 三島茶碗 陶楽 黒楽 棗 茶巾箱 茶道具 【k3476】
----------------------------------------------------------
☆ご挨拶とご注意点
古物でございますので、時代や状態、内容についての感じ方は様々です。
骨董品・中古品という事をご理解の上、ご購入ください。
ご不明な点がございましたら、お気軽にご質問ください。
誠意を持ってお取引させていただきます。よろしくお願いいたします。
宮崎産 琉球漆器 盛り皿 菓子器 黒地にハイビスカス 伝統工芸品 未使用品
宮崎産 琉球漆器
盛り皿 菓子器 天然木 うるし塗装
黒地にハイビスカス
伝統工芸品
未使用品
琉球漆器(琉球塗)の盛り皿(菓子器)です。沖縄の古い伝統工芸品で、艶のある黒い生地に一輪のハイビスカスの絵柄です。
サイズ
直径24×高さ4.5(cm)
重量
約400g
コンディション
未使用品 個人宅保管期間あり
添書きあり 同梱します。
特筆すべきダメージ箇所は見当たりません。小傷はご容赦ください。
人手を経たお品物のため、「未使用に近い」としています。
琉球漆器とは
琉球漆器は、沖縄独自の気候風土と歴史が育んだ伝統工芸品です。朱色や黒を基調とし、鮮やかな色彩と繊細な加飾が特徴です。中国や東南アジアの影響を受けつつ、貝殻を埋め込む螺鈿(らでん)や沈金(ちんきん)といった独自の技法を発展させました。堅牢で美しい光沢を持ち、盆や重箱、椀など多様な製品が作られています。かつては王族や士族の調度品として珍重され、今日でもその美しさは多くの人々を魅了しています。
茶道具 宗旦好 琉球青貝 香合 道場宗廣作
宗旦好 道場宗廣作
琉球青貝 香合
母の茶道具を断捨離しております。
〜サイズ〜
高さ: 約2.3㎝
直径: 約6.5㎝
色: 黒、その他
※共箱が付いております
香合はほぼ使用していないと思われますのでとても綺麗な状態ですが、まれに見落としがあることもございますので、ご了承の上ご購入をご検討ください。
◎ほぼ未使用ですが、中古品につき気になさる方、神経質な方はご遠慮下さるようお願いいたします。
◎ご不明な点はお気軽にご質問ください。
◎ご注文後の返品、キャンセル等はご遠慮下さるようお願いいたします。
◎即購入OK
◎即購入優先
#宗旦
#茶道具
#香合
#宗廣
#表千家
#茶席
#茶事
#宗廣工房
重箱 黒塗松 金老松 レトロ
かなり昔に使用していた物です。
箱に入れて長期保管
年数の割には綺麗ですが、2段目の松に塗装剥がれ?のようなヶ所があります。
かなりレトロで貴重な品だと思います。
⚠️送料かかりますので、お値下げ不可ですm(_ _)m
中古品、自宅保管、神経質な方はご遠慮下さいm(_ _)m
他にも重箱あります
↓
#重箱シンデレラSHOP
#重箱
#黒塗松
#黒塗
#松
#レトロ
#漆器
#金老松
漆塗り回転式重箱食品保存容器 八角形 花柄
漆塗りの花柄デザインの八角形食品保存容器。
中華テーブルみたいに回転できます
- Material: Lacquered wood
- Design: Floral pattern in gold
- Color: Black and reddish-brown
- Type: Food storage container with inner tray
- Shape: Octagonal
ご覧いただきありがとうございます。
黒塗り盆と、お箸5客のセット(箱無し)
《各5つ》分割販売不可
⚫️縁は赤く、黒くツヤのある半丸のお盆。幅最大約22.3㌢、細めの黒い箸(素人採寸22.3㌢)。ティッシュボックスと同程度の横幅です
夏のおつまみセットや丼、カキ氷など乗せれば、洒落たおもてなし演出⁉︎。
飽きのこない黒無地。
⚫️写真の通り、重ねた時の厚さ(お盆×5)=6㌢強
⚫️写真7に写り込んだ光が白く見えますが、傷は見当たりません。開けて全部確認してはおりませんので、初期傷がありましたら申し訳ありません。
※事前に心配な方はコメント下さい。
ティッシュ箱はお付けしません
#膳
#個食
#配膳
#お膳
#もてなし
#プレート
#お盆
#お箸
#chop sticks
#トレー
#和食
#民芸
#和膳
#盛り付け
#お洒落
#客用
#漆器
#甘味
#黒器
#5客
#祝い膳
#
激安!!【黒 初音】会津 特産品 漆器 漆塗り 引き出し付き収納箱 金箔装飾
美しい金箔装飾の漆器箱
初音の蒔絵は、京都六条院にあった紫上の寝殿造りと、その庭先の水の流れをデザインにしております。身の回りの小物をいれて楽しんでください。
内容
■黒 初音
■サイズ:27.5×18.5×10.0cm
■原材料
- 素地:中質繊維板
- 塗:カシュー
- 色: 黒色、金色の装飾
- 素材: 木製、漆塗り
- デザイン: 風景画の金箔装飾
- 構造: 引き出し付き、仕切りあり
引き出し付きで収納に便利です。
引出しを開ければ便利な物入れで、
蓋をあけると四つの仕切りのついた
白木の箱が納まっています。
各仕切りの底には、別珍が敷いてありますので、
時計や眼鏡を収納するのに便利です。
眺めるも良し。使っても良し。
会津の漆器
しばらく自宅保管していたものです
傷などなく、美品と思われますが完璧をお求めの方はご購入をお控えください
※写真の5〜6枚目は公式のものですので、商品の参考になさってください
プチプチに包んで60サイズで発送致します
#初音
#漆塗り
#会津
#特産品
#漆器
#金箔
#レア
#日本
#民芸品
#おみやげ
#お土産
#伝統
#金
#コレクション
#アンティーク
#骨董品
伝統工芸品セット
未使用品や保管品ですが、細かな傷等あるものもありますのでご理解いただきましてのご購入お願い致します(^^)
画像が全て載せきれなかったので、疑問点あればお気軽にコメント下さいませ(^^)
普段から良いものをお使いのかたにオススメです!
セット商品なので、それぞれのご質問あればお気軽にコメント下さいませ!
輪島塗 箸、トレー
七宝焼 トレー(裏に黒い跡あり)
浄法寺塗 アルバム(中の写真入れるとこに折れ)
秀衡塗 しゃもじ(傷や、製造時付いたような傷あり)
林檎の柄の入れ物 漆器
#漆器
#七宝焼
#浄法寺塗
#秀衡塗
#輪島塗
###
輪島塗 黒蒔絵餅椀(雑煮椀)5客
輪島塗 黒蒔絵餅椀(雑煮椀) 5客です。
箱には20人分の内10客と書いてありますが5客のみ入っていました。
いつから保管していたのかは全く判りませんが、少なくとも30年はあったと思います。
若干使用感が見受けられました。
最後お写真にある蓋の蒔絵には若干箔にキズが有ります。
個人の保管ですので、ノークレーム、ノーリターンでお願い致します。
#輪島塗お椀 #輪島塗黒蒔絵餅椀(雑煮椀)
越前塗 漆器椀 2個セット
黒と赤の漆器椀、内側に金色の花柄が施されています。
数年前に購入し数回使用しております。
木製の越前塗で軽く厚みがあり手にとても馴染み易いお品物です。
お正月のお雑煮にピッタリなお品物で、外側は溜塗り内側は朱色の塗りになっています。
サイズ 直径 13cm
高さ 9cm
長期保管品です。外箱が汚れていて恐縮ですが、傷が付かぬよう使用します。
- 数量: 2個
- 素材:越前塗 漆器
- 色: 黒と赤
- 内側のデザイン: 金色の花柄
- 内側の色: 赤
ご覧いただきありがとうございます。
会津塗 黒塗花器 花生 丸型 半月型 茶道具 花瓶 銅製花入 台付
会津塗 黒塗花器 花生 丸型 半月型 茶道具 花瓶 銅製花入 台付
父の書斎に飾ってありました。
会津塗の半月花器と思われます。
鏡のように周囲が映り込む黒漆の美しい花器です。 複雑な色で描かれた植物模様の絵も繊細で優れた工芸品となっています。 平安を思わせる絵柄はお茶室にも映えるかと思います。花を生けても映え、生けなくても置物として飾ることができます。
和室のある家には、特にお勧めします。華やかな花を飾る場合、裏側の無地を使うのも良いと思います。
#会津塗
#黒塗花器
#花生
#丸型
#半月型
#茶道具
#花瓶
#銅製花入
#台付
#父の書斎
#黒漆
#美しい花器
#平安
#茶室
#和室
#裏側の無地
参考価格
楽天13,200円(税込)
Amazon14,900円(税込)
サイズ
花生
18.0cmx17.0cmx6.5cm
敷板
24.0cm x11.5cm x0.5cm
会津漆 箱
黒山茶花
10.5 隅丸 文庫
蓋の裏に名入あり
約30×24
長期自宅で眠っていました。
※ プロフィールの注意事項をご確認下さい。
※返品交換返金出来ませんのでご注意下さい。
80
漆器 桐唐草文 金魚文 黒塗金蒔絵盃洗 酒器 猪口 茶道具 茶室 懐石道具 漆塗
超貴重品 漆器 桐唐草文 金魚文 黒塗金蒔絵盃洗 酒器 猪口 茶道具 茶室 懐石道具 漆塗
父の書斎に飾ってありました。会津塗りかと思われますが詳しくはわかりません。裏に作者名なのか2文字書かれております。
盃を置いたり、洗ったりしたものかなと思われますが、中に水草と金魚が描かれていて遊び心が感じられますね。水を入れたら綺麗に金魚が浮かび上がってくるようですね。
傷もなくとてもきれいです。
長年飾り棚の中に入ったまま保管されていました。
会津の文化を感じてくださいね。
#優雅
#漆器
#桐唐草文
#見込金魚文
#黒塗金蒔絵盃洗
#酒器徳利杯
#猪口ぐい呑み
#銚子鍋
#茶道具
#茶室
#懐石道具
#会席
#漆芸
#漆塗
#父の書斎
#盃
#水草
#金魚
#遊び心
#水
#綺麗
#浮かび
#長年飾り棚
盃台 幅 14.0cm
高さ(最大)16.0cm
会津塗 漆器 銘々皿 南天 梨地 小皿 5枚 黒文字菓子ようじ 20本入
会津塗 漆器 銘々皿 南天 梨地 小皿 5枚 黒文字菓子ようじ 20本入
父の書斎に飾ってありました。会津塗りかと思われます。
随分古いものかと思いますが職人の方の仕事の丁寧さが伝わってくる逸品だと思います。
一緒に、和菓子に使う『菓子ようじ』が出てきました。天然の黒文字の木が材料です。
このようじは創業100年の老舗で大阪『ひょうたんや』のものです。現在も販売されているようですが6寸で1箱18本入り2,178円(税込)ですが、私のものは6寸で1箱20本入りです。当時の値札シール800円が貼付してありました。
日本人の文化の深さを感じる逸品です。
銘々皿と菓子ようじのセットでお譲りいたします。
#会津塗り
#漆器
#銘々皿
#南天 そ
#梨地
#小皿
#5枚揃
#黒文字菓子ようじ
#20本入1箱
#父の書斎
#随分古い
#職人の方の仕事の丁寧
#逸品
#菓子ようじ
#天然の黒文字
#創業100年
#老舗
#大阪
#ひょうたんや
#6寸
#日本人の文化
#深さを感じる
#逸品
#抹茶
#日本の心
サイズ
銘々皿
横15.5 縦11.5 高さ1.0
箱
横17.0 縦12.5 高さ3.5
黒文字菓子ようじ
横.04 縦18.0 高さ0.4
箱
横5.5 縦18.5 高さ1.5
輪島塗 八幡宗豊造 黒漆 縁高重 五段 共箱 V R8985B
大きさ 高さ約33cm 幅約15.2cm×約15.2㎝
傷みが複数箇所見受けられます。
土日祝日は、発送、返信等が出来ません。
また、夏季、年末年始など長期休暇を頂く場合がございますので、
プロフィールにてその都度ご案内しております。
トラブル防止のため必ずご確認下さい。
送料込みの商品は、こちらで配送方法を変更する場合があります。
ご了承ください。
漆器 入れ物
きれいな漆器の入れ物です!
直径約27センチ、高さ約7センチです。
松の絵が描いてあり、縁起も良いものだと思います。中は赤、裏は黒です。
未使用ですので美品ですが、年数もたっておりますので自宅保管だということをご了承いただける方のみのご購入をお願い致します。スレ程度の細かい傷はあります。
入れ物容器としては大きめですのでお菓子入れにしたり、お好きなものを入れていただいて大切にしてくださると嬉しいです!アンティーク好きな方や和小物好きな方にも!
#昭和レトロ
中古 漆器 つがる〈花瓶・花器・置物〉 黒 金
⚫︎サイズ
高さ 約25.5cm
幅(最大部) 約12cm
開口部(内寸) 約6cm
重量 約0.4kg
⚫︎箱あり
⚫︎商品の色味に関しては、撮影時の日光の加減とカメラの状況によって差異が生じる場合がありますので、ご留意ください。
⚫︎長年、床の間や違棚に置かれていた代物ですので、小キズや、色のくすみ・汚れ、材質の劣化等ありえる状態です。その点はご了承のうえ、ご検討願います。
#昭和
#レトロ
#花瓶
#花器
#置物
#壺
#漆器
#つがる
手桶 黒塗り
黒塗りの手桶です。茶道具としてお使いいただけます。
未使用に近い状態ですが、自宅保管のため、完璧な状態を求める方はご遠慮ください。ペット、喫煙者はいません。
【カテゴリ】その他茶器
【商品の状態】未使用に近い
【素材】木(黒塗り)
【サイズ】直径約21cm、高さ約15cm(持ち手部分を含めると高さ約23㌢)
【色】黒
不要になったため出品いたします。
輪島塗 金蒔絵 花絵 黒 蓋付椀 お煮物椀 吸物椀 漆器 5客 WWWT118
商品番号 WWWT118
商 品 名 輪島塗 金蒔絵 花絵 黒 蓋付椀 お煮物椀 吸物椀 漆器 5客 共箱
サ イ ズ 約口径15cm × 高さ10cm × 5客
重 量 約240g × 5客
古物商許可 福岡県公安委員会・第901141810025号
説 明 輪島塗(わじまぬり)とは、石川県輪島市で作られる漆器のことです。
特徴としては、丈夫で長持ちする点が挙げられます。
これは、下地工程で布を貼って補強したり、輪島産の珪藻土を漆と混ぜた「地の粉」を何度も塗り重ねて研ぎ澄ますことで、堅牢な器を作り上げているためです。
また、沈金や蒔絵などの加飾技術も輪島塗の魅力の一つです。
注意事項
古美術品は実際に使用するより、コレクション観賞最適。
コレクターの方・店舗や部屋の装飾・文化財の収集など におすすめです。
手持小物欠損、剥がれ、小アタリ、スレ、シミを始め状態詳細は上記の画像にてご判断の上ご入札下さい。
商品タイトルや説明における時代表記などは、あくまでも元の所有者による情報・付属品の情報により当方の見解によるものです!
時代なりのスレ・汚れ等あります!
価値・時代判断については画像を良くご覧いただき、納得の上ご注文 して下さい!
目視による範囲のキズは出来る限り画像で明記しておりますが、当店で扱っているお品物は骨董品がほとんどです。
経年のモノですので、説明しきれない時代物としてのスレや、変色、使用によるへこみやアタリ、小キズ等の欠点はあります。 時代感など、欠点も含めて愛して頂ける方の入札をお待ちしています。
ご不明な点は質問を頂き、購入者様の自己判断でお願い致します!
パソコンモニターの環境により、実物と画像の色合いが異なる場合もございます!
古美術品は基本的返品できません!
評価の悪い方、若しくは新規のお客様のご注文はこちらで削除させて頂く場合がございますので、ご注文して頂く際は事前に《出品者への質問》へご連絡ください!
そういった商品の欠点を気になさる方、 神経質な方はご入札を控えて頂いたほうがよろしいかと存じます!
慎重にお考え頂いた上ご注文下さい!
茶道具 中棗 崎浦勝徳作 銘「芽ばえ」 石川県山中塗
艶のある黒漆地に金彩、ボカシ、緑で繊細な新芽の模様が施された中棗です。お正月〜春にピッタリの意匠ですが、花よりも季節感の主張は弱めなのであまり気にせず一年を通して使っていただけたら嬉しいです。また、「芽ばえ」という素敵な銘がついています。他のお道具や棚などとも取り合わせしやすく使い勝手がいいので、お茶会などでも用いていただけると思います。
種別:薄茶器 中棗
産地:石川県山中町
塗師:崎浦勝徳
サイズ:中 高さ約7cm、幅約6.8cm
銘:芽ばえ
木地:みずめ材
木地師:中出利成
状態:使用歴少なく家庭で保管されていた物
目につく疵なし
付属品:共箱、共布、仕様書、山中漆器の栞
(画像2枚目に写っているものが全てです。撮影に使った帛紗は含みません。)
#薄茶器
#中棗
【注意事項】
※一般家庭で保管されていた中品です。状態については説明や画像をご参照ください。
※ なるべく丁寧な検品を心がけておりますが、説明文以外の瑕疵の見落としがあった場合はご容赦ください。その部分も含めてのお値段設定です。
※サイズには、多少の誤差があります。
※色合いはご覧頂く環境によって異なる場合があります。
*******お願い*******
一般家庭からの出品です。
喫煙なしですが、犬を飼っていますので、アレルギー等ある方はご注意下さい。
イメージ違いなどの返品は一切お受けできませんので、商品説明を十分ご覧ください。不明点ありましたらコメント欄からご遠慮なく質問ください。