ギター (ブルー・ネイビー/青色系)
ギター / 楽器
ギター(ブルー・ネイビー/青色系)の人気の通販できる商品の一覧です。 3,000点以上の購入可能なアイテムがあります。楽器のギターには「Fenderのtaka&37様専用」「Vemuram Jan Ray ハンドメイドクローン GoldHM」「GibsonのGibson Les Paul traditional」などの商品があります。ギターがいつでもお得な価格で購入できます。
taka&37様専用
Fenderの定番のティアドロップ型ピックです。
351 Shape Confetti 8枚です。
ミディアム×4、ヘビー×4
ピックは正規品で新品未使用です。
さすがにフェンダー社のピックだと思わせる高級感あるピックです。(個人的な感想です)
■Fender ピック Blue Moto Medium 5枚
フェンダー社の定番ピック 5枚
351 SHAPE
PREMIUM PICKS
BLUE MOTO Medium
プレミアムセルロイド
ブルーモト
ミディアム
上品な美しさのあるピックです♪
■Fender ピック Red Moto Medium 5枚
フェンダー社の定番ピック 5枚
351 SHAPE
PREMIUM PICKS
RED MOTO Medium
プレミアムセルロイド
レッドモト
ミディアム
上品な美しさのあるピックです♪
Vemuram Jan Ray ハンドメイドクローン GoldHM
Vemuram Jan Rayの回路を元にデザインした自作エフェクターです。
当方では某キットメーカーさんの材料は使わず、オリジナルのマテリアルで製作しています。
音への拘りはもちろんのこと、内部は安心感のあるしっかりした造りと安定した品質を心掛けています。商品レビューや評価を参照下さい。
●Saturation(上部中央ノブ)
Saturationトリマーをノブに置き換え。12時以上でフェンダーアンプ系のオイシイ倍音感がグッと増します(ストラトのハーフトーンが最高!!)。Presenceと働きが似ていますが歪みの前段に効くのがミソ。お使いのギターやアンプに合わせて積極的に調整すると良いでしょう。
※電池は内蔵できません。
●トゥルーバイパス仕様
●電源:9V~18Vセンターマイナスアダプター
●音響特性の良いコンデンサー
●広角ブルー5mmLED使用
●筐体サイズ(突起部は含まず):約60mmx31mmx112mm
●付属品:無し
【Jan Ray CLONEお使いの方より】
・さっそく弾いてみましたが、とても気に入りました。気になっていたノイズも全然オッケーでした。この度は良い商品を、有難うございました。
・製品のクオリティも高く、本家と比較しても全く遜色ない音色にとても満足しております。
・リピートさせて頂きました。本当に素晴らしいクオリティです。
・早速演奏させていただきました!とても良いクオリティでした。
・商品のクオリティ、価格どれをとっても高評価です。本家の音は聞いたことがないのですが、そのことを差し引いても素晴らしいオーバードライブです。これは使えます!
・気に入りました。ありがとうございました。
・何度もお取引頂き、いずれも素晴らしい品質で大変感動しております。
・様々な表情を持ち合わせた、素晴らしいエフェクターです!trimやtoneなどがよく効き、調整で何通りもの音色が作れ、非常に楽しめます。今回もお値段以上の価値のあるお品でした。
・非常に高品質で良い音のペダルでした
…等々
Gibson Les Paul traditional
値下げしました!
ご覧いただきありがとうございます。
ギブソン レスポール トラディショナル シカゴブルー
Gibson Les Paul traditional Chicago blue
保証書の購入日は2014年ですが、恐らく2013年モデルです。2014はインレイに120thとの記載があるはずなので。
レスポールサウンドが欲しくて購入しサブ機(3-4番手ぐらい)で使用しましたが、私にはtraditionalのネックは太くて弾きにくく、他のギターに買い換えますので出品いたします。
現状ビビったりはしていないのでネックは概ねストレート、
フレットは私見ですが6〜7割程度だと思います。
但し、あくまで素人判断ですので、気になさる方はご購入ご遠慮下さい。
現状特段問題なく演奏可能です。
一般の中古品並にスレ、傷は有りますので、中古品にご理解のある方のみご購入下さい。ノンクレームノンリターンでお願いします。
付属品は写真の通りです。当たり前ですがスタンドは付属品ではありませんので御注意下さい。純正ハードケース付です。
ご不明点があればコメントよろしくお願いいたします。
Fender Mexico ストラトキャスター
Fender Mexicoのストラトキャスターです。
サウンドハウスで去年買いました。
目立った傷は特にありませんが、神経質な方はお控えください。
ピックアップカバーとノブ等は色が気に入らなかったので白い物に変えました。
希望があれば元の物もお付けします。
ケースは余っている適当なソフトケースで送らせていただきます。
※6/12更新しました。
送料込みですが都内なら手渡し可能です。
最終値下げとなります。
Fender Mexico
Daphne Blue
analogman sunlion ファズ アナログマン サンライオン
アナログマンのサンライオンです。
サンフェイスにbeanoブースターがついたもので、
一部のビンテージを除いてはゲルマニウムのファズでこれ以上のものはないでしょう。
king of toneを注文する際に、どうしても試してみたくなり購入しました、試奏のみの新品です。
オプションでトップジャックタイプにしており、ゲルマニウムトランジスタはアナログマンお勧めのローゲインRCAとNKTのハイブリッドです。
個人的にファズはブーミーになったり、ローが暴れて使いこなすのが難しいと思っていたのですが、サンライオンはひたすらに抜けが良くギターのボリュームへの追従も抜群でクリーンからファズまで自在に操れます。
ルックスもサウンドも最高!
レッドツェッペリンなどの70年代ロック、ブルースなどアーシーなサウンドにはこれ以上のペダルはないでしょう。exブラッククロウズのマークフォードの足元にも常にサンライオンが置かれています。
あえて基盤の写真は載せませんが、内部のコンポーネントも最高です。
BOSS BD-2 RE-J Project mod.
***出品中の他の商品と同時購入の場合、合計代金より10%値引き致します(事前にコメントして頂いた方限定)**
ANALOG.MAN
modified by RE-J projectの
BOSS BD2です。
説明書と箱はありません。
元々BOSSでも定番のODとされている
ブルースドライバーを
ANALOG MANがモデファイした物です。
モデファイとして
ANALOG MAN RE-J projectは
とても評価の高く
普通の歪みとは一味違う
味のある歪みをお探しの方は是非。
オリジナルに比べ
音の迫力は損なう事なく
低域、巻き弦の音は程よく締まり
低域が締まって聴こえる分
音抜けが良くなり
迫力のある音になっています
音の解像度が上がった感じになっています。
ピッキングニュアンスの強弱を
既製品よりもう一段階シビアに伝えられるので
クランチからディストーションまで
幅広い歪みを可能としますので
ブルースからハードロック、
ポップスと色々な現場で活躍します。
今では店頭では見られなくなりました。
数が少なくなっていますのでどうぞお早めに。
新品未使用 BOSS BD-2 ブルースドライバー
ギターのボリュームや、ピッキング・ニュアンスで、クリーンから心地よい圧縮感のサスティンまで表現。クランチ・セッティングでのブルース・ギターから、ゲインを上げてのハードなロック・サウンドまで多彩に使えるオーバードライブ。
買って損はないエフェクターの定番ですが
出番が無かったため出品させて頂きます
320design Landmighty オーバードライブ
320design Landmightyの出品です。
320design HPより
Clipの種類(MinがDiode、MaxがThruモード)をシームレスに調整出来ます。 Diodeモードは、音量が下がりますが、きめ細かく歪み、Thruモードはクリップしないので、原音に近く、艶と太さが得られるモードです。他のモードと比べると、歪まず、サスティンも長くないので、原音を重視するBluesプレイヤーや、ブースターとしての使用に適しています。 それぞれのModeをブレンド調整出来ますので、貴方のベストポジションを見つけてください。 ベストポジションを見つけるコツは、ノブを極端に回してみることです。 そして、このペダルの特筆すべき機能が、Characterノブでしょう。 このノブを回す事で、ギターサウンドの肝である中〜低音域を調整することができ、丸みのあるいわゆるTS系の音や、枯れたブルージーな音色まで、多彩な音色変化が楽しめます。 (描かれている動物イメージと音色とは関係ありません)
通常使用に伴う小傷、スレはありますが、マジックテープも貼っておらず比較的美品かと思います。
デジタル環境へ移行した為の出品ですが、正直まだ悩んでいます。
売れなければ手元に残したいペダルなので、あまり値下げは行わないつもりです。
中古品である事をご理解した上でご購入頂けると幸いです。
基本的にはNCNRでお願いします。
ご質問あればお気軽にどうぞ。
オーバードライブ
ディストーション
ブースター
E-II HORIZON QM/FR Reindeer Blue
E-II HORIZON QM/FR Reindeer Blue 国産 エレキギター 青 キルト ESP フロイドローズ e-2 ホライズン
E-II HORIZON QM/FRを出品します。
非常に美しいキルトトップのギターです。
ESPブランドの1つ格下ですが、パーツ類はESPとほぼ同様のパーツ(オリジナルフロイドローズ、トリムロックペグ)を使っていてます。
ESPは段違いに高いですが、こちらも定価は26万と十分に高級なギターです。
ピックアップ:Seymour Duncan SH-2(JAZZ),TB-14(Custom 5)
ペグ:GOTOH SG360-07 MG-T(トリムロック)
ブリッジ:Floyd Rose Original
音出し問題ございません。
フレットも8割程度残っていて、ネックは現在ほぼストレートです。
トラスロッドはチューニングによって+-60度程度の範囲で調整するのみでした。
とても弾きやすい状態だと思います。
見た目につきまして、表面は使用に伴う細かな線傷などはありますが、概ねキレイな状態で、
派手な杢目も相まって遠目には非常に美しく見えると思います。
1箇所ジャック付近の裏側に2cm弱の塗装ハゲがあります。
また、裏側バックル傷が比較的目立ちます。
アーム、ESPロゴ入りストラップ、保証書が付属します。
純正ハードケースに入れて発送致します。
※注意事項
ノークレームノーリターンでお願い致します。
新規の方、悪い評価の多い方のご入札はしないで下さい。
ご入札されても当方判断で削除します。
落札後24時間以内に連絡が取れる方且つ
落札後48時間以内に支払い手続き可能な方のみご入札下さい。
他にもギターやエフェクターを多数出品しておりますのでよろしければご覧下さい。
アコースティック ギター マガジン 22
中古本です。
付録CDありません。
スコア ホテルカリフォルニア アコースティックバージョン
BEGIN特集
ヤイリギター特集
内容
表紙/SPECIAL INTERVIEW:BEGIN
■表紙/SPECIAL INTERVIEW
BEGIN
デビュー15周年を迎えたBEGIN。「涙そうそう」のヒットや、自らが考案した楽器、一五一会の普及活動など、近年の彼らの活動には目を見張るものがある。アコースティック楽器を基調とした彼らの音楽の中でアコギの存在はどういったものなのか?15年を振り返りさまざま語り尽くしてもらう。
■THE INSTRUMENTS
K.YAIRI~矢入一男の魂
“メイド・イン・ジャパン”の良質なギターを作り続けるヤイリギター。社長、矢入一男氏のヤイリイズムが注入されたギターたちがどのように製作されているか工場を訪問し、その模様をレポートする。BEGIN、内田勘太郎、小倉博和、矢井田瞳などさまざまなアーティストも愛用する、ヤイリの魅力をクローズアップ。
■PLAYING KNOWHOW
帰ってきたブルース・ギターの常套句“生”(CD連動)
大ヒット教則映像作品『ブルース・ギターの常套句・生』の続編がリリースされる。この DVDと連動した講師/打田十紀夫による奏法ノウハウ企画。さまざまなブルース・スタイルをお手軽に覚えられること間違いなし!
■INTERVIEW
エリック・クラプトン
石川鷹彦×吉川忠英
サンタラ、他
■LIVE GRAPH
長渕剛~桜島オールナイト・コンサート
押尾コータロー~Tour2004 Be Happy
■BEST SONGS FOR ACOUSTIC GUITAR
「ホテル・カリフォルニア」イーグルス
「結婚しようよ」吉田拓郎
■連載セミナー サウンドホール
岡崎倫典(CD連動「赤鼻のトナカイ」ジョニー・マークス)
■連載企画
audio-technica Presents“銘器の音”~渡辺香津美篇
ビンテージ・サウンド・ファイル~1969年製マーティンD-35
にっぽんのギター工房~
【売却済】BOSS Angry Driver JB-2
BOSSの名機Blues Driver(BD-1)とJHSのAngry Charlieを一台にまとめたペダルです。
3月に新品として購入してからほぼ未使用品ですので状態綺麗です。
Angry Charlieはオーバードライブディストーション的なトーンキャラクターで、特にFender系のアンプに繋いだ時のリードトーンは絶品です。
ブルースやフュージョンのリードトーンとしても非常にオススメです。
OD系ディストーションとしての使い方も当然できます。
幅広い使い方ができるペダルですので、一台でいろいろな音を使い分けたい方にオススメです。
BOSS BD-2
BOSS BD-2 blue driver
動作確認済み
付属品:箱 説明書
ベストオブトミーエマニュエル best of TOMMY EMMANUEL
トミーエマニュエルさんのベストスコアです。彼の有名曲であるGuitar Boogie Shuffleも収録されています。中古品ですが美品です。購入後の返品はご遠慮ください。amazonではプレミアムが付いて高値となっていますのでお買い得だと思います。
曲目
Blue Moon
Can’t Get Enough
Classical Gas
Countrywide
Determination
Guitar Boogie Shuffle
Hearts Grow Fonder
The Hunt/Initiation
The Journey
Stevie’s Blues
Up From Down Under
Sugi DS496 レアカラー 新品50万相当
知る人ぞ知る元フジゲンの名工、杉本氏の個人ブランド、Sugiのプロ御用達名機、DS496です。
本家フェンダーに指導を求められる程のその卓越した技術で組み込まれる厳正に選定された材と、オリジナルピックアップによるサウンドは、ヴォリュームを上げれば食らいつくようなバイト感とヴィンテージギターライクな枯れたサウンド、控えめなヴォリュームで弾けばジャズやブルースにぴったりな暖かみのあるコンプレッション感を得られるリッチサウンド。
一本でドライからウォームまで弾きこなせる最高のギターです。
しかも今は殆ど市場に出回らないスポルテッドメイプルトップにサンバーストカラーという超レア仕様。
この個体以外で私は見たことがありません。
私見ですがネック、フレットの状態も良好。
ハードな歪みサウンドで激しく弾くバンドから、煌びやかなクリーンサウンドで奏でるジャズセッションまで即戦力で使えるギターです。
もちろんレコーディングもライン、マイク録り共に使いやすく、ボディーバランスが非常に良いため長時間弾いても疲れません。
新品なら50万相当。中古でも25〜30万以上するハイエンドギターでこの値段は我ながらかなりお得かと思います。
この機会にぜひ、ジャパンハイエンドのクオリティーとサウンドを体験しては如何でしょうか。
他フリマアプリにも出品予定ですので、気になる方はお早めにどうぞ!
Sugiが無かった為、ブランドはフェンダーをお借りしています。
Ovaltone Q.O.O. Blue Edition ギターエフェクター
Q.O.O. Blue Edition はハイゲインアンプの様なサウンドを基調にしながら、弾いた時の⼿応えとしてはもっと繊細です。 その特徴を⾔葉で⾔い現わすのは⾮常に難しく、サブネームの”unreal amp head type overdrive”(架空のアンプヘッドタイプのオ ーバードライブ)にはそうした新鮮で挑戦的なペダルであるという意味が込められています。 ⾳⾊的にはOD-FIVE 2 Xtreme、KS-1からの流れを踏襲しながら、演奏性の⾯では⾳が歪み切る⼿前の領域に余裕を持たせる事 で、ハードなだけでなく弱い表現や柔らかい表現も可能になり、より⾳楽的な演奏が可能となりました。 操作⾯ではTONE,MIDDLEという2つのつまみが互いに連携し様々な⾳⾊のバリエーションを作ることができます。
貴重な生産完了品
使⽤感の少ない美品です。
付属品︓箱、取説、ゴム足
80年代 Martin D-28 アコースティックギター
80年代 Martin D-28 アコースティックギターの出品です。
シリアルナンバーから1987年製造と思われます。
1987年のD-28は823本しか作られておらず、その内の貴重な一本です。
当時はアコースティックギターにとって大不況の時代で
、Martin社でもトップセールスを誇るD-28でさえ生産数の激減を余儀なくされます。
反面、80年代は良材を潤沢に用いて少数精鋭で製造した当たり個体が多いとも言われ、特に近年ヴィンテージをひととおり堪能した方から熱い視線を浴びているのがこの80s D-28です。
Martin研究家のジョージ・グルーンも80sのMartinを上記の様に表現しているそうです。
製作から32年経ちオールド然とした枯れた味わいの鳴りを聴かせてくれます。
写真にある木目も3ミリ以上ある所もあり、アディロンダックに近い性質を持つかもしれません。
レスポンスが早く演奏にパワーを使うD-28が楽に弾けます。
トップ:スプルース
サイド&バック:ローズウッド
ネック:マホガニー
フィンガーボード&ブリッジ:エボニー
ペグ:オリジナル(シャーラー製)
弦高:6弦約2.25ミリ、1弦側約2ミリ
ロッド:左右に余裕あり
1986年頃からアジャスタブルロッドをMartinは採用しており、本器もアジャスタブルロッド仕様です。
ブリッジも剥がれが無く、トップの膨らみもありません。
サドル加工も綺麗に取られており、オクターブも気持ち良いてす。
弦高低めで弾きやすいと思います。
バインディングか2箇所欠けかありますが、非常に良好な個体で演奏製は抜群と言えると思います。
ブルーケースでは無いですがMartin純正のハードケース付きです。
滅多に市場に登場しない80sのMartin D-28を如何でしょうか?
*年代物ですので傷・打痕等があり、音質等は主観ですのでご理解ある方だけご購入下さい。
*ハードケースにプチプチを巻いて、ケースの中のギターをなるべく固定して発送致します。
*NNでお願い致します。
Fenderピック 351Shape Shell プレミアムセルロイド 6枚
フェンダー社の定番ピック
プレミアムセルロイド
ミディアム6枚セットです。
粗悪な偽物のフェンダーピックも出品されていますが、こちらは当然全て正規品です。
351 SHAPE
PREMIUM PICKS
レッドモト、ブルーモト、ブラックモト、ホワイトモト、オーシャンターコイズ、アバロンのセットとなります。
12枚で600円です。
お気軽にお問い合わせ下さい♪
※別に出品している商品と合わせて、複数同時にご購入いただける場合は2点目より1点につき100円引きとなります。専用をお作りいたしますので、コメントお願いいたします。
例)300円の商品を3点まとめた場合。
300円+200円+200円=700円
Jan Ray Clone MOD ハンドメイドクローン GoldHM
Vemuram Jan Rayの回路を元にデザインした当工房オリジナルMODエペダルです。
当方ではキットメーカーさんの材料は使わず、オリジナルの材料で製作していますので内部の隠ぺい工作はありません。
基本音色の良さはもちろんのこと、Comp切換やSaturationコントロールによりピッキングのニュアンスをキメ細かく設定出来ますので上級者の方にもおススメです。
<MOD内容>
●Compスイッチ(3Way)
Timmy OD同等のクリッピング切換えスイッチ
・0:コンプレッション感の少ない対称クリップ(ノーマル)
・1:ややコンプレッション感と粘りのある非対称クリップ
・2:コンプレッション感のある対称クリップ(歪み量もアップ)
●Wide Gain
ゲインの幅を広げています。クリーン~クランチはスムーズに、かつ最大ゲインをUP(音質面の変更はなし)。Comp→2設定時は元の回路の約4倍(+12dB)までゲインUP
※Comp→0,ツマミ14時がノーマル最大ゲインに相当
●Saturationコントロール
Saturationトリマーをコントロールツマミに置き換え。右に回すほどきらびやかな倍音が出ます。
●オペアンプは4558系よりレンジの広いハイファイオーディオ仕様。
※電池は内蔵できません。
<その他>
●トゥルーバイパス仕様
●電源:9V~18Vセンターマイナスアダプター
●音響特性の良いコンデンサーを使用
●広角ブルー5mmLED使用
●アルミケースサイズ:約60mmx31mmx112mm(MXRサイズ)
●付属品:なし
※筐体の文字はステッカーです。1台1台真心込めて貼っています。
【Jan Ray CLONE MODお使いの方より】
・ゲインUPにより対応出来る曲も多くなっていて、Saturationコントロールが簡単に出来る事も良いと感じました。総じて非常にコスパの高い商品でした。
・ガリやノイズはありませんでした。オリジナルよりも歪みの最大値が大きいですが、コードを強く鳴らしても音が全くと言っていいほど潰れないてす。3wayスイッチも、コンプ感を絶妙に調整でき、幅広い音作りに役立ちそうです。いい商品をありがとうございました。
…等々
アコギ※お取引中※
☆☆☆早い者勝ちです!!☆☆☆
☆☆☆特別価格でご提供!☆☆☆
《購入キャンセルとなった為、再出品致します!》
《以下のお願いを必ずお読みください。》
✰*✰*……お願い……✰*✰*
※即購入可能です!
※ご不明点等ある場合は、購入前に必ずコメントお願いします!
※お返事、お手続き等対応にお時間いただく場合がありますので、お急ぎの方は申し訳ありませんが御遠慮ください。
※発送日の目安は最速での場合のご案内となります。
これ以上のお時間を頂くこともありますが、出来る限り迅速にご対応させて頂きます!
※以上の内容ご同意いただける方のみ、お取引をお願い致します!
※最近…購入します!とご連絡頂いたものの、お手続きされずそのままにされる方がいらっしゃいます…
各々ご都合等おありかと思いますので、こちらから催促の連絡は致しません。
ただ、他にもご購入検討されている方がいる場合もありますので、購入する旨をご連絡いただく場合は以降3日以内にお手続き頂きますよう、お願い申し上げます。。
☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆
父が愛用していたギターです!
とても大切にしていたので、中古品ではありますが、かなりの美品だと思います!(私個人の見解ですみません…)
諸事情により、止むを得ず手放すことになった為、同じように大切に使っていただける方にお譲りしたく出品します!
カラー:深緑がかってるブルーです!
角度や光の当たり方によって見え方が変わります!
モデル:昔の物なので本人も覚えておらず不明です…
スタンド付きでお渡ししますので、縦置きで飾って頂くことも可能です⭐️
気になった方はご連絡ください!
ご質問等ありましたら、遠慮なくご連絡ください!
誠心誠意ご対応させていただきます!
良い出会いがありますように…
ご連絡お待ちしています!
超・超駆動壱(OD-1+MOD) Red
BOSS OD-1 初期クワッドオペアンプ仕様の回路を元にデザインしたMODペダルです。
クラシカルなサウンドはもちろん、倍音感のあるワイドレンジなサウンドまで幅広くカバーします。
【MOD内容】
■ファット(FAT)スイッチ
低音を増やし、ふくよかな太いトーンになります。
※スイッチOFFで実機と同等回路
■ブライト(BRIGHT)コントロール
コントロールノブを右へ回すほど倍音感のある高域が付加されます。
SD-1のトーン回路とは異なり、より高い音域をコントロールしますのでシングルコイルの艶のあるトーンも強調出来ます。
※コントロールノブを左に回し切った位置で実機と同等回路
■ブースト(BOOST)スイッチ
アウトプットレベルを約10dBブーストします。
DRIVEを下げ、ブースターとして使用する場合、大幅にゲインを稼ぐことができます。
DRIVEを上げ、意図的にヘッドルームに当てることでアンプを大音量で鳴らしたような音圧感・倍音感が付加されます。
ブースターの場合は18V、歪ませる場合は9Vがおすすめ。
※スイッチOFFで実機と同等回路
【その他】
●電源:9V電池または9V~18Vセンターマイナスアダプター
●トゥルーバイパス仕様
●クワッドオペアンプ使用(モデファイ内容に適した品番を選定)
●広角ブルー5mmLED使用
●筐体サイズ(突起部除く):約60mmx31mmx112mm
●付属品:無し
※筐体の文字はステッカーです。1台1台真心込めて貼っています。
【OD-1 CLONEお使いの方より】
・商品はオリジナルの再現も素晴らしいですし、追加機能もギターを持ちかえた時の調整にとても役立ちます。今後はオリジナルよりこちらを使うつもりです。
・リピーターです。クローンは他でも見ますが、もう少しこうあって欲しいというところが追加されていたりと実用性が非常に高いのが気に入りました。何より非常に丁寧なつくりなので安心感があります。
・いつも良いエフェクターを有難う御座います。こちらも大変気に入りました。もう保有している他のオーバードライブは使わないと思います。増設された3つのスイッチ&ツマミはどれも良く、特にブライトツマミがお気に入りです。
…等々
PLUSE EC-07 custom ペダルボード エフェクターボード
堅牢な作りで有名なPLUSEのエフェクターボードのうち、特別サイズのEC-07 custom navy blueを出品します。
スラントタイプのため、フチのギリギリまでペダルを置けます。内寸は700×450×100mmで、足元に巨大要塞を築く方にはうってつけです。全面ベルクロのため、ペダルの固定、取り外しも簡単ですし、強度も十分です。裏返してもペダル落ちません。
金属部にサビありますが、ガタとう一切なく、キャッチロックも100%動作します。
それ以外は比較的綺麗と言えます。
cot50は比較用です。付属しません。
エフェクターボード
ペダルボード
PLUSE
armor
ペダルトレイン
pedaltrain
boss
BOSS Bluse Driver BD-2
心揺さぶるブルージーなオーバードライブサウンド!ブルースギター特有の、歪みによる微妙な表現を追求。ピッキングやギター側のボリュームコントロールで歪みの表情を多彩に変化させることができます。大ヒットモデル!
主な仕様は以下の通りです。
☆タイプ:オーバードライブ
☆コントロール:LEVEL、TONE、GAIN
☆サイズ(WxHxD):7.0 x 5.5 x 12.5 cm
☆重量:400g
付属品は箱、説明書となります。
キズは多いものの、動作問題なくガリもありません。
神経質な方は遠慮して下さい。
また、NC NRにてお願いします。
処分レスポール型ホーローSPEAR GUITAR SG31 CLAYMORE
レアーSPEAR GUITAR SG31 CLAYMORE‼女性に大人気のレッドサンバースト大変きれいな逸品です。
非常に軽く、インレイも本物。木の根の部分の味のある木目がきれいな新品同様なギターで、手の小さな女性でも弾きやすいネックです。音は、ホーローボディ特有の響きで、ライトアッシュのUSフェンダーシンラインとマホガニーボディーシンラインの間の穏やかで温かい音色が基本で、リバーブ+サスティーンが掛かってる感じですが、音の濁り、詰まり、ハウリングは起こりません。ハンバッキングなのでパワーも有ります。ホーロー特有の良く響くボディで、リバーブを抑えてセミアコ335で弾くジャズ。少し歪ませてライトアッシュのシンラインのブルース。リバーブを入れるとゲイリームーアの「パリの散歩道」。リアーバッキンガムでフュージョンと言うところで、非常に面白いギターです。
外見は、全体的に新品同様と言える状態です。色は非常に綺麗な色です。「SPEAR GUITAR SG31 レスポールモデル CLAYMORE HOLLOW 軽量の取り回しの良いギター 中空ホロウ構造の独特の空気感、独特のサウンドを奏でる中空構造のホローボディをもつギターです。自然なコーラスのような空気感が特徴的です。ES335のように大きすぎもせず、軽量で取り回しがよく、ハウリングも起こしづらい丁度いいバランスです。」
Body : Maple Ply Hollow Body Neck : Mahogany Neck Shape : U Grip Nut Width : 43mm Fingerboard : Rosewood Neck Set : Set-In Pickup : SPEAR GVP 1 Custom Hum Control : 1 Volume, 1 Tone, 3-Way Pickup Selector Bridge :Locking End Tune O Matic 重量 :約2.7kg
ネックは正常でトラスロッド調整出来ます。フレットは9割以上は残っていると思います。ネックは正常でトラスロッド調整出来ます。動作に不具合は有りません。
専用のケースは有りません。PUにビニールがついていますが中古品です。ご理解ください。多少の値段交渉可能です。
strymon bluesky 超美品
言わずと知れたstrymonのコンパクトリバーブblueskyでございます。
今年の1月に都内楽器店にて新品で購入したものです。
メーカー保証期間内でございます。
仕様頻度もとても少ない超美品でございます。
目立つ傷等は見受けられません。
付属の9Vアダプタは未使用でございます。
付属品全て揃っております。
お値下げは考えておりません。
よろしくお願い致します。
Sepia Crue セピアクルー ハニー様専用とさせていただきます🌹
Sepia Crue セピアクルー ミニアコースティックギター W-50/BLS ブルーサンバースト (ソフトケース付)
弦一本外れているため傷汚れありにしていますが
弦一本以外はかなり綺麗です
二回使用したかなと言う記憶です
W-50最大の特徴はそのコンパクトさにあります。全長は一般的なギターの3/4ほどの約750mm。厚みも薄型に設計されてますので、実際に構えていただくとかなり小さく感じると思います。
弦交換が簡単
アコースティックギターの多くは弦を本体(ブリッジ)の穴に埋め込み、その上からピンで固定する方法ですが、W-50はブリッジから弦を通すだけの方法なので、初心者の方でも簡単に弦を張り替えることが出来ます。
自宅で保管していたものです。
弦は一本外れている為張替えが必要です。
ソフトケース付
プチプチで梱包しソフトケースに入れて梱包します。