エフェクター (ブルー・ネイビー/青色系)
エフェクター / 楽器
エフェクター(ブルー・ネイビー/青色系)の人気の通販できる商品の一覧です。 1,000点以上の購入可能なアイテムがあります。楽器のエフェクターには「FULLTONE OCD V4 CLONE ハンドメイドクローン」「one control baltic blue fuzz」「EP Booster Clone Advance ハンドメイド」などの商品があります。エフェクターがいつでもお得な価格で購入できます。
FULLTONE OCD V4 CLONE ハンドメイドクローン
FULLTONE OCDの回路構成を再現した自作エフェクターです。
オーディオ用コンデンサー等、良質な材料を使い製作しました。
当方ではメーカー塗装済みケースを採用しておりますので、経年変化によるアルミの黒ずみや塗装はがれの心配はありません。
回路はVer4をもとに製作しています(出回っている回路の情報はこの辺が最新と思われます)。
※電池の機能を削除し価格を下げたバージョンとなっております。
●トゥルーバイパス仕様
●電源:9V~18Vセンターマイナスアダプター(電池不可)
●ソフトで良質なフットスイッチ
●音響特性の良いコンデンサー
●広角ブルー5mmLED使用
●メーカー塗装済みアルミケース
●筐体サイズ(突起部は含まず):約60mmx31mmx112mm
※向って右ジャックがINPUT、左ジャックがOUTPUTです。
※手作りのため、外観に微細な傷や汚れがある場合がございますのでご了承下さい。
※当方電気回路を習得しており、オーディオや電子機器の実務経験もございます。
※エフェクター等、1000台以上製作しております。
【OCD CLONEお使いの方より】
・ハンドメイドとは思えない程完成度が高いと思いました!丁寧に作られたことを感じさせるようなペダルでした!
・とても良いものをありがとうございました!長く使わせていただきます!
・高音質でとても気に入りました。
one control baltic blue fuzz
ご覧頂きありがとうございます。
この度、one controlのファズを出品致します。
ほとんど未使用です。
本体、箱、取説、ゴム足がついてきます。
●説明
歴史上、様々なファズペダルが作られてきました。
それらは多くの伝説を作り、特にヴィンテージファズトーンを求めるプレイヤーは後を絶ちません。
中でもElectro-Harmonix Big Muff Piは数十年にわたる輝かしい実績と高い評価を得続け、今も進化を続けている世界的にも稀有なファズペダルです。
かつてマイク・マシューズはBig Muffの回路について“強いフィルターを通したファズ”だと語ったことがあります。
One Control Baltic Blue Fuzzは、そのアイディアに基づき、BJFが設計した新たな時代のヴィンテージファズペダルです。
●特徴
・BJFによる完全新設計のファズペダル
・一聴して分かるヴィンテージマフトーン
・即座に好みの音に調整出来るToneコントロール
・アンサンブルでも抜けの良いサウンド
・アルミ削り出しのハイクオリティなミニサイズケース
EP Booster Clone Advance ハンドメイド
Xotic EP Boosterの回路構成を再現し、モデファイを加えた当方オリジナルの自作エフェクターです。
効果の分かりにくいDIPスイッチの機能をコントロールツマミに置き換え、幅広い音作りが可能です。
圧倒的な図太いサウンドからクリスタルクリーンまで自在に調整できます。
すでにEP Boosterのクローンや実機をお持ちの方にも是非使って頂きたい商品です!
●BRIGHT
右に回す程、高域にハリとツヤが出ます。実機より変化の幅を広くしています。最大時はよりきらびやかに、最小時はよりマイルドなトーンになります。
●BASS
低音のブースト量をコントロールできます。
EP Boosterはゲインを上げるほどローがブーミーになりますので、BASSを少し下げることでサウンドのバランスを整えることが出来ます。
ゲインが最大時にはローが劇的に変化しますのでローカットにもなります。
※ゲイン最小時はBASSは効きません(実機と同じです)。ゲインが12時以上で効果がよく分かります。
※電池は内蔵できません。
●トゥルーバイパス仕様
●電源:9V~18Vセンターマイナスアダプター
●オーディオグレードコンデンサー使用
●広角ブルー5mmLED使用
●ソフトクリックなフットスイッチ
●アルミケースサイズ(突起部は含まず):約60mmx31mmx112mm
【商品レビュー】
・EP Boosterよりも細かい調整ができ、非常に使いやすいです。音についても申し分なく、クオリティの高さに驚いております。
・大変素晴らしい製品でした。ブーストして低域や中域が膨らみすぎるときにBASSでローカットし、BRIGHTを上げれば、大変美しいきらびやかなサウンドにすることできました。
・ブーストが自然でツマミの反応も素晴らしかったです。良い取引をありがとうございました。
・トーンの調整が出来きるのでサウンドの幅が増えて大変満足の行く素晴らしいペダルです。また機会あればよろしくお願い致します。
・中味も確認させていただきました。非常に素晴らしい出来で感動してます。ありがとうございました!
・とても丁寧な作りで音もとても良かったです。
・素晴らしい商品ありがとうございました!
BOSS BD-2 ブルースドライバー オーバードライブ エフェクター
BOSS BD-2 ブルースドライバー
動作確認済。箱がついてます。
それなりの使用感があるため写真に映っている箇所以外に細かな傷はあります。
裏面にマジックテープ貼ってあります。
2010年頃中古で購入。
◼︎注意事項
商品到着後24時間以内に評価して頂けるようお願いします。
中古品なので神経質な方はご遠慮願います。
また返金、返品もご遠慮願います。
すぎ様専用☆Boss Blues Driver BD-2
Boss Blues Driver BD-2
◆◆◆ご覧いただきありがとうございます◆◆◆
◆◆コメントなし&即購入OKです◆◆
◆商品説明◆
言わずと知れたBOSSの名作オーバードライブ!
ブルージーなトーンを追求したモデルとして、
ギターのボリューム次第で、
クリーンからクランチまで多彩な表現が可能な一品です。
定番のオーバードライブとして使用しても、
ブースター的な使用も出来るうえ、
サスティーンの効いたハイゲインサウンドもいける一品です!
※他ショップへも同時出品中ですので、売り切れ次第、販売終了にさせて頂きます。ご了承くださいませ。
BOSS BD-2
BOSS ボス の ブルースドライバー Blues Driver です。
言わずと知れた名器。
アダプターにて動作確認済み。少し使用に伴う傷はありますが問題なく使えます。
本体のみ。
こちら中古品ですので、発送後の返品返金は承れませんのでご了承ください。
オーバードライブ ディストーション エフェクター
<bluesnori1970さま専用>Cusack Screamer Fuzz
<購入前に自己紹介をご一読ください>>
Cusack Music Screamer Fuzzの出品となります。
“The使いやすいTS系”である、Screamerにスムーズなファズを加えられるという、アイディア商品です。
使ってみるとなるほど!と思えるバランスでして、非常に音抜けの良いサウンドが得られます。
オーバードライブ、ファズ、どちらか片方でも使えますが、クリーンアンプに使う場合は二つを組み合わせたほうが気持ちいいサウンドが得られます。
写真にあります通り、販売当時のものは全て付属します。
動作は良好ですし目立った傷はございませんが、光の反射で見える等の小傷はございます。
その点は、ご了承のうえご購入ください。(NCNRでお願いいたします)
ご検討、よろしくお願いいたします。
Vemuram Jan Ray Clone Advance ハンドメイドクローン
Vemuram Jan Rayの回路構成を再現し、モデファイを追加した自作エフェクターです。
基本音色の良さはもちろんのこと、Clip切換やSaturationコントロールによりピッキングのニュアンスをキメ細かく設定出来ますので上級者の方にもおススメです。
●Saturationコントロール
Saturationトリマーをコントロールツマミに置き換えたものです。右に回すほどきらびやかな倍音が出ます。
●Clipスイッチ(3Way)
Timmy OD同等のクリッピング切り替えを追加しました。基本的な音色は変えずにタッチレスポンスの微調整が出来ます。
・上側(OD-1系):粘りのある非対称クリップ。
・中央(Normal):コンプレッション感の少ない対称クリップ
・下側(TS系):コンプレッション感のある対称クリップ(ゲインUp)
●ゲインUP
元々あまり歪まない回路なので改良しました。
Gain最大時は元の約2倍、一般のオーバードライブと同等か、多少歪む感じになっています(最小値は変わりません)。
Clipスイッチを下側に設定することで約4倍まで増やせますので、ロングサスティーンが得られます。
●今回オペアンプはハイファイオーディオ仕様のものを採用しました。輪郭のはっきりした抜けの良いサウンドとなっております。
●トゥルーバイパス仕様
●電源:9V~18Vセンターマイナスアダプター(電池不可)
●音響特性の良いコンデンサーを使用
●踏み込みの固くないフットスイッチ
●広角ブルー5mmLED使用
●アルミケースサイズ:約60mmx31mmx112mm
【Jan Ray CLONEお使いの方より】
・ゲインUPにより対応出来る曲も多くなっていて、Saturationコントロールが簡単に出来る事も良いと感じました。総じて非常にコスパの高い商品でした。
・ガリやノイズはありませんでした。オリジナルよりも歪みの最大値が大きいですが、コードを強く鳴らしても音が全くと言っていいほど潰れないてす。3wayスイッチも、コンプ感を絶妙に調整でき、幅広い音作りに役立ちそうです。いい商品をありがとうございました。
…等々
Zendrive Clone (電池OK) ハンドメイドクローン
Zendriveの回路構成を再現した自作エフェクターです。
詳細はシークレットですが良質な材料を使い抜けの良いサウンドに仕上がっております。
回路図は何通りか出回っていますが、クリーミーな歪みの得られる頃のバージョンになっています。
かれこれ数十台作っておりますが、現行のZendriveよりも「抜けが良い」「クリーミーな歪み」等、多数ご好評頂いております。
電池も使用可能ですので、グランドループ対策やアダプターのノイズの影響を受けないクリーンな電源供給が可能となっております。
●トゥルーバイパス仕様
●電源:9V電池またはセンターマイナスアダプター
●ソフトで良質なフットスイッチ
●音響特性の良いコンデンサー
●広角ブルー5mmLED使用
●メーカー塗装済みアルミケース
●筐体サイズ(突起部は含まず):約60mmx31mmx112mm
【Zendrive Cloneお使いの方より】
・想像以上の製品でした、この手のペダルはスタジオの大音量では抜けが悪いのが結構あるのですが、使える音で非常に満足しました。
・zendriveは本家から他メーカーのクローンモデル等複数所有していますが、どんなセッティングでも破綻しないサウンドコントロール、圧倒的なノイズレスさ加減は素晴らしいの一言ですね。
・早速、試し弾きしてみましたが、今まで出したかったクリーミーな歪みでした。これは最高です!
・オリジナルのZendriveと比較してませんが今までかなりの数の歪を使ってきましたがかなりクオリティが高いです。
・素晴らしい鳴りに感激しています。また機会がありましたらよろしくお願いします!
・とても良いエフェクターでした。内部配線や基板とPOTの絶縁などプロの技を感じました。サウンドも良いので大いに活用しようと思います。
・ゼンドライブはオールドの物から一番新しい物まで全て弾いた上で、こちらののゼンドライブが一番気に入りました。
・音もよく、上品な歪みで、作りもしっかりしていました。
・落札しましたエフェクターですが、これは買いです!音の分離がハッキリしたとてもクオリティの高い作りで、とても満足しています。
・品物も自作とは思えない高いクオリティで素晴らしいです。
Zendrive Clone ハンドメイドクローン
Zendriveの回路構成を再現した自作エフェクターです。
詳細はシークレットですが良質な材料を使い抜けの良いサウンドに仕上がっております。
回路図は何通りか出回っていますが、クリーミーな歪みの得られる頃のバージョンになっています。
かれこれ数十台作っておりますが、現行のZendriveよりも「抜けが良い」「クリーミーな歪み」等、多数ご好評頂いております。
●トゥルーバイパス仕様
●電源:9Vセンターマイナスアダプター(電池不可)
●ソフトで良質なフットスイッチ
●音響特性の良いコンデンサー
●広角ブルー5mmLED使用
●メーカー塗装済みアルミケース
●筐体サイズ(突起部は含まず):約60mmx31mmx112mm
【Zendrive Cloneお使いの方より】
・想像以上の製品でした、この手のペダルはスタジオの大音量では抜けが悪いのが結構あるのですが、使える音で非常に満足しました。
・zendriveは本家から他メーカーのクローンモデル等複数所有していますが、どんなセッティングでも破綻しないサウンドコントロール、圧倒的なノイズレスさ加減は素晴らしいの一言ですね。
・早速、試し弾きしてみましたが、今まで出したかったクリーミーな歪みでした。これは最高です!
・オリジナルのZendriveと比較してませんが今までかなりの数の歪を使ってきましたがかなりクオリティが高いです。
・素晴らしい鳴りに感激しています。また機会がありましたらよろしくお願いします!
・とても良いエフェクターでした。内部配線や基板とPOTの絶縁などプロの技を感じました。サウンドも良いので大いに活用しようと思います。
・ゼンドライブはオールドの物から一番新しい物まで全て弾いた上で、こちらののゼンドライブが一番気に入りました。
・音もよく、上品な歪みで、作りもしっかりしていました。
・落札しましたエフェクターですが、これは買いです!音の分離がハッキリしたとてもクオリティの高い作りで、とても満足しています。
・品物も自作とは思えない高いクオリティで素晴らしいです。
等々、ご好評頂いております。
Studio Daydream JRM OD Rev.3.0
60年代ブラックフェイス期のアンプサウンドをコンセプトにしたオーバードライブ。
2バンドEQ採用で、幅広い音作りが可能。
基板上にSaturationトリマを配置、裏蓋を開けずに、
ケース上面の穴からドライバーで調整可能となっております。
カスタムとしてクリップの3モード切替を増設しました[下段設定でノーマル]。
今回は黒ケース&ゴールドのデザインにアルミノブを採用しました。
■その他の仕様詳細
・縦x横x高=122x66x40mm※
※ノブ・スイッチ・ジャックなどの突起部分を除いたケースサイズです。
・インジケータは高輝度ブルーLED。信頼の大手ブランド製、広角タイプ採用で、直視しても眩しくなく、どの角度からでも視認性が良好です。
・バイパス時に余分な回路を通さないトゥルーバイパス回路採用。バイパス状態の音質変化が最少の方式です。
・9V電池駆動、DCアダプタ使用可(センターマイナス/2.1mmピン/9vDC)。
■6ヶ月保証書が標準添付されます。
■注意事項
トリマはケース上面の穴から位置を良く確認し、精密ドライバー(プラス)で調整してください。 非常にデリケートなパーツになりますので、回転が止まったらそれ以上無理に力を加えないでください。
このエフェクターを使用して起きた、いかなる事態も保障はできません。
手作業で仕上げておりますので、塗装ムラや小傷等が発生してしまう場合があります。
説明の仕様、外観等は仕入れや制作上の都合などにより、予告なく変更になる場合があります。
思った様な物と違う等の理由によるキャンセルはお受けできませんのでよくご検討の上でご入札下さい。
必ずチェックを行っていますので、到着後に動作確認をお願いします。
万一の初期不良に対してはこちらで対応させて頂きます。
なお、初期不良での対応期間は商品の発送連絡をさせて頂いた日から起算して10日間とさせていただきます。
修理をご希望の場合はご連絡頂ければ対応させて頂きます。
検 自作 エフェクター ハンドメイド
HOT CAKE 3KNOB CLONE[True Bypass]ハンドメイド
HOT CAKE 3KNOBの回路構成を再現した自作エフェクターです(HOT CAKE だけでも100台以上製作しております)。
ご好評の音質はそのままに、トゥルーバイパス化を施しました。
本家の説明によると、HOT CAKEはバッファードバイパスのためギターの直後(エフェクトボードの先頭)に繋ぐよう推奨されておりますが、本機はトゥルーバイパスですから接続順を気にせずお使い頂けます。
HOT CAKEはチューブアンプの歪みと錯覚を起こしてしまう程豊かな倍音成分が含まれた極上のオーヴァードライブユニットで、かなりクセの強いサウンドですが一度お使い頂くと手放せなくなる事間違い無しです。
※電池の機能を削除し、価格を下げたバージョンとなっております。
●トゥルーバイパス仕様
●電源:9Vセンターマイナスアダプター
●音響特性の良いコンデンサー使用
●広角ブルー5mmLED使用
●踏み込みの固くないフットスイッチ
●アルミケースサイズ(突起部は含まず):約60mmx31mmx112mm
※回路は基板上のミニスイッチの無い頃のバージョンです。
※当方電気回路を習得しており、オーディオや電子機器の実務経験もございます。
【HOT CAKE CLONEお使いの方より】
・クローン元のHot Cakeのように反応性が良くアンプライクで、倍音も豊かな気持ちのよい歪みでした。
・丁寧な作りでクローンでこれ以上求めるものがありません。音はいうまでもありません。
・手持ちのCrowther STDを比較しましたが音質、配線の仕上げなど、いつものようにとても良く出来ておりました。
・商品の方は何日か音出ししましたが大満足な出来でオーバードライブ探しの旅が完結致しました!!このクオリティならば他の商品もまたお世話になりたいです。
・本家の音を某動画サイトにて確認し音の比較をしましたが本当に同じ音がします。
・音出ししてみたのですが、想像以上の出来でとても驚いてます!買ってよかったです。
等々、ご好評頂いております。
suhr eclipseです
suhr eclipseです
使用しない為出品いたします。
自宅使用のみの美品だと思います
独立2ch仕様かつオバドラからディストーションまで幅広いです。(以下に詳しく書いています)
使ってみての感想ですが以下説明通りの優等生です。
これとブースターの組み合わせで歪みは敵無しかと思います。
ーー以下サウンドハウス様より抜粋ーー
■ギター用エフェクター
■ディストーション
歪みペダルの常識を覆す、最強のドライブ・ギア。
Suhr Eclipseはまるで生き物のように生々しく、プレイのニュアンスを忠実に再現したトーンを提供するデュアルチャンネルオーバードライブ/ディストーションです。
プレイヤーのイマジネーションを実現すべく、各チャンネルにレベル・ゲイン・3バンドパッシブEQを備えており極めて直感的な操作を可能にしています。
現場で即座に制御可能とするため、、幅広いゲイン、ナチュラルに可変するパッシブEQ、更にトップエンドの微調整を行うVOICEコントロールを搭載。アンプの種類を問わず対応可能なヴァーサタリティを獲得しました。
全てのギタリストに捧げる究極のドライブペダルの誕生です。
■主な仕様
Input Impedance : 1M ohm
Output Impedance : 100 ohm
Power Input : 9VDC センターマイナス2.1mm
動作電圧 : 4V~18V (通常動作 9V)
最大電圧 : 20VDC
消費電流 : 12mA~15.5mA
動作時間 : 25~32時間
FxLink コネクター : 1/8″ stereo
FxLink 最大許容電圧 : 3.3VDC
Shield →Tip : Activate Channel 2 (Red LED)
Shield →Ring : Activate Channel 1 (Blue LED)
Size : 123.8mm (w) x 34.9mm (h) x 98.4mm (d)
Weight : 512g
STAMPS DRIVE-O-MATIC 中古美品 DC変換ケーブル付
STAMPS DRIVE-O-MATIC 中古美品 DC変換ケーブル付です
特にダメージも無く、よい状態です
もちろん完全動作品
2種類の歪みをそれぞれ切り替え可能
歪みは深くない感じでブースター的な使い方も良いです
どちらかというと玄人向けのオーバードライブだと思います
私には使いこなせませんでした…
ブルースなどに合うと思います
ニュアンス派のギタリストに使って頂きたいです
生産完了品
9V乾電池または3.5Φミニプラグでの電源供給なります
宜しくお願いします
Studio Daydream KCM-OD V8.1 Silver
■製品概要
KLON CENTAUR(クロン ケンタウルス)の回路をベースに製作したオーバードライブ『KCM-OD Silver』。 通常では手に入りにくい数値の抵抗や、カーボン&メタルフィルム抵抗の使い分けも再現しています。 チャージポンプICによる27V昇圧回路を搭載。 使用パーツの選定、基板設計の工夫等により非常にローノイズな仕上がりとなっています。
■その他の仕様詳細
・インジケータは高輝度ブルーLED。信頼の大手ブランド製、広角タイプ採用で、直視しても眩しくなく、どの角度からでも視認性が良好です。インプットジャックにシールドを繋ぐとメイン電源ON、フットスイッチに連動してLEDがON/OFFします。
・オリジナル同様バッファー付きバイパスを採用。
・9V電池駆動、DCアダプタ使用可(センターマイナス/2.1mmピン/9vDC)。
■12ヶ月保証書付
■注意事項
この製品を使用して起きたいかなる事態も保障はできません。
手作業で仕上げておりますので、塗装ムラや小傷等が発生してしまう場合があります。
説明の仕様、外観等は仕入れや制作上の都合などにより、予告なく変更になる場合があります。
思った様な物と違う等の理由によるキャンセルはお受けできませんのでよくご検討の上でご購入下さい。
万一の初期不良での対応期間は商品の発送連絡をさせて頂いた日から起算して10日間とさせていただきます。
※回路保護用ダイオード、または昇圧ICの故障が見られる場合には、仕様範囲を超える電圧の入力を検知している為、初期不良・保証での対応が不可となります。
HOT CAKE 3KNOB CLONE[True Bypass]サービス品
※外観ちょい傷ありのサービス品です。この機会に音の良さ、作りの良さを是非体験してみて下さい!送料込みは+550円~できます。
HOT CAKE 3KNOBの回路構成を再現した自作エフェクターです(HOT CAKE だけでも50台以上製作しております)。
ご好評の音質はそのままに、トゥルーバイパス化を施しました。
本家の説明によると、HOT CAKEはバッファードバイパスのためギターの直後(エフェクトボードの先頭)に繋ぐよう推奨されておりますが、本機はトゥルーバイパスですから接続順を気にせずお使い頂けます。
HOT CAKEはチューブアンプの歪みと錯覚を起こしてしまう程豊かな倍音成分が含まれた極上のオーヴァードライブユニットで、かなりクセの強いサウンドですが一度お使い頂くと手放せなくなる事間違い無しです。
※電池の機能を削除し、価格を下げたバージョンとなっております。
●トゥルーバイパス仕様
●電源:9Vセンターマイナスアダプター
●音響特性の良いコンデンサー使用
●広角ブルー5mmLED使用
●メーカー塗装済みアルミケース
●筐体サイズ(突起部は含まず):約60mmx31mmx112mm
※回路は基板上のミニスイッチの無い頃のバージョンです。
※当方電気回路を習得しており、オーディオや電子機器の実務経験もございます。
※エフェクター等、1000台以上製作しています。
【HOT CAKE CLONEお使いの方より】
・クローン元のHot Cakeのように反応性が良くアンプライクで、倍音も豊かな気持ちのよい歪みでした。
・丁寧な作りでクローンでこれ以上求めるものがありません。音はいうまでもありません。
・手持ちのCrowther STDを比較しましたが音質、配線の仕上げなど、いつものようにとても良く出来ておりました。
・商品の方は何日か音出ししましたが大満足な出来でオーバードライブ探しの旅が完結致しました!!このクオリティならば他の商品もまたお世話になりたいです。
・本家の音を某動画サイトにて確認し音の比較をしましたが本当に同じ音がします。
・音出ししてみたのですが、想像以上の出来でとても驚いてます!買ってよかったです。
等々、ご好評頂いております。
[限定]RAT-1986 Clone(電池OK)ハンドメイドクローン
※着払い以外の発送方法はプロフィールを参照下さい。
1986年製RAT(ブラックフェイス期)の回路構成を再現した自作エフェクターです。
詳細はシークレットですが、基板上は実機を意識したパーツセレクトになっています。
入手しにくいパーツを使用していますので数台の限定製作の予定です。
初期型クローンを数十台製作させて頂いた経験から音に関しては申し分ないと考えておりますが、RATに関してはネット上に情報が溢れていますので、この場でうんちくを語るよりもそれらを参考にして頂いた方が良いかと思います。
●トゥルーバイパス仕様
●9V電池およびセンターマイナスアダプター使用可
●プラグインパワー
●踏み込みの固くないフットスイッチ
●広角ブルー5mmLED使用
●アルミケースサイズ(突起部は含まず):約60mmx31mmx112mm
※向って右ジャックがINPUT、左ジャックがOUTPUTです。
※電池および電源アダプターは付属しません。別途ご用意下さい。
※当方電気回路を習得しており、オーディオや電子機器の実務経験もございます。
他にもパワーアッテネーターやエフェクターも出品しておりますのでよろしくお願いします。
【RAT-1986 Cloneお使いの方より】
・他のRATクローンは音が潰れてしまい好きではなかったのですが、こちらは心地の良い歪みで買って正解でした。
・YouTubeと同じ感じのカラッとしたキレのあるクランチが作れて嬉しかったです。
・ノイズも無くとても満足しております。
・何より購入した商品がとても素晴らしく、永く愛用していきたいと思わせてくれるクオリティです。
FULLTONE OCD V4 CLONE ハンドメイドクローン
FULLTONE OCDの回路構成を再現した自作エフェクターです。
オーディオ用コンデンサー等、良質な材料を使い製作しました。
当方ではメーカー塗装済みケースを採用しておりますので、経年変化によるアルミの黒ずみや塗装はがれの心配はありません。
回路はVer4をもとに製作しています(出回っている回路の情報はこの辺が最新と思われます)。
※電池の機能を削除し価格を下げたバージョンとなっております。
●トゥルーバイパス仕様
●電源:9V~18Vセンターマイナスアダプター(電池不可)
●ソフトで良質なフットスイッチ
●音響特性の良いコンデンサー
●広角ブルー5mmLED使用
●メーカー塗装済みアルミケース
●筐体サイズ(突起部は含まず):約60mmx31mmx112mm
※向って右ジャックがINPUT、左ジャックがOUTPUTです。
※手作りのため、外観に微細な傷や汚れがある場合がございますのでご了承下さい。
※当方電気回路を習得しており、オーディオや電子機器の実務経験もございます。
※エフェクター等、1000台以上製作しております。
【OCD CLONEお使いの方より】
・ハンドメイドとは思えない程完成度が高いと思いました!丁寧に作られたことを感じさせるようなペダルでした!
BOSS CE-5 コーラスアンサンブル
Bossのコーラスアンサンブルです。
裏のラベルがブルーなので比較的昔のもののようですが、使っていなかったので比較的状態は良いと思います。色焼けありますが箱付きです。
BOSS BD-2 美品中古
言わずと知れたボスのブルースドライバーです。
中古で購入しましたが、気が付いたら歪系ペダルが増え過ぎたので、機材整理のため出品します。
動作問題なしです。
私も、中古購入したのですが、ほとんど外見に傷は見当たりません。(但し、あくまで中古品ですので、新品同等品が欲しい方は購入(お控え下さい。)
裏にマジックテープが貼ってあります。
本体のみの出品です。
Jan Ray CLONE 5Knob[サービス品]ハンドメイドクローン
※アルミケースに一か所ヘコミがあるのでオーダーでお安く製作します(3番目の写真参照)。性能は問題ありません。送料込みは+550円~できます。
Vemuram Jan Rayの回路構成を再現した自作エフェクターです。
詳細はシークレットですが良質な材料を使用し、良質なサウンドに仕上がっております。 是非比べてみて下さい!!
●Saturationコントロール
上段中央のツマミはSaturationトリマーをコントロールツマミに置き換えたものです。 右に回すほどきらびやかな倍音が出るよう配置しました。
長期の使用によるグラつき、故障の原因にならないようナットで固定するタイプを採用しています。
●トゥルーバイパス仕様
●電源:9V~18Vセンターマイナスアダプター(電池不可)
●ソフトで良質なフットスイッチ
●音響特性の良いコンデンサー
●広角ブルー5mmLED使用
●綺麗な塗装済みアルミケース
●筐体サイズ(突起部は含まず):約60mmx31mmx112mm
【Jan Ray CLONEお使いの方より】
・さっそく弾いてみましたが、とても気に入りました。気になっていたノイズも全然オッケーでした。この度は良い商品を、有難うございました。
・製品のクオリティも高く、本家と比較しても全く遜色ない音色にとても満足しております。
・リピートさせて頂きました。本当に素晴らしいクオリティです。
・早速演奏させていただきました!とても良いクオリティでした。
・商品のクオリティ、価格どれをとっても高評価です。本家の音は聞いたことがないのですが、そのことを差し引いても素晴らしいオーバードライブです。これは使えます!
・気に入りました。ありがとうございました。
・何度もお取引頂き、いずれも素晴らしい品質で大変感動しております。
・様々な表情を持ち合わせた、素晴らしいエフェクターです!trimやtoneなどがよく効き、調整で何通りもの音色が作れ、非常に楽しめます。今回もお値段以上の価値のあるお品でした。
・非常に高品質で良い音のペダルでした
holy grail reverb 旧型極レア
electro-harmonix holy grail 旧型
生産終了してしまったレアな名器です。
三大ギタリストに選ばれた、red hot chili peppers のジョン・フルシアンテも使用していたことで、世界的な人気機種となった名器です。
最近では、間違った電源を接続することによる故障が相次ぎ、球数がどんどん減って高価になっています。
店頭価格は安くても15000円を上回っているので、お買い得かと思います。
消費電流がnanoでは200mAに対し、旧型では500mA。
このことからわかるように、現行機種のnanoとは、根本的に違うようで、一流ミュージシャンがわざわざ旧型を使用するのも頷けるサウンドです。
現行機種最高峰のstrymon blue sky reverb も所持しているのですが、これと比較しても、holy grail のあまりのサウンドの良さに、驚きました。
ワンノブの操作性の良さを考慮すると、こちらの方が良いのでは?とさえ思いました。
また、flerbがかなり特徴的で、holy grail にしか出せない素晴らしいサウンドを作ります。
JIM DUNLOP Eddie Van Halen Signature Wah
現行のワウの中で一番音がいいと個人的に思います!
デザインもかっこいいです!
JIM DUNLOP ( ジムダンロップ )
Eddie Van Halen Signature Wah Wah
ヴァン・ヘイレンのワウペダルです
エディが1990年代から愛用している"Holy Grail"と名付けられたCrybabyを徹底的に検証し、忠実に再現。ON時にはブルーに光るLEDを装備。使い勝手もバツグンです
eva様お取引中 strymon(ストライモン) bluesky
ご覧いただきありがとうございます。
使用頻度が少なくなっため出品致します。
使用感はありますが、大きな傷や汚れはございません。
今や高品質リバーブとして定番のエフェクターです。
直観的な操作と音楽的を邪魔しないリバーブ音を得られます。
元箱、取説、ACアダプターが付属します。
商品詳細
http://www.allaccess.co.jp/strymon/bluesky/
中古商品のためノークレーム・ノーリターンでお願いします。
BOSS BD-2
BOSS Blues Driver BD-2です。
本体にかなり傷があります。
箱付き、動作確認済みです。
よろしくお願いいたします。
[限定]KORG OVD-1 CLONE MOD電池OK 4558DVビンテージ
※ビンテージパーツ使用につき無くなり次第生産終了とさせて頂きます。
※只今オーダー製作になります。
KORG OVD-1の回路構成を再現し、モデファイを追加した自作エフェクターです。
基板上は実機と同等グレードのパーツを使い、音に拘って制作しました。
モデファイの特徴としてDRIVEの最大ゲインを上げています。ツマミ12時より下で使えば実機と同じ回路になります。
ツマミが最大時はノーマルの約5倍のゲインが得られますので前段にブースターをかませなくても結構歪みます。
最大値を上げていますが滑らかなカーブに設定しているため調整しやすくなっています。
電池も使用可能ですので理想的なグランドラインを引くことが出来ます。また、アダプターのハムノイズやスイッチングノイズの影響を受けないクリーンな電源供給が可能です。
●トゥルーバイパス仕様
●9V電池およびセンターマイナスアダプター使用可
●プラグインパワー
●オペアンプ:NJM4558DV
●クリッピングダイオード:1S1555
●踏み込みの固くないフットスイッチ
●広角ブルー5mmLED使用
●アルミケースサイズ(突起部は含まず):約60mmx31mmx112mm
※向って右ジャックがINPUT、左ジャックがOUTPUTです。
※手作りのため、外観に微細な傷や汚れがある場合がございますのでご了承下さい。
※当方電気回路を習得しており、オーディオや電子機器の実務経験もございます。
【OVD-1 CLONEお使いの方より】
・エフェクターも音質に拘って作られていて素晴しく、また、操作も非常に扱い易くとても満足しております。
・試奏してみましたが、理想通りの音で非常に気に入りました。
・想像以上に良い音で満足です。
・とても良い音、作りも綺麗で満足です。
・肝心の音に関しても評判通り素晴らしい物でした。
・想像通りの商品でとても良い取引ができました。
・商品につきましては、JC+EMG SAとの相性はとても良く大変満足しています。
・とても満足のいく商品でした。良い取引ができました。
・いい買い物が出来ました。今後ともよろしくお願いします。
★やなーす様専用★ HOTONE Cybery EC-10
手数料が上がるまでの最終価格です。
手数料があがりましたら出品を取りやめる予定です。
HOTONEのプログラムスイッチャー
Cybery EC-10です。
新品で4月頭に購入しましたが、ボードに入れて一度スタジオへ持って行ったきり使っていません。
傷や汚れなく、かなりの美品と思います。
写真の通り、付属品は全てそろっています。
2019年4月までの保証書付きです。
(しかし一応人の手に渡った中古です。新品同様をお求めの方、神経質な方はお控え下さい)。
4ループ、MIDIアウト、チューナーアウトもついており、ほとんどのことができると思います。
また、プログラム(設定)をスマホアプリでできるところがとても便利でした。
マルチエフェクターを使用することになったため、惜しくも出品いたします。
送料は離島北海道沖縄でなければこちらで負担することも可能ですので、購入前にコメントお願いします。
他でも出品しておりますので、購入前にコメント頂きますようお願いします。
以下、メーカーサイトからの引用です。
Cybery EC-10は、プログラミング機能を備えたループスイッチャー&MIDIコントローラーです。
プログラミングは専用モバイルアプリ(フリーダウンロード)により、軽快にブルートゥース経由でインスタントに行えます。strymonなどの人気モデルのMIDI CCデータ、Fractalの基本セットアップもサポートするパワフルなユニットです。
スリムで600gを切る軽量なボディーはペダルボード・フレンドリーです。
堅牢で軽量、コンパクトなアルミボディに豊富な機能を凝縮
トゥルー・バイパス(リレー使用)方式の独立4ループ仕様
MIDI PC(プログラムチェンジ)&CC(コントロールチェンジ)のプログラムが可能。MIDI付きペダルのコントロール、マルチエフェクト、デジタルアンプ等のコントローラーとしても使用可能
Bluetooth® によるプログラミング(モバイルフリーAPP)が可能
オン/オフ機能付きバッファー回路
Mute/Tuner 機能(専用tuner output)
アンプ切り替え用SW A/B機能
2種のスイッチング・モードを搭載
※詳細はメーカーサイトをご確認下さい。
Vemuram Jan Ray Clone Advance ハンドメイドクローン
Vemuram Jan Rayの回路構成を再現し、モデファイを追加した自作エフェクターです。
基本音色の良さはもちろんのこと、Clip切換やSaturationコントロールによりピッキングのニュアンスをキメ細かく設定出来ますので上級者の方にもおススメです。
●Saturationコントロール
Saturationトリマーをコントロールツマミに置き換えたものです。右に回すほどきらびやかな倍音が出るよう配置しています。
●Clipスイッチ(3Way)
Timmy OD同等のクリッピング切り替えを追加しました。基本的な音色は変えずにタッチレスポンスの微調整が出来ます。
・上側(OD-1系):粘りのある非対称クリップ。
・中央(Normal):コンプレッション感の少ない対称クリップ
・下側(TS系):コンプレッション感のある対称クリップ
●ゲインUP
元々あまり歪まない回路なので改良しました。
Gain最大時は一般のオーバードライブと同等か、多少歪む感じになっています。
Clipスイッチを下側に設定することでさらに歪みを増やせます。
●今回オペアンプはハイファイオーディオ仕様のものを採用しました。輪郭のはっきりした抜けの良いサウンドとなっております。
●トゥルーバイパス仕様
●電源:9V~18Vセンターマイナスアダプター(電池不可)
●音響特性の良いコンデンサーを使用
●踏み込みの固くないフットスイッチ
●広角ブルー5mmLED使用
●アルミケースサイズ:約60mmx31mmx112mm
【Jan Ray CLONEお使いの方より】
・ゲインUPにより対応出来る曲も多くなっていて、Saturationコントロールが簡単に出来る事も良いと感じました。総じて非常にコスパの高い商品でした。
・ガリやノイズはありませんでした。オリジナルよりも歪みの最大値が大きいですが、コードを強く鳴らしても音が全くと言っていいほど潰れないてす。3wayスイッチも、コンプ感を絶妙に調整でき、幅広い音作りに役立ちそうです。いい商品をありがとうございました。
…等々