ギター (グリーン・カーキ/緑色系)の中古
ギター / 楽器の中古
ギター(グリーン・カーキ/緑色系)の人気の通販できる商品の一覧です。 500点以上の購入可能なアイテムがあります。楽器のギターには「Keeley DS-9 Distortion」「hide様専用 g7 seven ストラトキャスター fiesta red」「DIGITECH CM-2 Tube Overdrive」などの商品があります。ギターがいつでもお得な価格で購入できます。
Keeley DS-9 Distortion
Keeley DS-9 Distortionになります
80年代を代表するグリーンとオレンジのサウンドを1台にまとめたディストーションです
動作確認済みですが、あくまで中古品であることをご理解いただける方お願いします
購入前にコメントお願いします
箱あり
hide様専用 g7 seven ストラトキャスター fiesta red
g’7 seven guitars ストラトキャスター fiesta red Stratocaster
※ブランドは仮としてFenderを選択しています。
2020年製、当方ワンオーナーオーダー品
g7-ST【専用ハードケース付き】
基本グレード:Type3
ボディー:アルダー2P
ネック:ハードメイプル1P
ヘッド:スモールST
指板:ハカランダ / パールドット
指板ラディアス 12R(305mmR)
フレット:Jescar #55090NS / 21f
ピックガード:ミントグリーン
ピックアップ:Vanzandt Vintage Plus
カラー:フェスタレッド(fiesta red)
フィニッシュ:ハードレリック(ハードウェアパーツ込み)
上記合計:【¥522,500】
去年製作したばかりですので、ネックのねじれ、トラスロッド残量、フレット残量、全てフルコンディションです!
本体重量 3.49kg
付属品:アーム、g7ハードケース、領収書、スペックシート
※当品物はオーダー品により、保証書等は付属しません。(g7殿にも問い合わせましたが、発行はなしとの事)
光の加減で赤色の見え方が変わります。
現物の色は写真3枚目に近い色です。
即決いただける方には、送料込で対応させて頂きます。
追加写真が必要な方はご連絡願います。
当品はg7殿ホームページ、オーダギャラリー(order gallery)にも掲載されています。
品名:g7-st type3 custom red
製品詳細はそちらで確認して頂いても結構です。
DIGITECH CM-2 Tube Overdrive
色がグリーンと言う事もありチューブスクリーマー系のオーバードライブです。
あまり知名度がなく取り沙汰される事もないですがとても良いドライブペダルだと思います。
見た目とメーカー名からデジタル臭さを感じてしまうのでしょうか。でも実はチューブライクなサウンドです。
アダプターは付属してませんが、9Vアダプターで利用する事をお勧めします。電池だと消耗がかなり早いです。
オンにするとランプが眩しいくらい光ります。
堅牢な筐体でズッシリしていて耐久性に優れている感じです。
付属しているのは写真の通りで
ストンプロックはありません。
キズ、汚れが若干あります。動作は一通り確認済みですが中古品である事をご理解の上、ご検討お願いいたします。
【メーカー説明】
クリーンサウンドに微妙なゲインを加えたい時や、真空管アンプのゲインをブーストしたい時に重宝するのが、このチューブ・ オーバードライブです。クラシックとモディファイのモード選択スイッチにより、クラシック・オーバードライブからファットなハイゲイン・サウンドまで作り 出すことが可能です。さらに、 歪みの幅に広がりを持たせるハイ、ロートーン・コントロールを装備しています。
MADE IN JAPAN HYBRID 60S TELECASTER
カラー:サーフグリーン
・2020年6月新品購入
・コロナで在宅が増えたため購入しましたが、その後忙しく
あまりにも使用機会が少なかったため出品します。
ピックガードのシールも貼ったままです
・付属品
ギター本体
ソフトケース
ほぼ新品及び購入時楽器店調整済みのため、動作問題なく
とても綺麗な状態ですが、1度人の手に渡っているということをご理解ご納得のうえ、ご購入をお願いいたします。
※ノークレームノーリターンでお願いいたします
※急な出品取り消しもありますがご了承ください
【値下げ】fender japan jazzmaster 都内手渡し
fender japanのjazzmasterです
シリアルがCrafted in JapanのP0シリアルなので1999〜2002年製造のものになります。
色はおそらくアイスブルーメタリックだと思います。カタログで確認できず詳細不明です。
2015年ごろ中古で購入し数回ライブで使用しました。
都内手渡しでお願いします。
傷:
・ヘッドに大きな塗装欠け
・ボディバックにステッカー焼け
・ステッカー剥がしの際のスクレイパーの擦り傷
・ボディサイドに打痕あり
・全体的に焼けあり
付属品:
・ピックガード(焼けたミントグリーンのもの)
・リッターのギターケース(おまけレベル)
・パズストップバー
・アーム(ボロボロのおまけレベル)
変更点:
・ノブをソンブレロノブに変更
・ブリッジ駒をメキシコのブラックシリーズのものに変更
・ブリッジ下に共振防止のプレートを追加
・ピックガードを赤ベッコウ(非純正品)に変更
・ストラップピンがロックピン(購入時から変更されていました)
ポールリードスミス PRS SE カスタム24
自宅練習用に使用をしていました。外への持ち出しはありませんでしたので、綺麗だと思います。フレットは、ほとんど減りは無い感じです。色は、トランパスグリーンで、トラ目がかなりあります。綺麗な色だと思います。
使用による僅かな傷、などはあるかと思いますが、目立つような傷は無いと思います。
アーム、調整部品は、付属品としてあります。画像の純正ソフトケースに入れ、ギター用の箱にいれまして発送させて頂きます。
YAMAHA APX500FM OBB ヤマハエレアコギター
⭐︎YAMAHA APX500FM OBB⭐︎
⭐︎美品‼️薄胴エレクトリックアコースティックギター⭐︎メーカー販売時価格42,000円税込⭐︎ペグ&フレット磨き、指板レモンオイルにて清掃、ボディ全体クリーニング実施、ダダリオライト弦新品張替、メンテナンス済。
器材整理、上位機種購入資金作りの為、この度特別価格にて出品致しました。全体として大きな傷、打痕、欠け等は無く、非常に綺麗なボディ、グリーンカラーです。サウンドホール周りのインレイがキラキラしています。ピックアップはノイズやガリ音の無い、煌びやかなYAMAHAのエレアコらしい音色を奏でます。昨年中古ショップで購入、半年程自宅弾き語りで使用しておりました。ピックアップ電源は9V乾電池となります。
⭐︎商品説明⭐︎
エレアコギターとしての演奏性を考慮したシングルカッタウェイ&薄胴ボディは、エレキギターからの持ち替えもスムーズ。さらにそのサウンドやデザインもエレアコとしての魅力満載。ARTピックアップシステム搭載により、リアルなアコースティックギターの響きはもちろん、さまざまな鳴りやトーンを表現出来るギターとなります♫
⭐︎スペック
全長:102㎝
スケール:663㎜
ボディ幅:232㎜〜386㎜
ボディ厚:82㎜
トップ:スプルース合板
サイド&バック:ナトー
ネック:ナトー
ネック幅:43㎜
ネック反り:フラット
指板:ローズウッド
ピックアップシステム:System66搭載
フレット残:8割以上残有
弦高12F :1弦1.8㎜、6弦2.5㎜
付属品:市販ソフトケース
※発送:ゆうパック170㎝サイズで発送。ソフトケースにギターを入れて、緩衝剤(プチプチ)て梱包し、梱包用テープでラッピングして発送します。
※他のフリマにも出品致しておりますので、先着順で購入申込みを受付します。予めご了承くださいませ。
Fender japan テレキャスター ピックガード
Fender japan テレキャスター ピックガード
中古のFenderjapanのテレキャスターから取り外したものです。色はミントグリーンで使用傷があります。
送料込み・かんたんラクマパック(日本郵便)にて配送いたします。
L.R.Baggs PARA acoustic D.I.
中古購入。必要に迫られて1度だけ使用しました。
【説明】
原音を忠実に増幅する超定番エレアコ用プリアンプ/DI。ナチュラルに太いサウンド、立体感が得られます。DIとしても高性能、高音質を誇り、アコギ弾き必携の一台です!
■アコースティックギター用プリアンプ/DI
■入力:1/4" フォン
■出力:DI/XLR(バランス)
1/4" フォン(アンバランス)
■INVERT:位相反転
■FX LOOP:1/4" TRSフォン
※インサートケーブル
(tip:SEND、ring:RETURN)
■GAIN CONTROL
■VOLUME
■5バンドEQ
LOW:85Hz
NOTCH:98Hz-247Hz
MID:400Hz-1.6kHz
PRESENCE:5kHz
TREBLE:10kHz
■電源:
9V電池(別売)
48Vファンタム電源
■Phantom power LED
※48Vファンタム電源(受電時 グリーン点灯)
■寸法:9.1W×4.8H×14.2D cm
Bogner Ecstasy Classic MetalGrill 正規輸入品
送料込、即購入可です。
電圧100vの正規輸入品ボグナー エクスタシィ クラシックになります。
2007年前後に生産中止となったため、なかなか手に入らないと思います。
ちなみに当時の販売価格はノーマル101bより15万円ぐらい高かった記憶です。
Bognerトップシリーズの中でも最上位モデル、グリーン、ブルー、レッド三つのチャンネル(Boost付き)きれいなクリーンからヘビーなハイゲインサウンドまで対応してくれます。
以前ノーマル101b、そしてCustomも所有していましたが、クリーンチャンネルは全く別物と言っても過言ではないと思います。
世界中のミュージシャンに愛用され、特にB’zのTak Matsumotoファンの方へお勧めします。自分も松本孝弘さんT.M.G時代の音を気に入ったため購入しました。
2000年代の製品なので、普通に使用感があります。
使用について全く問題なく、真空管の劣化もあまり感じませんでした。
仕様:
・EL-34x4、12AX7x6
・100Watt/50Watt 切替可能
・3チャンネル +boost機能
・2BAND EQ +3CH独立3Way Pre EQ
・3Way Excursion(スピーカーダンピング調整機能)
・Plexi Mode スイッチ(60sサウンドスタイル)
・OLD/NEW Power Style 切替可能
・Effect LOOPシリーズ/パラレル 切替可能
・4 or8 or16オームキャビネット対応
・メタルグリル
※プロではありませんので、各機能の使い方や音の特徴などについて、HPもしくは楽器サイドの紹介文をご参考頂けると助かります。
付属品:
純正フットスイッチ、キャリーケース(おまけとして)
その他説明:
別のサイトでも出品をさせて頂きますので、急に削除する可能性があります。
尚、口約束より先に支払い手続きを行われる方を優先させて頂きます。
基本的に値下げは考えておりませんが、
愛知県名古屋市中心部での手渡し前提でしたら送料並のご相談承ります。
この外出自粛の時期で練習やレコーディングにいかがでしょうか。
よろしくお願い致します。
【ほぼ未使用】PRS McCarty Karina 10top 2017
2017年製のマッカーティ10top、レアなコリーナネック&コリーナバックです。今のところラクマだけの出品で、市場価値からするとかなりリーズナブルな設定にしていますので、気になった方はお早めにご決断くださいませ。
トップはなかなかお目にかかれない10トップの見事な虎杢です。カラーは、ブラックやグレイ、グリーン、イエローも混じっているような何とも説明が難しいカラーです。写真はほぼそのままの色が再現されています。
PRSの悪名高い白濁は一切見られません。
ネック裏とバックはナチュラルコートで、コリーナ材独特の金色がかったイエローが美しいです。
勿体無くて殆んど弾いていなかったので、状態は大変良くお店展示品と変わらないレベルかと思います。ボディにもネックにも指板にも傷らしい傷は見当たりません。ピックアップカバーやブリッジは少し曇りが出てきていますので、気になる方は磨けば綺麗になるかと思います。(PRSの金属パーツは曇りやすいので^^;)
フレットは全山あり、ネックの反り・ねじれはなし、センターはピッタリ合っています。トラスロッドは少しだけ効かせて有るだけですので、まだまだ余裕あります。
重量はヘルスメーターで約3.5キロです。
コリーナ材はそもそもとてもよく鳴る材なので、生鳴りも大変大きく、手持ちの他PRSに比べて倍音がとても多くて気持ち良いです。
PRSに時々みられる残念なデッドポイントもありません。
搭載しているピックアップ58/15は、PRS の中で1番の名機だと思います。
TONEポッドを引き上げるとシングルに切り替え可能です。
付属品は純正ケースやバードタグ、レンチ類やキーなど、新品購入時の一式全てです。
丁寧に梱包して、ヤマト便着払いで発送します。
当方横浜なので、取りに来ていただければ直渡しもOKです。
お取引き条件は、落札後2日以内にお支払い出来る方、中古ギターに理解がありNCNRを守れる方、とさせていただきます。
FERNANDES送料込FGZストラトギター金ロゴ期日本製フェルナンデス音出OK
■ FERNANDES フェルナンデス FGZシリーズ ストラト型ギター 金ロゴ期 日本製 ジャパンヴィンテージ 高額な送料込‼️
■金ロゴ期ですので80年代後半〜90年代初頭の日本製と思われますが本体に日本製の表記はありません(WEB検索情報ですので拘る方はご自身でお調べ下さい)
ピックアップSSH配列の5wayの多彩な切替仕様でジャンルを問わずご利用出来ると思われます
ペグは安心信頼のGOTOH製
ネック裏の木目が美しく、薄っすらとバーズアイのような木目もあるいわゆる当たり的な個体
美しいグリーンとブラック黒のグラデーション系
■傷も少なめで艶もあり30年程経過のUSEDとしてはまずまず綺麗な方に感じますが、USEDなので所々小傷はあり裏面の縁や角に所々タッチアップ塗装されております(一例アップ画像参照 いずれも小さな箇所で同色で塗られているので目立つ様には感じません)その為一応状態欄では(やや傷)に設定しますが当方主観ではUSEDとしてはよくある程度でヴィンテージとしては比較的綺麗な方に感じます(USEDや安価さに関わらず微小な傷にも拘る方には判断が異なる場合があります)
ペグやブリッジは黒という事もありますが比較的綺麗
アームとバックパネルは欠品ですので必要な方はご自身で調達して下さい(楽器店やネットで数百円〜)
1弦切れてますが弦は消耗品ですので張り替えてご利用頂いた方が宜しいのでご用意下さい
■音出し確認済み
フレット残りは9〜8割程で使用頻度少なく感じます
ネックの大きな反りは当方主観ですが感じません
1フレットと最終フレットを押さえた時の12フレットの弦間は約1mm以下程
反りについては個々主観が異なる場合があるのでご了承の上お願いします
短時間の確認で新品時との細かな機能の比較までは判断致しかねるのと外観も含め当方が気にならない程度や気が付かない事もあり個々主観は異なるので全く音が出ない場合以外は対応致しかねます
USEDだからの低価格をご了承のうえUSEDを安価に取引する場の趣向と個人から中古楽器を購入する事に十分理解がある方でご了承の上お願いします
梱包剤は再利用品を使用
ESP edwards fender フェンダー Gibson ギブソン ibanez アイバニーズ ストラトキャスター レスポール など好まれる方にお薦めです。
Fender FSR American Vintage '65 Jaguar
ご覧いただきありがとうございます。
前回出品より大幅値下げして出品します。
なかなか入手困難なFender FSR American Vintage '65 Jaguar〔Sonic Blue〕を出品します。
2013年製で短時間使用で交換してあるピックガードに薄くピック弾き跡がある程度で新品同様の美品です。
他傷等ありません。メッキパーツにくすみもありません。
交換パーツ
ミントグリーンのピックガード(オリジナルを同梱)
MONTREUX Bazz Stop Bar (テンションバー 取外し可)
脱弦対策ブリッジ(オリジナルをを同梱)
Fender "F"ロゴ入りワンタッチストラップロックピン(ストラップピン オリジナルを同梱)
Fender Daphne Blue ストラップをお付けします。
この価格でしたら破格値と思います。
是非この機会によろしくお願いします。
【中古】TACOMA C1C
現在、出回りは中古であるかないか、出てもすぐ売れてしまう貴重なギターです。今回、環境上泣く泣く出品することになりました。会社自体が無く、見かけることもないので、大切に扱っていただけたらと思います。尚、中古品ですので、ご理解ください。ピックアップは付いていません。
以下、スペックと私なりの主観で紹介します。
●材質
⚪︎トップ…シダー単板
⚪︎サイドバック…マホガニー単板
●弾きやすさ
エレキみたいな弾きやすさです。ハイフレットも楽です。弦高も低めです。
●音色(長くなりますがご了承ください)
Gibsonのいなたさ、martinのハーモニーの心地よい分離、YAMAHAのウェットで高音の煌びやかさ、larriveeのすっきりとした伸びやかな高音
他社をあげればキリがなく、当然といえば当然ですが、TACOMAにしかない独特な音です。
中心にホールがないギターでは、FホールのK.yairiの旧型ノクターンやアヌエヌエがありますが、それらの音とも違います。
ペイズリーホールからは、心地よいリバーブ感が体感でき、シダー×マホガニーの枯れていて優しく温かい音が箱内で拡がります。(聴き方を変えれば少しブーミーで、ポコポコした音です。)
胴は薄いのに、意外と音量は大きいです。バーンと前に出る感じではなく、箱内で音が広がる感じがわかります。
●ジャンル
私はよくこのギターで、ジプシージャズ、リードギター、バラードをしていました。
曲でいうと、
⚪︎シチリアーナ
⚪︎グリーンスリーブス
⚪︎ゲーム FF5 はるかなる故郷
あたりを弾いていました。このギターより小さいPapooseで、「はるかなる故郷」を弾いている動画があります。こういった曲にベストマッチだと思います。
【価格】
中古市場で見ても殆ど売られていません。売られた額は載っていますが、レア物と判断して額を決めさせていただきました。交渉可です。
【配送】
ソフトケース+エアパッキン+段ボール
他社でも掲載していますのでご了承くださいませ。
よろしくお願いします。
Kaz-san様専用❗️ovationギターCS 257-B
オベーション セレブリティdeluxe 黒とオリーブグリーン色。
10年以上前に息子が知人から譲ってもらいましたが、
結局ギターを習う時間も無くずっと保管してありました。
素人目にはとても美品です!
ovation正規のハードケース付き。
私はギターは詳しくないのでお答えしかねることもあるかと思いますが、プリアンプの確認アンプへ接続の音出し確認、アルカリ電池の交換は済ませてます。
ネックの反りやフレットの摩耗なども無いと思います。
中古であることをご承知の上でご購入お願いします。
※発送先により検討しますが、なるべく安全で安価な方法を取りたく、取りに見える方も歓迎です。
画像確認用
画像確認用の為、此方からは購入出来ません。
その他の出品をご覧下さい。
画像確認用
画像確認用の為此方からは購入出来ません、。
その他の出品をご覧下さい。
ヤマハ FG160 YAMAHA FG-160 グリーンラベル 1970年代 ビ
ヤマハ FG160 YAMAHA FG-160 グリーンラベル 1970年代 ビンテージギター ジャパンビンテージ
始めに必ずヤフーボックスにて画像確認いただきご検討お願い致します。
エイチttps://box.yahoo.co.jp/guest/viewer?sid=box-l-5bqqarhfpf4rghpz2j6vie2cyi-1001&uniqid=d6b91664-cd15-4a00-a9d3-0e583eab8575&viewtype=detail
出品にあたりある程度の清掃、磨き、調整を致しました。
ロッドも余裕がありネックの状態も良いと思います。弦高はノーマルチューニング2日後の測定となります。
フレット、ペグも磨き上げ済みで指板は弦用のメンテナンスオイル、ボディはオレンジビーオイルで仕上げてあります。
弦高もちょうどよく弾きやすいとおもいますので是非ご検討ください。
現状綺麗な状態ですが新品ではないので必ず画像確認後のご検討お願い致します。
神経質な方など絶対入札しないでください。
発送ですが、1番有力と思うのは、外箱は通常のドリンク箱ではなくエリンギ、舞茸などのキノコ系ボックスが厚みもあり、サイズも2箱使うと専用ボックスかと思うくらいぴったりなので外箱はこちらを使い中身は重要部分にエアパッキンにて保護の後、全体に巻き箱の底部分にパッキンを引いた上でトップ部分が下側になるように梱包をします。
発送はやはりゆうパックが1番信用でき丁重なので、ゆうパック着払い こわれもの 天地無用 上積厳禁 精密機器扱いで手続きします。サイズはギリギリの170サイズで収まりますので愛知からゆうパック170サイズの料金となります。
よろしくお願い致します。
【送料込み】GRECO エレアコ Clean Sound ジャパンヴィンテージ
※他アプリにも出してます。そちらの方がはやく売れる可能性があります。
グレコのアコースティックギター、CSシリーズになります。
国産ギターコレクションをいくつか手放そうと考え出品します。
全長:約104cm
ボディー幅:約36・5cm
ボディーの高さ(厚み):約8cm
12フレット高さ(弦高):約2mm
ヴィンテージ感/貫禄がありながらも虎目のような美しいデザインが魅力的です。主観であり環境にもよるのですが、通常エレアコは家で鳴らすのに生音の音量があるのでアンプを使わなかったりするのですが、このギターは本体の音量が出過ぎないのでアンプでちょうど良い音量で練習できたりします。
もちろんアンプなしでも家で鳴らすのにも良いです。さすがにストロークは強く弾けば大きいですが、アルペジオ等の小技をアンプで調節しながら奏でるのが心地よいと思いました。
あくまで推測ですがサイドバックに使われてる材が音の振動を抑え、さらに弦が表通しのため、テンション(張り)が通常のアコギよりかからないので音量がですぎないように思います。
表通しは予想以上に弾きやすく、そこがとても良いと思いました。初心者の方にもおすすめできます。
以上のような商品になります。あくまで古い楽器、中古現状品の販売になります。昔の楽器のロマンのわかる方よろしくお願いします!
Mavis MST-600 改造品 パーツ取りに
以前元々改造されておりましたこちらのギターを中古にて購入致し置いておりましたが今回機材の整理の為出品致します。
元々前所有者様にて軽くスキャロップドネック、ピックアップ交換をして2H仕様、1ヴォリューム、3wayトグルスイッチ、フロイドローズ仕様のブリッジに交換となっておりました。
購入後3wayレバースイッチ、トーン増設にしトーン自体プッシュプルスイッチ付きの物にしてコイルタップ出来るように致しました。
あとフロントとリアのミックスポジションではピーター・グリーン(ゲイリー・ムーア)のようなフェイズサウンドになるようにしております。
通常の配線をご希望の場合は配線の入れ替え(繋ぎ直し)するだけです。
ピックガード下もザクリがあり粗めに改造されておりましたのでとりあえずと言った感じで自分も配線等をやりました。
ピックガードも元とは違う物が付いておりますのでビス穴も合っておりません。
元々の仕様とは全く違うギターとなっております。
あまり自分は「ジャンク」と言う言葉は使用したくないのですがチョットした遊びやパーツ取り等で購入頂けるとありがたいです。
自分的にはパーツ取りに良いと考えておりますのでボディからネックを外した状態での発送を考えております。
宜しくお願い致します。
ウェイヒュージ グリーンライノ オーバードライブ マーク2 ts-9 808
Way Huge green rhino mk2
ウェイ・ヒュージ グリーン・ライノ マーク2
伝説的なオーバードライブ ウェイ・ヒュージ グリーン・ライノがMkIIになって市場に戻って来ました。 通常のVolume, Tone, Driveに加えて2つのEQ系コントロール"100Hz"と"Curve"が加わってより細かく音作りが出来るようになっています。 100Hz EQノブで低域を最大12dBカット・ブースト可能です。 ズンと唸るような低音も可能ですが、低域を削ることで中域や高域を強調することも可能です。 中域をコントロールするCurveと組み合わせることで多様なサウンドを作り出します。 クリーン・アンプに接続し、VolとDriveを12時程度にすることでダイナミックな活力のあるオーバードライブを作り出します。 他のオーバードライブ・ペダルが霞みますよ。また、ゲインを低くして音量を上げることでブーストさせたり、クランチ・サウンドにすることも可能です。
いきなり最終価格 YAMAHA 赤ラベル FG-110 小型ボディ本格セット
クーポン有効期限内で出品終了します、早い者勝ちでよろしくお願いします。
ギター本体、備品、全て上級者向け同等品の本格的なセット、届いたらすぐに弾けます。
ビンテージ赤ラベル アコギ本格スターターセット
この春からアコギを始めようと思われている方に
女性にも抱えやすい000タイプ小型ボディの赤ラベルです
FG-110と言う型番から、初心者用モデル?と、思われている方がいらっしゃるかも知れませんが、違います
日本初の本格フォークギターと言われている、FG-180と000タイプのFG-150が発売されたのが1966年10月です、
当時、大卒初任給が23300円でした
翌年の67年4月にFG-150のスチューデントモデルという形で発売したのがFG-110でした、定価は12000円で、大卒初任給の約1/2と言う高価なものでした、FG-150との価格差は3000円です
69年FG-180の廉価版として発売されたFG-140はボディがラワン材でしたが、その2年前から発売しているFG-110のボディはYAMAHAダイナミックギターに使うためにストックしていたと言われているメイプルです
72年の生産完了までマテリアルは発売当時のものを踏襲していました、決して初心者用ではなく、FG-150と味付けの違う、本格的な000タイプのフォークギターです
YAMAHA赤ラベルはプロにも愛用者が多く、伝説の赤ラベルと言われています、手持ちの初期ものの何本かは伝説と言われるにふさわしい、オール合板とは思えないサウンドです
こちらの赤ラベルも良く鳴ります、伝説の赤ラベルサウンドとは又すこし違った、どちらかと言うと後継機のFGグリーンラベルの合板モデルに似たサウンドだと私は思います、竹原ピストルさんが愛用しているのがグリーラベルのオール合板FG-200です
ヘッド裏に修理がありますが、しっかり修理してありますので音質に影響はありません
ボディはとても綺麗です
女性にも抱えやすい000フォークタイプで、ドレッドノートよりかなり小さいですが音量がありますので、指弾きにも適しています
Fender HSSストラト用ピックガード 中古
Fender USA、Mexico用 HSS
インチ規格 11穴 3プライ
色はミントグリーンですが、よく見ると
ボリューム・トーンのポット部分の色が
少し違うので若干の焼け(色褪せ)が
あります。
光を当てて傷を強調した写真を3枚目に
載せてます。
GRETSCH duo jet 米津玄師 使用モデル
GRETSCH duo jet キャデラックグリーンです。
米津玄師さんの『orion』のMVで使用され、その後のレコーディングでも使用されているモデルと同じものになります。
状態はネックの曲がり等はなく良好です。金装飾の部分にやや曇りがあります。自分自身プレイヤーではなくコレクターであったため、購入後はあまり弾くことなく専用ケースにしまってありました。
質問等ありましたらコメントからお願い致します。
GRETSCH
Fender
Gibson
Telecaster
Yamaha
Ibanez
PRS
Gretsch
ESP
Hollow body
Jazz
Blues
Rock
Off White Blonde
グレッチ
オフホワイトブロンド
component alnico 5vintagePUストラト
キャンディーアップルレッド、BODYにメイプル、グロス仕上げネック、BODY、ネック共に、傷も無く 美品です。 ピックアップは新品で購入した個人的にお気に入りの、甘くパワフルな音質のalnico5マグネットに スタッカートポールピース、ファイバーボビン、ファイバープレート、ワックスコート処理された カラッと明るいvintageサウンド、スタイルで、生音から檄歪みまで、バランス良く再現してくれます。クリーム色のピックカバー新品ライムグリーン、ピックガード、保護フイルム付いたままです。トレモロシステム、ブロック、鉄ダイカスト、仕様(アームオールブラック、ローラ式ストリングガイド)Fender ネックプレートに、ペグは、国際goto製 裏に、 JAPANの刻印有り
ジャックポット、アース配線ベルデン使用。
BODYザグリHSH/ 総重量3.8キロ/アルダーBODY、メイプル グロスネック/弦高12F 6弦で1.5ミリ/トラスロッド余裕十分/フレット残8〜9割/アーミングUP調整済み/弦交換済み/ ソフトケース付き/ この価格は今週末までとさせて頂きます。
※送料込みをご希望の方は プラス1700 円にて 送料込みも可能です。遠方の方はお得と思います。希望される方は購入前にコメントで、お知らせ下さい※
他にも多数ギター関係出品して居りますのでページの方もご覧下さい。
★他サイトでも出品して居りますので、完売の際は消去致します事をご了承下さい。★
fujigen フジゲン ストラト SNST103-SBB
カラーはブルーグリーンで外側が濃い青にグラデーションになっていて、木目が見えます。2017年に新品でフジゲンカスタムショップで10万円ほどで購入しました。部屋弾きのみであまり使用していません。
基本的に綺麗ですが、僅かな打痕や傷があります。フレットも8割以上あり、トラスロッドも左右余裕あります。他のギターを弾いていて使わなくなったので出品します。純正ソフトケース、期限切れですが保証書等も付属します。都内近郊であれば手渡し可能です。他サイトでも出品中の為、先に売れた方を優先します。
YAMAHA パシフィカ 112V SOB(ソフトケース付き)
友人からの委託販売です。
YAMAHA のPACIFICA 112Vのソニックブルーです。
最近安価良品として、結構評判のギターですが
友人が「買ったけど弾かない」ということで僕の手元にあります。
アームが欠品していたので、モントルーの新品アームが付属します。
フェンジャパのソフトケースを付けて送りますが
古いものなので、あくまで梱包用とお考えください。
ちょっと楽器は送るのが怖いのでなじみの楽器屋さんに
お願いしますので、その辺はご安心ください。
ただ、送料込みとさせていただきますんので
値引きは勘弁してくださいませ。
SOB(ソニックブルー)ですが、どちらかというとグリーン系です。
ヤマハっぽい色と思います。
詳細は型番で調べていただければと思いますが
個人的にはネックは弦をはった状態でほぼストレート。
弦高も調整して、ビビりなどはないです。
つまみも、セレクターもガリなどなく
コイルタップも問題なし。
クロームパーツもくすみなどはないです。
ですがあくまでプロではないので
ノークレーム、ノーリターンでお願いします。
個人的には結構いいギターだと思います。
ネックはあまり好みではないですが、
〇ジェニックやら、〇ルダーなどを買うなら
こちらを買われた方がいいと思います。
もし、ご希望があれば、
僕の使っていない
アーニーボールのストラップ
JOYOのチューナー(JT-11)もお付けします。
シャーベル SDK ミディアムスケール スーパーディンキー
カラーはシースルーグリーンでかっこいいです。
(アーミーっぽい渋いグリーンです)
ミディアムスケールなので手の小さい方にも
弾きやすいです。
音は歯切れよくタイト、ソリッドで
メタルのリフ刻みに最適な印象です。
状態は擦り傷、打痕ありますが
フレット残も十分で良好な
プレイヤーズコンディションです。
ブリッジを木片を挟んで固定しています。
(接着などはないのですぐ外せます)
この頃のシャーベルは中信楽器製造の
国産高品質なのでオススメです。
グレードはスタンダードで
当時定価で7~9万くらいです。
同グレードに相当するIBANEZのプレステージが
現在価格20万前後を鑑みるとコスパの高さが
窺い知れるかと思います。
(よく見かける指板ドットが中央にあるものは
グレードはスチューデントですので
本機は一つ上位にあたります。)
バックパネルあり
アーム無し(TAKEUCHIフロイドは数百円で互換品買えます)
本体のみの出品になります。
※ご注意※
誠意をもって出品しておりますが当方プロの楽器屋ではございませんのでシビアに楽器の状態を鑑定することは出来ません。載せている楽器の状態は主観であり保障するものではない事とNC NRをご理解いただけるかたのみご入札ください。
またヴィンテージ、中古にご理解の無い方、細かい消耗をご自身で対処できない方はご購入をお控えください。