漆芸 (ブラック/黒色系)
漆芸 / エンタメ/ホビー
漆芸(ブラック/黒色系)の人気の通販できる商品の一覧です。 700点以上の購入可能なアイテムがあります。エンタメ/ホビーの漆芸には「可愛い塗りのお椀 4客」「象彦 丸盆」「象彦 丸盆」などの商品があります。漆芸がいつでもお得な価格で購入できます。
可愛い塗りのお椀 4客
形が可愛い、塗りのお椀が4客です。
コロンとした形で、底の部分(高台)がないので、サラダボールのようにも使って頂けると思います。
赤っぽい色:1
黒:1
茶色の木目:2
合計4客です。
12×6.5センチほどです。
B級品です。
使用には問題ありませんが、それぞれ色ムラ等があります。画像でご確認お願い致します。
使うつもりで水洗いして保管しておりました。
プチプチで包んで簡易包装でお送り致します。
#お椀
#漆器
#塗り椀
#吸い物椀
#サラダボール
象彦 丸盆
象彦の丸盆
未使用の保管品です。
色 黒
直径 約22㎝
画像をご確認のうえ、ご検討宜しくお願いいたします。
漆器 工芸
象彦 丸盆
象彦の丸盆
未使用の保管品です。
色 黒
直径 約22㎝
画像をご確認のうえ、ご検討宜しくお願いいたします。
漆器 工芸
黒漆塗 金蒔絵 中棗 漆 竹蒔絵 利久棗 竹紋 竹文 なつめ 茶道具
木製黒漆の蒔絵竹紋中棗です。
漆塗りの美しい黒に蒔絵の竹林が上品な棗です。
直径:6.5cm
高さ:6.7cm
目立った傷や汚れは見当たりませんが、
アンティーク品ですので、箱のヤケ、目立たない程度の微細なスレがございます。(お写真参照)
長期自宅保管ですので、神経質な方はご遠慮ください☆
発送の際に補償をご希望の方は、ご購入前にコメントください☆送料追加にて承ります。
#茶道具
#茶道
#棗
#漆
#蒔絵
#金
#竹
#黒
#笹
#中棗
=============
ご覧いただき、ありがとうございます☆
迅速な対応を心がけます。仕事などでお返事が遅くなることもありますが、ご了承ください。気持ちの良いお取り引きができますよう、最後まで責任を持って対応させていただきます。よろしくお願いします☆
■ディスプレイ、撮影時の光の関係上、画像と実物の色が多少異なる可能性がございます。購入後のお色が異なる等のキャンセルはお断りしております。気にされる方はご購入前に必ずご質問ください。
■寸法は多少の誤差が生じる場合がございますのでご了承ください。
■シミ等のチェックには注意を払っておりますが、素人検品ですので、見落とし、記載漏れ等ある場合も考慮の上、ご購入ください。また個人の見解も様々ですので神経質な方のご購入はお控えください。 ご不明な点、ご質問等はお気軽にコメントください。ご購入意思のないコメントは削除させていただく場合があります。ご了承ください。製品情報は外見上の刻印、書き込みなどを参考にしておりますが、真贋を保証するものではありません。写真をご検討の上ご自身の目でご判断ご判定お願いいたします。
■ 沖縄からお送りいたしますので、通常より配送にお時間がかかります。台風など天候により大幅に遅れる場合がございます。お急ぎの場合はコメントでご確認の上、ご購入お願いいたします。
地方のため土日は窓口が閉まっており、発送ができません。週末にご購入いただきましたら、発送は月曜日になります。ご了承くださいませ。
黒塗後飾り(クラッカー様取り置き)
クラッカー様取り置きです。7/18まで
ご覧くださりありがとうございます。
さがみ典礼の黒塗後飾りです。
中古品ですので、写真のとおり表面に擦り跡があります。
中古にご理解のある方の購入をお願いします。
緑色の仏具4点(線香立て、ろうそく立て、線香入れ、マッチ捨て)が付属します。
ご不明点がありましたら、お知らせください。
よろしくお願いします。
検索用
さがみ典礼
仏具
四十九日
葬式
お通夜
法要
越前 漆工芸 漆器 セット
大 直径約30センチ お盆やお寿司盛りに
小 直径約23センチ 深さがあるのでお菓子入れに
日本製
天然木
田中廣雲斎 黒棗
田中廣雲斎作の黒塗り棗です。
上質な塗りであることが手に取ってわかるお棗です。
裏千家と繋がりの深い作家さんです。
箱の真田紐は裏千家のものがついています。
スレやワレは見受けられません。
径7.8㎝、高さ5.8㎝
どうぞよろしくお願いいたします。
茶道具
裏千家
茶器
棗
茶道
山中漆器 文庫
とても良い品物です。
我が家には不相応のため。
長く保管していたので、箱や中の紙には劣化あり。
花瓶
中古品
細かいキズは有ります。
よろしくお願いします。
新品 彫金アドレス帳 漆と組み合わせた彫金コレクション 工芸品 春山 箱入り
新品 未使用
春山
彫金アドレス帳 アドレスブック
漆と組み合わせた 彫金コレクション
工芸品 箱入り 説明書付き
ABS樹脂にウレタン塗装をほどこした彫金コレクション
彫金には同素材に銀メッキをして、その上に金 銀 銅 ニッケルの彩色メッキや油性塗料で彩色した物です
サイズ 130×180×15mm
表紙と裏表紙が漆のツヤと花束のガラス細工のような繊細な美しさです
卒業式や プレゼントや 贈り物にも
長く使える品質です
自宅保管のため細かな傷はご了承下さい
他とのまとめ買いはお値引きいたします
漆
チューリップ
花束
鏡面
キラキラ
リボン
手帳
アドレス帳
プレゼント
卒業式
贈り物
彫刻
金属工芸
漆器
合成漆器
彫金
三方金
赤 レッド
ゴールド
黒 ブラック
値下げしました。会津塗り お重
こちらは会津塗りの2段お重、黒の光沢が綺麗なお品でございます。
幅18センチ 高さ 12センチ
長期自宅保管しておりました、
自宅保管にご理解ある方にお譲りしたいと思っております。
宜しくお願いします。
値下げしました。 3,800円→2,800円
越前漆器 茶托 5枚
越前漆器 茶托 5枚
森下漆器店(光琳堂)のものです。
漆の黒です。
未使用。
必要な方に使ってもらえたらとおもいます。
よろしくお願いします。
琉球漆器の銘々皿
色は朱赤で裏は黒です、5枚セット、1枚だけ葉っぱの少し下に小さなキズありです。お値下げしました、2500→1900
朝鮮美術 伝統工芸 螺鈿細工 黒塗 漆芸 宝石箱 ジュエリーケース
朝鮮美術 伝統工芸 螺鈿細工 黒塗 漆芸 宝石箱 ジュエリーケース
ご覧いただき、ありがとうございます。
購入前にプロフィールの確認もお願いします。
螺鈿細工の施された、宝石箱です。
経年による、小傷、汚れなどがあります。
全面左角に傷があります。
全体的に使用感があります。
時代、年代はわかりません。
箱などはありません。
サイズ幅約19×奥行き約13.5×高さ約24.5cm
画像をよくご確認いただき、充分ご理解ご納得の上でご購入をお願いします。
古美術品に関しましては、見解の相違などございますので 時代、地域、来歴等の保証は致しかねます。
送料込みです。
即購入、大歓迎です。
気になる方がおられましたら、気軽にコメントお願いします。
津軽塗 漆 石地塗 はし 箸 塗り箸
黒を基調とした石地塗のすべらない箸です。
落ち着いた黒と鮮やかな挿し色とのバランスが絶妙です。
箸先がすべりにくい仕上げになっていますので、
お豆腐や麺類等もつかみ易く、すべらずにお召し上がりいただけます。
※手作り品ですので、一つ一つ微妙に色合いや模様が異なります。
写真の通り、箱に少し傷がありますが、中の箸は出さずにしまってあったので傷はないです。
お値段はご相談ください。
輪島塗 慶塚作 飾台
共箱に入って 保管しておりましたが 過去数回は使っています。
使用頻度は少ないですが 光沢のある塗装と折敷(低い縁)がない為 キズが付きやすかったのかもしれません。表面 裏面共にキズ スリキズ等が認められます。
特に 画像4枚目のキズ(?) は深いものではありませんが 光の角度によっては目立ちます。その他は 細かなスリキズだと思います。 (素人検品です)
床の間 玄関などの置物台にお使い頂ける物です。
現在 販売されているものとはデザインが違いますが 現在販売中の飾台直径30センチ×高さ1.8センチのものでオンライン価格49500円となっておりました。ご参考までに。
今回 出品のものは母から譲り受けたものなので 価格等は分かりません。
輪島塗の伝統技法を受け継ぎ 70行程以上の手間と時間を惜しみなく注ぎ まごころを込めて仕上げる。その全工程を一貫して行なっている慶塚漆器工房の作です。(ホームページより引用させていただいた頂きました)
サイズ 直径32センチ 高さ(厚さ)1センチ
お色は1枚目は黒に見えますが 4枚目の少し赤っぽいお色が正しいお色だと思います。
共箱は傷みはそんなにないと思いますが 経年のシミはございます(輪島塗と書かれている部分 画像で確認願います)
中古の感覚は人それぞれだと思いますので 気になるところ 質問等ございましたら コメント頂きたいと思います。
本塗り 銘々皿 5枚
直径15cm、高さ2cm 5枚セット
一枚の重さが90gと、本漆塗りならではの重厚感です。
漆黒に桜の模様が艶消しの金で施された、とても上品な銘々皿です。あいにく箱を処分してしまいましたが、「山中漆器」と称している同品をウエブサイトで見つけました。(画像4)
黒の地塗りに擦り跡や、金の模様や縁に塗りムラは全く無くて、大変良い状態です。
発送の際は不織布とクッション材で梱包してお送りします。
**他の出品(香りのするキャンドルや石鹸以外)と合わせてのご購入いただく場合、送料節約相当のお値下げをいたします。また、リピーター購入の方も僅かですがお値引きいたします。**
・漆工芸品 トレー
28×20×3.5センチ
実家にありました。
黒に朱色の美しい縁取りに南天の図柄。
手紙いれなどにいかがでしょうか?
漆塗り コースターとナイフ
*直径9cmの丸い容器(秋草模様を細やかな漆で描かれている)に、同じ秋草模様が描かれたコースター(直径8cm)が5個入っています。
*塗ナイフ朱黒溜 5本
何れも日本古来から受け継がれた技術のもとに創られたお品です。
【専用】津軽塗り (唐塗り) 小盆 2点
☆t55さん専用です。
他の方は購入NGです。
津軽塗りの小さなお盆 赤と黒2点です。
ほぼ未使用で、状態は写真の通りです。
大きさは、直径約17.3 cm 厚みが1.4 cmのです。
コレクションでも実使用でも、欲しい方に
お譲りします。コメントなし、即購入OKです。
北海道のお土産
飾っていません。
長期自宅保管の為ご理解いただける方
神経質でない方のみお願いします☺︎
◆黒漆塗 利休茶箱揃い◆ 野点 茶道具 漆器 振出 茶杓 茶筅 茶巾 仕覆
黒漆溜塗りの利休茶箱一揃いです。
画像の品が全てです。
自宅保管品ですので、新品および完全品をお求めの方は購入をご遠慮ください。
未使用とのことですが、経年による小さなキズや汚れなどがあるかもしれません。
大事に使ってくださる方にお譲りしたいです。
どうかご検討よろしくお願いします。
お願いします。
#茶箱
#抹茶茶盌
#茶道具セット
#茶道お稽古セット
#茶道具
#茶道入門
#茶道セット
漆塗り 4器
母が嫁入りに持ってきた物です。
家族は皆独立してしまい…ずっと押入れにしまってありました。
お祝いの時にのみ使用していた物です。
とてもきれいな品です。
十客用ありましたが…半分の五客のみ出品です!
好きな数だけ(一客でも可能です)
七五三やお正月にお雑煮、お汁、甘酒、お汁粉色々大活躍でした。
漆塗りは貴重です!
★一客300円です★
宜しくお願いします!
【専用】津軽塗 (唐塗 黒) 茶筒
はっちゃんさん専用です。
他の方は購入NGです。
津軽塗の茶筒です。塗りは、津軽塗りの中でも
珍しい黒のタイプです。
直径が約7.3cmx高さ9.5cm。
箱は、ありません。品物は写真の通り、ほぼ未使用です。
コレクションでも実使用でも、欲しい方に
お譲りします。
コメントなし、即購入OKです。
輪島塗 飾り箱 菊詰め蒔絵沈金
輪島塗の飾り箱です 黒塗りの小箱に菊詰め紋様の蒔絵ほ描きその余白にノミをいれ金箔を埋め込む「沈金」を施してます 蒔絵職人と沈金職人が一つの塗り物を製作するのは非常に難しい事です 観賞用にぜひとも楽しんで下さい
桐箱入りです
ジュエリーボックス • 蝶唐草
💙プロフをご一読下さいませ 💙
カラー:ブラックに螺鈿細工 • 蝶唐草
数年前に螺鈿細工専門のオンラインショップで購入!
螺鈿も好きなので、見つけた時一目惚れでした。
蝶々と唐草の模様の螺鈿が虹色に輝き、眺めているだけで幸せな気分になります。(*^_^*)
4つの引き出しにアクセサリーや大切な物を収納できます!
大きい宝石箱にまとめて収納したため、こちらは飾るだけになりましたが、使わないで飾っておくよりも螺鈿のお好きな方にと思っております。^_−
ドレッサーの上にアクセサリーを入れて飾っておりましたが、使用しない物ばかりでほとんど触っておりません。
そのため、宝石箱の本体や螺鈿にも傷や剥がれ等見当たりませんが、写真4 引き出し4個の赤フェルト部分にアクセサリーをしまっていた跡⁈がついておりますのと、2個にシルバーのアクセサリーを入れていた為、一部黒くなっている箇所がありますので、お気になさる方は、ご購入をご遠慮下さいませ。
サイズ : 約 高さ 7cm × 幅 14.5 cm × 奥行き 7 cm
引出内側:約 高さ 2cm × 幅 5cm × 奥行き 5.8cm
⚠️購入時にお箱は処分しておりますのでm(_ _)m、丁寧に梱包して段ボール( 再利用 )でご発送させて頂きます。
半額 丸に蔦文 8代将軍吉宗も使用 希少 年内なら半額
歳末謝恩特別セー
終活につき
442,000円を 半額の 221,000円
超珍品の出品
丸に蔦紋の由緒ある家紋です。
8代将軍 徳川吉宗も使用してました。
日本海軍 元帥 東郷平八郎の家紋もこの
丸に蔦紋です。
新撰組で八番隊組長として活躍した
藤堂平助が使用していた家紋も丸に蔦紋です。
サイズ
五段高さ 42.3cm
一片幅 25cm
蓋厚さ 1.5cm
蓋 2枚
黒漆 金縁 金紋
とてつもなく、素晴らしい逸品です。
経年劣化により多少のキズ、擦れ
がございますので、神経質なお方はご遠慮ください。
ご覧下さりありがとうございます。
宜しくお願い致します。
多少のお値引き交渉をお受け致します。
梅 吹上盆 引き出物 専用です
祖母の家のサイドボードにありました。
引き出物でいただいたおめでたい、梅模様の塗り盆で黒の方が大きいです。
KK様専用です。
未使用ですが、自宅保管品です。
サイズ黒直径29センチ、赤27センチ。
どなたか上手に使っていただけたら嬉しいです。
コメントしてからの購入よろしくお願いします。
【朝の睡蓮さま専用】螺鈿漆器(韓国伝統工芸)
韓国のお土産で頂いたのですが、使用する機会がないため、出品します。撮影のため開封しましたが、新品未使用です。
*螺鈿(らでん)について*
螺鈿は、主に漆器や帯などの伝統工芸に用いられる装飾技法のひとつ。貝殻の内側、虹色光沢を持った真珠層の部分を切り出した板状の素材を、漆地や木地の彫刻された表面にはめ込む手法、およびこの手法を用いて製作された工芸品のこと。螺は貝、鈿はちりばめることを意味する。
使用される貝は、ヤコウガイ(夜光貝)、シロチョウガイ(白蝶貝)、クロチョウガイ(黒蝶貝)、カワシンジュガイ(青貝)、アワビ、アコヤガイなどが使われる。
茶道具 木製柿合黒塗 縁高 5段重 菓子器 主菓子器 漆器 紙箱
ご覧頂き有難うございます。天然木 柿合黒塗仕上げ、切角の縁、綴目がある利休形縁高重五段組です。
縁高は主菓子器で、折敷の縁を高くした形のものを五つ重ねて一組とし、一番上に蓋を添えます。一重に一つずつお菓子を入れお客様の数だけ重ねて蓋をし、黒文字を添えます。
濃茶、薄茶等のお茶を通じて 日本文化の美やお茶の魅力を日常的な目線で学ぶ愉しみを知り、それを引き立てる四季折々の甘味を戴き、器に魅了される素敵な贅沢をお楽しみ下さいませ。
どうぞ宜しくお願い致します。
状態: 一客の口縁内側に一ヶ所傷があります。(写真参照)
その他は目立つ傷や汚れ等は無く とても良い状態です。
*経年保管により 多少の傷や汚れ等があるかも知れませんが、ご了承下さい。箱にマジック書きがあります。
サイズ(cm)
五段 (約) 高さ 25
一段 (約) 高さ 5 縦 16.5 横 16.5
津軽塗 お椀とお箸2セット
津軽塗(ナナコ塗り)のお椀2脚とお箸2膳です。
長年の自宅保管で、箱は若干汚れがありますが
品物は、未使用美品です。
箸は、23.5cm、お椀は、12cmの高さ6.5cmです。
写真の通り、赤と黒のナナコ塗りのセットです。
普通に購入すると、2万円ぐらいする品物です。
コレクションでも実使用でも欲しい方にお譲り
致します。
コメントなし、即購入OKです。
漆器 片口
漆器の片口です。
高さ9.5cm、直径7.5cmです。
螺鈿宝石箱
色:全体は薄い若草色 蓋:黒系
縦:約10㎝
横約15,5㎝
写真にありますとおり中底に1,5㎝の白いシミが一部あります
umi様専用 津軽塗キーホルダー
鍵をつけるだけでなく、バックアクセサリーとしてもいかがでしょうか!
黒も出品しています。
箱はありませんのでエアパッキンに包んで梱包いたします。
未使用
#津軽塗