ギター (グリーン・カーキ/緑色系)の中古
ギター / 楽器の中古
ギター(グリーン・カーキ/緑色系)の人気の通販できる商品の一覧です。 500点以上の購入可能なアイテムがあります。楽器のギターには「FernandesのZO-3 メタリックグリーン フェルナンデス メンテナンス済み」「Fenderのfender シールドケーブル」「ギター」などの商品があります。ギターがいつでもお得な価格で購入できます。
ZO-3 メタリックグリーン フェルナンデス メンテナンス済み
メタリックグリーンでネック裏も同色塗装されてるレアなぞうさんです
小さな打コンが複数ありますがプレイヤーズコンディションは良好です 状態は写真にてご確認下さい(写真に写りきらない小さな打コン複数あり)
外部アンプ、内蔵アンプ共に音出し確認済み ガリありません
トグルスイッチと電池スナップは新品交換しました
フレットは約7割、ネックはやや順反りのほぼストレート
指板はオレンジオイルで清掃、ボディーはポリッシュ清掃、届いて直ぐ演奏出来るよう弦は張り替えて各部調整メンテナンスしております
中古品である事をご理解の上、ご検討よろしくお願い致します
※電池は付属しません 弦は緩めて発送します
フェルナンデス ぞうさん ZO3 エレキギター グリーン
fender シールドケーブル
fenderシールドケーブル
サイズ 18.6 約5.6m
色 サーフグリーン
動作確認OK。箱なし。
主観ですが、ほとんど新品に近い状態です。
とても綺麗な状態ですが、中古品をご理解いただける方、細かいことを気にされない方、ノークレームノーリターンでのお取引をお願い致します。
ギター
貰い物のギターです。
弦は張り替えてます。ケースはありません。
送料は購入者負担でお願い致します。
送料抑えたい方は直接取引でも構いません。
#楽器
#ギター
Fender FSR American Vintage 65 Jaguar
フェンダーのアメリカンビンテージシリーズ 1965モデルのジャガーです。
FSRの限定カラーSonic Blue ソニックブルーです。
2013年製のもので、このカラーはかなり珍しいです。
自宅やライブで使用していたため、ボディの全面は日焼けが強く、サーフグリーンのようなカラーになっています。ボディの背面はソニックブルーがまだ残っていますが、サーフグリーンになりつつあります。キャビティ内などはまだソニックブルーが完全に残っています。
また、打痕や傷もそこそこあり、ラッカー塗装ということもあって、ウェザーチェックやクラックも入りつつあります。
ポットを交換してあり、cts製の250kのものにしてあります。純正のものも取ってありますので、ケースに入れておきます。コンデンサーはオイルコンデンサーに変えてあります。
フレットは全体的にまんべんなく減っており、まだまだすり合わせなどの調製は必要ありません。現状は少し順反りで、非常に弾きやすいネックの状態をキープしています。トラスロッドはいじっていないため、購入時に効きは十分だと教えていただいたこと以上のことは伝えられません。
純正のハードケースに入れて発送させていただきます。付属品はアームとミュートプレートが付きます。
手持ちのギターをすべて放出しています。他にも出品していますので、ぜひご覧ください。
また他サイトでも出品していますので、売り切れにはご注意ください。
PRS McCarty 594 Artist Package
Paul Reed SmithのMcCarty 594、カラーはFaded Whale Blueです。
ラッカー塗装で、ヴィンテージタイプのチューナー搭載の新しいモデルです。
前オーナー様によりますと、リペアマンの方に、導電塗料を塗布してもらったとのことでした。(ピックアップキャビティとボディ裏キャビティ2か所)
ノイズの少なさは今まで所有したどのギター(PRSやTom Andersonなど)よりも少ないです。
多少金属パーツにくすみが見られますが、ピックアップの反射を見ていただくと分かるように、個人的には気になるレベルではないと考えています。
キズは前オーナー様から購入したときからのもので、
フロントピックアップ付近に直径2mmほどのくぼみと、そのそばに1mmほどのくぼみが見られます。
いずれも光に反射させてようやく見える程度のものです。(写真10枚目)
ヘッドの先端にわずかに白い線のようなものが見えますが、キズという感じでもないので、製作段階の個体差のようなものかと考えています。(写真9枚目)
出回る数が少ないMcCarty 594の、更に珍しいArtist Package仕様です。
指板やヘッド突板のエボニーの黒色に、グリーンアバロンが映えて、まさに芸術品のような1本です。
定価730,000円(税別)
重さは体重計で3.6Kgでした。
ハードケース、タグ、保証書、レンチ、説明書等が付属します。
ハードケースはエンボス加工?の黒のペイズリー柄で高級感があります。
ラクマ内に前オーナー様の出品した際の情報や、某楽器検索サイトに同一個体の新品時の情報がありますので、興味のある方はご覧ください。
フェルナンデス ZO-3 緑
電源スイッチ、電池スナップ以外はオリジナルです。
上記二箇所は社外品の新品に取り替え済み。
音出し確認済み。
1弦ペグが緩めです。弦を張るには問題ありません。
ボディに小傷や塗装剥がれが見られます。
写真でご確認ください。
金属部のサビは比較的少ないと思います。
全体的には中程度の状態だと思います。
ケースはありません。
vox キャビネット グリーンバック
voxのキャビネットの出品になります。
【サイズ】
高さ 約40cm
横幅 約50cm
奥行 約26cm
voxの小型アンプと合わせて使用していましたが、今回使用しなくなったため、出品致します。
キャビネットですので、単体では音が出ませんので、別途パワーアンプ(アンプヘッド)と合わせてご使用下さい。
キャビネットを探している方には、不要な説明ですが、念の為。
セレッションのグリーンバック搭載のオープンバックタイプで、かなりロックな感じかと思います。
スピーカー単体でもかなり高価な為、いかがでしょうか??
voxの小型キャビからのステップアップや、ライブ用にオススメです!
比較的綺麗かとは思いますが、運んだりする時にできたとおもわれる、細かな傷がありますので、あくまでも中古品とご理解ください。
専用の段ボールに入れて発送いたします。
【とても美品】Fender アメスタ ストラト FSR サーフグリーン
フェンダーのアメリカンスタンダード、アメスタの最終モデル
FSRのサーフグリーンです。
この時のFSRは3色の展開で、国内は各色80本というややレアなカラーです。
フルオリジナル、ピックアップはカスタムショップ製のfat50'が搭載されています。
【マテリアル】メイプルネック、ローズ指板、アルダーボディ
【年式】2013年
【状態】新品購入したものですが買って満足してしまい、数時間弾いた程度です。以来ケースで眠っておりました。ピックガードのフィルムとステッカーもそのままです。ほぼコレクション化していた美品です。ざっと確認しましたところ打痕や傷も見受けられず、ピカピカです。
【特記】
●購入時よりホーンの裏に2mm程度、何かが付着した跡があります。※画像参照
●購入時の付属品は画像に写っているものものが全てです。
●状態は前述の通りで、主観ながらほぼ新品に近い状態と思いますが、一度人の手に渡ったものです。当方が確認しきれなかった小傷等が全くないと断言できるわけではありません。
何卒よろしくお願いします。
*************
fender
フェンダー
ストラトキャスター
stratcaster
USA
american standard
【最終値下げ】Fender Limited Stratocaster
フェンダーのプレイヤーシリーズのストラトキャスターになります。
こちらの商品は3日程前にイケベ楽器にて購入致しました。
数回使用し、とても弾きやすく気に入ってたのですが、他に欲しいギターがあるためなくなく出品致します。
ピックガードと背面のフィルムは外さずに使用していたので傷もなく綺麗な状態だと思います。また使用回数が非常に少なく、チョーキングやカッティングなどの激しいプレイはしていない為フレットの減りはありません。
ソフトケースと付属のトレモロアームや六角レンチなど全て揃っていますので同封いたします。
配送時のトラブルなどは責任を負いかねますのでご了承下さい。
イケベ楽器の店員さんから聞いたところ、プレイヤーシリーズはコロナの影響で工場が数ヶ月停止していた為出回っている数が現在少なく、なかなか手に入りにくい状況にあるようです。
ストラトキャスターは初心者の方でもとても弾きやすいかと思われますし、グリーンというカラーもあまり見ないので是非おすすめしたいです。
ギター
ご覧頂き有難う御座います。
ご理解のある方の購入希望です。
※お取引連絡・受け取り確認・評価の出来る方。
※画像が全てとなります。画像参照下さい。
※細かなキズ・スレ・汚れがあります。
※専門外の為、商品情報分かりません。
※ケースに入れて発送致しますが、ケースは、痛んでいます。
※1点物の為、交換不可
※細かな点が、気になる方は、ご購入をお控え下さい。
※ノークレーム・ノーキャンセル・ノーリターンで、
宜しくお願い致します。
BEHRINGER TO800 Vintage Tube Overdrive
ベリンガーのチューブ風オーバードライブ
IbanezのTS808のコピーモデルとのことです。本体のみ。
【メーカー商品説明】
グリーンのコンパクトボディが印象的なこのTO800 が、チューブ風のディストーションと滑らかなサステイン、そして図太いトーンを実現!古典的なビンテージサウンドを再現するため、オリジナル 4558オペアンプと有名なMA150ディストーションダイオードを採用、各ドライブ、トーン、レベルコントローラーによって優れたサウンドシェイプが行えるようになっています。
Tomov様専用 Fender Japan Jazzmaster
パーツ代は色々とかかっていますが、塗装状態を鑑みて、お安くしております。
crafted in Japan、Oシリアルのフェンダージャパンのジャズマスターです。
中古入手時、あまりにもボロボロの状態だったので、自分でリフィニッシュして更に手を加えています。
元カラーはホワイトでした。大きな欠けや凹みはパテで埋めて、ヤスリがけして、塗装を落としきらない状態で、グリーンのラッカースプレーを塗布後、クリアを吹いてコンパウンドで仕上げてあります。素人作業です。画像をご確認ください。
ピックアップはFender USA pure vintage 65' jazzmasterにフロントもリアも換装してあります。オリジナルピックアップはありません。その際に確か配線をベルデンに、コンデンサーをオレンジドロップにしたような気がします。
プリセット回路を無くし、ピックガードを海外から取り寄せて、プリセット無しのものに交換してあります。多少の穴ズレはありますが使用には支障ありません。プリセット回路及びオリジナルピックガードは付属しません。
ブリッジはムスタングタイプに変更し、バズストップバーを装着しています。
ネックの状態は画像よりご確認ください。状態維持のためトラスロッドの引きしろは確認しておりません。
画像のゲイターのジャズマスター専用ギグバッグをお付けします。ほとんど持ち出していないので割と綺麗だと思います。
動作は問題なく、良い音です。外観が気にならなければ、お得かと思います。
よろしくお願いいたします。
FERNANDES フェルナンデス APG-85S サスティナー!
ご覧頂きありがとうございます。
2006年製、購入は2015年で楽器店の新品ストックでした。
使用頻度はかなり少なめです。外観的にも写真6枚目の赤丸以外はこれといって
目立つようなものもなく、全体的には美品かと思います。
(写真6枚目上、小傷といいますか色落ちみたいな感じです。凹みはありません
写真6枚目下、ロックナットの表面が色あせています)
プレイコンディションも良好です
ネックおおむねストレート、ビビリ、音詰まりなし
トラスロッド余裕あり(未調整)
フレット残8割~
電装系問題なし、ガリノイズなし
サスティナー(2モード)も動作良好です
スペック
NECK : Maple, 628mm-Scale, Set-Neck
FINGER BOARD : Rosewood, 24F., 400R
BODY : Quilted Veneer+Maple15mm+Mahogany 35mm
PICK UP : HPD-300, Duncan TB-14
CONTROL : 1Volume, 1Tone, 3 Way Toggle-SW., Sustainer Controls
BRIDGE : FRT-11 (with Pitch-Shift Cavity)
FEATURES : Seymour Duncan Pickup, Grover Machine Head
重量 約3.4㎏
カラーはシースルーブラックとなっていますがグリーン色的な感じです。
付属品
ソフトケース(ジッパーの取っ手を1つ取り替えています。支障は全くございません)
*一応は中古品となりますのでご理解の上ご検討お願い致します。
よろしくお願い致します。
Way Huge Green Rhino MKⅡ (生産完了品)
TS系の名機 Green Rhino MKⅡ
(レア!生産終了モデル)
かなり綺麗な個体です
Way Hugeは知る人ぞ知る
90年代のハンドメイドエフェクター
の先駆け的存在でした
ただ93年から99年までのわずか6年の間しか
ブランドとしては存在しておらず
生産台数も限りなく少ないことからプレミアが付き
本国アメリカでも法外な値段で
当時のモノが取引されていたという伝説があります
こちらは2008以降の復刻版となります
オーバードライブ ブースターとして幅広く使え
LAミュージシャンにも絶賛されたそうです
かのマイケルランドウが
近年使用していることでも有名です
Volune Drive Tone
のベーシックコントロールに
+/-12dBの100Hzのベース
コントロールにはCurveシェイピングがあり
他にはない効果を生みだします
一部ネットより抜粋
箱や説明書付いてます
(アダプター無し)
anan様専用
ヤマハ
アコースティックギター
FG-170
ケース付き
です。
家族が使っていたものです。
このたびお譲りしたく、出品致します。
■仕様
年式:1974年
ヤマハ グリーンラベル
日本製
■状態
ヴィンテージ物ですので、写真5,6枚目の通りやや傷があります。
ですがフレットもしっかり残っており、
ネックの反りもないです。
まだまだ現役でお使い頂けると思います。
音出し確認OK!元気にしっかり鳴りました。
持ち運びに便利なソフトケースをお付けします!
■付属品
・本体
・ソフトケース
・弦(4本残っていますが、錆びているので交換した方が良いと思います)
■梱包、発送について
全国どこでも無料で配送します!
ヤマト便で発送予定です。
(送料の関係上、北海道・沖縄・離島の方は別途送料3000円頂きます。コメントにてご連絡下さい。)
※ 直接引き取り大歓迎です!
送料分、お安くします。
引取地は、愛知県知多市周辺になります。
■出品者よりコメント
本物のジャパニーズヴィンテージギター、
ヤマハ グリーンラベルのFGです!
今では、どこにも売っていないと思います。
手前味噌ですが、ソフトケースだけでも買えば3000円くらいするので、お得だと思います。
弾いていただける方にお譲りしたいと思います。
即購入OKです。
最後までご覧いただきありがとうございました!
お気軽にコメントください。
よろしくお願いします。
#clc35694
Fender USA American original THINLINE
フェンダーUSAのThinline telecaster(シンラインテレキャスター)です。
カラーはミントグリーンです。
テレキャスらしい張りとシンライン特有の暖かみが共存したフェンダーシンラインならではの味わい深いサウンドです。
半年ほど前に新品購入した新品同様品です。
もちろんフレットも全く減ってません。
室内使用のみですがヘッド先端に小さい打コンがあります。
ネックなども真っ直ぐで弦高もかなり低くセッティングできます^ ^
ハードケース、付属品など全て揃っています。
ご質問、値段交渉などはお気軽にどうぞ^ ^
MAXON OD-820 ※ジャンク品
ご覧頂きありがとうございます。
機材整理の為、マクソンOD-820(ジャンク品)を出品します。
状態
・アダプター、電池どちらも動作確認済
・エフェクト、ドライ音ともに出力確認済
・外装にキズや剥がれ多め
・本体のみ
ジャンクの理由ですが、約10年前に新人で購入した際、若気の至りでLEDをグリーンに変更しました。
そのままボードに配置して長い事問題無く使用していましたが、改造自体、素人作業という事もありジャンク設定にさせて頂きます。
出品する際に改めて動作確認をしています。落札・到着後に「音が出ない」等のクレームや返品はご対応致しかねます。
値下げ交渉等も応じる事は出来ませんが、出品日数の経過により少しずつ値下げしていきます。
ご質問等あればお気軽にどうぞ。
宜しくお願いいたします。
(ハードケース付)YAMAHA FG-360 70sグリーンラベル
Triumph ハードケース が付属します。
合板ですが音量は大きく迫力があります。
ネックは極太で、コードのストロークなどは弾いていて、とても気持ちがいいです。
バックにはコーラルローズという、ハカランダの代替材が使われており、派手な木目でカッコいいです。
YAMAHAのグリーンラベルは赤ラベルに比べて、
適正価格でコスパがいいと思います。
気に入っていますが、断捨離のため出品いたします。
・スペック
Top:スプルース
Side・Back:コーラルローズウッド
Neck:マホガニー
・ネックは現状問題なし。ロッドの状態は不明。
購入時から数年調整しておらず、非常に安定しています。
・フレット残り5割程度
・年代もので、プレイヤーズコンディションです。
相応に傷はありますので、完璧なものをお求めの方はお控えください。
VOX ギターアンプ
購入は8年程前になりますが、使い方が足りないせいか、比較的キレイだと思います
この先、しばらく使わなくなりそうなので、どなたかにお譲りしたいです
色は、モスグリーンです (3枚目と4枚目の写真のニュアンスは少し違います…)
外形寸法(W×D×H) 262×174×223 mm
【さとる様専用】VITAL AUDIO VA-R8
VITAL AUDIO VA-R8
充電式のパワーサプライです。
カフェライブや足元に電源が無い場合でも使用出来てとても便利だと思います。
別サイトで新品未使用を購入しましたが自分の用途が違ったため、出品します。
一度接続し動作確認しています。
【商品説明】※HPより抜粋
バッテリーパックを内蔵したエフェクトペダル専用パワーサプライです。
8ポートのDC出力に加えUSBアウトのポートも備え、充電容量も8000mAhの大容量を誇ります。また全ポートがアイソレートされ、ポート間のノイズ干渉を減らします。
・充電時間:- 付属の12V / 2000mA アダプター:約2〜3時間
- 別売りのUSB出力5V / 2A アダプター:約5〜6時間
- 別売りのUSB出力5V / 1A アダプター:約10時間
・9V / 500mA (Max) × 2ポート、9V / 300mA (Max) × 6 ポートを装備 (表記の電流量は最大値となります)
・5V / 2A (Max) USBアウトプット装備
・5V / 1A or 2A Micro USBインプットによる充電が可能 (充電のみに使用可)
・全ポートアイソレート
・アルミ削り出しの高級感あふれる筐体
・DCケーブル (60cm S/L) × 8本同梱
・12V 2A ACアダプター付属
・ショート保護回路により安定した動作環境を実現
・各出力ポートにはLEDライトが備え付けられていて、使用しているポートにグリーンLEDが点灯するようになっています。不具合の出たポートはレッドLEDが点灯します。ショートしたポートのペダルを抜かない状態でいるとVA-R8は、セルフ・プロテクションモードに入り、2秒に1回再起動を行います。
・FCLS(Foldback Current Limiting Circuit)は、電力不足や過負荷に対する究極の保護を提供
・外形寸法:140(W) x 70(D) x 30(H) mm
・本体重量:238g
tc electronic spark ブースター
tc electronicのグリーンブースターです。
動作確認済みです。
問題なく使えます。
他サイトにも出品している為、売れたら削除致します。
#ギター #エフェクター #ブースター #tcelectronic
Fender Mexico Stratocaster 1997年製
◼︎1997年製造のメキシコストラトです。
※写真に写っているハードケースは付属しません。
付属はトレモロアームのみで、ギターケースは無いです。
・カラーはダフネブルーが少し退色して黄ばみがあります。
・黄ばみの多い部分をペーパーかけて落とした擦りがあります。
・ピックアップは評価の高いTex Mex搭載、スムーステーパー化、Dubilierビンテージコンデンサーにmodしてありますので、あくまでも主観となりますがコレぞストラトというとても良い音です。
・フレット残量は8割ほど、トラスロッドは左右余裕あり、ボリューム、トーンにガリもなく完動品です。
・黄ばみと擦り以外には大きな打痕はございません。
・ネックは薄めのCシェイプで弾きやすいと思います。
・ラジアスは正確には分かりませんが9.5ではないかと思います。
・トラスロッド調整穴がヘッド側にあるクラプトンタイプのネックで、ボディは70年代のピックガードになっていて、とても特別感のある仕様です。
・ピックガード、トレモロカバーは共に新しいものに交換してあります。写真ですと白くも見えますが、どちらもミントグリーンです。取り付け穴の加工等はございません。
・写真では分かりづらいですが、黄ばみ擦りがあることをご理解ください。
・ネックもかなり色焼けしていて、逆にそこが気に入ってましたが、メインギターがPRSの24.5スケールを使っていることもあり、私にはFenderのロングスケールはどうも苦手な感じですので今回手放します。
あくまで中古ということをご理解の上、完璧を求める方はご遠慮お願い致します。
ギター本体をプチプチで巻き、段ボールで発送いたします。
STEPHEN DOUGLAS DESIGN
Stephen Douglas Design Green Shadowは英国製ファズ、Buzzaround回路のペダルです。
Buzzaroundの回路にLevelコントロールを付加。
強烈なハイゲインは変えることなく、音量だけを調整できます。
音作りが好きでさまざまなエフェクターを集めています。
機材整理のため出品します。
完動品
箱なし
即購入大歓迎です☆
Fender MEX LONESTAR ピックアップ アッセンブリー
2013年製 Fender Mexico Lonestar Stratocaster 純正ピックアップアッセンブリーです。
今年1月にピックガード丸ごと交換し余剰となったため出品致します。
ピックアップは
フロント TEXAS SPECIAL
センター TEXAS SPECIAL
リア Twin Head Vintage Humbucking pickup
ピックガードはミントグリーン 3Pです。
S1スイッチ搭載でリアのハムバッカーはコイルタップできます。
今年1月まで使用しており、テスターでも通電を確認しておりますが、年式相応の錆び、変色、スクラッチや素人で半田処理した箇所もございますのため、取り付け、加工、修繕等ご自身で対処できる方にお譲り致します。
S1スイッチ(ボリュームポット)は高さ31mm程度ありますので、お手持ちのギターに収まるかはご確認頂いたほうが良いかと思います。
ジャックとボリュームポットをつなぐHOT線は30cm程度ございます。ジャックとブリッジのアース線はついておりません。
ピックアップセレクターのノブのみ純正品ではないため、色味がやや異なります。
ジャックや取り付けネジ等は付属しません。
梱包材は再利用させて頂くことがございます。
よろしくお願い致します。
tkog Oxford drive
The King of GearのOxford Driveです。
ほとんど使用していないので状態は非常に良いです。
付属品は全て付属します。
Radioheadの機材データベースサイト「the King of Gear(tKoG)」によって開発される偏愛的かつユニークなエフェクトペダルブランドです。
"OXFORD DRIVE"はMarshall SHRED MASTERを基に作られておりRadioheadのあの音を目指して作られています。
ジョニーの保持しているshred masterは改造されていると本で読んだことがあるので本物のshred masterよりもRadioheadの音と言う意味では近いかもしれません。
オリジナルには無いボーナスとして”LEDクリッピングモード”を追加。Guv'norスタイルのサウンドも楽しめます。
#エフェクター #radiohead #ジョニーグリーンウッド #トムヨーク #レディオヘッド #オルタナ #ディストーション #boss #mxr #エレハモ
専用出品 Gibson USA SG standard '93 custom
専用出品 Gibson USA SG standard '93 custom shopです☆
自分が今まで出会ったSGタイプのギターの中で、一番弾き心地が良く、音も素晴らしいと思っているのがこのギターです☆
色はダークグリーンです☆
経年劣化によるサビや傷がありますが、ヴィンテージギターということでご了承ください☆
93年製でなかなか出会えないモデルだと思いますので、レアなお品物かと思われます☆
20年くらい前に購入しました☆
また購入した後に知り合いのプロのリペアマンに、電気系統、ネック調整、弦高調整などギター全体のメンテナンスをしていただきました☆
その時にピックアップを純正→ダンカン製のもの(フロントSH-2、リアSH-4)に替えていただきました☆
ピックアップ代と取り付け代、メンテナンス代で3万円ほどかけてますのでお得だと思います☆
※購入時についてきたGIBSON USAのハードケースに入れ、丁寧に梱包してお送りさせていただきます☆
※NCNRにてお願いします☆
※他のサイトにも出品してありますので、売り切れの際はご容赦ください☆
希少!きらめきのギター二重奏 ポピュラー永遠の名曲集
きらめきのギター二重奏 ポピュラー永遠の名曲集
M.セバスチャン 編
第一部:ポピュラーギター講座
コード進行や弾き方、心構え、アレンジ、曲紹介など
DUOギターに関する解説がたくさん書いてあります。
第2部
1:太陽がいっぱい
2:シェルブールの雨傘
3:ロミオとジュリエット
4:黒いオルフェ
5:G線上のマリア
6:二人の天使
7:枯葉
8:魅惑のワルツ
9:ひき潮
10:二つのギター
11:グリーンスリーブス
未使用ですが
昭和57年に発行された本なので
多少の経年変化をご理解ください
(ほとんど気にならない程度だと思います)
まとめ買いで値引き済ますので
まとめ買いされる方は事前にコメントにお書きください
#クラッシックギター
最終値下げ xotic RC booster グリーンブースター
定番のグリーンブースターです。個人的な感想では使うとxoticっぽい密度の詰まった音がします。サンボマスターの山口さんに影響されて長らく使っていましたが、システム変更のため出品します。
動作問題ないと思います。大切に使ってきましたので大きな傷もなく比較的綺麗な状態かと思います。
写真の通り、塗装剥げがございます。
本体、説明書、期限切れ保証書、箱をお付けします。
付属品全て揃いっているかと思いますので、お値下げはお控え下さい。
あくまで中古品ですので念のため、神経質な方はお控え下さい。
この金額で売れなかったら保管しておきます。
【ほぼ新品】Para Acoustic D.I L.R Baggs パラアコ
機材整理の為、出品いたします。
スタジオにて音出しを一度だけ使用しただけの、ほぼ新品に近い状態です。本体に傷や汚れ凹みはございません。
動作確認済み。元箱、取説ございます。
美品ではありますが、あくまでもUSED扱いなので、神経質な方はご遠慮下さいませ。
ご入金確認後、24時間以内に発送いたします。
他サイトにも同時出品いたしますので、ご購入の際は一言コメント頂けますと幸いです。
【商品特徴】
原音を忠実に増幅する超定番、エルアールバッグスのエレアコ用プリアンプ/DI。
ナチュラルに太いサウンド、立体感が得られます。
DIとしても高性能、高音質を誇り、アコギ弾き必携の一台です。
演奏の途中でも手元でイコライザーをコントロールできますのでライブのセッティングもスームズになるでしょう!
【スペック】
■アコースティックギター用プリアンプ/DI
■入力:1/4" フォン
■出力:DI/XLR(バランス)
1/4" フォン(アンバランス)
■INVERT:位相反転
FX LOOP:1/4" TRSフォン
※インサートケーブル
(tip:SEND、ring:RETURN)
GAIN CONTROL
VOLUME
5バンドEQ
LOW:85Hz
NOTCH:98Hz-247Hz
MID:400Hz-1.6kHz
PRESENCE:5kHz
TREBLE:10kHz
電源:
9V電池(別売)
48Vファンタム電源
Phantom power LED
※48Vファンタム電源(受電時 グリーン点灯)
寸法:9.1W×4.8H×14.2D
#パラアコ
#DI
#エレアコ
#ギター
#エルアールバッグス
Fender CS 60 Relic Stratcaster 2011 NAMM
2011年製Fender Custom Shopのストラトであまり見かけないMatching HeadバージョンのカラーはShoreline Goldです。
これはこの年限定でサーフグリーン・フィエスタレッド・ショアラインゴールドの3色展開された物で仕様でネックグリップも若干太めになっています。太めといってもJ.W.BlackがFender時代に制作した物の様な弾きずらさはなく自然な感じです。太い分音も太く生鳴りもかなり良いです。
指板はローズウッドでありながらエボニーの様に非常に黒いものが使われており、更に目が詰まっているためツルツルで特別感があります。加えて9.5ラジアスで演奏性が高く弾きやすいです。
J.W.BlackがFender時代に制作した90年代の個体2本と2006年BZFのクリスフレミングと比較しましたが、値段を考えるとこちらの方がビンテージ感が強いサウンドで断然良いです。また、PreCBS 60年と比較しても弾き心地の柔らかさ以外は正直違いはわからないレベルです。
ビンテージやBZF、J.W.Blackといった個体は貴重性があるのでその分値段に反映されて簡単には手が届かないため所有満足度が高いのは事実ですが、通常使用するにはこちらの個体の方が良いと思います。
私はセカンドオーナーとして渋谷ニコニコギターさんで購入致しましたが、普段は345を使用しているため室内で短時間使用したのみであまり使用してません。
ニコニコギターさんが店頭やWebに公開する前に購入したのですがSoldギャラリーに写真があったのでお手数で恐縮ですが下記ご参照下さい。自分でカラーが上手く撮影出来なかったのでこちらのカラーが実物に近いです。
http://www.niconico-guitars.com/html/products/detail.php?product_id=6693
余談ですが、購入時同じ仕様の個体が二本ありRelicが強めでネックが若干細く且つ状態が良い方を購入しました。
付属品は全てあり金具に青いビニールが残っている大変状態の良い純正ハードケースが付属します。
出品はしていますが正直手放したくないギターなので大幅な値引きはご了承願います。鳴りが良いので不要と思いますがオマケでRawvintageのサドルとスプリングをお付け致します。
美品! 定価209,000円 IBANEZ UV70P スティーヴ・ヴァイ
※値引き交渉一切不可です。
世界最高峰ギタリスト Steve Vaiシグネチャーモデル
Ibanez UV70Pモデルです。
定価209,000円(税込)です。
シリアルNoから2017年製増と思われます。
1990年から1996年まで製造されていた、UV7BKからインスパイアされたUV70P、
ブラックのボディに鮮やかなグリーンがアクセントとなったルックスに
懐かしいと思われる方も多いかも知れません。
基本的なスペックはUV7BKを踏襲しており、
ボディはクセの無いサウンドキャラクターのアフリカン・バスウッドを使用、
ピックアップはDiMarzio BlazeのHSHセットを搭載。
彼の音源を聞けばわかる通り、クリーンからハードなリズムパート、
伸びやかなソロパートまで、あらゆるサウンドをカバーします。
7弦ならではの低温減の音像もしっかりしています。
ネック材はj.customから継承された高い剛性を持つ5ピースの積層ネックを採用、
メイプル部分は薄っすらとフレイムが浮き出ており、厳選されていることをうかがわせます。
効きがタイトなKTS TITANIUM rodsは負荷の大きい多弦ギターではより真価を発揮します。
グリップはテクニカルなプレイに対応可能な極薄シェイプです。
ネックサイドはウッドバインディングが施されており、
フレットエッジは、これもまたj-customから継承された球体の仕上げとなっており、
ネックサイドのフレット・指板のバリが気になりにくい完成度の高い仕上げとなっております。
ブリッジはEdge-Zero II-7トレモロを採用。ハードなアーミングでも安定したチューニング精度を誇ります。
【状態】
★ネックは概ねストレート
★フレットほぼ減りなし
★音詰まり・ビビりなし
トラスロッド回していないので残不明
★電装系の不具合なし
特記するような不具合はございません
中古ですので軽微な擦れ等はありますが、使用感はそこまで見られず、
主観ですが美品と呼べるコンディションだと思います。
ピックガードの保護シートも貼られたままです。
【付属品】
★純正ソフトケース
★トレモロアーム
【メンテ品】YAMAHA FG-170 グリーンラベル アコギ
ジャパンヴィンテージのアコースティックギターFG-170です。
70年代製造の本物のヴィンテージになります。
近年数も減ってきている人気の高いグリーンラベルです。
一般的にヴィンテージ価値が高い言われているのは赤ラベルのFG-180ですが、このギターは同様のスペックで作られたギターです。グリーンラベルは赤の次の世代なので微妙な差異こそあれどあまり品質に差は感じません。
一時期に比べればまだマシですがプレミアが付き、状態の悪い物でも高額で取引されるFG180よりも確実にお得だと保証します。
このギターのラベルに記載されている
10-1 NAKAZAWACHO〜
はグリーンラベルでも貴重な初期のロットであることを示しています。
出品にあたりトータルリペア、クリーニングを行いました。
リペア内容ですが、
サドル調整、フレット磨き、アイロン処理によるネック調整+トラスロットリセット、トラスロットを用いたネック調整、弦高調整を行いました。
を行いました。
よってトラスも左右まだ回ります。
ペグは一度全て取り外し調整してあります。
弦高は一般的な6弦が約2.5mmにしてあります。画像にてご確認下さい。
ネックはほぼストレートです。
40年以上前のギターですので細かな傷は多いです。
トップは比較的綺麗なのですが、バックには細かい傷が多いです。
今後広がる可能性のあるクラックや下地が露出している部分はラッカーを薄塗りし保護しています。
サウンドですが、とてもパワフルなギターです。
初期FG特有のいい意味で下品なサウンドです。
特にミッドあたりに独特なパワーがあるので、太めの弦を張ってガシガシとストロークで弾くようなスタイルに適していると思います。
シルクアンドスチール弦で指弾き専用にしても面白いかも知れません。
流石に半世紀近く経っていることもありとても良く鳴ります。
またネックのグリップ感が良く、本体もかなり軽いので女性や手の小さい方にもお勧めです。
一般的なギターよりネックが短いこともありテンションは低めでとても抑えやすいです。
ハードケースが付属します。
しっかりメンテナンスしながら使っていけば今後50年は使えるコンディションに仕上げております。
発送前に改めてメンテしてから送ります。
質問などあればご気軽にコメントお願い致します。
ZO-3 フェルナンデス エレキギター
外部アンプ、内蔵アンプ共に音出し確認済み
ボリュームにガリもありません
フレットも十分に残っております
ナット交換して新品弦に張り替えてます
もともとブルーですが色あせてグリーンに近い色になってます、キズが多くあります 指板にカケあります(写真4枚目参照)写真にてご確認下さい
中古品である事をご理解の上、ご検討よろしくお願い致します
フェルナンデス ぞうさん ZO3 エレキギター
ギター
以前、ヤマハに習いに行くため購入しました。
ピックは付けてます。
年数が経ってますので、経年劣化はしてます。
とりあえずギターを持っていたいと思う方に受け取って頂けたらと思います。