プロフィール
◾食器類は、配送の都合上割高になっていることがありますが、お好みの個数で商品組換えし、まとめ配送分の料金値引きするので、お問い合わせください。
◾汚れ判断は主観です。気にされる方はご遠慮下さい。また、サイズの測り方による多少の誤差はご容赦下さい。
◾お客様都合による返品はご遠慮下さい。
◾最近の悩み 食器や陶器の出品について、発送時に割れたり破損したりしないで、無事に届くか不安で、心配症でもあり過剰に梱包することが多く、コストが膨れすぎ、出品をやめて処分もあります。
【私なりに割れ物取引に答えを出してます】
★補償対象の梱包方法を明確に運送会社にしてもらい。準じた配送。
届いたとき万が一の対処には、補償をご利用いただく ※ラクマに問合せてます。
もちろん梱包はもう一度見直します。
壺や茶道具は落とされたり、シャカシャカされたら、どのような梱包でも割れます。
運送会社も割物表記があるものは中身が割物として取り扱わなければ壺などは送れません。
過剰梱包して値上げするか、梱包方法を選択できるようにも考えましたが、
[実際破損しているか] [破損させた方]など特定は難しく、補償の手続きも面倒とのことで、破損原因の一部になりえる梱包にだけ矛先が向き、値上げしては本末転倒になります。
★送り手も届いたら喜んでもらいたい気持ちで送ってますので割れていたとしたらショックでしかありませんし、補償の意味がありません。
※ダンボールに入れて、食器が重なる部分にプチプチを敷いて、隙間の形にダンボールをして緩衝材にしてます。高さは遊びができないようにして上下ダンボールでサンドして中で動きにくくして、割れ物シールをつけても、梱包が甘いとコメントを頂きました。
以前ラクマではありませんが、兄妹の結婚記念品を贈っていただき、破損していたことで、贈った方と贈られた方どちらにも、運送会社が家まで謝罪に来られました。
うまく言語化できませんが、むちゃな梱包をしているわけではないので矛先が・・
ラクマの割れ物配送は、空港でスーツケースを掘り投げるような状況と認識しているのか、こんな梱包で [無事だったのが奇跡に近い] とまで言われています。