エフェクター (シルバー/銀色系)
エフェクター / 楽器
エフェクター(シルバー/銀色系)の人気の通販できる商品の一覧です。 400点以上の購入可能なアイテムがあります。楽器のエフェクターには「ギターのエフェクト」「希少⚠️美品 nature sound VKC 13 」「BOSSのBOSS EV-30」などの商品があります。エフェクターがいつでもお得な価格で購入できます。
ギターのエフェクト
1回使用しただけで、使いこなせなかったので、ほぼ未使用のままです。
普段からギターをやられてる方なら、使いこなせるかと思います。
希少⚠️美品 nature sound VKC 13
klon centaur ハイレベルレプリカ
生産台数も少なく中古市場でも稀なレア商品です。お探しの方は是非!主観ですが中古市場では珍しく目立った傷の少ない良個体だと思います。画像にてご判断下さいませ。
プレミア品につき値引き不可、NC.NRでお願いいたします。動作確認済、非喫煙、ペットなし、元箱付属。
人気のバーガンディ色、量産型のKTRよりこちらをお探しの方も多いのでは無いでしょうか?
VKC13 は、Centaur シルバー筐体最初期シリアルS013を徹底解析した高次元レプリカとなるオーバードライブです。
現在klonレプリカも多数存在しますが本機は群を抜いて完成度が高いと以前より高く評価されています。2台所有して居るうちのサブ機を機材整理の為、放出いたします。
いかにオリジナルのサウンドに近づけるかをテーマに細部まで徹底的にこだわり再現。
実機S013 と VKC13 をそれぞれバイパスと5つのセッティングでの周波数特性も取り、波形もほぼ同じです。
もちろん、バイパスもオリジナル同様のバッファードバイパス。
あの、エフェクターをオフにした時のバッファーサウンドも完璧です。他の歪みとスタックした時もその特性は素晴らしく他の歪みを破綻させてしまう事は有りません。
単体でもカッコイイ音になりますがブースターとしてもどの様な歪みも見事に受けてくれます!
繋ぐだけで太く艶の有るアンサンブルでも抜けるサウンドを是非!
他でも出品中ですので購入申請をお願い申し上げます。
#Centaur #vkc #ケンタウロス #ネイチャーサウンド
#klon #ktr
BOSS EV-30
BOSSのエクスプレッションペダルのEV-30です。
1度だけ部屋で使っただけでほぼ未使用品です。
踏み心地が当方の所有しているワウとの違いが自分の中では許容出来なかったので、出品します。
付属品は完備です。
どうぞよろしくお願い致します。
昇圧40v Fulltone Fatboost クローン 3Mode MOD
注)評価 (購入履歴、販売履歴)の無い方は申し訳ありませんが即購入ご遠慮下さい。
少ない販売の中で支払い期限切れキャンセルを経験し、無言、対応が遅すぎの方が多いです。
取引き完了までのシステムを理解した上で購入される方のみでお願い致します。
受け取り評価していただけない場合、システムに受け取り確認
値引き交渉お断りしております。
松美庵さんのネット回路を元に自作Modした当方の自作品クリーンブースターになります。Fat Boost は4,5台作ってますが当方の思いつき、常々ギターのVolumeコントロールを安定させたい、絞った時のハイ落ちなく調整したい、スムーステーパーは付けたくない、ボリュームペダルは嫌い、からVolumeノブをスイッチで切り替える事により3段階の Boost を選択出来る様になってます。
※原音合わせると原音+3Boostの4mode
ずっと定位置UP設定で使用していたのでvolume ノブ何時位置からか忘れましたが、出力を原音より下げる事も可能です。
切り替え時のスイッチングノイズは気になった事はありません(てか、聞こえません)。
昇圧は入力により変わりますので詳しくは『松美庵 昇圧Fat Boost』で検索してみて下さい。
出品物に対するコメントもそのままで差し支えないです。
9v入力で21v昇圧、15v入力で40v昇圧だったと思います。
当方は24vアダプターからの降圧器を自作し(過去購入いただけた同等品)15vで使用しておりました。
左ノブより、input gain→tone→volume①,②,③
LEDは左からOn/Off (トゥルーバイパス)→各ノブのOn/Off
プラグは右がIn、左Outです。
ケースも 『箱屋』さんにオーダー注文し One Off 製作品です。
横:140mm / 縦:80mm
ノブは、Marshall風シルバー
この商品には特に妥協しなかったので内部配線はBELDEN、ハンダはケスターだったと思います。が、ちょいと記憶薄です。
見えない内部配線も綺麗にやりたい性分のため、まぁ!綺麗に仕上がってません?(笑)
自作品では一番永く愛用してましたが、エフェクター製作、エフェクター、アンプ等機材への熱も冷め興味が薄れ出品します。
BOSS Heavy Metal HM-2
ヴィンテージエフェクターのHM-2です。シリアルナンバーから1984年の12月に製造されたようです。
音は深みのある歪みで、弾いていて小気味が良いです。
使用感たっぷりですが、動作は問題ありません。
裏側にテープ跡があります。
付属品は有りません。本体のみです。
あくまでも中古品ですので、ご理解の上ご購入頂きますよう宜しくお願い致します。
OEP製ライントランスXLR端子(Amateras 0002クローン)
※+3000円でXLR端子に変更できます。(写真2枚目)
Cafe au LableのAmateras0002 OEP/Carnhillのクローンです。
購入いただいた方からも好評いただいており、忠実に再現できていると思います。
ハンドメイド品につきまして、若干の傷やカスレ等気にされる方はご遠慮ください。
ニーヴくんことAmateras0001を2ch仕様にしたものであり、ライブはもちろんミックスダウン等で活躍できます。詳しい仕様につきましては本家をご参照下さい。
(※入力するインピーダンスが1kΩ以下推奨となっているため注意が必要です)
本家より若干小ぶりなサイズとなっております。
・筐体 TD9-12-4N(85×35×120)
・OEP社製トランス
・配線材 オヤイデ単線銀0.5mm
・はんだ SS-47
・ジャック Amphenol製 TRS接続可
音質面を気にされる方はオリジナルとの比較動画をご覧ください。YouTube「ライントランス比較(Amateras & クローン)」
またルンダール製との比較動画もございます。是非視聴してみてください。YouTube「OEP&Lundahlトランス2種比較」
※トランスボックスを扱う上での注意点です。※
トランスに直流電源を流しますと電磁石のように鉄線の巻かれたコアが帯磁してしまいトランスの音質を著しく損ないます。帯磁したトランスは消磁という特殊な処置を施さなければなりません。
ファンタム電源を流すことや、テスターを使ってトランスを測定するなど直流電源を流すことは絶対に避けてください。
LINE6 HX STOMP マルチエフェクター アンプシミュレーター
LINE6のHX STOMPです。
限定色のシルバーになります。
1年半ほど前にデジマートにて新品購入し
数回使用しました。
傷や汚れが何箇所かございますが、
最近まで使用していたこともあり
動作等は全く問題ございません。
ファームウェアも最新の3.11に更新してあります。
ゴム足は底面に貼り付けております。
アタッシュケース エフェクターボード
エフェクターボードです。
15000円ほどのものです。
通常の黒ではなく全身シルバーで、億単位のお金運んでる感が出てちょっと楽しい代物となっております。
サイズ
縦:33.5cm
横:55.5cm
高さ:11cm
4枚目のように側面に穴がありますが、5枚目のような金網を入れる際に出来た穴で、使用するのには一切問題ございません。
なので「傷や汚れあり」にします。
お値下げ一切対応致しません。
その他質問は受け付けます!
黒じゃない全部銀色のところが密輸アタッシュケース感があって良いです♪
他の人と被らない一品です
BOSS EV-30
今年に購入しました。
家で使用しておりました。
傷がほぼない美品です。
ペット✕禁煙環境です。
NCNRでお願いします。
付属品:
外箱
マニュアル
ステレオケーブル
■ BOSS BD-2 MOD / 17V昇圧仕様 ■
★オリジナルに比べ音の張り、艶のあるサウンドにモディファイを施しました。(K社)のMODを基本に更にオリジナルMODを取り込んでおります。
音は本当に太く音圧があり、微妙なピッキングにも素直に反応してくれます。ギターのボリューム次第でクリーンからクランチまで多彩な表情づけが可能。
ノイズレスでさらに可変幅の広いゲイン・ツマミによりサステインの効いたハイゲイン・サウンドもOKです。
クリッピング部には整流ダイオードを追加し、ほとんどのセラミックコンデンサーをシルバーマイカに変更。よりノイズレスでファットなサウンドに仕上がっています。
■■9Vー17V昇圧回路■■
本体左に追加されたスイッチ切り替えにより通常の9V電池、9Vアダプターをエフェクター内部で17Vに昇圧。
新たに昇圧基盤を本体内部に組み込むことにより高ダイナミック・レンジを実現、歪みに強い十分なヘッドルームを確保します。
音のレンジがとても広がり音圧、音の腰と張りがアップします。※ハウリングにも強くなります。
スイッチ下で9V、上で17V仕様と切り替えることができます。
★本体最右に追加された3WAYスイッチによりセンターノーマル、上(K社同等)で
FAT、スイッチ下で更に太いFATモードに切り替え可能。レゾナンス効果のような
チューブドライブサウンドです。
★右から2番目のスイッチは更なるGAINアップが可能になります。腰のある太い歪が追加されます。
★ON&OFF用チェックランプは超高輝度BLUE(青)を使用を使用しております。
9V電池、ACアダプター共に両電源対応します。
※他のサイトでも出品しておりますので、早期終了する場合がございます。
BOSS コンパクト エフェクター 用 ゴム ブッシュ 3個 Set
エレキギターやべースで使用されている世界の定番、ボスコンパクトエフェクターペダルの電池交換をする際に外す黒いネジ(もしくは銀ネジ)の下に使用されている、ゴム製のペダルガイドブッシュ。
純正パーツは細くてすぐ劣化してクラックが入ったり裂けてしまう貧相なものですが、こちらは社外品(非純正)となり、純正と比較して肉厚で劣化もしにくく、リプレイスメントにピッタリのパーツです。
純正品はややオーバル型となりますが、こちらの社外品は丸型となるため、最初はめ込む際に少し力を入れて押し込んで形をあわせて頂く必要がありますが、本来は医療器具関連に使用されるゴムリングという事もあって耐久性は抜群です(o^^o)
3個セットでのご案内となります。
取付例は3、4枚目の画像をご参照くださいm(_ _)m
※画像内のBOSSエフェクター本体は含まれません。ゴム製ブッシュ3つのみとなりますのでご注意ください。
エフェクター まとめ売り レアものあり
5年前からずっと探していたレアギター市場に出てきたので、何年もかけてコレクションしていた最後の楽器達を放出します。急いでお金が必要なので取引が長引いたり評価が遅い方と判断した場合取引キャンセルする事があるかもしれません。
エフェクターまとめ売り、
【状態や難点】
・全体的に傷/汚れ/経年劣化/使用感/あります。
(Guyatone VT-X)
・使用できます。試し弾きしました。
・裏の"脚"のクッションを外した跡があります。
(Guyatone TO-2)
・前オーナー曰く真空管を変えてあるそうです。
・ガリがあります。接点剤で綺麗にする必要があるかもしれません
(Guyatone TD-1)
・※箱付き『ぼろぼろで状態良くないです』
・真空管が暖まるまでか、しばらく接触が悪いことがあります。
(BOSS HM-2 Heavy metal)
・電池のみで使用、一昨年、ライブ、レコーディング、録音で使っていました。
(Yamaha PH-100)
・2ヶ月前に買ったのですが、あまり気に入らず最初PSAアダプターで試して依頼一度も使っておりません。
※※※※※
以上のような商品になります。
当方が中古で入手した商品です。
オリジナルの状態を知らない商品の素人チェックになります。
見落とし等あるかもしれません。
過度に神経質な方、写真に写りきらない小さな傷に不満を感じられる方は現物を見れる店頭販売をお勧めします。完全中古現状品の販売となりますので、ご理解のほどよろしくお願いします。気がかりがありましたら気軽に質問してください。
※10/9が発送できない可能性があります
BOSS GE-7 日本製 エフェクター
ボスのグラフィックイコライザー
MADE IN JAPAN BOSS GE-7 日本製 エフェクター
ACA仕様
電池で動作確認済み
800のつまみに割れあり ゴムブッシュが無いためビニールテープを巻いています(楽器屋で購入できます)。
ジャックナットにサビあり
ガリやノイズはありません。
#銀ネジ ヴィンテージ ビンテージ オーバードライブ ディストーション sd ds
ファッツJCT:1in3out/3in1outのスイッチャー
ファッツジャンクション(Fats JCT)銀無垢
¥11500
1in3out、または3in1outのスイッチャー、ABCボックスです‼️超〜便利‼️
トゥルーバイパス使用ですので、上記の使い方が可能!
筐体表示は"OUT/IN"となります。
※ループ機能が欲しい人は他社のをお買い求めください!
また、銀無垢仕様のため、ケース仕入れ時から多少の傷がございます。”ツール”感ということでご了承くださいませ。
1入力〜3出力、または3入力〜1出力のスイッチャーです。
これを二つのフットSWで小さいケースに収めたことがイノベーションです!
(特徴)
・1入力〜3出力、または3入力〜1出力が可能
・左のフットSWでCh Aを選択、右のフットSWでCh BまたはCを選択
・Ch A選択時に、右のフットSWで選択しているCh BまたはCのLEDがほんのり
光るように設計
・シールド差しっぱなしでも電池が減らないようにパワーSWを搭載
・DCジャック付きで、パワーサプライでも使用可能
アンプを3台お持ちの方、またはリハスタに3台アンプがある場合、いちいちアンプのボリュームをゼロにしてシールドを差し替える必要はありません!
また3台のギターを1台のアンプで鳴らす場合も同様にいちいちアンプのボリュームをゼロにしてシールドを差し替える必要はありません!
3出力のうち、一つに何も繋がなければミュートとしても使えます。
ホームユース、スタジオユースにターゲットを絞りました。
もちろんボードにも載せられるように極力小さいケースで作ってあります。
電池/パワーサプライどちらでも使え、シールド差しっぱなしでも電池が減らないようにパワーSWもつけました。
一度使うとやめられない便利なABCボックス(スイッチャー)です。
( 製品仕様 )
・1 Input/3 output or 3 input/1 output ABC box Switcher
・Ch A select FootSW ,Ch B/C alternate Foot SW
・Power SW
・9V Battery and PowerSupply(Center Minus)
OEP製ライントランス(Amateras 0001クローン/ニーヴくん)
ニーヴくんことCafe au LableのAmaterasを参考にしたトランスボックスです。
Cafe au LableのAmateras0001のクローンです。
購入いただいた方からも好評いただいており、忠実に再現できていると思います。
ハンドメイド品につきまして、若干の傷やカスレ等気にされる方はご遠慮ください。
Amateras0001をより小型化したサイズとなっております。
(※入力するインピーダンスが1kΩ以下推奨となっているため注意が必要です)
・筐体 TD5-8-3N(80×55×35)
・OEP社製トランス
・配線材 オヤイデ単線銀0.5mm
・はんだ SS-47
・ジャック Amphenol製 TRS接続可
また筐体は箱型になりますが+2000円でXLR仕様にすることも可能です。
音質面を気にされる方はオリジナルとの比較動画をご覧ください。
YouTube「ライントランス比較(Amateras & クローン)」
またルンダール製との比較動画もございます。是非視聴してみてください。
YouTube「OEP&Lundahlトランス2種比較」
ファンタム電源を流すことや、テスターを使ってトランスを測定するなど直流電源を流すことは絶対に避けてください。
注:偽物サイトが増えております。当方が出品しているサイトはヤフオク、メルカリ、ラクマ、YouTubeリンクからの直接販売のみとなります。ご注意ください。
■ BOSS BD-2 MOD / 17V昇圧仕様 ■
★オリジナルに比べ音の張り、艶のあるサウンドにモディファイを施しました。(K社)のMODを基本に更にオリジナルMODを取り込んでおります。
音は本当に太く音圧があり、微妙なピッキングにも素直に反応してくれます。ギターのボリューム次第でクリーンからクランチまで多彩な表情づけが可能。
ノイズレスでさらに可変幅の広いゲイン・ツマミによりサステインの効いたハイゲイン・サウンドもOKです。
クリッピング部には整流ダイオードを追加し、ほとんどのセラミックコンデンサーをシルバーマイカに変更。よりノイズレスでファットなサウンドに仕上がっています。
■■9Vー17V昇圧回路■■
本体左に追加されたスイッチ切り替えにより通常の9V電池、9Vアダプターをエフェクター内部で17Vに昇圧。
新たに昇圧基盤を本体内部に組み込むことにより高ダイナミック・レンジを実現、歪みに強い十分なヘッドルームを確保します。
音のレンジがとても広がり音圧、音の腰と張りがアップします。※ハウリングにも強くなります。
スイッチ下で9V、上で17V仕様と切り替えることができます。
★本体最右に追加された3WAYスイッチによりセンターノーマル、上(K社同等)で
FAT、スイッチ下で更に太いFATモードに切り替え可能。レゾナンス効果のような
チューブドライブサウンドです。
★右から2番目のスイッチは更なるGAINアップが可能になります。腰のある太い歪が追加されます。
★ON&OFF用チェックランプは超高輝度BLUE(青)を使用を使用しております。
9V電池、ACアダプター共に両電源対応します。
※他のサイトでも出品しておりますので、早期終了する場合がございます。
ボス フェンダー カッティングステッカー!
クルマ、バイク、自転車、スノボ、キャンプギア等に貼れる文字だけ残る耐候5年ハイグレードタイプのカッティングシートを使用した切文字ステッカーになります! 品質向上の為サイズ、文字の太さ等変更する場合がありますのでご了承下さい。本品はハンドメイド製作と言う点をご理解ください。
フォント、サイズ等の変更も出来る範囲であれば対応しますがお時間を頂く可能性があります。 サイズに関しては出品中のステッカー以上の大きさはプラスになりますのでご相談ください!
まとめ買いにも対応しますので枚数変更もOKです!
カラーがホワイト、ブラック、シルバー、赤、ピンク、イエロー、ターコイズブルーに変更出来ます!購入後に必ず指定して下さい!指定が無い場合はシルバーになります!その他の色は+α掛かります(^^)
その他色々出品していますので良かったらそちらの方もご覧下さい!
ご検討宜しくお願い致します(^^)
StudioDaydream KCM-OD Silver Version 10
StudioDaydream KCM-OD Silver Version Rev.10.0 美品!
今年6月新品購入し、バッファー兼音の補正として使用していましたが、他のエフェクターを使うようになったので出品致します。自宅使用のみです。タバコは吸いません。ペットも飼ってません
外観は特に持出ししていないので傷等無し(見落としが有りましたらスミマセン)音、動作問題無しです
※他のオークションにも出品しているので入札前にコメントをいただけると助かります!
(下記StudioDaydream様案内文より抜粋)
心地よいミッドレンジが特徴の名器をコンパクトに収めたOD。
ブースター~ローゲインオーバードライブまでをカバー、サウンドの基盤作りに。
通常では手に入りにくい数値の抵抗や、カーボン&メタルフィルム抵抗の使い分けも再現しています。
チャージポンプICによる27V昇圧回路を搭載。 使用パーツの選定、基板設計の工夫等により非常にローノイズな仕上がりとなっています。
今バージョンから専用筐体、大型ポインターノブを採用しています。
■ケースカラー
専用設計のアルミシャーシケースにシルバーアルマイト&レーザー刻印
■主な使用パーツ
ケース:専用設計アルミシャーシ[縦x横x高=97x125x49mm※]※ノブ・スイッチ・ジャックなどの突起部分を含む
抵抗:Yageo製メタルフィルム&カーボンフィルム抵抗
電解コンデンサ:KEMET製
フィルム・セラミックコンデンサ:Vishay・KEMET・EPCOS製
オペアンプ:TL072
■その他の仕様詳
バッファー付きバイパスを採用
9V電池駆動、DCアダプタ使用可(センターマイナス/2.1mmピン/9vDC)
■ BOSS BD-2 MOD / 17V昇圧仕様 ■
★オリジナルに比べ音の張り、艶のあるサウンドにモディファイを施しました。(K社)のMODを基本に更にオリジナルMODを取り込んでおります。
音は本当に太く音圧があり、微妙なピッキングにも素直に反応してくれます。ギターのボリューム次第でクリーンからクランチまで多彩な表情づけが可能。
ノイズレスでさらに可変幅の広いゲイン・ツマミによりサステインの効いたハイゲイン・サウンドもOKです。
クリッピング部には整流ダイオードを追加し、ほとんどのセラミックコンデンサーをシルバーマイカに変更。よりノイズレスでファットなサウンドに仕上がっています。
■■9Vー17V昇圧回路■■
本体左に追加されたスイッチ切り替えにより通常の9V電池、9Vアダプターをエフェクター内部で17Vに昇圧。
新たに昇圧基盤を本体内部に組み込むことにより高ダイナミック・レンジを実現、歪みに強い十分なヘッドルームを確保します。
音のレンジがとても広がり音圧、音の腰と張りがアップします。※ハウリングにも強くなります。
スイッチ下で9V、上で17V仕様と切り替えることができます。
★本体最右に追加された3WAYスイッチによりセンターノーマル、上(K社同等)で
FAT、スイッチ下で更に太いFATモードに切り替え可能。レゾナンス効果のような
チューブドライブサウンドです。
★右から2番目のスイッチは更なるGAINアップが可能になります。腰のある太い歪が追加されます。
★ON&OFF用チェックランプは超高輝度BLUE(青)を使用を使用しております。
9V電池、ACアダプター共に両電源対応します。
※他のサイトでも出品しておりますので、早期終了する場合がございます。
BOSS コンパクト エフェクター 用 銀ネジ
エレキギターやべースで使用されている世界の定番、ボスコンパクトエフェクターペダルの電池交換をする際に外す黒いネジを、ヴィンテージペダルや技クラフトのような見た目にドレスアップできるマイナス溝の銀ネジ風のネジです。
こちらは社外品(非純正)となりますが、天候等による影響もある中、長期使用に対するタフさが求められる建築現場などと取引を行うネジ類専門取扱い業者からの調達品となるため、サードパーティー的な位置感とはなるものの、耐食性や剛性の高いニッケル/カドミウムレス黄銅製で耐久性は抜群。リプレイスメントやカスタム用に末長くお使いいただけると思います。
なお、純正の黒ネジよりもやや小ぶりなサイズ感となり、ネジ頭の高さも若干低めとなるため、エフェクターボード内の取り回しもわずかながら向上します。サイズ感の違いは、画像をご参照ください。
こちらは銀ネジ1本でのご案内となりますが、まとめ買いをしていただける方には以下のセット価格もご用意しておりますので、ご希望の方はコメントをいただければ専用ページを作成いたします。
1本 400円
2本 700円
3本 980円
4本以上のまとめ買いにも対応可能ですので、お気軽にご相談ください。
※画像内のBOSSエフェクター本体は含まれません。銀ネジ1本の価格となります。
#ギター #ベース #楽器 #エフェクター #オーバードライブ #ディストーション #ボスコン #BD-2 #OD-3 #MT-2
BOSS CS-1 compression sustainer 箱、説明書付
BOSSの古いコンプレッサーです。購入後一度だけ音出ししたのみで、ずっと閉まっていました。ほぼ未使用、美品です。動作確認済みです。箱、説明書、古い保証書付です。
シリアルナンバー7200なのでかなり初期のレアなものです。
銀ネジ、スケルトンスイッチです。
フォトカプラーによるオプト回路が採用されています。ピッキング
時のアタックが残り"パッコ~ン!"という独特なコンプサウンド。
もちろん設定しだいで自然な掛かりも可能です。
#エフェクター
KURO様専用
HTJ-WORKS
Ventura
初期ロット
定価31,900円
2021年6月22日購入。
(保証期間内)
室内使用のみ。
機材整理の為、出品。
2021年9月5日動作確認済み。
(以下、メーカー説明引用)
VENTURA オーバードライブはTS808の回路を源流としながらも、全く違う回路とのかけ合わせを行い幅広くご使用ができるサウンドとなっています。
また数種の回路モデファイ(MOD)をユーザー自身が簡単に行えるような操作機能を持ちます。
メイントーンはHTJ-WORKSが仕上げ、ユーザーの手により最終的な味付けを行い唯一無二のサウンドを作り上げる事ができます。
メイン操作は3つとし直感的に演奏使用ができる事をコンセプトにしており、どのようなモデファイ設定でも問題なく使用する事ができます。
VENTURAは十分なゲイン量を持ちながらも埋もれる事のない品のあるドライブサウンドです。
TONEのメリハリもありしっかりとプレゼンスを持ち上げる所はTSと大きく異なります。
外観もペダルボードに花を添えるよう、シンプルかつ品のある仕上げです。
VENTURAは全てのギタープレイヤーにお勧めができる製品です。
■製品特色
オーディオ業界でも評価の高い高品質オペアンプ使用。アンプなどで使われるコンデンサー、シルバーマイカや金メッキ端子ジャック、適所にDALE製の金属皮膜抵抗等を使用等こだわりを持ったハンドメイド仕上げです。
■主なMOD機能
・BASSブーストコントロール(上部)
・HIBOOST歪調整(内部トリム)
・4種のクリップ切替(VENTURAクリップ、TS系クリップ、SD-1系クリップ×2パターン)
チューナーandパワーサプライセット
シルバーウィーク最終土日限定お値下げ
機材入れ替えのためセットでの販売です。
新規購入後、ボードに組んでいましたが美品です。
チェック済み完動品です。
NCNRにてお願いいたします。
Vox / Tone Lab st ギター マルチエフェクター
VoxのTone Lab stというギターエフェクターです。
あのVOXの真空管が内蔵されているということで注目を受けたモデルです。
状態としては通電・出音の確認済みで、十分に使えます。ACアダプタ・説明書付属です。
ACアダプタ(動作確認済み)は古いものであまりきれいではないです。
印刷の多少の落ちはありますが、足元で使うものなのでそんなに気になったことはないです。
パッと見で使いやすく、渋くてカッコいいので地味に人気のあるモデルです。今回の売れ筋価格よりお安く出品しますので是非ご検討下さい。
BOSS コンパクト エフェクター 用 銀ネジ
エレキギターやべースで使用されている世界の定番、ボスコンパクトエフェクターペダルの電池交換をする際に外す黒いネジを、ヴィンテージペダルや技クラフトのような見た目にドレスアップできるマイナス溝の銀ネジ風のネジです。
こちらは社外品(非純正)となりますが、天候等による影響もある中、長期使用に対するタフさが求められる建築現場などと取引を行うネジ類専門取扱い業者からの調達品となるため、サードパーティー的な位置感とはなるものの、耐食性や剛性の高いニッケル/カドミウムレス黄銅製で耐久性は抜群。リプレイスメントやカスタム用に末長くお使いいただけると思います。
なお、純正の黒ネジよりもやや小ぶりなサイズ感となり、ネジ頭の高さも若干低めとなるため、エフェクターボード内の取り回しもわずかながら向上します。サイズ感の違いは、画像をご参照ください。
こちらは銀ネジ1本でのご案内となりますが、まとめ買いをしていただける方には以下のセット価格もご用意しておりますので、ご希望の方はコメントをいただければ専用ページを作成いたします。
1本 400円
2本 700円
3本 980円
4本以上のまとめ買いにも対応可能ですので、お気軽にご相談ください。
※画像内のBOSSエフェクター本体や黒ネジは含まれません。銀ネジ1本の価格となります。
#ギター #ベース #楽器 #エフェクター #オーバードライブ #ディストーション #ボスコン #BD-2 #OD-3 #MT-2
BOSS コンパクト エフェクター 用 ゴム ブッシュ 3個 Set
エレキギターやべースで使用されている世界の定番、ボスコンパクトエフェクターペダルの電池交換をする際に外す黒いネジ(もしくは銀ネジ)の下に使用されている、ゴム製のペダルガイドブッシュ。
純正パーツは細くてすぐ劣化してクラックが入ったり裂けてしまう貧相なものですが、こちらは社外品(非純正)となり、純正と比較して肉厚で劣化もしにくく、リプレイスメントにピッタリのパーツです。
純正品はややオーバル型となりますが、こちらの社外品は丸型となるため、最初はめ込む際に少し力を入れて押し込んで形をあわせて頂く必要がありますが、本来は医療器具関連に使用されるゴムリングという事もあって耐久性は抜群です(o^^o)
3個セットでのご案内となります。
取付例は3、4枚目の画像をご参照くださいm(_ _)m
※画像内のBOSSエフェクター本体は含まれません。ゴム製ブッシュ3つのみとなりますのでご注意ください。
BOSS CS-1 Compression Sustainer ボス
メーカー:BOSS ボス
商品名:CS-1 Compression Sustainer
コンプレッション サスティナー
カテゴリ:Compressor コンプレッサー
内容:本体、外箱
状態: 状態:傷や汚れあり
動作:確認済み
その他補足:日本製 (MADE IN JAPAN)
#9600(訂正)、銀ネジ
JAPAN BOSS BF-2 Flanger ボス
メーカー:BOSS ボス
商品名:BF-2 Flanger
フランジャー
カテゴリ:Flanger フランジャー
内容:本体、外箱
状態: 状態:傷や汚れあり
動作:確認済み
その他補足:日本製 (MADE IN JAPAN)
#9600、銀ネジ
【SGさん専用】TECH21 BOOST DISTORTION
※SGさん専用ページになりますので、他の方の購入はご遠慮ください。
■ブランド
TECH21
■機種
BOOST DISTORTION
■使用頻度
購入してから、5回には届かない程度スタジオで使用
※スタジオで、JCを使わないといけない場合のみ使用していた為
■状態
・ガリ等の不具合無し
・目立つ傷は無し
・出品前に動作確認済み
※喫煙環境での使用はしていませんが、保管は箱に入れて喫煙環境で保管していました。
■発送について
仕事上、平日は出張で家にいない事がある為、基本的には土日祝の発送と考えていただけると助かります。
※平日でも、家にいる場合はすぐに発送致します。
※シルバーウィーク/年末年始は帰省している場合がある為、タイミング次第では帰宅してからの発送になります。
■説明
・ブーストスイッチが付いた、ディストーションです。
・ソロ時の、音量アップ等に使用出来ます。
※ブーストは後段に設定してあり、音量増しとなる為このエフェクター単体で使用する場合歪み増しは出来ません。
・BOOSTツマミで、ブースト時の音量調整が出来ます。
・SAGツマミで、歪みの性質を変化させられるので、それなりに幅広く音作りが出来るかと思います。
宜しくお願い致します。
【dackt666さん専用】FRIEDMAN BE-OD DELUXE
※dackt666さん専用となりますので、他の方のご入金はご遠慮ください。
■ブランド
FRIEDMAN
■機種
BE-OD DELUXE
[CLOCKWORKS EDITION]
■使用頻度
購入してから、10回には届かない程度スタジオで使用
※スタジオで、JCを使わないといけない場合のみ使用していた為
■状態
・ガリ等の不具合無し
・傷は、わずかにスリ傷がある程度
・出品前に動作確認済み
※喫煙環境での使用はしていませんが、保管は箱に入れて喫煙環境で保管していました。
■発送について
仕事上、平日は出張で家にいない事がある為、基本的には土日祝の発送と考えていただけると助かります。
※平日でも、家にいる場合はすぐに発送致します。
※シルバーウィーク/年末年始は帰省している場合がある為、タイミング次第では帰宅してからの発送になります。
■説明
FRIEDMANのBE-100の歪みチャンネルを、FRIEDMANがシミュレートしたエフェクターです。
通常カラーは黒ですが、こちらは[CLOCKWORKS EDITION]という歯車を散りばめたデザインになっています。
チャンネルが2つあり、バッキングとソロでの使い分け・曲に寄っての使い分け等、使い勝手は良いです。
一応ODとなっていますが、かなり歪みます。
音の傾向としては、ブラウンサウンド系になるかと思います。
※内部トリムで、歪み量を調整出来ます。
宜しくお願い致します。
BOSS PH-1 Phaser ボス
メーカー:BOSS ボス
商品名:PH-1 Phaser
フェイザー
カテゴリ:Phaser フェイザー
内容:本体のみ
状態:やや傷や汚れあり
動作:確認済み
その他補足:MADE IN JAPAN (日本製)
#8200 (銀ネジ、透明スイッチ)
ボス カッティングステッカー
クルマ、バイク、自転車、スノボ、キャンプギア等に貼れる文字だけ残る耐候5年ハイグレードタイプのカッティングシートを使用した切文字ステッカーになります! 品質向上の為サイズ、文字の太さ等変更する場合がありますのでご了承下さい。本品はハンドメイド製作と言う点をご理解ください。
フォント、サイズ等の変更も出来る範囲であれば対応しますがお時間を頂く可能性があります。 サイズに関しては出品中のステッカー以上の大きさはプラスになりますのでご相談ください!
まとめ買いにも対応しますので枚数変更もOKです!
カラーがホワイト、ブラック、シルバー、赤、ピンク、イエロー、ターコイズブルーに変更出来ます!購入後に必ず指定して下さい!指定が無い場合はシルバーになります!その他の色は+α掛かります(^^)
その他色々出品していますので良かったらそちらの方もご覧下さい!
ご検討宜しくお願い致します(^^)
BOSS DM2-W アナログディレイ 銀ネジ 美品
2020年3月に購入
おそらく1時間ほどの使用だと思います。
その後、箱に入れて保管していたのでとても綺麗な状態です。
オマケで新品のペダルプレートをお付けします。
技クラフトのロゴが苦手な方、ヴィンテージ感を出したい人は交換してみて下さい。
他サイトでも出品していますので、購入前にコメント下さい。