ギター (レッド/赤色系)の中古
ギター / 楽器の中古
ギター(レッド/赤色系)の人気の通販できる商品の一覧です。 1,000点以上の購入可能なアイテムがあります。楽器のギターには「MORRISの超美品80Sモーリスビンテージ、超レア「穂高」」「マーティンハードケース」「MORRISのMorrisのアコースティックギターW-20です。」などの商品があります。ギターがいつでもお得な価格で購入できます。
超美品80Sモーリスビンテージ、超レア「穂高」
80年代ほんの短期間、少数つくられた「幻」の「HOTAKA BY MOORIS」
モーリスファンでも実機を見た人は少ない
レア中のレア
モーリスホタカ HF201
ネック:反りなし
弦高:12F6弦2.5ミリほど
トップ・ブリッジ:浮きなし
ペグ:錆び無新同
フレット残:9割
指板:極上
常連さんからご質問
「3万円で一生弾けるギターが欲しくて
主要メーカーの新品ぜんぶ試奏しましたが
ピンとくるのがありませんでした。
ひょっとして僕の耳がおかしいのでしょうか
僕のギター人生はどうなるのでしょうか?夜も眠れません」
大丈夫、あなたの耳が正しいです
国産ギターの黄金期70年代
何も知らない高校生が3万円もって楽器屋行って
四割の確率で「当たり」個体を引き当てられた
フツーにあった良材を日本人熟練工が組み立てたギターが
フツーに店頭にあった
2023年その確率は
2割弱?
まず今では「良材がない」
指板がローズウッドからパーロイド
マホガニーはサペリ、ナトーなどの代用材になってます
工作精度もだだ落ちで、ネック反りも起きやすくなり
012の弦が張れない
70年代、ラーメン200円
3万円は今の3倍以上の価値があったわけで
今「あのころとおなじもの」は無理なんです
初級機の役割
正確な音程、極力正確なペグ、極力反らないネックまでで
「いっぱいいっぱい」
中級者の
音色、細かいタッチを忠実に再現したい
要求は
現行3万円では難しい
それでも3万円で「夢」をみたい
そんな君の為に用意したよ
現行の7万円モデルに匹敵するだけの俺の選んだ1本
もう今日から眠れます
30年前なのに
ほぼデッドストックの超美品
エイジングは済んでいるのに
まだ弾きこまれてないので音は素直
老人の叡智を備えた少女
奇跡な一本
肝心の音は?
30年を経過したフル合板ギターは
3万の現行単板トップモデルに勝てるか
弾いてみれば答えは出る
切れがよく
指の動きそのままの出音
カミソリのような一本
これつかったら
もうかったるくってドレッドには戻れない
音量でなく音色で聞かせるのが000のブルーズ
配送料 2600円程度
難ありハードケース 3000円
グリンゴをクリックすると、他の出品物が見れます
マーティンハードケース
マーティンアコースティックギターハードケースです。
簡易的なチェックのみで
自身で使ってたものでは無いので見落としあるかもしれません。
主観では比較的綺麗に見えます。
当方手元に来た時にはD-1が入っていたようです。
一般的なドレッドノートサイズであれば入るのではないかなと思います。
スペースの都合で断捨離してますが多忙につき細かいサイズは測れません
問題点など気づく範囲ではありませんが
見落としなどご容赦ください。
気にされないおおらかなかたにご活用頂きたいです。
時短のため直接宛名をはらせてください。
(プチプチなどはしません。)
特価のため時間差でお譲り先が決まってしまう事がございます。
上記ご容赦いただける方のみ
ご入札ください。
【手持ちの余った楽器付属品特価でお譲りしますのでご容赦ください】
#川崎楽器
MorrisのアコースティックギターW-20です。
1970年代のモーリスW-20ですが、OEMで飯田楽器が製造したギターになります。
ジャパンヴィンテージと言っても良いギターと思います。
トップはスプルース、サイドバックはマローズウッド、ネックはナトー、指板はローズウッド、スケールは650mm、ナット幅は43.5mm、ネックはほぼ真っ直ぐでフレットは約7割残です。弦高は12Fの1弦で約2.8mm、6弦で約3.5mmでトラスロッドは余裕有りです。
シリアルナンバーは見えにくいですが28787ではないかと思います。
音は各弦のバランスが良く音量も充分有りますのでコードからピッキングまで対応出来るドレッドノートです。
状態は全体に小キズ、打痕、金属部分のくすみ等有りますが、約50年前のギターとは思えないくらいきれいなギターでフレットの磨き他クリーニング済みなので即演奏可能です。まだまだバリバリ使用できます。サドルもまだ有ります。
汎用ソフトケースが付属となります。
FENDER フェンダー THE TWIN G1A21672
◆FENDER フェンダー THE TWIN 赤ノブ Red Knob アベフトシ愛用◆整備済◆下取歓迎!! G1A21672
「Fender The Twin」
87年~94年頃まで製造されていた、
チューブコンボアンプのモデルです。
THEE MICHELLE GUN ELEPHANTのアベフトシ氏が
使用していたことで有名なアンプです。
マーシャルとフェンダーを足して2で割ったような
カッコいいドライブサウンドが魅力の一台。
ロック系のジャンルに一押しの一台です。
12インチ2発搭載、
2ch仕様 EQのプッシュ/プルにより、
ブースト/カット等、多彩なサウンドメイキングが可能、
また、2つのchはMIXが可能となっており、
非常に骨太なサウンドを出力します。
音圧のあるレスポンスの良いハリ、太みのあるサウンドで、
心地よいクリーン、クランチ、ドライブサウンドも非常に気持の良い1台です。
移動に便利なキャスターも搭載しております。
●出力:100W(HI) / 25W(LO)
●インピーダンス:4Ω/8Ω/16Ω
●外形寸法:約(W)670×(D)295×(H)570mm(キャスター含)
●重量:約36kg
■付属:無し(本体のみ)
※フットスイッチは付属しておりません。
■整備内容
・クリーニング
・電気系統洗浄
・BIAS調整
・故障抵抗交換
・全ボリュームの分解清掃(接点保護付き)ジャック清掃、パネル&ノブの清掃
時間をかけた各部の点検⇒清掃⇒楽器ごとに適切な調整を行っています。
商品出荷前に は再度検品を行い、
必要に応じて調整を行った上で出荷していますので、ベストな状態でお届けします。
■コンディション
■キズ等:擦れ/打ち傷/パーツくすみ等
■備考:出力は100Vのため最大68w@8Ω程度になります。(120V60HZ環境用)
その他全体的に使用に伴った、傷等はありますが、
大きな傷/損傷はありません。演奏使用上問題のないコンディションです。
■動作保証期間:3か月(到着日より有効)
※詳しくはページ下部の「保証について」をご覧ください
激レア、MORRIS MF-40 (エレアコ)ギグバック付 手渡OK
ご覧頂き有り難うございます
○MORRIS MF-40 (エレアコ)ギグバック付の出品です
※別サイトでも「いいね」が増えてきています
購入されたら突然、終了する事も有りますのでご了承下さい
〇言わすと知れたモーリスギターですが
縦ロゴでOOOサイズのこのクラスはめったに
出てこない逸品だと思います
※ドレッドノートサイズのmorris W-40の縦ロゴが
高額で取り引きされているのでこちらも
かなり珍しいのでは…と思います?
ーカスタムー
○ペグがかなり錆びていて精度が悪かったので
ピカピカの同じロゴ入りペグがあったので交換しました
(ネジ穴の場所が違うタイプだったので目立たない様に埋めて再塗装しました)
○サドルを牛骨に交換したので音質が向上しました
○弦高は12フレット6弦で約3mmで
ローフレットに部分減りがあったので
3本のフレットだけ打ち替えて有ります
※サドルの余裕は充分有りますが
先々、長くお使い頂ける様にブリッジを2mm程削りました
(トラストロッドは左右にまだ余裕は有ります)
○世界的にも信頼の有るフィッシュマンのチューナー付
ピックアップを取り付けたので
受け取ったその日からライブでも即戦力になると思います
(1~6弦の全ての弦をアンプで音出し確認済)
〇リッターのクッション性の有るカッコイイ
ベストサイズのギグバッグに入れてお届けします
※ピックアップ本体と取り付け工賃だけで
最低でも2万円以上はするのでとてもお得だと思います
※小振りで取り取り回しが効いてチープな音が癖になります
※トップにわずかに白濁がありますが
写真の様にあまり目立たないと思います
宜しくお願い致します
Squier ストラトキャスター SQシリアル custom madeシリーズ
カラー...キャンディアップルレッド
シリーズ... custom made シリーズ
タイプ...ストラトキャスター
ボディタイプ...ソリッド
はじめに、値下げ、取り置き、専用には対応しておりません。この点ご了承ください
他サイトでも出品中の為ご購入の際は一声かけこちらからの返信をお待ちください。こちらからの返答(在庫確認)を待たずに購入されますとお取引をキャンセルさせていただく場合があります。
このギターは、ちゃんと弦を新品に替え、メンテナンスしてあります。安心してご購入ください。
Fender 傘下のブランド スクワイアのストラトキャスター SQシリアルのmade in japan になります。
84年くらいの製造でおよそ40年前のジャパンビンテージギターになります。
JVシリアより玉数が少なく大変貴重なギターです。
写真では綺麗に写ってますが実際は経年によるキズやよごれ、錆など多々あります。
4弦のブリッジサドルのイモネジが固着しています。
中の回路結線が寸断されていた為、延長して繋いであります。
現在滞りなく演奏できます。出音に問題ありません。
バックに塗装を剥がした大き目な跡があり、赤のペンでタッチアップしてあります。
その他は掃除しましたが取りきれない経年による細かなキズ、汚れはあります。
ガンガン使えるプレイヤーズコンディションです。
アームはサイズの合う別物です。
弦を換え、ネック調整など弾きやすいようにセッティングしてありますので到着後すぐ使用できます。(チューニングはお願いします)
【ネックコンディション】良好
【トラスロッド】両方向に余裕
【フレット残り】7割程度
【12F上の弦高】6弦側:約1,8mmほど
【重さ】3,6Kg
緩衝材替わりのアイバニーズのベースのケースに入れダンボールで梱包して発送致します。
#スクワイア
#Squier
#ジャパンビンテージ
#JVシリアル
#SQシリアル
#ストラトキャスター
#ストラト
#スクワイヤー
#フェンダー
#Fender
#サンバースト
#初心者
#アイランドギター
#sherpaxjr
#初心者ギター
■ Ibanez TS-9 / TWIN DRIVE 808 MOD ■
オリジナルに比べ音の張り、艶のあるサウンドにモディファイを施しました。
★本体左のトグルスイッチでTS本来のミドルが特徴のノーマルモードから芯の太さが加わるハイゲイン&FATモード(Keeley Baked Mod Mode)に切り替え可能です。
★本体右の3WAYスイッチによりクリッピング切り替え~TS(チューブスクリーマー)、DB(ダンブル~コンプカットブースターモード)、MS(マーシャルガバナーTUBE)モードを選択できます。
★TS-808 MODも導入済みです。
■■■TWIN DRIVEモード■■■
本体上部に追加されたフットスイッチ切り替えにより本体サイドの(GAIN②)ツマミに切り替わります。バッキング用、リード用と別々なセッティングを設定し、瞬時に切り替えるなど実用的な使い方が可能になります。
通常時のON-OFF チェックランプは超高輝度BLUE(青)、BOOSTモードでチェックランプが超高輝度RED(赤)に切り替わります。
OPAMPはJRC4558Dを装備。ソケットを装着していますので自由に取替え可能です。
9V電池、ACアダプター共に両電源対応します。
※他のサイトでも出品しておりますので、早期終了する場合がございます。
オーガスチン クラシックギター弦 レッド×1セット ミディアムテンション
【注意】
・未使用品
・外の箱表面やや汚れあり。神経質な方は購入控えてください。
・左脇に窪みあり。
【発送方法】
・ダンボールに挟んでの簡易包装にさせていただきます。
・ビニールで防水対応いたします。
【商品紹介】
Augustine Classical Guitar String
輝かしい音色と耐久性を誇るナイロン弦を世界で初めて開発、
またたくまにギター弦の標準となり、 ギタリストの間で絶大な人気を誇るブランド、
それが「オーガスチン」です。
裏ラベルのセゴビアの肖像は、オーガスチン弦に対する賞賛の証でもあるのです。
【仕様】
明るく伸びやかな響きで、BLUEとは異なる魅力をもち、REDを愛用するギタリストも多い。(ミディアムテンション)
【セット内容】
RED 1st
RED 2nd
RED 3rd
RED 4th
RED 5th
RED 6th
美品☆Maton メイトン☆SRS808C solid Road Series
去年の7月に新品購入しました。
2週間前にピックガードのビニールを取ったばかりです。指弾きなのでピックガードも綺麗です。
状態は、美品になります。
傷等も素人目ですがありません。
展示品ぐらいの綺麗さです。
今回、機材整理の為出品します。
アコギが増えすぎて、弾いてあげれていないので、沢山弾いて頂ける方に。
トミーで有名なMATONですがネック形状やピックアップシステムだけではなく、
生鳴りも良いのがこのモデルの特徴です!
シダートップなので、輪郭がはっきりしつつ
甘い音色になります。
メイトン3本持っていましたが、一番良い音色でした。
マスタールシアーが長期の開発期間を経て新たに完成させた、”SOLID ROAD SERIES(ソリッドロード・シリーズ)”。自由な響きとダイナミックレンジの広さが魅力!
レッド・シダートップ、オーストラリアン・ブラックウッド・サイド&バック、クィーンズランド・メイプル・ネック、ストリーキー・エボニー指板&駒、メイトン社オリジナル・ピックアップシステムAP5-Pro System搭載、サテン・フィニッシュ。
ボディー幅は14-1/4と000と00サイズの中間でありながら、4-3/4というボディー厚がある為、抱え易い小柄でありながらも豊かなベース音を生み出します。
Top:Solid Red Cedar
Side & Back:Solid Australian Blackwood
Neck:Queensland Maple
Finger Board:Streaky Ebony
Bridge:Streaky Ebony
Bracing:Scalloped X Bracing
Back:Construction 2p
Neck Width At Nut:44.1mm
Scale Length:25.5(約647.7mm)
Tuning Machine:Grover 102
Rosette:Sapele Ring
Pick Guard:Tortoise color with Gold
Pick Up:AP5-Pro (Under Saddle PU + Mic)
Controls:Master Vol,Piezo Vol,Mic Vol,3band EQ
Case:Hardcase
#Maton
#メイトン
JHS PEDALS DOUBLE BARREL V4 RED REMOTE
TS系のMoonshine V2 とトランスペアレント系のMorning Glory V4が一つになったペダルです。
Morning Gloryのゲインモードを切り替えできるRED REMOTEを付属します。
裏にマジックテープを貼り付けてますが、傷汚れは殆どなくとても綺麗な状態です。
箱なし現品のみ。
お値下げはいたしません。
【ほぼ未使用】Xotic XSC-2 3TB Heavy Aged Ash
Xotic XSC-2 Dark Candy Apple Red Over 3TB Heavy Aged Ash 新品同様・ほぼ未使用
ご覧いただきましてありがとうございます。
こちらプロギタリストにも人気のハイエンドギター「Xotic XSC-2 Dark Candy Apple Red Over 3TS Heavy Aged Ash」です。
今年の5月に新品で50万円ほどで購入しました。
購入してからは仕事で忙しくほとんと触れておりません。
購入したばかりではありますが、諸事情によりどなたか有効活用していただける方にお譲りしたいと思います。
コレクション目的で購入しましたので、セットアップ程度に触れただけで使用していない、新品同様のコンディションです。
Heavy Agedですので、使い込まれた風合いに仕上がっておりますことをご了承ください。
それではどうぞよろしくお願いいたします。
gatorのハードケースに入れて発送いたします。
トラさん様専用 ローデン Lowden F-50 IR/SRW 2022年製
トラさん様専用
ローデンギター F-50 IR/SRW 2022年製です。
北アイルランドのギター工房ローデンギター。
手工技術の高さと質の追求、独自の製法により生み出される唯一無二のサウンドは世界中の人々を魅了しています。
本器は中間サイズのFボディの最高級カスタムモデル“50”シリーズ。
トップはマスターグレードのシンカー・レッドウッド、サイド&バックはマスターグレードのインディアン・ローズウッドとなります。
シンカー・レッドウッドは長い期間湖等に沈んでいたレッドウッドで、細胞の化学変化により大変良い響きが得られる希少材です。
重厚でダークなサウンド、低音が気持ち良く響くのもレッドウッドとローズウッドの組み合わせならではだと思います。独創的な世界観を作り出すこのサウンドはフィンガースタイル・ソロギターにとって素晴らしい表現力を持っています。
これまでと違った種類のサウンド、個性的なサウンドをお探しでしたら、ご希望にピッタリだと思います。
“Lowden Sinker Redwood”で検索すると、海外の試奏映像がヒットしますので、音質がお分かり頂けることと思います。
2022年製で購入後は試奏程度しか弾いておりませんので、ほぼ新品同様です。フレットの減りは無く、弦高も12f1弦1.8mm、6弦2.2mmと低い設定で弾きやすい状態です。ネックはストレートでロッドは触っておりません。
現在最新の価格表では同じスペックでオーダーすると、1,457,000円となっています。
Lowden 最高級F-50の美品USEDをお手頃価格でいかがでしょうか?
ご検討よろしくお願いいたします。
ご覧頂きありがとうございました。
#マーチン #ギブソン #コリングス #テイラー #martin #gibson #collings #taylor
YAMAHA アコースティックギター THE FG 赤ラベル 生産終了 同梱不可
【自社品番】165-802307070014
【商品名】ヤマハ YAMAHA アコースティックギター THE FG 赤ラベル オール単板 生産終了モデル 茶 ブラウン 同梱不可 /KH ■GY13
【実寸サイズ】ヨコ:100cm タテ:41cm マチ:11cm
【色】茶 ブラウン
【状態ランク】A
【状態】ヘッド、ボディ部分に微細な傷は見受けられますが、その他に特筆すべきダメージの無い商品となっております。 ※あくまでも中古品ですので掲載写真や記載内容をご確認いただき、ご理解の上ご購入ください。 ネックへの負担を軽減するため弦を少し緩めた状態で保管しています。 弦は劣化しているため購入後、張り替えてから使用してください。
【付属品】ハードケース(スレ、薄汚れ金具に色剥げと小傷)
商品のお問い合わせの回答を休止しております。*各商品ページの商品詳細等をご確認の上ご購入ください。
★本商品は一点物です
他サイトや店舗にて販売している商品です。多少のお時間差にて欠品になることもございます。予めご了承頂ますようお願い致します。
こちらの商品はラクマ公式パートナーのベクトルによって出品されています。
Fender Custom Shop MBS 1968 DG
美品 Fender Custom Shop MBS 1968 Stratocaster NOS by Dennis Galuszka 2020年製
Mami Stratocasterのスペックをベースにマスタービルダーのデニス・ガルズカにより製作された”1968 Stratocaster NOS”モデル。
トランスレッドカラーの極薄の塗装で仕上げられており、マッチングヘッド、3Aグレードのフレイムメイプルネック、ゴールドハードウェア、アバロンインレイ、パーロイドガードを採用したゴージャスなルックス。
ヘッドアジャストロッド、22フレット、ロールドエッジ、9.5Rの指板、ナロートールフレットなど、演奏性を考慮したスペックも盛り込まれています。
ネックは適度に厚みあるCシェイプ、ピックアップはホセフィーヌ女史のハンドワウンドとなっており、フロント&センターにFAT 50s、リアにTexas Specialが搭載されています。
ボディバックに数ヶ所のポツキズが見られますが、目立ったダメージの無い良好なコンディションとなっています。
フレットの減りはほとんど無く、ネックとトラスロッドにも問題はございません。
ナットのみ交換されています。
Body:Alder Off-Center 2PC
Neck:AAA Flame Maple
Fretboard:AAA Flame Maple
Radius:9.5
Frets:22F
Head:Matching Peghead
Neck Pickup:HW Strat FAT 50'S NK
Middle Pickup:HW Strat FAT 50 MID RWRP
Bridge Pickup:HW Strat TEX SPCL BRG
ギブソンレスポールスタジオ
GIBSON USAレスポールスタジオ!
ピックアップには490R, 498Tのハイパワーな組み合わせを採用しております。
またコイルタップが可能となっており、図太いサウンドからクリスピーなシングルコイルトーンまでオールマイティに使用できます。
メイプルをトップ材に、マホガニー材をバック材に用いた組み合わせは伝統的かつ最強の「トーン」をもたらし、ウルトラ・モダーン・ウエイト・リリーフを施し「軽量化」と「鳴り」を両立しております。
アルミのブリッジとテールピースを採用しており、弦の振動をダイレクトにボディーに伝え、さらに鳴りが向上。
ネックは演奏性に優れたスリムテーパーを採用しております。
Paul Studio Wine Red
Gibson
定価:¥204000
#Gibson
#LesPaulStudioWineRed
ハードケースは古いためはげかかっております。
シールは剥がすと汚くなるので剥がさずに写真のままお渡しします。訳ありですのでお安く出品致します。
⭐️早い者勝ち⭐️ Gibson 1950's J-45 Red Spruce
j-45 限定モデル カスタムショップ
1950's✖️アディロンダックレッドスプルース
トップ材にアディロンダックを使用したワンランク上のj-45です!
通常のj-45と比べてやや赤みの強いサンバーストが特徴です。
現行品のスタンダードシリーズよりも低音弦の主張が強い印象です。心地よい迫力のあるサウンドとなっております。
現行品と比べて厚めのネック、ラージピックガード、3連クルーソンペグなど50年代のGibsonアコースティックが好きな方に特にオススメしたい個体です。
パーツはフルオリジナル。
フレットは9割程度。
ネック反りなし。
弦高は6弦側は約2.5mm、
1弦側約2mmで問題なく演奏可。
ピックアップ非搭載。
加工歴なし。
純正ハードケース付属。
【こば様専用】ギブソン レスポールスタジオ ワインレッド
ギブソンUSA レスポールスタジオ ワインレッドです。
7年ほど前にイシバシ楽器にて新品で購入しましたが、自宅での使用と数回スタジオで使用したのみですので、かなり美品だと思います。なおコイルタップ仕様です。
ほとんどキズや汚れはないと思いますが、出品者の感覚ですので、神経質な方や限りなく新品を求める方はご遠慮下さい。素人の検品にご理解いただき、ノークレームノーリターンをご了承いただける方でお願いします。
トラスなど、各種調整はしていません。出品者は趣味レベルのプレイヤーのため、専門的な判断はしていないことをご理解ください。
出品内容は一枚目の写真のものが全てです。レンチがあったはずですが、すみません失くしてしまったようです。
現状のままハンドケースごと梱包材でくるんで発送予定です。純正ハードケースは金具などにくすみがあり、多少の錆があるかもしれません。ギタースタンドは撮影用ですので付属いたしません。
ちなみに弦はたまたまあったものです。未開封ですので、おまけとお考え下さい。現状で弦は緩めた状態で張ってありますが、よければこちらに交換して使用下さい。
出品動機は、メインのテレキャスの方が出番が多く、もったいなくなったからです。しっかり弾いていただける方が手にしていただけたら嬉しく思います。
なお、お値引きは申し訳ありませんが致しかねます。ご了承ください。
(7月12日 気持ちですが値下げしました。)
最後に、当方猫を飼っておりますので、多少毛が付着していることもご了承下さい。
#レスポールスタジオ
#Gibson
■ Ibanez TS-9 / TWIN DRIVE 808 MOD ■
オリジナルに比べ音の張り、艶のあるサウンドにモディファイを施しました。
★本体左のトグルスイッチでTS本来のミドルが特徴のノーマルモードから芯の太さが加わるハイゲイン&FATモード(Keeley Baked Mod Mode)に切り替え可能です。
★本体右の3WAYスイッチによりクリッピング切り替え~TS(チューブスクリーマー)、DB(ダンブル~コンプカットブースターモード)、MS(マーシャルガバナーTUBE)モードを選択できます。
★TS-808 MODも導入済みです。
■■■TWIN DRIVEモード■■■
本体上部に追加されたフットスイッチ切り替えにより本体サイドの(GAIN②)ツマミに切り替わります。バッキング用、リード用と別々なセッティングを設定し、瞬時に切り替えるなど実用的な使い方が可能になります。
通常時のON-OFF チェックランプは超高輝度BLUE(青)、BOOSTモードでチェックランプが超高輝度RED(赤)に切り替わります。
OPAMPはTL072CNを装備。ソケットを装着していますので自由に取替え可能です。
9V電池、ACアダプター共に両電源対応します。
※他のサイトでも出品しておりますので、早期終了する場合がございます。
■ BOSS SD-1 TWIN DRIVE MOD ■
★オリジナルのSD-1に比べハイファイ、ハイゲイン、音の分離が良くなり 低音の弱さも改善されています。(A社)のMODを基本に更に オリジナルMODを取り込んでおります。
TS-9/808と同様のMODを施しチューブスクリーマーのようなコンプレッション、ニュアンスを再現できます。
★本体右の3WAYスイッチ上でノーマルと同じシリコン上下非対称配列、スイッチ下でガバナーモードのLED上下対称配列、スイッチセンターで圧縮のないコンプカットモードとクリッピング・ダイオードをセレクトできます。
★本体最左のミニSW下でノーマルSD-1モード、SW上でKeeley SD-1 Stacked Mod 同等の歪(ノーマルの倍)に切り替えが可能です。
■■TWIN DRIVEモード■■
本体上部に追加されたフットスイッチ切り替えにより本体サイドのツマミに切り替わります。
向かって左のツマミが(GAIN2)、右が(LEVEL2)になりソロ時などガツンと持ち上げる事が可能です。
バッキング用、リード用と別々なセッティングを設定し、瞬時に切り替えるなど実用的な使い方ができます。
通常時のON-OFF チェックランプは超高輝度BLUE(青)、BOOSTモードでチェックランプが超高輝度RED(赤)に切り替わります。
★OPAMPはJRC4558DDを装備。ソケットを装備していますので自由に取り換えることができます。
9V電池、ACアダプター共に両電源対応します。
※他のサイトでも出品しておりますので、早期終了する場合がございます。
Traveler Guitar Travelcaster Deluxe
トラベラーギター トラベルキャスターデラックスのキャンディアップルレッドです。
数年前に購入しましたが、使わなくなったため出品します。
目立つ傷はないと思いますが、見落としがあるかもしれません。
アンプで音は出ました。フレットも8割以上はあると思います。トラスロッドは一度も回していません。
付属品としては写真にあるものが全てです。
ソフトケースは肩に掛ける部分が取れてしまい雑に縫い付けて使用していたため、梱包材として使用します。
発送に1週間ほどお時間をいただく可能性があります。
【専用出品中】
ギブソンCustom Shop J-45 RED spruce
アディロンダック
アディロンダックレッドスプルース
このたびは、数ある出品物の中からご覧くださいましてありがとうございます。
ギブソンCustom Shop J-45 RED spruce 音良し!激鳴り!美品!の出品です。
流通数もとても少なく、大変貴重な一本です。
2021年製ですので殆ど使われておりません。
まだ新しい木の匂いもぷんぷんします。
トップ材 アディロンダックスプルース(RED spruce)
サイド,バック、ネック マホガニー
指板、ブリッジ ローズウッド
スキャロップドXブレーシング
LRバックス製エレメントピックアップ搭載
ナット幅 約43.8mm
フレット、ほぼ減ってません。
色、トライバースト、現行のj45とは違い、明るめのサンバーストとなっておりとても綺麗で現行モデルと区別化されております。
当たりはずれの多いギブソンの中で、これは鳴りの良い当たり個体ではないかと思われます。J-45ならではの野太い低音、ハンパありません、中高音も歯切れが良く、ビンテージのようなサスティーンもいつまでも鳴り止まないと言った感想です。
とにかく良く鳴るワンランク上のJ-45です。
目立つような大きな傷や打痕はありません。
光に当ててよーく見なければわからない程度の小傷しかありません。
付属のハードケースも、ブラックにシルバー文字で、とてもクールでカッコいいです。
書類も全て揃っております。
ギターは、繊細な楽器なので、輸送リスクや、すり替えなどの防止のため、ノーキャンセル、ノーリターンでお願いいたします。
また、送料込みのため離島にお住みの方は購入前にお知らせ願います。
Gibson ギブソン j-45 アコギ アコースティックギター カスタムショップ the59 奥田民生 斉藤和義
■ BOSS DS-1 TWIN DRIVE MOD ■
★ノーマルに比べ低音のゲイン&レスポンスが増し高域も透明感のある抜けの良いサウンドにモディファイを施しました。
(K社)のMODを基本に更にオリジナルMODを取り込んでおります。基本的にノイズレスでありながら増設されたSWにより更に太く強力なディストーションを生み出しピッキングニュアンスを生かした歪みが得られます。
★本体左の3WAYでクリッピング切り替えが可能です。スイッチ下でノーマルと同じシリコン対称モード。
3パターンの中でも一番歪み、圧縮も強く、綺麗で細かい歪が特徴です。
★スイッチ上でLEDモードになり太くTUBEサウンドになります。左スイッチ横の赤LED(TONE文字の部分)がピッキングの強さによって点灯します。
★スイッチセンターで圧縮のないコンプカット(ブースターモード)とクリッピング・ダイオードをセレクトできます。
★本体右のSW上でより図太いサウンド(FATモード)に切り替えTONEコントロールの幅が広がります。
LOW~MIDを中心に膨らんだ感じでディストーション特有の薄い印象はなくなります。
■■ツイン・ドライブモード■■
本体上部に追加されたフットスイッチ切り替えにより本体サイドのツマミに切り替わります。
向かって左のツマミが(GAIN2)、右が(LEVEL2)になりソロ時などガツンと持ち上げる事が可能です。
バッキング用、リード用と別々なセッティングを設定し、瞬時に切り替えるなど実用的な使い方が可能になります。
通常時のON-OFF チェックランプは超高輝度BLUE(青)、BOOSTモードでチェックランプが超高輝度RED(赤)に切り替わります。
★ON&OFF用チェックランプは超高輝度BLUE(青)を使用。
9V電池、ACアダプター共に両電源対応します。
※他のサイトでも出品しておりますので、早期終了する場合がございます。
(専用)74製、極美品レア❣️国産ビンテージ ヤマハ 黒ラベル FG 150J
全てメンテナンス調整を、行い初めての方でも、弾き易く安心してお使い頂ける様にして、お届けして居ります。
グリーンラベルの後続機で74年から75年の一年間だけ生産された 希少なプレミアム個体です。
トップ、スプルース./サイドバック、ネック、マホガニー/ 今では、高価で 希少なラッカー塗装仕上げです❣️
ペグは、YAMAHA の刻印の入った丈夫な良いペグが、使われています。ペグもクスミもなくピカピカです❣️ナット、サドルは、牛骨仕様です❣️
ドレッドノートJタイプで、弦高も低く調整済みで弾き易く
およそ半世紀、近く前の個体ですが、保存状態も良く、小傷程度の、目立つ傷も無く 美品の個体だと思います。
経年にわたり、熟成 乾燥した ボディーは、ラッカー塗装と言う事も有り、音抜けも良く、音量の有る、しっかりとボディーが鳴る、重厚なビンテージサウンドです。
あくまで中古ビンテージギターです、余り神経質な方はご遠慮下さい。
弦交換済み/弦高12フレット6弦で2.5m/フレット残 8割り/ロッド、余裕有り/ナット、サドル、牛骨/
全体クリーニング 抗菌、除菌/メンテナンス、リペア調整済み/ソフトケース付き/
★送料込みを希望される方は、プラス2000円で、全国配送OKてす❣️遠方の方は、お得です。送料込みの場合変更が、必要ですので、必ず❣️ご購入前にコメントで、お知らせ下さい★
他にもギター50本前後/備品アクセサリーセット/ギター関連多数、出品して 居りますので、ショップページもご覧になり、良ければ、フォロー宜しくお願い致します。きっとお探しのギターが見つかるかも❣️
ギター多数 出品して居ります。ショップページもご覧下さい お探しギターが、きっと見つかるかも‼️
※ 多数の他サイトに出品している為 早く売り切れる事が御座います。気になる方は、お早めに❣※
EPIPHONE LTD 1961 G-400 PRO
【商品コード】
270-003-763-7030
【ブランド】
EPIPHONE
【商品名】
EPIPHONE LTD 1961 G-400 PRO
【通称】
エレキギター
【型式】
LTD 1961 G-400 PRO
【商品ランク】
中古品B
【対象】
メンズレディース
【付属品】
ケース無し
【詳細説明】
2017年製
クリスタルのCandy Apple Redに身を包んだ2016年リミテッドモデルの1961 G-400 PROが入荷いたしました!
ギブソン系列では中々見かけることの無いカラーリングではありますが、以外にもオシャレでトラディショナルさを感じる好感の高い一本です。
各ポジション毎にコイルタップ可能となっており、幅広いサウンドバリエーションも誇ります。
今となっては市場では滅多にお目に掛かる機会の少なくなってしまった当モデルです、お探しだった方はお早めにどうぞ!
多少の傷 、使用感 が見受けられます。
トラスロッドの効きは良好で、順反り修正方向、逆反り修正方向共に十分に調整する余裕がある状態です。
ネックの反りはロッドで調整済で、ほぼストレートな状態です。
フレットに薄っすらと減りは見られますが、十分に残っており演奏には特に支障のない状態です。
【重量】約3kg
☆KOMEHYO買取センター名古屋本店、宅配買取にて楽器の買取を行っています☆
※付属品は記載または画像に無い場合、お付けすることが出来ません。
【希少品】 Way Huge geisha drive
ご覧頂きありがとうございます。
米国限定のブルーと米国外向けのレッド、生産台数はそれぞれ500台。
本器はレッドになります。
回路ベースのMAXON SD-9を上手く現代的な仕様にMODしている印象です。
(主にアウトプットゲインの改善、TONEの改善など)
海外でも市場に中々出回らない機種ですのでこの機会に是非。
写真に写っている物が全てになりますのでご確認願います。
【注意事項】
写真をご確認の上、中古品であるということをご理解いただきご購入をお願い致します。
その他にも音楽機材を出品しておりますので宜しければご覧下さいませ。
JAGARD by EKS
Jagard
ストラトタイプ
綺麗なレッドでマッチングヘッドです。
音出し確認済
5way切り替え
練習用にいかがでしょうか?
セール‼️希少レア80年製モーリス国産vintage‼️tornado X-CR
自分へのご褒美❣️大切な人えのプレゼントに、如何でしょう❣️
当方、メンテナンス 調整、リペアを行い 初心者の方でも、弾き易く 気持ち良く弾いて頂ける様 お届けして居ります。
モーリスの当時 オベーションの代理店でもあった事から、オベーションの製造も、行っていました。 そんな事から 国内で、最初に オベーションTYPEの エレアコ として その、ノウハウから、誕生したのが、tornadoシリーズです。このXは、80年製の最初の言わば、プロトタイプで、かなりレアで希少な個体です❣️
スプルース、トップに.APSグラファイトボディー構造で、ネックの根本に、仕込まれた独自のオリジナルマイクで、音を拾うシステムで、ネック横のツマミで、ボリューム、トーン、コントロールのシンプルな、電池の要らないTYPEです。
弦高も低く弾き易く、レッドカラーで女性の方にもお似合いかと
シースルーレッド、ボディートップに、特徴的なヘッド、デザイン❣️フレットボードの印象的な、ポジションインレイ❣️フレットボード、エンドには、シリアルナンバー❣️ネック裏には 折れ防止のボリュート加工、ペグは信頼のモーリスの刻印の入ったgoto製ロトマチックペグ❣️細部に。わたり作り込まれた個体だと思います。
サウンドは、煌びやかが印象的な、音抜けの良いオベーションTYPEのサウンドで、良い音奏でてます。
40数年前の個体ですので、若干の傷、等はボディートップ、ネック裏には、御座います。
トップに 塗装の表面だけの割れが、ありましたので補修済みです。ネック裏の若干の擦り傷 等も、深く気になるレベルの物では無く、試奏した際も違和感なく問題 有りませんでした。
ビンテージ中古ギターですので、余り神経質過ぎる方は、ご遠慮下さい。
動作確認済み/弦交換済み/弦高12フレット6弦で2.5ミリ前後/フレット残 8割り/サドル、トラスロッド余裕あり/全体クリーニング、抗菌、除菌済み/メンテナンス、リペア.調整済み/Mo Rissソフトケース付き/
送料込みを、希望される方は2000円プラスで.着払いより、全国配送OKでお得です❣️遠方の方ほど、よりお得です、送料込みには、購入前に、変更が必要ですので、コメントで、お知らせください
YAMAHA F130 グリーンラベル ヴィンテージ
YAMAHA FG130 グリーンラベル ビンテージ
汎用ギターケース付きです。
傷汚れありとなっておりますが、汚れはクリーニングし、錆落としも含めてできる限りクリーニング施しています。
ローからハイまで非常に弾きやすく、即プレイできるコンディションのギターとなっております。
また、ピッチもビンテージにもかかわらず、安定してコードの響きやすい、YAMAHAのギターの真髄を感じられます。音量はドレッド並みの大きさで、ギブソンのネックのような素朴なタッチが◎です。
アーティストもこの音色を好んで、弾き語りに使うこともある、良材のギター。これからも、長く使える優秀な個体です。
RR609 グッチ ストラップ
シェリーライン
色:グリーン&レッド
横幅 (約cm):1.2
全長 (約cm):18
奥行 (約cm):0.5
重量 (約g):5.6
付属品:箱付き
【激レア美品】IbanezAGS73B RSK セミアコ ラメレッド
銘柄: Ibanez
型番: AGS73B-RSK
タイプ: セミアコースティック
-付属品 専用ギグケース
-中古品のご理解のある方のみご購入お願いします
-目立つ部分を簡易的に錆取り実施してます
***商品説明***
Ibanezブランドのフルアコ・セミアコの歴史は長く、
ジョージベンソン氏、パットメセニー氏、ジョンスコフィールド氏など愛用し
多くのシグネイチャーモデルもリリースされました。
長きに渉って国内工場で製作されたノウハウを生かし、
アジア地区で生産する事で大幅にコストを落とした事で
世界中の幅広いユーザーに支持されているシリーズです。
伝統的なセミアコ構造を採用したギターです。
ボディーサイズも一般的なES-335やASモデルよりも一回り小ぶりな
アウトラインを採用する事で、より弾き易さをUPさせたギターです。
豊かな生鳴りによる深みのあるサウンド特徴。
ジャズやブルースだけでなくジャンルを超えて使える1本です。
何と言ってもスパークルカラーを採用したこのルックスです
このカラーも短期間しか発売していなかったギターです。
#ギター #エレキギター #セミアコ #フルアコ
#アイバニーズ #Ibanez #ロック #ブルース
#ギター始めたい #限定品 #限定カラー
#スパークルレッド
ジャンク 1ハムストラト ボディ
ジャンク
1ハムストラトボディ
メーカー不明
元々ホワイトにワインレッド塗装してあります。
雑に塗ってあるので再塗装必須です。
ネックポケット約55.5mmくらいです。
材は不明ですが、軽めなのでバスウッドかアルダーかと思います。保証はいたしませんが、
ジャンクの意味わかる方よろしくおねがいします。
送料無料
オリジナルギター Type ST Fiesta Red(see-through)
mukuchiオリジナルギター
STタイプ シースルーフェスタレッド
◇スペック一覧
ボディー : アルダー
ネック : メイプル+ローズウッド
塗装 : オールラッカー
カラー : シースルーフェスタレッド
ナット : 牛骨
PUレイアウト : SSH
フロントPU : スモッギーシングル
センターPU : スモッギーシングル
リアPU : カスタムスモッギーハム
※特注品 オープンハム/ダブルスクリュー/ゴールドボビン
ブリッジ : GOTOH 510T-BS2-GG
ペグ : GOTOH SD91-05MA-L6-GG-HAPM マグナムロック+ヘイトアジャストタイプ
備考
ネックグリップ : 標準的なCシェイプ
トーンポットをプッシュしてリアハムをコイルタップ可能。
キャビティ内は導電塗料を塗布。ノイズ対策済み
付属品 : アーム、ハードケース
ボディー、ネック共に長野県にある老舗ギター工房製の材を使用。組込みは信頼している国内の提携先ギター工房で行っております。
両工房共に様々なギターメーカーのOEMを行っている技術の高い工房様です。
仕上がりも素晴らしく永く使っていけるギターです。
オリジナルギターは月1本ペースの製作を予定しております。しかし現在木材不足から良質な材の供給が間に合わず製作ペースが低下しておりますが、今後も製作を行えるように頑張りますのでどうぞよろしくお願い致します。
Martin HD-28V
ご覧頂き有難うございます。
2000年式
シリアルNo. 8207**
重量2.1kg
トラスロッド 回しておりません
トップの割れなし
ブレーシング剥がれなし
バインディング剥がれはないが段差あり
弦高:12f 6弦 2.5 1弦 2.0
純正ハードケース付き(大きな傷やダメージなし)
セカンドオーナーです。かなり弾き込まれ、ヴィンテージ感溢れる味と雰囲気がとてもかっこいいと思います。
トップの柾目の細やかさ、サイドバックも同様に現行品にはない上質な材が使用されており、観賞用としてもうっとりしてしまいます。
鳴りに関しては感覚的なところがあるため言及しにくいですが、知人のミュージシャンや楽器店においても、物凄く鳴るという評価でした。
ピックアップはFishmanの
Rare Earth Humbucking Active を搭載し、ラインでの音質も素晴らしく、こちらも周りから高評価でした。
今回、ドレッドノートでは肩が痛くなり、泣く泣く手放すこととなりました。
マイナス点:
①前オーナー様がストラップピンを打つ際、ネックエンド部のサイドが表面割れを起こし、剥がれたようです。接着はされています。しかしながら、ありがちなネック元の浮きはなく、剥がれ面下部の影響ない部位のみ僅かな浮き(紙が隙間に入る)のみで問題ないとのことです(リペアショップにて確認)
②ローポジションでのストロークメインで使用されていたため、画像にあるようにフレット減りがやや多いです。
通常使用でビビり等はありませんが、リフレットの必要は近い将来出てきそうです。
③失念していましたが、23年経過し写真10枚目のようにバインディングが剥がれてはいませんが僅かに段差があります。
以上です。ショップにて詳細に確認頂いた結果としては、プレイヤーコンディションでとても状態はよいそうです。
新品のような状態ではありませんが、とても雰囲気があり鳴りのよい個体だと思います。
マイナス点を考慮して、相場よりもかなり安価での出品です。
見た目のダメージはありますが、味としてご理解頂ける方、よろしくお願いします。
MARTIN DJR-10E-01
【商品コード】
260-005-985-8577
【ブランド】
MARTIN
【商品名】
MARTIN DJR-10E-01
【通称】
エレアコ
【型式】
DJR-10E-01
【商品ランク】
Cランク
【対象】
メンズレディース
【付属品】
ケース無し
【詳細説明】
【現状渡し品】
MARTINによるメキシコ産コストパフォーマンスモデル『DJR-10E-01』入荷。
ドレッドノートサイズで、マホガニー材の特徴を兼ね備えた代替品としてよく使われるオール単板サペリ材を使用!艶消しがクールな印象のサテンフィニッシュ!
コントロールはヴォリュームのみ機能しており、アンプに出力してご利用いただけます。
※こちらの商品は、サウンドホール内にあるTONEの故障、ボディトップ/バックが割れており現状受け渡し品となっております。
ボディのトップとバックに割れが見受けられます。
フレットに薄っすらと減りは見られますが、十分に残っており演奏には特に支障のない状態です。
☆KOMEHYO買取センター名古屋本店、宅配買取にて楽器の買取を行っています☆
※付属品は記載または画像に無い場合、お付けすることが出来ません。