クラシック
クラシック / 楽器
クラシックの人気の通販できる商品の一覧です。 6,000点以上の購入可能なアイテムがあります。楽器のクラシックには「【楽譜】ガロート「ギター作品集」Vol.1 ギターソロ GSP 49」「【楽譜】佐藤弘和編曲作品集「昔の歌」ギターソロ・デュオ GG511」「【楽譜】ロイエ「ギター二重奏曲集」Op.34 ギターデュオ GG201」などの商品があります。クラシックがいつでもお得な価格で購入できます。
【楽譜】ガロート「ギター作品集」Vol.1 ギターソロ GSP 49
GAROTO (Annibal Augusto Sardinha) (1915-1955)
The Guitar Works of GAROTO Volume 1
The Great Guitarist of Brazil
編曲・運指:Paulo Bellinati
出版社:GSP GSP 49
1. Duas Contas (original).
2. Duas Contas (arrangement)
3. Inspiração.
4. Lamentos do Morro
5. Um Rosto de Mulher
6. Sinal dos Tempos
7. Debussyana
8. A Caminho dos Estados Unidos
9. Mazurka No. 3..
10. Carioquinha.
11.Voltarei.
12. Desvairada...
13. Improviso
アニバル・アウグスト・サルディーニャ(ガロート)はブラジルの作曲家・演奏家で、ギター、テナーギター、7弦ギター、バンジョー、カヴァコ、カヴァキーニョ、バンドリムなど、様々な撥弦楽器を演奏し、ボサノバの先駆けと言える音楽作品を作り出した偉大なギタリストです。ラウリンド・アルメイダとカルテットを結成していました。彼の作品は、アメリカのジャズの影響を受けており、そののパフォーマンスは大きな印象を与え、デューク・エリントンにも影響を与えたようです。
この作品集は、ベリナティが音楽コレクターから収集した原稿や古い録音テープから転写したものによる貴重なアーカイブです。
【楽譜】佐藤弘和編曲作品集「昔の歌」ギターソロ・デュオ GG511
昔の歌 ギターのための22章
編曲・運指:佐藤弘和
出版社:現代ギター社 GG511
1.グリーンスリーヴス~スカボロー・フェア(イングランド民)
2. パッヘルベルのカノン(パッヘルベル)
3.神秘的なバリケード(クープラン)
4.ポロネーズ第1番(W.F.パッハ)
5. ハイドンのセレナーデ(ホフシュテッター/伝ハイドン)
6.2つのメヌエットKV.1e,1f(モーツァルト)
7.私は鳥刺し~歌劇「魔笛」より(モーツァルト)
8.ドイツ民謡集
9. エリーゼのために(ベートーヴェン)
10.軍隊行進曲(シューベルト)
11.夢路より~ソルのエチュード“事”Op.35-17に基づく~(フォスター/ソル)
12.ノクターン Op.9-2(ショパン)
13.葬送行進曲(ショパン)
14.パピヨン幻想曲(シューマン)
15.ミニヨン幻想曲(トマ)
Mignon Fantasie / Charles Louis Ambroise Thomas
16.マルタ想曲(フロトー)
Martha Fantasie / Friedrich von Flotow
17.乙女の祈り(バダジェフスカ)
18.昔の歌(ピエルネ)
19. おもちゃの兵隊の観兵式(イェッセル)
20.惑星幻想曲(ホルスト)
21.アメイジング・グレイス[ソロ](作者不詳)
22.アメイジング・グレイス【デュオ](作者不詳)
佐藤弘和氏により現代ギターで連載添付されていたクラシック編曲作品集。
いずれも素晴らしい編曲ばかりですが、特にパッヘルベルのカノンは、ソロでも4重奏でも楽しめるように編曲されており、多重録音にぜひ挑戦していただきたいものです。
経年使用により表紙が若干よれていますが、中身は綺麗です。
【楽譜】ロイエ「ギター二重奏曲集」Op.34 ギターデュオ GG201
Antoine Lhoyer
Trios Duos Concertants pour deux guitares Op.34
3つの協奏的二重奏曲集
監修:鈴木大介
出版社:現代ギター社 GG201
前書きより抜粋
アントワーヌ・ロイエ(18~19世紀,フランス)は、ド・フォッサ(1775~1849,,フランス)などと同様に,軍人を職業としつつも、当時のギター音楽の分野において注目を集める活動をした作曲家です。しかし、その生涯については詳しい調査を行なう術もなく、ほとんどがいまだ謎のままとなっています。
初・中級程度
【楽譜】レニャーニ「カプリス」Op.20 ギターソロ
Luigi Legnani (1790-1877)
Caprices op.20
全ての調による36曲集
出版社:音楽の友社 RL 0102
イタリアのギタリスト・作曲家レニャーニの代表的作品。
前書きより抜粋
技巧的にみれば、レニャーニの曲は先輩ジュリアーニの要求をはるかに越えており、バレー(セーハ)をたくみに挿入している。
このくすべての長・短調による36のカプリス)0P。20は社麗な曲であるのと同時に,円熱したバレー(セーハ)技巧を習得するための唯一の練習曲であるといっていいだろう。ギターに真剣に取り組もうとする人たちには、欠くことのできない作品である。難易度3ー6。
経年により、表紙カバーはやや痛みがありますが、中身は綺麗で、書き込みもなく演奏に支障はありません。
クラシックいろいろ7曲
クラシック
歌劇 魔笛 序曲
こんぺい糖質さの精の踊り
交響曲第5番ハ短調Op.67
運命より第一楽章
歌劇 ウィリアムテル序曲より
真夜中の火祭り
夜想曲作品9-2
リベルタンゴ
7曲セットです
【楽譜】ジョプリン「ラグタイム・ギター曲集」ギターソロ
Scott Joplin
Ragtime for Guitar
編曲・運指:上辻 和信
出版社:全音楽譜出版
1. Original Rags[arr.C.N.Daniels](1889)
2. Maple Leaf Rag(1899)
3. Peacherine Rag(1901)
4. Augustan Club Waltz(1901)
5. The Easy Winners (1901)
6. Cleopha(1902)
7. Elite Syncopations (1902)
8. The Entertainer (1902)
9. The Strenuous Life (1902)
10. Weeping Willow (1903)
11. Leola(1905)
12. Binks' Waltz(1905)
13. Antoinette(1906)
14. Pine Apple Rag(1908)
15. Solace(1909)
16. Paragon Rag(1909)
17. Kismet Rag[with Scott Hayden](1913)
恐らく、ジョプリンのラグタイムだけのギター編曲集はこれ1冊かも。
有名な「エンターテイナー」、「メープルリーフラグ」も入っています。
【楽譜】「中南米ギター名曲の旅」ギターソロ・デュオ GG070
Musica para Guitarra de America Latina
編曲・運指:小林隆平
出版社:現代ギター社 GG070
1. Comparsa コンパルサ (Cuba/ Ernesto Lecuona)
2. Tres Contradanzas 3つのコントラダンス (Cuba /Manuel Saumel)
3. A la orilla del un Palmar 椰子の木の岸辺で (México/ Manuel Ponce)
4. Alma llanera 草原の魂 (Venezuela/ Pedro Elias Gutierrez)
5. Vals Pica Pica ワルツ “ピカ・ピガ”(ベネズエラ民謡)
6. Cartagenera カルタヘネーラ(コロンビア民謡)
7. Vasija de barro インディオの土器 (Ecuador / Ruis A. Valencia)
8. Poble corazón 悲しい心 (Ecuador/ Guillermo Garzon)
9. Pasional 情熱のパシージョ (Ecuador/ Enrique Espín Yépez)
10. Invernal 雨のパシージョ (Ecuador/ Nicasio Safadi)
11. Sombras 影のパシージョ (Ecuador/ Carlos Brito)
12. El Andariego アンダリエゴ (Perú/ Alvaro Carrillo)
13. El tiempo que te quede libre つかの間の時を私に (Perú/ José Angel Espinoza)
14. Viva Jujui 我が心のフゥフィ(ボリビア民謡)
15. Yo vendo unos ojos negros 黒い瞳売り(チリ民謡)
16. El pájaro campana 鐘つき鳥(パラグアイ民謡)
17.Alfonsina y el Mar アルフォンシーナと海 (Argentina/ Ariel Ramirez)
編曲者の小林さんはエクアドルに10年間住んでいたそうです。その間に魅せられたラテンアメリカのほとんど知られていない民謡を編曲してくださっています。
【楽譜】テデスコ「平均律ギター曲集第4巻」ギターデュオ
Mario Castelnuvo Tedesco
Les Guitarres Bien Temperees Vol.4
24 preludios et fuges por 2 guitares op.199
運指:Evangelos et Liza
出版社:Aldo Bruzzichelli
XIX prélude et fugue en Do dièse majeur
XX prélude et fugue en Sol dièse mineur
XXI prélude et fugue en Mi bémol majeur
XXII prélude et fugue en Si bémol mineur
XXIII prélude et fugue en Fa majeur
XXIV prélude et fugue en Do mineur
ギターというフレットを持つ弦楽器に対して平均律全ての調性でギターデュオの可能性を探究したテデスコの意欲的な作品。ギターデュオの名手プレスティーとラゴヤに献呈されています。バッハの平均律ピアノ曲集と同じ形式で前奏曲とフーガが24曲。
大作なので練習するのにはかなり気合が必要ですが、気楽に引きやすい調から始めるのも良いかもしれません。この間の5曲目はへ長調です。第2巻、第3巻、第4巻をまとめて購入いただくと15%割引させていただきます。
【楽譜】テデスコ「平均律ギター曲集第3巻」ギターデュオ
Mario Castelnuvo Tedesco
Les Guitarres Bien Temperees Vol.3
24 preludios et fuges por 2 guitares op.199
運指:Evangelos et Liza
出版社:Aldo Bruzzichelli
XIll prélude et fugue en Sol majeur
XIV prélude et fugue en Re mineur
XV prélude et fugue en La majeur
XVI prélude et fugue en Mi mineur
XVII prélude et fugue en Si majeur
XVIII prélude et fugue en Fa dièse mineur
ギターというフレットを持つ弦楽器に対して平均律全ての調性でギターデュオの可能性を探究したテデスコの意欲的な作品。ギターデュオの名手プレスティーとラゴヤに献呈されています。バッハの平均律ピアノ曲集と同じ形式で前奏曲とフーガが24曲。
大作なので練習するのにはかなり気合が必要ですが、気楽に引きやすい調から始めるのも良いかもしれません。この間の1曲目はト長調です。第2巻、第3巻、第4巻をまとめて購入いただくと15%割引させていただきます。
【楽譜】テデスコ「平均律ギター曲集第2巻」ギターデュオ
Mario Castelnuvo Tedesco
Les Guitarres Bien Temperees Vol.2
24 preludios et fuges por 2 guitares op.199
運指:Evangelos et Liza
出版社:Aldo Bruzzichelli
VIl prélude et fugue en Do dièse mineur
VIll prélude et fugue en La bémol majeur
IX prélude et fugue en Mi bémol mineur
X prélude et fugue en Si bémol majeur
XI prélude et fugue en Fa mineur
XII prélude et fugue en Do majeur
Mario Castelnuvo Tedesco
ギターというフレットを持つ弦楽器に対して平均律全ての調性でギターデュオの可能性を探究したテデスコの意欲的な作品。ギターデュオの名手プレスティーとラゴヤに献呈されています。バッハの平均律ピアノ曲集と同じ形式で前奏曲とフーガが24曲。
大作なので練習するのにはかなり気合が必要ですが、気楽に引きやすい調から始めるのも良いかもしれません。この間の1曲目はト長調です。この間の最終曲はハ長調です。第2巻、第3巻、第4巻をまとめて購入いただくと15%割引させていただきます。
ピアノ楽譜 スクリャービン 前奏曲集 83曲収録 + 2CD 楽譜収録曲全曲対応
ピアノ楽譜 スクリャービン
スクリャービン4/春秋社
前奏曲 Op.11、13、15、16、17、22、27、31、33、35、37、39、48、67、74 (83曲収録)
表紙はクリーニング済みできれいです。
小口天地に薄いヤケ、小口にシミ(少々)あります。
中はきれいです。Op.16-1(56ページ〜58ページ)に軽微な鉛筆書き込み(運指等)がありましたが消しゴムで消しました。
+ CD2枚、↑の楽譜の曲全曲収録
輸入盤、ソフトケース(割れない、省スペース、きれい新品)入り、CDもきれいです。
*輸入盤ですので、表記は全て英語です*
SCRIABIN Prelude,Vol.1(スクリャービン 前奏曲集 第1集)
Evgeny Zarafiants, piano (エフゲーニ•ザラフィアンツ,ピアノ)
前奏曲 Op.11、13、15、16、17
他に、Op.2-2、9-1
SCRIABIN Prelude,Vol.2(スクリャービン 前奏曲集 第2集)
Evgeny Zarafiants, piano (エフゲーニ•ザラフィアンツ,ピアノ)
前奏曲 Op.22、27、31、33、35、37、39、48、67、74
他に、Op.45-3、49-2、51-2、56-1、59-2、4つの前奏曲(スクリャービンの息子作曲)
.
バラ売り不可
.
値引きに関してはプロフを...
.
2点(1出品=1点)以上同時購入で、それぞれ10%値引きします。ご希望の方はコメントしてください。
ピアノ楽譜 モーツァルト ピアノソナタ ヘンレ Ⅰ & ペータース Ⅰ +2CD
輸入楽譜/ヘンレ社 原典版
モーツァルト ピアノソナタ集 第Ⅰ巻
収録曲:第1番〜第9番
表紙にヤケや汚れ少々 背にヤケ 小口天地に薄いヤケやスレが有りますが、比較的に中はきれいで使用に問題ありません。まだまだ使えます。
自家製透明ビニールカバー付き。
ソナタ第2番(KV280)の14.19.20.21ページに書き込みがあります(写真6、7枚目のような)。
1冊総ページ数145ページ中の4ページだけです。
輸入楽譜/ペータース社 原典版
モーツァルト ピアノソナタ集 第Ⅰ巻
収録曲:第1番〜第10番
表紙 背 小口天地にヤケや汚れがありますが、まだまだ使えます。
自家製透明ビニールカバー付き。
ソナタ第7番(KV309)の92.93ページ、第8番(KV310)の111ページ、第10番(KV330)の156.157ページに
書き込み(写真8、9枚目のような)が有ります。
1冊総ページ数165ページ中の5ページだけです。
↑
2冊とも、
楽譜の 状態は「やや傷や汚れ有り」、外観に中古感が有り 数ぺージに書き込みがある為ですが、まだまだ使えます。
↓こちらのCDが不要(要らない)の場合は200円値引きします。ご希望の方はコメントしてください。
+
↓ 「目立った傷や汚れ無し」、ケースは新品、CDはきれいです。
輸入CD モーツァルト ピアノソナタ集 第1巻 CD2枚組
グレン・グールド(ピアノ)
収録曲:第1番〜第10番
輸入盤、ソフトケース(割れない、省スペース、きれい新品)入り、CDもきれいです。
.
他のグールド関連は、
#plumグールド から
.
バラ売り不可
.
値引きに関してはプロフを...
.
2点以上(1出品=1点)同時購入で それぞれ10%オフ 要コメント
【楽譜】シャンド「ギターのためのシャンド作品集」CD付き GG236
Ernest Shand
Selected Workd of Ernest Shand
運指:Peter Jermer
出版社:現代ギター社 GG236
気の利いた表紙デザインと「シャーロック・ホームズの時代に活躍したギタリスト」これだけでもそそりますが、なかなかロマン的な曲調の佳品が揃っています。この時代のイギリスのギター音楽は珍しいですね。
曲集を編纂したイエルマー自身の演奏したCDが付いています。
【楽譜】アサド「ギターソロのためのソナタ」
Sergio Assad
Sonata for guitar solo
運指:福田 進一
出版社:現代ギター社
ブラジルの作曲家・ギタリストのセルジオ・アサドが福田進一のために作曲したソナタ。
以下、作品についてより
この作品は国際的ギター製作家であった、故・河野賢氏(1925-1998)により、レオ・ブローウェルのイン・メモリアム・トオル・タケミツ)(1996)についで2回目の現代ギタ一社委嘱作品である。
【楽譜】マンドリンとギターのためのブラジル音楽集 GG283
編曲・運指:平倉信行&濱野高行
Brazilian Music for Mandolin and Guitar
出版社:現代ギター社 GG283
1)BREJEIRO ブレジェイロ (ブラジルのタンゴ)
2)CHÔRO DE SAUDADE 郷愁のショーロ バリオス
3)CHÔROS NO. 1 ショーロス第1番 ヴィラ=ロボス
4)TICO TICO NO FUBÁ ティコ・ティコ アブレウ
5)TURBILHÃO DE BEIJOS 嵐のような口づけ ナザレー
6)NAQUELE TEMPO あの頃は ピシンギーニャ
7)SAUDOSA 郷愁 カラード
8)CARINHOSO カリニョーン ジナタリ
マンドリン奏者の友人がいる方にはこれがおすすめです。
コピーを追加して譜めくり不要にしています。書き込みなどは一切ありません。
【教則本】プジョール「ギターの奏法と原理 第1巻」
Emilio Pjol
Escuela Razonada de la Guitarra Libro1
タレガの弟子プジョールが師に献呈したギター教則本第1巻
ファリャの書いた素晴らしい序文が掲載されており、これだけでも価値がありますが、通常の教則本では数ページに略されてしまう内容を、丁寧に深く説明しています。ギターを愛し極めたい方にぜひ知っていただきたい内容です。
以下、目次より
序説(ギターとその技法、タレガの合理的教程、能力と困難、ギター奏者の心理学、メソッド、この教本のプラン、結論)
第一部 技法の理論
楽器
ギター各部の名称
ギターの必須条件
弦
調律
音域
指板
同音
音程
ギターのための記譜法
指使い
音
ギターの持ち方
手練習し道場の注意
ギターに関する記号と略号
参考文献
全71ページ
経年のため製本がかなり痛んでいますので紙テープにて補修しています。
【楽譜】アレナス「ギター教本 第6巻 上級技法」
R.Arenas
Tecnica Superior
La Escuela de la Guitarra Libro 6/7
出版社:音楽の友社
全7巻中の第6巻
タレガの弟子の一人、アレナスのギター教本の6巻目「上級技法」
日々練習すべき練習曲が山盛りです。ハノンとジュリアーニの練習曲には大変お世話になりました。
タレガ作の知られていない「前奏曲」やアグアドの「22の前奏曲」も入っています。
一部書き込みがありますが演奏に支障はありません。
けいこppp様専用 調号フラッシュカード L判 30枚
まずは、プロフィールを見ていただければ幸いです^_^
調号フラッシュカードです。ハンドメイド、ラミネート加工、L判、厚紙を使用しています。ハガキぐらいの厚みがありますのでしっかりしていると思います。仕上がりも良いと思います。
音楽を学ぶのに調性を知ることは大事です。裏は調名をドイツ語と日本語、長調と短調で色分けして音階とドレミ、ドイツ音名と読み方を表記しています。表面に主音をボード用のペンで書いてあげたり、いろいろ工夫してみて下さい^_^
短調の音階は和声短音階で表記しています。最後の写真が裏面になります。
私の判断であえて必要ないと思いましたので英語は表記しておりません。
厚紙ですので裏は透けていませんのでご安心くださいね!
また、
☆音符リズムカード 2拍分 導入編 18枚
☆音符リズムカード 2拍分 導入編 リンゴカード付き23枚
☆音符リズムカード 2拍分 フルセット 36枚
☆音符リズムカード 3拍子 基本編 45枚
☆音符リズムカード 4拍子 基礎編 その① 20枚
☆音符リズムカード 4拍子 基礎編 その② 20枚
☆音符と休符大集合!32枚
☆音符マグネットセット
☆和音カード 18枚
☆音階フラッシュカード 名刺サイズ 41枚
☆音名クレよみカード 33枚
☆音符旋律メロディカード 4種類
も出品しておりますので合わせて購入も可能です^_^
☆コメントいただいた方
☆おまとめ購入していただいた方にはお値引き致します!
手間暇かけて作成しておりますので大幅なお値下げには対応致しかねます。なお、全て素人の手作りですので完璧を求める方は購入をお控え下さい。
内容は全てオリジナルです。転売は避けていただきますようお願い致します。
#音楽教材
#音符#音符リズムカード
#ハンドメイド#ホワイトボード
#リズムカード#マグネット
#リトミック#知育
#ソルフェージュ#イラスト
#ピアノ #音楽教室#教材
#ヤマハ#カワイ#調号カード#音階
- ベートーヴェンの交響曲
- ベートーヴェンの交響曲
- 出版日: 昭和16年
- 管楽研究会
- 276ページ
- 12.5cm x 18.5cm
- 蔵書印が有ります
ピアノピース 「パッヘルベルのカノン」 入門
ピアノピース
「パッヘルベルのカノン」
入門
ハ長調
指番号入り
全3ページ
♪♪♪音名入り可能♪♪♪無料♪♪♪
★その他4パターンも出品中
入門〜初級(ハ長調)
初級(ニ長調)
初級〜中級(ニ長調)
中級(ニ長調)
★同時購入 2曲目より割引あり
★割引価格(2曲目から)
入門、初級★320円
中級★360円
コメント頂ければ1件にまとめます
★クリアホルダーに入れ匿名配送
★ピアノ講師歴25年
★こちらのピアノピースはアレンジし、制作した楽譜をプリントアウトしたものになります。
【楽譜】コスト「25の練習曲集Op.38」ギターソロ RL 0103
Napoleon Coste (1806-1883)
25 Studies Op.38
運指:Hans Ritter
出版社:音楽の友社 RL 0103
コストの代表的作品。
20番や22番は特に有名なもので、練習曲とは言えないほどの佳曲ですね。
経年により、表紙カバーはやや痛みがあり、テープで補修していますが、中身は綺麗で、書き込みもなく演奏に支障はありません。
ロマン派ピアノ小品集3/ヤマハピアノライブラリー
ヤマハピアノライブラリーシリーズの
ロマン派ピアノ小品集3です。
バイエル終了からツェルニー100番程度、ヤマハピアノグレード8級程度になります。
全76ページ 定価1,200円+税
ピアノ教材として自分の閲覧に使っていました。
中身の楽譜部分は比較的綺麗で書き込みはありませんが、自宅本棚保管のため、外側は少々の日焼けや汚れ、キズが見られます。
ご了承頂ける方に使って欲しいです。
【楽譜】ドビッシー「小組曲・パスピエ」ギターデュエット
Claude Debussy
Petite Suite, Passepied
for Guitar Duo
編曲・運指:山下和仁
出版社:現代ギター社
ドビュッシー初期のピアノ連弾作品「小組曲」と有名なベルガマスク組曲からパスピエを、「展覧会の絵」や「新世界」などの超絶技巧編曲で有名な山下和仁さんがギター二重奏用に編曲したもの。
巻末には特殊記号の奏法解説あり。
中・上級程度
【楽譜】ギター二重奏のためのタンゴ曲集1「リベルタンゴ」GG264
ギター二重奏のためのタンゴ曲集1
リベルタンゴ
編曲・運指:飯泉 昌宏
出版社:現代ギター社 GG264
1. Libertango リベルタンゴ
2. Nunca Tuvo Novio ヌンカ・トゥーボ・ノビオ
3. El Choclo エル・チョクロ
4. La Trampera ラ・トランペーラ
5. Corazón de Oro コラソン・デ・オロ
6. Palomita Blanca パロミータ・ブランカ
7. Los Mareados ロス・マレアドス
ノリノリのギターデュエット。編曲者の飯泉さんの意気込みが伝わってきますね。
以下、序文より抜粋
クラシックギター二重奏のためのレパートリーとして、タンゴを7曲選んで編曲しました。タンゴのバンドは一般に、タンゴ、バルス、ミロンガという3種類のリズムの曲をレパートリーにもっていることが多いので、そういう文化的な背景に倣って、この曲集でも、その3種類のリズムの曲を題材に選んでいます。編曲にあたってのコンセプトは、”タンゴを現代的なギターミュージックとして再生する”ということです。
スコアと別に、1st/2ndのパート譜が添付されていて、すぐに演奏できます。
1stパート譜の端にテープ跡がありますが、演奏には差し支えありません。
中・上級程度
ヴィラ=ロボス 「12のエチュード」分かりやすい丁寧な運指つき
ヴィラ=ロボスはブラジルの20世紀を代表する作曲家の一人でもあります。
彼自信もギターを弾いたので、ギターの響きや特性を活かした作品を書き残しました。「12のエチュード」はヴィラ=ロボスの代表的なギターのための作品です。
演奏上の右手左手の技術を向上させるのみならず、ギター曲としての音楽的完成度が高く、音楽的表現を勉強するのにとても役立つエチュードです。
しかし、既に出版された楽譜には、初稿当初よりミスプリから生じたと思われる疑念点が散見され、
またハーモニクスや繰り返しなどの表記の統一がされていないために、演奏者によって解釈が異なって演奏されている部分もあります。
ヴィラ=ロボス亡き現在は、不明点すべてを明らかにすることは不可能で、また最善の運指をつけるのは正直なところ難しいですが
できるかぎり表記に誤りがある部分は調べて、修正し
、左手運指はできる限り無理のない、ギター中級者の方にも弾きやすい運指を目指しました。
また、分かりやすいように工夫を加え、下記の如く変更しました。
●シャープ、フラット、ナチュラルが頻繁に出ないように、「念のため」として使われる臨時記号を使用するのはできるかぎりやめました。
このような場合、例外で臨時記号が必要なところは、括弧で囲んで記載しました。
●ハーモニクスの表記法
オリジナルのハーモニクス表記は従来譜面により異なる事もありましたが、わかりやすくするため、 ハーモニクス部分は◆で示し、弦(丸囲み数字)とフレットの位置を明示して、適切と思われる運指も書き足しました。
●発想記号などの日本語訳の追加
演奏者に曲のイメージや奏法を伝えるために書かれている発想記号、奏法を表す用語などに日本語訳をつけました。
●ページ数を減らしたレイアウト
「反復記号」を使って、ページ数を減らすレイアウトにしました。
●解釈が分かれる音符については、その旨注釈を入れました
できる限り運指を多く書きいれた本書で、クラシックギターの技術向上と、ヴィラ=ロボス の世界を堪能してください
【楽譜】バッハ「ギター二重奏のためのバッハ名曲集」ギターデュエット GG089
J.S. Bach
Selected works of J.S. Bach for two Guitars
編曲・運指:平倉信行
出版社:現代ギター社 GG0089
1. G線上のアリア
2. イエスよ、私は主の名を呼ぶ
3. 主よ、人の望みの喜びよ
4. シシリアーナ(フルートソナタ第2番より)
5. 目を覚ませと呼ぶ声あり
6. エコー(フランス序曲より)
7. メヌエットI,II,ジーグ(フランス組曲)
8. 神よ、われら汝に感謝す(シンフォニア)
9. プレリュードとフーガ(平均律クラビーア曲集I)
10.プレリュードとフーガ(平均律クラビーア曲集II)
バッハの超有名曲がら始まり、いろいろなジャンルから渋い編曲が詰まっています。
8.のシンフォニアはバッハが自身の無伴奏バイオリンパルティータ第3番(リュート組曲第4番)の有名なプレリュードを転用してカンタータとして編曲したものをもとにしています。2人でバッハを弾くには最高の曲集ですね。
パート譜はページ捲りをしなくて良いように各曲とも2ページに収められていますが、老眼の方にはちょっときついものもあるかもw
経年により表紙はやや痛み・シミがありますが、中身は綺麗で演奏に支障はありません。
中・上級程度
ピアノ演奏のための基礎練習 2
【内容概要】
本書は、ピアノ演奏の基礎を学ぶための練習書です。特に主題と変奏に焦点を当てており、演奏技術を向上させるための効果的な練習方法が収められています。
【編者について】
ハーモニー編による編集で、音楽理論に基づいた内容が特徴です。初心者から中級者まで幅広い層に対応しています。
- タイトル: ピアノ演奏のための基礎練習 2
- 編者: ハーモニー編
- 内容: 主題と変奏
- 出版社: 全音楽譜出版社
ご覧いただきありがとうございます。
【楽譜】トランペットアンサンブル(3~5重奏)双頭の鷲の旗の下に ワーグナー
行進曲「双頭の鷲の旗のもとに」をトランペットアンサンブルに編曲しました。
3本~5本の柔軟な人数で演奏できるフレキシブルトランペットアンサンブルです。
・演奏時間 約3分
・原調より4度下
・最高音 1st G(ラ)
冒頭のファンファーレがかっこいい有名な行進曲です。
オーストリア・ハンガリー帝国の軍楽隊長だったときに作曲されたのがハプスブルク王朝をたたえるこの行進曲です。
題名の「双頭の鷲」とはハプスブルク家の紋章です。
なお、作曲者のワーグナーはオペラや楽劇などで有名なあのR.ワーグナーとは別人です。
デモ演奏がYoutubeで「kohzimmer2 双頭の鷲の旗のもとに」と検索すると聴けます。
―内容―
パート譜(1~5番トランペット in Bb)
スコア
【楽譜】トランペットアンサンブル(4~5重奏)歌劇「タンホイザー」より巡礼の合唱
ワーグナーの歌劇「タンホイザー」より巡礼の合唱をトランペットアンサンブルにしました。
オーケストラや吹奏楽でも序曲はよく演奏されますが、その冒頭部は第三幕の巡礼の合唱を元にしています。
同じ金管のホルンやトロンボーンの大活躍が羨ましかったのでトランペット用に編曲しました。
勇壮で美しい旋律をお楽しみください。
デモ演奏がYoutubeで「kohzommer2 巡礼の合唱」と検索すると聴けます。
・演奏時間 約3分半
・原調(Es-dur)より6度上(C-dur)
1st最高音は五線の上のE(ファ#)までですので初級~中級者でも演奏可能です
オプションパートの5thは前半は旋律のオクターブ下で補強、中間部は下降系の刻みで最高音G(ラ)まで
in Bbの譜面ですのでクラリネットアンサンブルとしてもお楽しみいただけます。
#トランペットアンサンブル,#楽譜,#吹奏楽
【楽譜】トランペットアンサンブル 歓喜の歌
トランペットアンサンブル(4重奏)交響曲第9番より歓喜の歌 L.v.ベートーヴェン
誰もが一度は聴いたことがあろう第九の歓喜の歌をトランペット四重奏にしました。
5音のみでできている単純な旋律をいろいろなバリエーションで展開していく様は見事ですが、この大規模かつ繊細な作品をいかにトランペットアンサンブルに仕立てるかに苦心しました。
なるべく易しくかつトランペットアンサンブルとして演奏可能な長さにカットしながらも、ある程度の第4楽章の再現度も考慮して、冒頭と最後を違和感なくつなげるよう努力しました。
4番パートはフリューゲルホルンで演奏すると効果的です。冒頭ソロなど適宜持ち替えても良いかと思います。
デモ演奏がYoutubeで「トランペットアンサンブル 歓喜の歌 kohzimmer2」と検索すると聴けます。
・演奏時間 約5分
・最高音 ソ(F)
・原調より半音上(Es-dur)
in Bbの譜面ですのでクラリネットアンサンブルとしてもお楽しみいただけます。
―内容―
パート譜(1~4番トランペット)
スコア
#トランペット,#アンサンブル,#ensemble,#楽譜,#trumpet,#吹奏楽,#4重奏,#トランペットアンサンブル,#trumpet ensemble,#L.v. Beethoven,#L.v.ベートーヴェン,#Ode to Joy,#歓喜の歌,#第九,#クリスマス