ギター (ブルー・ネイビー/青色系)の中古
ギター / 楽器の中古
ギター(ブルー・ネイビー/青色系)の人気の通販できる商品の一覧です。 2,000点以上の購入可能なアイテムがあります。楽器のギターには「BOSSの■ BOSS OD-3 TWIN DRIVE MOD ■ 限定値下げ!!」「RolandのTC-EJ エリックジョンソン Blues Cube用 トーンカプセル」「pignose PGG-200MBL エレキギター11点セット」などの商品があります。ギターがいつでもお得な価格で購入できます。
■ BOSS OD-3 TWIN DRIVE MOD ■ 限定値下げ!!
デュアル・ステージ・オーバードライブ回路を搭載。美しい倍音と図太い低域、粘りのあるサステインが特徴。コード・カッティング、リフからソロまでオール・ラウンドに使えるオーバードライブ。
OD-3の大事なニュアンスはそのまま残しつつ内部の基本ラインを高品質なパーツに変更し音のクリアさ、ローノイズに仕上がっております。
★本体左の2WAYスイッチはHPフィルター(ローカット)の切り替えが可能です。スイッチ下でノーマルと同じ、スイッチ上でHP機能が働きOD-3特有の低域を程よくカットします。
★本体右の2WAYトグルスイッチでクリッピング回路を切り替えます。スイッチ上で本来のシリコン高圧縮(S)モード、スイッチ下でLED TUBE DRIVE(Mモード)。
■■ツイン・ドライブモード■■
本体上部に追加されたフットスイッチ切り替えにより本体サイドのツマミに切り替わります。
向かって左のツマミが(GAIN2)、右が(LEVEL2)になりソロ時などガツンと持ち上げる事が可能です。
バッキング用、リード用と別々なセッティングを設定し、瞬時に切り替えるなど実用的な使い方が可能になります。
通常時のON-OFF チェックランプは超高輝度BLUE(青)、BOOSTモードでチェックランプが超高輝度RED(赤)に切り替わります。
9V電池、ACアダプター共に両電源対応します。
※他のサイトでも出品しておりますので、早期終了する場合がございます。
TC-EJ エリックジョンソン Blues Cube用 トーンカプセル
ローランドのブルースキューブ用の
Tone Capsule TC-EJです。
Erich Johnsonと同じサウンドを
簡単に再現できます。
付属品も完備しています。
対応機種
Blues Cube Artist
Blues Cube Artist 212
Blues Cube Stage
pignose PGG-200MBL エレキギター11点セット
ご覧いただきましてありがとうございます。
⚠️プロフ必読です。購入された場合は読まれたものとして対応します。
pignose PGG-200 MBL 11点セットです。
ギターを始めたい方に…
カラーは綺麗なブルーで、年齢、性別問わずお使いいただけると思います。
内臓アンプスピーカーで9v電池で気軽に使えます。
もちろんアンプに接続も可能です。
始めたい方にオススメです♪
■セット内容
①ケース
②シールド
③チューナー
④ストラップ
⑤交換用弦
⑥ヘッドホン
⑦クロス
⑧ピック3枚
⑨9v電池(短時間使用)
⑩ギタースタンド
⑪ギター本体
プラス…画像4のエレキギターの本をお付けします。
※本は角が折れています。m(_ _)m
すぐに始められます。
かなりお得なお値段です。
購入したものの、突然の引越しのため出品します。
新品同様です。気持ちよくお使いいただけると思います。
どうぞ宜しくお願いします。m(_ _)m
※神経質な方は購入しないでください。また何か気になる方、こだわりの強い方も同様です。
即購入OKです。送料が高いので、このお値段で購入していだけると助かります。(>人<;)
なにかありましたらコメントお願いします。
🏔山岳地帯に住んでいるため発送日数を長めに設定しています。通常は2、3日です。
エレキギター
pignose
ギター
エレキ
ピグノーズ
楽器
音楽
ヒュースアンドケトナー Edition Blue 30-DFX
Hughes&Kettner Edition Blue 30DFX
動作確認済みですが、販売前に再度確認をしますので、購入の際はコメントをお願いします。
室内でのみ使用していたので傷はほとんどありません。
説明書はこれから探します(´•᎑•`;)
電源を入れると上部がサイコフレームみたいに光ってかっこいいですよ♡
現在実家に置いているので、発送は支払い後、4~7日です。
お急ぎの場合、タイミングによっては発送を早めることもできますので、コメント下さい。
不明な点などはお気軽にコメント下さい^^
別注モデル Fender Japan TL69/HB ブルーフラワー
フェンダージャパンのブルーフラワーテレキャスターです。シリアルはMade in JapanでUで始まるので2010~2012年頃のものです。
70年代のフラワームーブメント時代の名作"ブルーフラワーテレキャスター"に現代風のアレンジが加えられたMusicLand KEY限定モデルです。ミスチルの桜井氏所有モデルをイメージしていると思われます。
レギュラーモデルにはないローズウッド指板、フロントハムバッキングピックアップを搭載しており、ピックガードもセンター部分が透明で周りが半透明と彩り豊かなボディ色のより映えさせる仕様となっています。
アンプにて音出し確認済みです。
出品に当たり弦交換、弦高調整、ジャックプレート交換、弦高調整、配線チェック、手が届く範囲の清掃を実施しました。
ネック状態は楽器店では未チェックですが現状で音が出ないフレットはありません。
中古品なりの傷、打痕、金属部の錆くすみがあります。ネックジョイントに塗装クラック、ボディトップに打痕有りです。
弦は交換推奨です。+500円で手持ちの新品弦に交換可能です。
付属品はメーカー保証書(期限切れ)、社外品のソフトケースです。
不明点がありましたらお問合せ下さい。
Mr. Children 桜井和寿 ミスターチルドレン
killer kg-prime blue flame LED
killer kg-prime blue flame LED
限定品で入手困難品です。
中古品ですが目立つキズ無く綺麗です。
バックパネルの保護シートもまだ綺麗に残ってます。
買ってすぐ左ウイングに米つぶ位のクリアー欠けを作ってしまったので自分で補修してますがほぼ解らない位に綺麗に仕上がってます。
高崎さんのサイン入りバックパネルはサイン無しパネル新品を購入し付け替え後に大切に保管してます。
専用のツイードハードケースが付属しますが
特製上、表面の痛みが激しいです。
機能には問題ありません。
因みにどのblue flame LEDを買ってもツイードハードケースは同じ事になってます。
因みにkg-Diabloも所有しツイードハードケースでしたが同じ状態になっております。
付属品は全て揃ってます。
専用ハードケース、アーム、ロックピン
期限切れ保証書、高崎さんのサイン入りバックパネル
【アンプ】Roland GC-405
Roland GC-405は、アンプの中でも隠れた名機と呼ばれているようです。
「Tube Logic Technology」
これは真空管アンプで発生する電気的な動作をトランジスターを用いた回路でアナログ的にモデリングするという技術で現在では主流のデジタルによるモデリング・アンプとは、少し方向性が異なるアンプとのこと。
ノーマルチャンネルはジャズコ直系の音色。
つまみが12時を越えると、ハムバッカーのギターならクランチ気味の音に。「Tube Logic Technology」の影響か、真空管っぽい音は出してくれます。
リードチャンネルは予想通りにかなりの歪みが得られます。太めのディストーションが今風のトーンでハイゲインの真空管アンプ歪みにかなり近い。
トランジスタ・アンプなので真空管ではないが、という部分もあるけれど「GC-405」はかなり独特で他のトランジスタアンプとは突き抜けて音が良いと思います。ブルースキューブ系のウォームな音色。かなりゲインが上がりますので、シングルPUでもかなり歪んでくれます。
20W出力、5inchのスピーカーが4発搭載
エフェクトループやSPアウト装備
状態は、傷はなくほこりで汚れているほどです。
音の方もがりもなくしっかり出ます。
OD-3様専用 GIBSON 1958 BLUE 程度極上
2017年製の1958ヒスコレです。
日本に3本しか入らなかったカラーになります。
購入時付属品はハードケース、認定書になります。
ピックアップは57クラシックでしたが別のギターに付け替えた為ありません。
落札者様でお好きなピックアップをつけて下さい。
弾いてませんので未使用でもいいと思いましたがピックアップ外しましたので未使用に近いにしております。
noriko様専用ギブソンカスタムショップ SG
ギブソンカスタムショップのSGです。先日新古品を購入しました。音は本当に素晴らしいのですが、いまいち見た目が好きになれず、出品しました。2013年のヒスコレ です。この年からニカワ接着、チューブレス採用、ピックアップはカスタムバッカーです、歪ませた音もいいですが、甘いクリーンはブルースに最高です。重量は2.9kgほどで素晴らしい響く個体です。ほぼミント状態を購入して、フレットは全く減っていません。vos加工あるので見た目はビンテージ感あります。保証書は付属しませんでした。よろしくお願い致します。
BD-2 エフェクター
多少の傷はありますが、使用するのに問題はありません。
動作確認済みです。
ブルースドライバー
★もふもふ様 専用 320design Landmighty 箱付き
値下げしました。22000円→18000円
2015年の11月に新品で購入したものです。
主に自宅での使用。
細かいキズはそれなりにありますが、
使用頻度がそれほどは多くなかったので、
目立つような大きなキズや汚れはほとんどなく、
比較的美品かと思います。
写真でご確認ください。
動作確認済み。
ガリもありません。
箱、説明書付き
320design HPより
TS系と言われる丸みを帯びたサウンドから、ブルージーな枯れた音色、歪みの幅も広いので、ハードロックまでこなせる万能オーバードライブです。
Clipの種類(MinがDiode、MaxがThruモード)をシームレスに調整出来ます。 Diodeモードは、音量が下がりますが、きめ細かく歪み、Thruモードはクリップしないので、原音に近く、艶と太さが得られるモードです。他のモードと比べると、歪まず、サスティンも長くないので、原音を重視するBluesプレイヤーや、ブースターとしての使用に適しています。 それぞれのModeをブレンド調整出来ますので、貴方のベストポジションを見つけてください。 ベストポジションを見つけるコツは、ノブを極端に回してみることです。 そして、このペダルの特筆すべき機能が、Characterノブでしょう。 このノブを回す事で、ギターサウンドの肝である中〜低音域を調整することができ、丸みのあるいわゆるTS系の音や、枯れたブルージーな音色まで、多彩な音色変化が楽しめます。 (描かれている動物イメージと音色とは関係ありません)
日本の伝統工芸である蒔絵の職人が1台1台丹念に仕上げた外装デザインは、見る角度によってその表情を変えます。
中古品になりますのでご理解よろしくお願いいたします。
※他のフリマサイトにも出品中のため、売れてしまいましたら取り消しさせていただきます。ご了承ください。
■ BOSS SD-1 TWIN DRIVE MOD ■
★オリジナルのSD-1に比べハイファイ、ハイゲイン、音の分離が良くなり 弱点でもあった低音の弱さも改善されています。(A社)のMODを基本に更に オリジナルMODを取り込んでおります。
TS-9/808と同様のMODを施しチューブスクリーマーのようなコンプレッション、ニュアンスを再現できます。
★本体右の3WAYスイッチ上でノーマルと同じシリコン上下非対称配列、スイッチ下でガバナーモードのLED上下対称配列、スイッチセンターで圧縮のないコンプカットモードとクリッピング・ダイオードをセレクトできます。
★本体最左のミニSW下でノーマルSD-1モード、SW上でKeeley SD-1 Stacked Mod 同等の歪に切り替えが可能です。
■■TWIN DRIVEモード■■
本体上部に追加されたフットスイッチ切り替えにより本体サイドのツマミに切り替わります。
向かって左のツマミが(GAIN2)、右が(LEVEL2)になりソロ時などガツンと持ち上げる事が可能です。
バッキング用、リード用と別々なセッティングを設定し、瞬時に切り替えるなど実用的な使い方ができます。
通常時のON-OFF チェックランプは超高輝度BLUE(青)、BOOSTモードでチェックランプが超高輝度RED(赤)に切り替わります。
★OPAMPはJRC4558DDを装備。ソケットを装備していますので自由に取り換えることができます。
9V電池、ACアダプター共に両電源対応します。
※他のサイトでも出品しておりますので、早期終了する場合がございます。
Schecter PS-PT/ILB/M テレキャスター送料込
2年ほど使いました
エンドピンはロックピンに交換してあります
トラスロッドは1度少し回しただけですのでほぼ新品状態です
反りもありません
フレット残りは7割といったところです
所々傷がございます
ヘッドのSchecterのロゴを消しております
ギグバックも付けます
音出し確認済みです
横浜線沿いで手渡し希望ですが場所によっては神奈川、東京でしたら手渡し可能ですのでコメント欄よりご質問ください。お値下げ致します。
ギグケースに入れ、さらにダンボールに入れて発送します
ご購入前にコメント欄よりコメントお願いします
ご質問やありましたらお気軽どうぞ
カテゴリーはFenderを借りております
シェクタージャパンのProgauge Seriesのスポットモデル。
インディゴライトブルーのボディはアッシュの木目とホワイトパール柄ピックガードが相まってさわやかな印象。
張りメイプルの指板フレットに22アッシュボディ、70sのフェンダー・テレキャスターライクなサウンドです。
BODY : 2P Ash
NECK : Maple
FINGER BOARD : Maple
FRETS : 22F
SCALE : 25 1/2" (648mm)
JOINT : Angle 4 Bolt
PICKUPS : Seymour Duncan STL-1/STR-1
BRIDGE : GE102T
TUNING MACHINE : SGR PEG
CONTROL : 1Vo,1To CRL3Way
COLOR : ILB(Indigo Light Blue) /gloss finish
w / Gig Case
strymon bluesky
2018年購入。ステージ使用してません。ボードに組み込む際にキズが少しついたようです。写真参照。
付属アダプター、箱、説明書等あります。
【美品】 Fender フェンダー BASSBREAKER 15 [真空管]
2年程前に税込で11万程度で購入しました。
1ヶ月ほど使用し、その後は他のアンプを使用していたので、こちらは幾度と使用しませんでした。
そのため、特に目立つような傷や使用感はありません。
ですが、自宅での保管のため、新品のような商品ではないので、神経質な方のご購入はお避け下さい。
なお、お値引きに関しては致しておりませんので、現価にてのご検討よろしくお願い致します。
品用商品説明
フェンダーアンプの伝統と、現在のニーズを融合させた最新のオールチューブAMPシリーズ。
こちらは現在のラインナップには無い、程よいサイズの15Wです。
これまでプロ、アマ問わず多くのギターリストに愛用されていた【Blues Jr】や【Hot Rod】の後継機種として登場した【BASEBREAKER】シリーズ。
15w仕様は残念ながら現在のラインナップから外れていますが、所謂Princeton Reverb同様の絶妙なサイズ感となるこちらは、自宅で、スタジオで、ライブでと色々なシーンで活躍する、日本人のライフスタイルにピタリとはまります。
ギターアンプでありながらこのネーミングですが、【Bassman】から始まったフェンダーの伝統と、エリック・クラプトンの使用で世界にその名を轟かせたマーシャル製【Blues Breaker】を融合させたようなイメージでしょうか。
プリンストンサイズのコンボ・スタイルで12インチスピーカー1基、中域のウォームなサウンドキャラクターはフェンダーの本領発揮と言った所ですが、パワー管にはEL84を2本、スピーカーにはCelestion V-Typeをチョイスし、80年代以降のマーシャル然としたクリアな表現力もブレンドされています。
3段階のクランチサウンドの切り替えが可能なストラクチャー・コントロールが搭載され、オールドスクールなブルージーなサウンドからポストモダンなハードなサウンドまで、レンジの広いサウンド作りが可能です。
DOD Boneshaker
DOD Boneshaker Distortion
自宅のみ使用、とても美品です。
箱、保証書付き
Digitech/DOD/Distortion
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Black Arts Toneworksによる回路設計
独立した Distortion, Depth, Level コントロール
独立した3バンドパラメトリック・イコライザー
トルゥーバイパス
DC9Vパワサプライジャック
輝度の高いブルーLEDステイタスランプ
アルミニウムシャシー
BOSS ANGRY DRIVER JB-2 オーバードライブ
本体と説明書が付きます。人気のボスのブルースドライバーとJHSのアングリードライバーを組み合わせた歪みで信じられないぐらい幅広い音作りが可能です。
この単体だけでも素晴らしいですがミドルがたったTS系と組み合わせるとほぼ出せない音は無いぐらいの幅に広がります(個人的見解)
興味ある方はNCNRで是非よろしくお願いします。
IBANEZ RG6PCM 30th記念モデル
限界突破!100,000→95,000円に下げました!
アイバニーズRG30周年記念の2017年リミテッドモデルで、J-CUSTOMと同等の豪華装備です。コレクション品だった新同美品です。しかも人気のブルーグラデーション!
■仕様
正式型番:RG6PCMLTD
Neck type:Wizard 11pc Wenge/Bubinga/Maple/Purple Heart neck
Body:3.5mm Curly Maple top/Ash body with natural binding
Fretboard:Curly Maple fretboard with Luminescent side dot inlay
Bridge:Edge-Zero ll tremolo bridge w/ZPS3Fe
Pickup
Neck:DiMarzio Air Norton
Middle:DiMarzio True Velvet
Bridge:DiMarzio The Tone Zone
■特徴
★通常J-Customで採用にされるディマジオ黄金セット!歪系もクリーンもこなせます。
★通常J-Customで採用にされるエッジゼロトレモロが贅沢に搭載。普通のブリッジと同じスピードでチューニングを合わす事が可能!
フロイドローズあるあるを経験した方ならこの意味がご理解頂けるかと。
ペグもGOTOHのロック式。
★蓄光式の指板サイドのドットが暗闇で光るので凄く便利。
★トップのカーリーメイプルはハリボテでなく3.5mmと厚く、ボディサイドは豪華なナチュラルバインディング!
★カーリーメイプル指板はキレイな虎目が出ています。
★Wizard 11pc ネックは薄くて弾きやすく、しかも反りに強く、チューニングも安心しています。
■個人感想
この個体、アッシュボディ、カーリーメイプルのトップ&指板という組み合わせというだけでなく、すごく生鳴りがキレイで、カッティングなんかもこなしてくれそうなギターです。
本当に悩みましたが、年末にギターが増え過ぎたので断捨離です(泣)
■付属品
・アーム
・ギグバッグ(写真の物ではないですがかなり良い物で、赤文字でアイバニーズプレステージと入っておりカッコいいです)
・取説
【ストレイチン様専用】BOSS BD-2 BluesDriver ボス ブルー
「BOSS BD-2 BluesDriver ボス ブルースドライバー」です。
十数年ほど前に中古で購入したものです。
ご覧のとおり塗装の剥げの他、ペダル部分に透明のテープを貼っていた跡があります。
電源などにつないでみましたが、起動に問題はなく、
またエフェクトもかかっているようですが、
メーカー基準で正常な動作かまでは判断する術がありません。
この他、いかんせん長らく使用していなかったため、
ケーブル類の接触具合によりバリ音などが発生する恐れがありますので、
その辺りのメンテナンスを前提にお願いいたします。
以上は全て素人による判断です。
判断の基準や表現には個人差がありますこと、また見落としなどもありうることを十分ご理解いただいた上でご購入いただきますようお願いいたします。
箱、説明書付。
商品をプチプチで包み段ボール箱に入れ、ゆうパックにてお送りする予定です。
■ BOSS OD-3 TWIN DRIVE MOD ■
デュアル・ステージ・オーバードライブ回路を搭載。美しい倍音と図太い低域、粘りのあるサステインが特徴。コード・カッティング、リフからソロまでオール・ラウンドに使えるオーバードライブ。
OD-3の大事なニュアンスはそのまま残しつつ内部の基本ラインを高品質なパーツに変更し音のクリアさ、ローノイズに仕上がっております。
★本体左の2WAYスイッチはHPフィルター(ローカット)の切り替えが可能です。スイッチ下でノーマルと同じ、スイッチ上でHP機能が働きOD-3特有の低域を程よくカットします。
★本体右の2WAYトグルスイッチでクリッピング回路を切り替えます。スイッチ上で本来のシリコン高圧縮(S)モード、スイッチ下でLED TUBE DRIVE(Mモード)。
■■ツイン・ドライブモード■■
本体上部に追加されたフットスイッチ切り替えにより本体サイドのツマミに切り替わります。
向かって左のツマミが(GAIN2)、右が(LEVEL2)になりソロ時などガツンと持ち上げる事が可能です。
バッキング用、リード用と別々なセッティングを設定し、瞬時に切り替えるなど実用的な使い方が可能になります。
通常時のON-OFF チェックランプは超高輝度BLUE(青)、BOOSTモードでチェックランプが超高輝度RED(赤)に切り替わります。
9V電池、ACアダプター共に両電源対応します。
※他のサイトでも出品しておりますので、早期終了する場合がございます。
ラパンss様専用 Gibson blue ridge 1968 vintage
希少なハカランダサイドバックのヴィンテージギブソンです 。
ブルーリッジは70年代のダブルエックスブレーシングが多く出回っていますが、こちらは60年代のシングルエックスブレーシングですので、鳴り方がまるで違います。ブレーシングは内部を見て確認済みです。また、60年代後半であるにも関わらず、こちらはナローネックではありません。力強いギブソンサウンドをお楽しみいただけます。
特に演奏や音色に支障は感じませんでしたが、ブリッジに剥がれがありますので、お安くお譲りします。
画像にはありませんが、タスクのアジャスタブルサドルと、非純正ハードケース付きです。
Fender Japan JM66/CO jewel blue
値下げは受け付けておりません悪しからず
Fender Japanのジャズマスターのカタログ外モデルです
Girls Dead Monsterのひさ子のモデルになります
今では市場にはほぼ出回らないレアなモデルだと思います
ロッドは一切回してなく、フレットも8割方残ってます
代えの弦と弦落ち対策としてムスタングのブリッジもお付けします
musentのギグバッグに入れて郵送予定です
ただ、今ダンボールと緩衝材の手持ちが無いため売れたら手に入れようと思っているため発送に少しお時間をいただきます
#ガルデモ
#Angelbeats!
青空様専用
機材整理の為出品
ピックアップはリア.バーストバッカー2
フロント.バーストバッカー1 に交換しています
ネックにヒビがありますがリペアショップで確認、使用に問題は無いです
ネック調整済み、トラスロッド余りあり
中古品の為、キズ.ヘコミあり使用感もあります
神経質な方はご遠慮ください
ncnrでお願いします
※ハードケース付きません
#ギブソン #gibson #レスポール #les paul
ジャンク ノーブランド ストラト
ボディはブルー、ベッドはロゴ無しのノーブランドです。
ボディに一部打痕や、金属部分多少錆ありで、ピックアップカバーも焼けており、アンティーク感をかもし出しております。
6弦のペグが微妙に違うものに換えてあり、アームはありませんが、結構パワフルに鳴ります。
オクターブ調整・弦高調整済みで、すぐに使えますので、練習用やライブ用にも惜しげなく使えるかと!
(ボリュームノブだけ”TONE”となっておりますが、機能は通常です。)
送料込みとしました。値引きは考えておりません。
プチプチでくるんでダンボール梱包してお送りします。
中古品となりますので、NC/NRでお願いいたします。
尚、他にも掲載しておりますので、急に削除の場合はご容赦ください。
エフェクターボード セット売り
ご覧頂きありがとうございます。
使わなくなったのでエフェクターボードを一斉に売りたいと思います。
値段設定が面倒なのでバラ売りは基本考えておりません。
1枚目の写真の右上から順に
・XOTIC ACブースター(黄色) ・・・約2万円
歪みのブースターとして使用
・BOSS ブルースドライバー(青色)・・・約9,000円
クリーンブースターやクランチのサウンド、歪みに軽く乗せる感じで使用
・MXR 5150 overdrive(黒色)・・・約3万円
メインの歪みとして使用。5150のアンプを再現。
・MXR analog chorus(水色)・・・約1.5万〜2万円
空間系のコーラスとして使用。
・MXR carbon copy analog dely(緑色)・・・約2万円
空間系のディレイとして使用。ディレイ要素を弱めるとリバーブのような使い方も可
・KORG DT-10(銀色)・・・約7,000円
チューナーとして使用。
・Maxon PD2(黒色)・・・約7,000円
パワーディストリビューターとして使用。
総額約10〜11万円するセットです。
ボード自体はシールも貼ってありかつ少しカビ⁉︎のようなものが生えているため無料でおつけ致します。
もし要らないという方いらっしゃいましたらお申し付けください。
ステージやスタジオなどで使う機会がなくなったので出品致します。
chorus(水色)、5つあるつまみのうち、下の段の真ん中のつまみのカバーが緩いです。それ以外は動作の問題やつまみ、スイッチングの問題はありません。
動作確認済みです。
約3年ほど使っていたので傷や汚れ等はありますので、気になる方はご遠慮ください。
もし、シールドも欲しいという方がいらっしゃいましたら
1本・・・総額から+2,000円
2本・・・総額から+3,000円
でお付け致します。
よろしくお願い致します。
Suhr Modern Frost Blue Chill
suhr modern frostのBlue Chillカラーです。
角度や照明によって青の濃さが変わっていきます。
肘が当たる部分にダコンがありますが、
他の部分は大きな傷もなく美品です(写真4枚目)
ハードケースがないのでプチプチで梱包し、
ソフトケースに入れて発送します。
送料込みです。
質問があればお気軽にコメントください。
以下スペック
Body : Alder
Neck : Maple
Fingerboard : Pau Ferro
Neck Shape : Modern Elliptical .800-.850 / R 10”-14"
Nut / Width : Tusq / 1.650
Frets : Heavy Stainless Steel / 24 frets
Bridge :GOTOH 510 2-post Solid Saddles (Steel block)
Gears : Suhr Locking (Hipshot)
Electronics : Vol / Tone / 5-way
Neck PU : SSV Humbucker-Neck
Bridge PU : SSH+ Humbucker -Bridge
Finish : Blue Chill
Weight : 3.58kg
BOSS BD-2 Blues Driver
BOSS BD-2 Blues Driver
ブルースドライバー
2010年に新品で購入し数回使用しましたがずっと閉まったままでした。ゴム部分に細かいホコリがありますが全体的に綺麗で動作に問題はありません。
箱あり、取説付き
BOSSのアダプターもお付けします。
(不要でしたらお申し付けください。その際の値下げはございません。)
※念の為4〜7日で発送としていますが、なる早で発送手配できるよう努力いたします。
#ギター #ギターエフェクター #エフェクター #Roland #Roland #BOSS #ブルースドライバー #BD-2 #楽器 #匿名配送 #送料込み #バンド #オーバードライブ
VFE Pedals Blues King V2 ブルースブレイカー系
フロアーマルチ完全移行のため、秘蔵っ子を放出します。
Marshall Bluesbreaker
Analogman King of Tone
名前の示す通り、上2機種からのインスパイアで
オリジナルにはないプラス要素があり、アメリカ産ハンドメイド、お値段以上の質です。
(オールアクセスさんのHPに使用パーツ等詳細が載っています。)
レンジの広いモダンなブルースブレーカーといった感じで、TS系とは異なるキレの有るクランチが気持ち良いです。
気分はナンバーガール。(個人の感想です…!)
Landgraff等定番の3wayクリッピングスイッチに加え、ノブ可変式のハードクリッピングツマミもあるので凝った音作りを楽しめます。
ゲインの前段の位置するベースカットは右に回し切った状態から徐々にローを足していく方が作りやすいです。
18V駆動まで可能です。歪量、コンプ感は減るかわりに立体感や艶が増します。こちらも良い音なので可能でしたらぜひ試してみてください。
・小傷はご了承下さい。写真にて判断お願い致します。
・写真に写っているもので全てになります。
・格安の為、現状値引き等は考えておません旨ご了承下さい。
・送料込み、ラクマパック(日本郵便)での発送です。
ARIA/アリア AS-101S LTD/BBS 初心者セット
年末の掃除がてらに出品します。
ARIA/アリア AS-101S LTD/BBS ブルーブラックサンバースト シンソニード/Sinsonido 限定カラー【RCP】【P5】
2014年にギターを始めたくて購入しました。
サイレントギターを購入した理由は寮に住んでおり、隣人に迷惑にならない目的です。
結果としてはギターは長続きしませんでした。
長続きしなかったこともあり、少し傷がありますが、あまり使用していないため綺麗です。
付属品、クリーナー類、チューナー、ケース、取説
付属品他、個人で購入したギターラック、楽譜置き、充電電池と充電器をつけます。
Strymon blue sky
付属品は写真の通りとなります。(アダプターが欠品しております。)
裏面にはマジックテープが貼ってあり、本体及び箱には使用や保管に伴う多少の傷や汚れがついつおりますので、中古品にご理解頂ける方のみご検討の程宜しくお願い致します。
誠に勝手ながら仕事の関係上質問に対する返答は遅れる場合がありますので、ご理解いただける方のみご検討のほど宜しくお願い致します。
フェンダー ブルースジュニアⅣ
昨年10月にSoundhouseさんにて新品購入したフェンダーブルースジュニアⅣです。
部屋置きで移動もしなかったので大変綺麗な状態です。もちろん完動品です。
子育てが始まり弾く時間がなくほとんど使用しなかったので出品することに致しました。
宜しくお願い致します。