文学/小説 (シルバー/銀色系)
文学/小説 / エンタメ/ホビー
文学/小説(シルバー/銀色系)の人気の通販できる商品の一覧です。 2,000点以上の購入可能なアイテムがあります。エンタメ/ホビーの文学/小説には「八月の銀の雪」「文庫」「高田郁 文庫「幾世の鈴」あきない世傳金と銀 特別巻下」などの商品があります。文学/小説がいつでもお得な価格で購入できます。
八月の銀の雪
「八月の銀の雪」
伊与原新
#伊与原新
#エンタメ/ホビー
#本
#文学/小説
#BOOK
【中古】 チャレンジング・トムー日本女子バスケを東京五輪銀メダルに導いた魔法の言葉ー/ワニブックス/トム・ホーバス
著者:トム・ホーバス
出版社:ワニブックス
サイズ:単行本(ソフトカバー)
ISBN-10:4847071379
ISBN-13:9784847071379
■お値段の交渉、お取り置き、また購入前の商品状態の問い合わせについてはお答えできませんので、あらかじめご了承ください。
■他にご注文頂いた商品がある場合でも、「同梱」は承っておりません。
■通常24時間以内に出荷可能です。
※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては
発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。
■日本郵便ゆうメールにて出荷いたします。
※商品のサイズなどによっては、日本郵便ゆうパック、ヤマト運輸宅急便での出荷となります。
■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。
■中古品ではございますが、良好なコンディションです。
■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。
■クリーニング済み。
■帯の有無、状態など商品画像と実際の商品とは異なる場合がございます。また、商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。
■商品状態の表記につきまして
・非常に良い:
使用されてはいますが、
非常にきれいな状態です。
書き込みや線引きはありません。
・良い:
比較的綺麗な状態の商品です。
ページやカバーに欠品はありません。
文章を読むのに支障はありません。
・可:
文章が問題なく読める状態の商品です。
マーカーやペンで書込があることがあります。
商品の痛みがあったり、付属品がついていない場合があります。
#もったいない本舗
書名カナ:チャレンジング トム ニホン ジョシ バスケ オ トウキョウ ゴリン ギンメタ
著者名:トム・ホーバス
著者名カナ:ホーバス,トム
発行者:ワニブックス
発行者カナ:ワニブツクス
ページ数:207p
サイズ:19
発売年月日:2022年02月25日
髙田郁『あきない世傳金と銀 幾世の鈴』
ご覧下さり、ありがとうございます
人に貸していたため、若干の折れやシワが
ございますが、判読に影響はございません。
ご納得の上、お買い求め下さいませ。
また、プレゼント応募企画は期限切れとなっております。
〜以下の点、ご了承下さい〜
・値下げ交渉なし
・ノークレーム、ノーリターン
・即決の方優先
発売日 2024年2月29日
定価 税込770円
韓国・下町人情紀行
「韓国・下町人情紀行」
鄭銀淑
#鄭銀淑
#エンタメ/ホビー
#本
#文学/小説
#BOOK
高田郁 契り橋
「ふるさと銀河線」
「夏天の虹」みをつくし料理帖
「契り橋」あきない世傳 金と銀
高田郁
「散り椿」
「津軽双花」
葉室麟
「山の屍」
「垂直の死海」
森村誠一
「何者」
朝井リョウ
「花の鎖」
湊かなえ
1冊 300円
2冊 400円
3冊 500円
4冊 600円
コメントにて本を選択していただければ、
値段等を対応いたします。
いずれも中古本です。
傷や値札シールを剥がした跡があるものもあります。
他にも中古本を出品していますので、
あわせてご覧いただけると嬉しいです。
#高田郁
#葉室麟
#森村誠一
#湊かなえ
#朝井リョウ
#エンタメ/ホビー
#本
#book
八月の銀の雪
「八月の銀の雪」
伊与原新
#伊与原新
#エンタメ/ホビー
#本
#文学/小説
#BOOK
【昭和45年】日本永代蔵 暉峻康隆訳注 角川文庫2499
⭐️他にも多数の本をご用意しております。
あわせてご参照ください。
↓
#ニコの歴史本
ご覧いただきありがとうございます。
昭和45年発行、角川文庫の名作『日本永代蔵』(2499番)です。訳注は日本文学研究者・暉峻康隆。昭和レトロなデザインも魅力の一冊です。
■ 書籍情報
・作品:日本永代蔵(江戸時代の町人経済を描いた浮世草子)
・訳注者:暉峻康隆
・発行:角川書店(発行者:角川源義)
・初版:昭和42年9月30日
・当商品:昭和45年5月30日 四版発行
・角川文庫 2499
■ 内容紹介
町人の才覚と暮らしを描いた井原西鶴の代表作『日本永代蔵』を現代語訳と注釈でわかりやすく読める構成。
町人文学に興味のある方、昭和期の文庫をコレクションしたい方におすすめです。
■ 状態
・経年劣化によるヤケ、シミ、スレ等あり
・書き込みがある可能性もあります(中身は確認済ですが見落としの可能性あり)
・中古品にご理解ある方におすすめします
・写真にてご確認ください
■ サイズ(概寸)
縦15cm/横10.5cm/厚さ2cm
■ おすすめポイント
・江戸文学、町人物に関心のある読者向け
・現代語訳つきで初学者にも安心
・昭和レトロなデザインを楽しみたいコレクターにも
日本永代蔵
大福新長者教
巻一
初午は乗つて来る仕合
二代目に破る扇の風
浪風静かに神通丸
昔は掛算今は当座銀
世は欲の入札に仕合
巻二
世界の借屋大将
怪我の冬神鳴
才覚を笠に着る大黒
天狗は家名風車
舟人馬かた鐙屋の庭
巻三
煎じゃう常とはかはる問薬
国に移して風呂釜の大臣
世は抜取りの観音の眼
高野山借銭塚の施主
紙子身代の破れ時
巻四
祈る印の神の折敷
心を畳込む古筆屏風
仕合の種を蒔銭
茶の十徳も一度に皆
伊勢海老の高買
巻五
廻り遠きは時計細工
氷室冴子 銀の海金の大地 : 古代転生ファンタジー 全11巻セット
ご覧いただきありがとうございます(^^)
銀の海金の大地シリーズ全11巻セットになります。
すべて初版本です。
日焼け等ありますが、読む分には問題ありません☺︎
自宅保管のため、ご理解いただける方お願いいたします♪
即日or翌日の発送にて対応いたします☆
即購入OKです(*^^*)
☆質問等ございましたら、お気軽にコメントくださいませ(^^)
「銀の海金の大地 : 古代転生ファンタジー」
氷室冴子
定価: -
#氷室冴子 #本 #日本文学/小説・物語 #銀の海金の大地 #コバルト文庫
【昭和39年】白秋詩集 北原白秋 角川文庫 レトロ詩集
⭐️他にも多数の本をご用意しております。
あわせてご参照ください。
↓
#ニコの歴史本
ご覧いただきありがとうございます。
明治・大正・昭和を代表する詩人「北原白秋」の代表的詩集です。
角川文庫 2125番。昭和39年7月発行の第5版で、今では手に入りにくい貴重な一冊です。
■ 書籍情報
・著者:北原白秋
・編集:北原隆太郎
・発行:角川書店
・初版:昭和37年5月30日
・当商品:昭和39年7月20日 五版発行
■ 内容
初期詩集『邪宗門』から代表作・名詩まで多数収録。
「初恋」「アラビアンナイト物語」「柳河風俗詩」など
白秋の幻想的・叙情的な詩世界を堪能できる構成です。
■ 状態
・経年劣化によるヤケやスレあり
・書き込み等がある可能性もございます(目視では未確認)
・レトロ文庫としての味わいをお楽しみください
■ サイズ(概寸)
縦15cm/横10.5cm/厚さ1cm
■ 備考
・昭和レトロ本の収集に
・文学研究・詩作の参考資料にも最適
・細部は写真をご確認の上ご検討ください
■返品は受け付けておりません。
万が一、返品したい場合はご自身で送料をご負担される場合のみ可能です。
邪宗門
扉銘
魔睡
邪宗門祕曲
室内庭園
陰影の瞳
赤き僧正
濃霧
赤き花の魔睡
曇 日
秋の瞳
空に眞赤な
十月の顔
接吻の時
海江の空
尋めゆくあゆみ
飢渴
窻
昨日と今日と
朱の件奏
謀叛
序樂
ほのかにひとつ
外光と印象
冷めがたの印象
噴水の印象
顔の印象
盲ひし沼
悪の窓
蟻
天草雅歌
角を吹け
ほのかなる蠟の火と
艣を抜けよ
汝にささぐ
ただ祕めよ
高機
黄金向日葵
一娃
青き花
青き花
君
渚の薔薇
古酒
凋落
晚秋
あかき木の質
かへりみ
なわすれぐさ
わかき日の夢
失くしつる
思ひ出
序詩
骨牌の女王
金の入日に糯子の黑
骨牌の女王の手に持てる花
小兒と娘
みなし兒
秋の日
斷章
過ぎし日
泊夫藍
初戀
穀倉のほめき
泣きにしはカステラ
歌ひ時計
朝の水面
青いソフトに
薊の花
時は逝く
おもひで
紅き賞
車上
身熱
夜
梨
山
朝
天竺
大人とならばいかにせん
ウオタア・ヒアシンス
鶏頭
あかき林檎
今日よりは
源平將棋
人生
囚人
椎の花
青き甕
性の芽生
母
螢
幽靈
絲車
水面
道ぐさ
たそがれどき
白粉花
銀のやんま
にくしみ
密偵
八月の銀の雪
「八月の銀の雪」
伊与原新
一読しました。
#伊与原新
#エンタメ/ホビー
#本
#文学/小説
#BOOK
#月まで3キロ
シルバ-川柳
「シルバ-川柳」
全国有料老人ホ-ム協会
#全国有料老人ホ-ム協会
#エンタメ/ホビー
#本
#文学/小説
#BOOK
表紙以外に折り目もなく状態もいいです。
白銀の逃亡者
「白銀の逃亡者」
知念実希人
#知念実希人
#エンタメ/ホビー
#本
#文学/小説
#BOOK
高田郁「あきない世傳 金と銀」源流篇〜碧流篇 7冊セット
ご覧いただきありがとうございます。
カバーなどのスレ等はありますが、それ以外の状態はおおむね良好です。
古本なので見落とした書き込み・汚れなどある場合がありますが、
ノークレーム・ノーリターンでお願いします。
#高田郁
#源流篇
#早瀬篇
#奔流篇
#貫流篇
#転流篇
#本流篇
#碧流篇
#時代小説
#本
#映像化
【中古】シルバ-川柳
「シルバ-川柳」
全国有料老人ホ-ム協会
経年劣化が若干見られますが、読むには支障ないと思いますのでお譲りしたいです。
※在庫2冊あります※
1冊分の価格に設定しています。
2冊購入されたい方はお声がけください。
#全国有料老人ホ-ム協会
#エンタメ/ホビー
#本
#文学/小説
#BOOK
お気軽にコメントください。
ロートレック荘事件 筒井康隆 値下げしました再値下げしました再再値下げしました
ほかに5000点ほど出品しています。同梱できる場合は、1点につき100円値下げして再出品します。ご希望の際は、コメントをお願いします。
定価1300円
ロートレック荘事件 単行本 – 1990/9/1
筒井 康隆 (著)
登録情報
出版社 : 新潮社 (1990/9/1)
発売日 : 1990/9/1
言語 : 日本語
単行本 : 202ページB6ハードカバー
ISBN-10 : 410314520X
ISBN-13 : 978-4103145202
筒井 康隆
1934(昭和9)年、大阪市生れ。同志社大学卒。
1960年、弟3人とSF同人誌〈NULL〉を創刊。この雑誌が江戸川乱歩に認められ「お助け」が〈宝石〉に転載される。1965年、処女作品集『東海道戦争』を刊行。1981年、『虚人たち』で泉鏡花文学賞、1987年、『夢の木坂分岐点』で谷崎潤一郎賞、1989(平成元)年、「ヨッパ谷への降下」で川端康成文学賞、1992年、『朝のガスパール』で日本SF大賞をそれぞれ受賞。1997年、パゾリーニ賞受賞。他に『家族八景』『邪眼鳥』『敵』『銀齢の果て』『ダンシング・ヴァニティ』など著書多数。1996年12月、3年3カ月に及んだ断筆を解除。2000年、『わたしのグランパ』で読売文学賞を受賞。
あきない世傳 金と銀 源流篇 (ハルキ文庫 た 19-15 時代小説文庫) 髙田郁 (240416hs)
商品の状態:
概ねキレイで良いコンディションです。
発送方法について:
ご注文いただいた商品は日本郵便または佐川急便にて発送しております。
商品のサイズや数量によって、日本郵便のゆうメール・ゆうパケット・クリックポスト・レターパック(ライト・プラス)・ゆうパック・佐川飛脚便のいずれかで発送いたします。配送方法は事前にご指定いただくことはできません。
ご連絡について:
お値段の交渉、お取り置き、また購入前の商品状態の問い合わせについては、誠に恐れ入りますがお答えをしておりません。
また、ご注文後の当店からの連絡は発送通知のみとなりますので、あらかじめご了承くださいませ。
受取評価のお願いのメールについて:
「受取評価のお願いのメール」が、発送通知から一定期間の経過でラクマより自動的に配信される仕組みとなっております。商品のお届けより先に「受取評価のお願いのメール」が送信される場合がございますが、ご容赦くださいますようお願い申し上げます。
------------------
店名:つなぐ書店(株式会社パピー)
所在地:〒830-0017 福岡県久留米市日吉町11-19
古物商許可証番号:福岡県公安委員会許可 904012110009号
シルバー川柳一笑青春編+シルバー川柳7
「笑いあり、しみじみありシルバー川柳 一笑青春編」
みやぎシルバーネット
シルバー川柳7の2冊セットとなります。
#みやぎシルバーネット
#エンタメ/ホビー
#本
#文学/小説
#BOOK
角田光代「西荻窪キネマ銀光座」
「西荻窪キネマ銀光座」
なんの変哲もないちいさな町の古びた映画館。きしむ椅子に腰かけ、私は逃亡するみたいに、スクリーンに映し出される物語に夢中になるーー「ローマの休日」「キャリー」「太陽がいっぱい」「ブルーベルベット」「17歳のカルテ」等々、23本の名作映画が呼びおこす懐かしい記憶たち。心を揺さぶる大切な映画に寄せて、沁みわたるエッセイと詩情溢れる掌篇オリジナルコミックがコラボした、全く新しい銀幕案内。
(解説:行定勲)
角川文庫
平成26年1月25日初版発行
☆書籍出品数650件以上☆
ゆうパケットサイズ内の同梱で¥180引きいたします。希望の方は詳細をプロフィールにて確認の上、ご購入前にご連絡ください。
ページ下部出品者より、すべての商品を見られます。
#角田光代
#エンタメ/ホビー
#文学/小説
#人文/社会
#漫画
#コミック
#本
#BOOK
#文庫
#木立書房,書籍
#木立書房,角田光代の本
#木立書房,三好銀の本
銀魂 3年Z組銀八先生
「銀魂」
空知英秋
普通郵便でお送りします。
#空知英秋
#エンタメ/ホビー
#漫画
#コミック
管理番号57
須賀敦子「コルシア書店の仲間たち」「ヴェネツィアの宿」ほか2冊
「コルシア書店の仲間たち」
(収録作品12編)
入り口のそばの椅子、銀の夜、街、夜の会話、大通りの夢芝居、家族、小さい妹、女ともだち、オリーヴ林のなかの家、不運、ふつうの重荷、ダヴィデに
(解説:松山巌『人間 独りぽっちじゃないぞ』)
文春文庫
1995年11月10日第1刷
2007年10月10日第11刷
「ヴェネツィアの宿」
(収録作品12編)
ヴェネツィアの宿、夏のおわり、寄宿学校、カラが咲く庭、夜半のうた声、大聖堂まで、レーニ街の家、白い方丈、カティアが歩いた道、旅のむこう、アスフォデロの野をわたって、オリエント・エクスプレス
(解説:関川夏央『彼女の、意思的なあの靴音』)
文春文庫
1998年8月10日第1刷
2009年3月5日第12刷
「ユルスナ-ルの靴」
(解説:多田智満子『須賀敦子の靴』)
河出文庫
1998年10月2日初版発行
2015年12月30日12刷発行
「遠い朝の本たち」
(解説:末盛千枝子)
ちくま文庫
2001年3月7日第1刷発行
☆出品中の書籍650件以上☆
ゆうパケットサイズ内の同梱で¥180引きいたします。希望の方は詳細をプロフィールにて確認の上、ご購入前にご連絡ください。
ページ下部出品者より、すべての商品を見られます。
☆一部のみ購入されたい方へ☆
単品価格のご案内です。下記の価格に送料¥180が加わります。希望の方は気軽にお問い合わせください。
「コルシア書店の仲間たち」 ¥570
「ヴェネツィアの宿」 ¥710
「ユルスナ-ルの靴」 ¥690
「遠い朝の本たち」 ¥630
#須賀敦子
#エンタメ/ホビー
#文学/小説
#人文/社会
#短編小説
#短篇集
#エッセイ
#エッセー
#随筆
#イタリア
#本
#BOOK
#essay
#文庫
#木立書房,書籍
#木立書房,エッセイ
#木立書房,須賀敦子の本
高田郁「幾世の鈴 あきない世傳 金と銀 特別巻下」
ご覧いただきありがとうございます。
多少のスレ等はありますが、それ以外の状態はおおむね良好です。
古本なので見落とした書き込み・汚れなどある場合がありますが、
ノークレーム・ノーリターンでお願いします。
#高田郁
#時代小説
#エンタメ/ホビー
#本
#BOOK
シュガーアップル・フェアリーテイル 銀砂糖師たちの未来図
銀砂糖師たちの未来図 (角川ビーンズ文庫 BB73-21 シュガーアップル・フェアリーテイル) 三川みり/〔著〕
ブランド:ー
お値下げ不可
店頭に並んでいたお品物です。
初期キズ等はご理解・ご了承いただき、
神経質な方の購入はお控え下さい。
自宅保管の素人梱包になりますが、
opp袋で防水対策し、匿名発送致します。
希少・品薄のため定価以上の価格となります。
ご理解いただける方のみ購入お願い致します。
銀齢の果て 筒井康隆
「銀齢の果て」
筒井 康隆
定価: ¥ 550
#筒井康隆 #筒井_康隆 #本 #日本文学/小説・物語
書評 穂村弘
スレや傷、よれがあります。
神経質なかたはお控えください。
同梱で150円引きいたします。
波 新潮社 2024年4月 表紙の筆蹟 山田章博 十二国記
波 新潮社 2024年4月
表紙の筆蹟 山田章博 十二国記
筒井康隆
阿川佐和子
矢部太郎
岸田繁
東出昌大
羽田圭介
崎山蒼志
杏
橋本 直(銀シャリ)
バックナンバーあります。1冊100円で同梱可能です。コメントください。送料分お得になります。
2021年12月
2022年3月、4月、8月、11月
2023年9月、10月、11月、12月
2024年1月、2月、3月
✬長野まゆみ✬天球儀文庫 4冊set
長野まゆみ
画 鳩山郁子
少年時代の透明感を描かせたら最強の2人が紡ぎ出す大変美しい文庫シリーズ🕊️
✨月の輪船
✨夜のプロキオン
✨銀星ロケット
✨ドロップ水塔
の全巻4冊setです✨✨✨
古い本でとても希少です🕊️
個人保管で大切に読んでいましたが日焼けやしみがあります。
それもこの本の世界観に合っていて悪くないな、と思っていますが神経質な方はご遠慮ください🙇
喜んでくださる方の元へお届けできますように🪐✨☄️
#長野まゆみ
#鳩山郁子
#天球儀文庫
#全巻セット
#希少本
#レア
「銀花の蔵」遠田 潤子
「銀花の蔵」遠田 潤子
定価: ¥ 800+税 新潮文庫 令和4年発行
大阪万博に沸く日本。絵描きの父と料理上手の母
と暮らしていた銀花は、父親の実家に一家で移り
住むことになる。
そこは、座敷童が出るという言い伝えの残る由緒
ある醬油蔵の ...
#遠田潤子 #遠田_潤子 #本 #日本文学/小説・物語
アルビオンの夜の女王 4、5巻 木村千世
バラ売り可。
「アルビオンの夜の女王 銀弾の君と炎の呪縛」
木村千世
定価: ¥ 648
#木村千世 #本 #BOOK #文庫 #文学 #小説
魔術の悪しき力より王都を守る「青の薔薇十字団」。それを率いるセシアの日々は個性的な従者たちに囲まれ、さらには次期魔王候補・ラゼリオンからの熱烈な求愛でますます賑やかに。そこへ、セシアのことを愛してやまないシスコン兄・シリウスがやってきた!当然ラゼリオンとは一触即発に…!?頭の痛いセシアだが、そんな中もたらされたのは「黒世界」の第二王子-ラゼリオンの兄があのフランケンシュタイン博士の屍体をもって現れたとの情報で-!?大人気シリーズ、急展開の第4弾。
銀ちゃんが、ゆく
「鎌田行進曲完結編」
つかこうへい著
角川書店
昭和62年6月初版
状態良好
但し、シミが出ています(天に多いです)
《単行本》ソフトカバー
帯の背がヤケてます