講談社 ブルー (科学/技術)
コウダンシャの科学/技術 / エンタメ/ホビー
人気ブランド講談社のブルーの科学/技術(科学/技術)の商品一覧。講談社のブルーの科学/技術の新着商品は「講談社の非対称の起源 偶然か、必然か」「講談社のブルーバックス B-2041 時計の科学 人と時間の5000年の歴史」「講談社の香りの科学」などです。フリマアプリ ラクマでは現在17点の講談社 科学/技術の通販できる商品を販売中です。
非対称の起源 偶然か、必然か
ブルーバックス B-1532
非対称の起源
偶然か、必然か
ISBN4-06-257532-9
クリス・マクマナス 著
大貫昌子 訳
株式会社 講談社 発行
帯、カバー上部に
それぞれ傷みがあります。
本の側面に汚れがあります。
カバーに
目立つ汚れはありません。
ページ内に書き込み、折れ目、
破れた箇所はありません。
ブルーバックス B-2041 時計の科学 人と時間の5000年の歴史
ブルーバックス B-2041
時計の科学
人と時間の5000年の歴史
ISBN978-4-06-502041-8
織田一朗 著
株式会社 講談社 発行
本の外面に
目立つ傷みはありません。
本の側面に変色があります。
カバーに
目立つ汚れはありません。
ページ内に書き込み、折れ目、
破れた箇所はありません。
香りの科学
講談社 BLUE BACKS
「香り」の科学-匂いの正体からその効能まで-
平山令明著
定価:¥1,000+税
2017年6月20日 第1刷発行
2024年1月19日 第9刷発行
書き込み・マーカー等ございません。
目立った傷や汚れ等はございませんが、素人の自宅保管品・中古品となりますのでご理解いただいた上でのご購入をよろしくお願いいたします。
#本 #科学 #化学
#講談社 #BLUEBACKS #ブルーバックス
#香りの科学 #平山令明
元素111の新知識: 引いて重宝、読んでおもしろい(講談社ブルーバックス)
桜井 弘 (編集)
出版社 講談社 (1997/10/1)
459ページ
ISBN-10 : 4062571927
ISBN-13 : 978-4062571920
・エピソード満載!誰でも気軽に読める面白さ。
・無味乾燥な化学物の列挙、表面的な知識の羅列を避け、なぜその元素がそういう性質をもつのか、なぜそのような用途に使われるのかを、やさしく、深く掘り下げて解説。
・生命と元素の関わりというこれまでにない視点を加え、銅、亜鉛、マンガン、クロム、コバルト、モリブデンなど、謎につつまれた生体内微量元素の働きについて最新知見を紹介。また、ヒ素、水銀、カドミウムなどはなぜ毒となるのか、プラチナや金になぜ抗ガン作用があるのかなど、1歩踏み込んでその分子レベルでのメカニズムも解説。
経年あります。
細かな点が気になる方や完璧を求める方は、ご遠慮ください。
書籍 楽器の科学
講談社 BLUE BACKS
フランソワ・デュポア著
定価1100円 中古品
ブルーバックス【「力」の発見 都筑卓司】講談社
自宅保管品です。
経年変化があります。
変色しているページがあります。
本自体は比較的きれいだと思います。
講談社のブルーバックスです。
「力」の発見
都筑卓司 著
#講談社 #ブルーバックス #力 #本 #BOOK #物理 #都筑卓司
【中古本】『生命の誕生』大島泰郎(講談社ブルーバックス)
著者:大島泰郎
書名:『生命の誕生 ~ 原始生物への物質の進化』
1973年9月に講談社ブルーバックスから発行された生命の起原への取組みの解説書。今や絶版で古典の名作という位置付けです。
※中古につき経年による焼け、色褪せ、シミがあります。中古本に対するご理解のある方にお願いいたします。
ブルーバックス【クォーク 南部 陽一郎】講談社
自宅保管品です。
経年変化があります。
変色しているページがあります。
本自体は比較的きれいだと思います。
講談社のブルーバックスです。
「クォーク」素粒子物理の最前線
南部陽一郎 著
#講談社 #ブルーバックス #クォーク #南部陽一郎 #本 #BOOK #素粒子 #物理
高校数学でわかる流体力学
BLUE BACKSシリーズ
「高校数学でわかる流体力学 」
ベルヌ-イの定理から翼に働く揚力まで
竹内淳著
結構数式が出てきますがざっと読んでみるのも面白いです。クッタ•ジューコフスキーの定理が出てきて流体力学が理解できたような錯覚を覚えます。
#竹内淳
#エンタメ/ホビー
#本
#文学/小説
#BOOK
【ブルーバックス 2冊】トポロジー フラクタル
自宅保管品です。
経年変化があります。
変色しているページがあります。
本自体は比較的きれいだと思います。
講談社のブルーバックスの2冊です。
「カオスとフラクタル」非線形の不思議
山口昌哉 著
「位相空間への道」直感的トポロジーの世界
本間龍雄 著
#講談社 #ブルーバックス #カオス #フラクタル #トポロジー #本 #BOOK #幾何 #山口昌哉 #本間龍雄 #非線形
新しい科学論 「事実」は理論をたおせるか 村上陽一郎 著📖「ペスト大流行」著者
新しい科学論 「事実」は理論をたおせるか
村上陽一郎 著
ブルーバックス 新書
昭和58年5月23日 第8刷発行
定価500円 現在定価1,012円(税込み)
人間にとって科学とは何なのかを考える……自然科学は、けっして人間や人間社会から切り離された、中立の道具などではないのです。良かれ悪しかれ、その時代その社会の基本的なものの考え方、底流となっている前提と結ばれているものなのです。……現代の科学は、その長所も欠点も、わたくしども自身のもっている価値観やものの考え方の関数として存在していることを自覚することから、わたくしどもは出発すべきではないでしょうか。
全体にヤケ強め。背に汚れ。
表紙とカバー、スレ、キズ、背最下部キズと破れなど。
ヤケた本を読み慣れている方がいいのかもしれません。
古本であることをご理解の上、写真をご覧いただき、購入を検討ください。
念入りに確認を行っていますが書き込みなど、見落としがあるかもしれません。ご了承下さい。
新しいトポロジー 本間龍雄監修
講談社 BLUE BACKS 昭和48年9月10日 第1刷発行
昭和57年10月25日 第13刷発行
経年劣化で本全体がやけてます。
1章 トポロジーの国----山下正勝
2章 トポロジーの言葉----本間龍雄
3章 不動点定理----和田真弓
4章 トポロジーのものさし----永瀬みや子
5章 局面を分類する----津久井靖之
6章 局面と三次元多様体----津久井靖之
7章 コピーも世界----一楽重雄
8章 いろいろな結び目----横山和夫
9章 高次元の曲面----岡部恒治
10章 モースの理論----永瀬輝男
11章 トポロジーと代数の結婚式----岡部恒治
12章 カタストロフィーの話----郡山彬
13章 経済学におけるトポロジー----柵木信吾
ぷりぷりん様専用。美品!送料込み☆ブルーバックス2冊セット
売約済みです。他の方は購入しないでください。
写真とは異なりますが、以下のブルーバックス2冊セットになります。
世界は2乗でできている
マンガおはなし物理学史
表紙は細かい傷や型がついている場合もありますが、パラパラ見ただけで中は綺麗です。
自宅保管ですので、ご理解のある方ご検討下さい。
ブルーバックス 光化学の驚異
講談社ブルーバックス
光化学の驚異
光化学協会編
数年前に購入し一度読んだのみで自宅に保管していました
カバーにわずかな折れや傷があるのみで状態は良好です
光触媒などに興味のある方におすすめの入門書です
#ブルーバックス #光化学 #酸化チタン #光触媒