とまと's shop

プロフィール

★商品発送後の破損紛失の責任は負いかねます。
★【固定種の自家採種についてのメモ】
スイカ、カボチャ等のウリ科やトマト等のナス科について
◎ 風や虫によって他の品種の花粉が運ばれることがあります。
他の品種の花粉で受粉してしまうと、
それにより収穫できる果実は目的の固定種の姿をしていますが、
その内部に出来ている種子は交雑しています。
◎ その種子を自家採種して次のシーズンに種まきしても、
生育が偏って実が付きにくかったり、
実が付いて収穫できても、交雑しているため
親と同じ性質の物にならなかったりします。
◎ 「今年収穫した実が交雑していた」という場合、
今年の受粉で交雑したのではなく、
今年まいた種が採取された年の受粉で交雑していたことになります。
◎ 固定種として種を取りたい場合は、
他品種と交雑しないような工夫をしてください。
(例 雌花・雄花が分かれているウリ科では開花前に紙袋をかぶせて
他の品種の花粉が付かないようにしておき、
開花した早朝に袋を取って人工授粉し、
受粉後の雌花にまた袋をかぶせておくなど)
◎ なお、現在流通している野菜の品種の多くは、
耐病性・食味・生育等の向上のために種苗会社が開発した
交配品種(一代雑種)です。
◎ 交配品種を同品種同士で受粉して採種しても、固定種とは違い、
必ずしも親と近い性質の実が取れるとは限らないことにご注意下さい。
★マメ科は特に工夫しなくても交雑の心配はほぼありません。

230件中 73 - 108件
3 / 7 ページ