スコア/楽譜の中古
スコア/楽譜 / 楽器の中古
スコア/楽譜の人気の通販できる商品の一覧です。 10,000点以上の購入可能なアイテムがあります。楽器のスコア/楽譜には「楽典 理論と実習」「新音楽史 H.M.ミラー著」「CASIOの楽譜 MUSIC LIBRARY PIANO SCORES」などの商品があります。スコア/楽譜がいつでもお得な価格で購入できます。
楽典 理論と実習
学生時代しようしていた楽典です。
書き込みなどあります。
カバーが破れていたりしますので、状態の確認は写真をご覧ください。
ノークレーム、ノーリターンでお願いします。
新音楽史 H.M.ミラー著
学生時代使用していました。
書き込みがあります。
付箋は貼りっぱなしですが、ご希望があれば外します。
ノークレーム、ノーリターンでお願いします。
ピアノで弾きたい クラシック名曲50選[改訂2版] (ピアノ・ソロ) 楽譜
出版社:シンコーミュージック
定価:1,600円(税別)
※希少本につき中古ショップでの価格2,400円位でした。定価よりも高い金額で出品のことご了承ください。
構成:各曲2~5ページ(4ページが多い)
誰もがピアノ演奏を夢見るベートーヴェンの「エリーゼのために」「運命」「月光」、モーツァルトの「トルコ行進曲」「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」、チャイコフスキーの「白鳥の湖」「くるみ割り人形」、ショパンの「ノクターン」などクラシックの名曲を50曲集めたピアノ名曲集。画像にて全曲目をご確認いただけます。
初級~中級者対応ですので、ピアノをこれから始める方も、ピアノが既に弾ける方も堪能できる一冊かと思います。こちらのレベルでしたら無理なく楽しみながら演奏できるかと思います。本楽譜で自信をつけて、次のステップに進まれるのもいいかもしれません。
元々前の所有者による9曲程音階の書き込みがありますが、その他は目立つ傷や汚れは見当たらず表紙も中身も比較的きれいです。
楽譜のレベルや書き込みの状態は画像にアップしました。(著作権の関係で部分的に掲載)。
よろしくお願いいたします。
#ピアノ #楽譜 #本
★発送時の梱包はリサイクル資材を使用いたします。
★発送日数・方法を変更する場合があります。
★複数のシステムに出品中につき、ご購入が重なった場合はお早い方を優先いたします。
★商品到着後に問題がありましたら、評価の前にコメントにてご連絡ください。誠意をもって対応させていただきます。
楽譜 月光の曲・別れの曲・長い間・未来へ ピアノ譜
即購入○
バラ売り不可
24時間以内に発送いたします!
閲覧ありがとうございます。
自宅保管の楽譜です。
楽譜はキレイな状態で保管しておりましたが、表紙(表・裏)スレ・汚れ有りで出品させて頂きます。
神経質な方や完璧を求める方はご遠慮下さい(*^^*)
●月光の曲
●別れの曲
●革命のエチュード
●悲愴ソナタ
●即興曲(Op.90-4)
●英雄ポロネーズ
●長い間
●未来へ
ASIA / ASIA and ALPHA バンド・スコア
エイジア / 詠詩感~時へのロマン+アルファのバンド・スコアです。
1992年 初版発行 / シンコーミュージック
以前に中古屋さんで購入し、自宅の本棚で保管していた楽譜です。
状態は書き込みや破れなどの目立った傷はありませんが、年数経過による焼けと擦れが出ています。
折れ跡はありませんが、角部分にわずかな使用感があります。
程度は良好です。
気になる点がございましたらお気軽にご質問ください。
中古品となりますのでご理解頂いた上での購入をお願いいたします。
#ギター #楽譜 #TAB譜
#Progressive Rock #プログレッシブ・ロック
#Hard Rock #ハード・ロック
#Yes #イエス
#King Crimson #キング・クリムゾン
#Emerson, Lake & Palmer #エマーソン・レイク・アンド・パーマー
#Steve Howe #スティーヴ・ハウ
バッハ パストラーレ ピアノピース 楽譜
楽譜を断捨離、整理中です。
どれも書き込みがありますが、まだ充分使っていただけます。
全てのページを写真に撮れませんので、中古品とご了承の上お求めください。
購入申請ありにさせていただきます。
内容をご確認の上、手続きさせていただきますのでよろしくお願いします🙇♀️
L.E.バッハ 春のめざめ
楽譜を断捨離、整理中です。
どれも書き込みがありますが、まだ充分使っていただけます。
全てのページを写真に撮れませんので、中古品とご了承の上お求めください。
購入申請ありにさせていただきます。
内容をご確認の上、手続きさせていただきますのでよろしくお願いします🙇♀️
ベール スイスの田園詩
楽譜を断捨離、整理中です。
どれも書き込みがありますが、まだ充分使っていただけます。
全てのページを写真に撮れませんので、中古品とご了承の上お求めください。
購入申請ありにさせていただきます。
内容をご確認の上、手続きさせていただきますのでよろしくお願いします🙇♀️
JUDY AND MARY ジュディマリ バンドスコア ザ パワーソース JAM
バンドスコア 楽譜 TAB譜
ジュディーアンドマリー ジュディマリ JAM
THE POWER SOURCE ザ パワーソース
YUKIやTAKUYAが所属していた実力派バンドです。
るろうに剣心でお馴染みの「そばかす」も収録。
全盛期にリリースされた名盤です♪
中古本のため、表面はキズ汚れや色ヤケの使用感があります。
中身は破れや書き込み等はありません。
ペットや喫煙者はいない環境です。
詳細は写真をご確認くださいませ。
〜収録曲〜
BIRTHDAY SONG
ラブリーベイベー
そばかす
KISSの温度
Happy?
Pinky loves him
くじら12号
クラシック
風に吹かれて
The Great Escape
最後までご覧いただき誠にありがとうございました。
#ジュデマリ #JUDY AND MARY #バンドスコア #TAB譜 #パワーソース #YUKI #JAM
モーツァルト ヴァイオリン協奏曲 第4番 KV 218 楽譜
◆ご購入前にお手数ですが、下枠の[購入申請]をお願い致します。
モーツァルト作曲
ヴァイオリン協奏曲 第4番 ニ長調 KV 218
出版社:Peters(ペータース)
校訂 : Marteau (マルトー)
ヴァイオリン譜&ピアノ譜
ほぼ未使用で長期保管してました。
経年により若干の汚れや傷があります。
*値下げは受付してませんので、ご了承ください。
*他サイトでも出品していますので、予告なしに削除することもあります。ご容赦ください。
Mozart
Violin Concerto No. 4 D-dur KV 218
輸入楽譜
バイオリン
クラシック
メンデルスゾーン:弦楽のための交響曲 第12番 ト短調 スコア & パート譜
◆ご購入前にお手数ですが、下枠の[購入申請]をお願い致します。
メンデルスゾーン 作曲
弦楽のための交響曲 第12番 ト短調 ヴォルフ編
出版社 Breitkopf And Hartel Musikverlag
総譜
パート譜(Vn Ⅰ, Vn Ⅱ, Va ×各1, Vc&Cb×2)
パート譜は一度コピーしたのみの未使用品です。
スコアもほぼ未使用ですが、背表紙に若干の傷みがあります。写真を参照ください。
◆バラ売り、値下げは受付してませんので、ご了承ください。
*他サイトでも出品していますので、予告なしに削除することもあります。ご容赦ください。
Sinfonia Nr.12 g-moll
MENDELSSOHN, Felix
オーケストラスコア
大型スコア
弦楽オーケストラ
弦楽合奏
ヴァイオリン譜
ヴィオラ譜
チェロ譜
コントラバス譜
クラシック
【楽譜】武満「ギターのための3つの作品ー森の中で」ギターソロ SJ1099
Toru Takemitsu
In the Wood
Three Pieces for guitar
出版社:SCHOTT SJ1099
以下前書きより
独立した3つのギター曲からなる「森のなかで」は、1995年11月に作曲された。各曲は、以下のギタリストに献
星されている。
1. ウェインスコット・ポンドーコーネリア・フォスの絵画から一ージョン・ウィリアムス
2.ローズデールー荘村清志
3.ミュアー・ウッズーージュリアン・ブリーム
第1曲目の(ウェインスコット・ポンドーコーネリア・フォスの絵画から→)は、1996年2月29日、東京で行われた武満徹の告別式で佐紀雄により初演され、第3曲くミュアー・ウッズ)は、10月4日、ロンドンで、ジュリアン・ブリームにより初演された。
第2曲<ローズデール>および全3曲の初演は、10月15日、東京で、荘村清志によって行われた。
【楽譜】デ・ラ・マーサ「ギターのための前奏曲」
Eduardo Sáinz de la Maza (1903-1982)
Preludio para guitarra
出版社:Gitarre & Laute VerlagsGmbH
こちらは、レヒーノ・サインス・デ・ラ・マーサの弟のエドゥアルドのあまり知られていない作品です。
以下、初めにより抜粋
エドゥアルド・サインツ・デ・ラ・マザ(1903-1982)は、今日のギターのレパートリーで主にいくつかの曲(Homenaje a la guitarraやHabaneraなど)の作曲家としての彼の地位は、多くのレコード録音にも見られます。
それにもかかわらず、ギターや他の楽器のための彼の完全な作品は非常に広範で実質的ですが、これまでのところ部分的にしか出版されていません。したがって、Preludioの現在の版は、この興味深いものへの貢献として理解することができます
20世紀のギターのレパートリーにとって、サインツ・デ・ラ・マザは、イベリア半島のギター音楽を作曲する他の作曲家には、この形式では見られない、つまり民俗的な要素のない音楽的印象主義を代表する数少ない作曲家の一人であるため、重要です。ラヴェルやドビュッシーの起源のこの印象主義的な概念に加えて、ジャズは彼のインスピレーションのもう一つの瞬間でもあります。
ここで初めて出版された現在のプレルディオは、作曲家のベテタスで手書きの形で発見され、提供されました。ギターの音色の瞬間からその魅力を引き出すこの作品は、おそらく60年代後半のものです。
本版では、特定の音色の実現にとって極めて重要なすべての運指は、作曲家によって指定されたまま採用されています。
サインツ・デ・ラ・マザの作品の詳細については、出版社のエドゥアルド・サインツ・デ・ラ・マザのモノグラフ-Sein Leben und seine Zeit、ケルン1996(ギター&リュート)をご覧ください。
この時点で、エドゥアルドの娘であるヴェラ・サインズ・デ・ラ・マザが原稿を譲渡してくれたことに感謝したいと思います。
トーマス・シュミット
【楽譜】デ・ラ・マーサ「ギターのための3つの作品」
Eduardo Sáinz de la Maza (1903-1982)
3 Stücke für Gitarre
出版社:Gitarre & Laute VerlagsGmbH
こちらは、レヒーノ・サインス・デ・ラ・マーサの弟のエドゥアルドのあまり知られていない作品です。
以下、前書きより
ロンダラ、そして2番と3番は、この作曲家の芸術的発展を非常によく示しています。ロンダラは最も古い作品で、1933年にヴァッロゴナで作曲されました。その名は、通りを散歩して歌う男性のグループ(Ir de ronda)に由来し、愛する人に音楽のセレナーデを演奏します。しかし、Sáinz de la Mazaのバージョンでは、それは様式化されたダンザ・パラ・ギターラ。彼の最初の芸術的段階のこの時期には、ボレロやハイドンのホメナヘなどのダンスのような作品が支配的です。リズミカルな推進力がここで作曲を完全に支配し、調和音の要素が背景に後退する傾向があります。
作曲家の後期、つまり60年代の終わり頃、70年代初頭の作品2と3の状況はかなり異なります(残念ながら、原稿には日付が提供されていません)。焦点は和音の響きと響き、新しい色彩の可能性の探求にあります。したがって、指は作曲の不可欠な部分であり、作曲家の規定に従って第3号で採用されました。時々、欠落した場所の適用を補う必要がありました。
RondallaとNo.2は原稿に運指がないため、出版社によって設定されました。
特に2番目の作品は、多くの場合、別の運指が可能であったため、いくつかの困難がありました。したがって、現在の運指は提案とし理解されるべきです。
サインツ・デ・ラ・マザの作品の詳細については、編集者のエドゥアルド・サインツのモノグラフをご覧ください。
デ・ラ・マザ - 彼の人生と彼の時代、ケルン1996(ギター&リュート)
この時点で、エドゥアルドの娘であるヴェラ・サインズ・デ・ラ・マザが原稿を譲渡してくれたことに感謝したいと思います。
【楽譜】デ・ラ・マーサ「Alegrias 舞曲」
Sainz De La Maza
Alegrias (Danza)
Para Guitarra
出版社: UNION MUSICAL EDITIONS
ロヒーノ・セインツ・デ・ラ・マーサは、アンドレス・セゴビアと同時代のスペインのギタリスト・作曲家で、このスペインらしい舞曲はサパテアードと並んで比較的よく知られており、作曲者自身の演奏も聴くことができますね。
武楽群の二胡で奏でる・沖縄ちゅら唄[全30曲] 模範演奏&カラオケ―10曲CD付
武楽群の二胡で奏でる・沖縄ちゅら唄[全30曲] 模範演奏&カラオケ―10曲CD付」
武 楽群
定価: ¥2970
です。
画像4枚目の教本は既に購入済だったのですが、違う物だと思って購入したら、内容は全く同じ物だったので出品いたします。違う所は10曲にはQRコードが譜ってあり、YouTubeで模範演奏の動画とカラオケがスマホで瞬時に見れるようになっており便利な進化版です。
CDの袋は開封してしまいましたので「未使用に近い」にしていますが、教本自体は未使用です。
#武楽群 #武_楽群 #本 #芸術/音楽・舞踊
幼稚園・保育園でおぼえる歌 ベスト100曲集 西崎嘉太郎 全音楽譜出版社
幼稚園・保育園でおぼえる歌 ベスト100曲集
西崎嘉太郎
全音楽譜出版社
価格: 1,800円+税
ほぼ未使用ですが、自宅で長期間保管していたため、表紙カバーには多少スレ、汚れ、経年劣化等がございますが、中はきれいです。
上記ご理解の上ご購入お願いいたします。
#歌
#うた
#本
#BOOK
#楽譜
#保育
#保育士
#保育園
#幼稚園
#こどものうた
ヒンデミット フルートとピアノのためのソナタ ※ピアノ伴奏譜のみ
ご覧いただきありがとうございます。
30年近く前に使用していたものです。
※ピアノ譜のみになります。フルート譜はありません。
出版社: Schott
✼••┈必ず以下の点ご理解の上でご購入をお願い致します
・長期自宅保管しているものです。
・経年によるシミ、ヤケがあります。
・複数書き込みがあります。
・状態に見落としがある可能性がありますのでご了承ください。
✼••発送に関して
・梱包は、リサイクル資材を使用する場合があります。
・出品者が車椅子のため、発送日目安に余裕をもたせています。可能な限り早めに対応したいと思います。
・・・……‥‥……‥‥……・・・
他サイトでも出品しており、早くご購入頂いた方を優先致します。また、コメントのやり取り中でも他の方が購入されましたら、そちらを優先しますのでご了承下さい。
2•3歳児のふれあい歌あそび ひかりのくに
保育専門誌になります
現場で沢山使ってきましたが、もう使用しないので使って頂ける方に。
他の先生達と間違えない為、印鑑で苗字を押してある物も含まれます。
【注意事項】
•中古になるので、美品ではありません。
美品をお求めな方は購入しないで下さい。
•素人による保管ですので、傷•汚れ•折れ•日焼け など見られます。
•配送料や手数料を考えての値段設定にしてありますので値下げはできません。
•配送方法指定できません。
•匿名配送できません。
•最後まできちんと気持ちの良いお取引、メッセージのやり取りが出来る方のみ。
•評価が悪いが過去にある方は、申し訳ありませんがトラブルを避けたい為お取引はご遠慮させて頂きます。
以上の事をきちんと理解した上でお取引をお願い致します。
【楽譜】ディエンス「ギターのためのフランスの歌 Vol.1」 26112H.L.
ROLAND DYENS
CHANSONS FRANÇAISES
adaptées pour la guitare par
出版社:Henry Lemoine 26112H.L.
• LA BICYCLETTE 自転車
• L'HYMNE A L'AMOUR 愛への国歌
• CECILE MA FILLE 私の娘セシル
• IL PLEUT DANS MA CHAMBRE 私の部屋では雨が降る
• GOTTINGEN ゴッティンゲン
• SYRACUSE シラキュース
• LA JAVANAISE ジャバネーゼ
• SA JEUNESSE 彼の若さ
• IL N'Y A PLUS D'APRES 後はもうない
• BRAVE MARGOT 勇敢なマーゴット
• LA CHANSON DES VIEUX AMANTS 古い恋人の歌
• UN JOUR TU VERRAS いつかわかる
• LA JAVA DES BOMBES ATOMIQUES 原子爆弾のジャワ
編曲者より
遠回しに言うつもりはありませんが、これらの編曲は簡単ではありません。しかし、たった6本の弦で、原曲の調性を保ちながらメロディーを際立たせ、同時に技術的な難しさを犠牲にすることなく、元のオーケストラを正確に再現する伴奏をするにはどうしたらいいか、どなたか教えていただけませんか?デュエット版があれば多くの問題は解決しますが、ここではギターのみ(あるいはギター1本だけ、と言う人もいるでしょう)のために作曲するのが原則なので、これらの作品のほとんどがかなり難しいことがすぐに分かるでしょう。
これらの作品は2巻構成で出版されており(とはいえ、第1巻が大成功を収めたので、第2巻を出版するきっかけとなりました)、これまでに書かれたフランスのスタンダード曲の中でも最高峰の作品となっています。これらは単独でリサイタル曲として聴く価値があり、気分が良ければ、偉大なミゲル・ロベットのカタルーニャ歌曲編曲のように、コンサートプログラムに含めることもできます。
ローラン・ディエンス
【楽譜】ディエンス「ギターのためのフランスの歌 Vol.2」 26329H.L.
ROLAND DYENS
CHANSONS FRANÇAISES
adaptées pour la guitare par
出版社:Henry Lemoine 26329H.L.
• LA FOULE 群衆
• AVEC LE TEMPS 時とともに
• REVOIR PARIS パリよもう一度
• LA JAVA BLEUE ジャバ・ブルー
• MA PLUS BELLE HISTOIRE 私のとっておきのお話
• CE PETIT CHEMIN この小さな道
• NE ME QUITTE PAS 私を離さないで
• ADIEU FOULARDS さよならスカーフ
• ILE DE RE レ島
• PLAISIR D'AMOUR 愛の喜び
• TROUSSE-CHEMISE シャツケース
• LES LOUPS 狼たち
• A BALLADE DES DAMES 淑女たちのバラード
• DU TEMPS JADIS 昨日から
編曲者より
遠回しに言うつもりはありませんが、これらの編曲は簡単ではありません。しかし、たった6本の弦で、原曲の調性を保ちながらメロディーを際立たせ、同時に技術的な難しさを犠牲にすることなく、元のオーケストラを正確に再現する伴奏をするにはどうしたらいいか、どなたか教えていただけませんか?デュエット版があれば多くの問題は解決しますが、ここではギターのみ(あるいはギター1本だけ、と言う人もいるでしょう)のために作曲するのが原則なので、これらの作品のほとんどがかなり難しいことがすぐに分かるでしょう。
これらの作品は2巻構成で出版されており(とはいえ、第1巻が大成功を収めたので、第2巻を出版するきっかけとなりました)、これまでに書かれたフランスのスタンダード曲の中でも最高峰の作品となっています。これらは単独でリサイタル曲として聴く価値があり、気分が良ければ、偉大なミゲル・ロベットのカタルーニャ歌曲編曲のように、コンサートプログラムに含めることもできます。
ローラン・ディエンス
Vol.1と同時にお買い上げの場合、10%スーパー還元させていただきます。Vol.1商品取引ページにてご連絡ください。
【楽譜】アグアド「ギター作品選集」 GG292
Dionisio Aguado
Selected works for guitar
監修:徳岡弘之
出版社:現代ギター社 GG292
3つの華麗なロンド Trois Rondo Brillants Op.2
ファンダンゴ風メヌエットによる変奏曲 Le Menuet affandangado Op.15
序奏とファンダンゴ Le Fandango Varie Op.16
華麗な変奏曲 Variaciones Brillantes WoO
グラン・ソロ(F.ソル) Gran Solo de Sor
以下、序文より抜粋
この「アグアド作品集」は、アグアド(Aguado,Dionisio 1784/4/8~1849/12/20)の作品としては規模の大きな、現代の演奏会にもふさわしい作品のみを選択したもので、この意味におけるすべての作品を収録している。
校訂にあたっては、シャントレル社から刊行されている「アグアド全集」所収の、初版譜のファクシミリ版を底本として用い、(3つの華麗なロンド)<ファンダンゴ風メヌエットによる変奏曲)<序奏とファンダンゴ)の3曲では、後にアグアド自身がマドリッドで刊行したベニート・カンポ版を(ただし筆者が参照し得たのは、ベニート・カンポ版を継承したファウスティーノ・フエンテス版)、対校資料として用いた。このうち(序奏とファンダンゴ)は、初版譜との間に異同が多いので、巻末の“ノートおよび校異”に、それぞれの異同箇所を摘記しておいた。
THE SQUARE / Stars and the moon バンド・スコア
ザ・スクェア / スターズ・アンド・ザ・ムーンのバンド・スコアです。
発行年数不明 初版発行 / リットーミュージック
以前に中古屋さんで購入し、自宅の本棚で保管していた楽譜です。
状態は書き込みや破れなどの目立った傷はありませんが、年数経過による焼けと擦れが出始めています。
角部分に少し使用感があります。
表紙に開き折れがあります。
程度は経過年数の割にはとても良好です。
気になる点がございましたらお気軽にご質問ください。
中古品となりますので、ご理解を頂いた上での購入をお願いいたします。
#ギター #楽譜 #TAB譜
#fusion #フュージョン
#jazz #ジャズ
#T-SQUARE #T-スクェア
#スクエア
音楽用語辞典
音楽用語辞典
背表紙は日焼けしていますが、
表紙、中は綺麗です
#音楽#ピアノ
バッハ インベンション 全音楽譜出版社
レッスン時の書き込みがあります。
長期自宅保管品ですが、ご理解いただける方はどうぞよろしくお願いいたします。
バッハ インベンション (全音ピアノライブラリー) バッハ
ブランド:ー
【雑誌】「ちょっと本気でジャズギター」CD付属
ちょっと本気でジャズギター
亀井たくま・石沢功治
出版社:リットーミュージックムック
以下、本書の内容についてより
●シチュエーション1:バー・カウンターでひとり飲みながら、ふと横を見ると壁にギブソンES-335が。「ねえマスター、あれ弾いてもいいかい?」、「どうぞ」。そしてベース&コンピングで「枯葉」を渋くキメる。
●シチュエーション2:今日は学生時代にバンドをやってた友人たちと久しぶりにスタジオに入る。当時はリッチー一辺倒だったけど、今は違う。「ハイウェイ・スター」で身体を暖めたあとは、コード進行を決めて軽くセッションをやるつもり。そこでキメるのはもちろんズ~ジャ・・・・・ていうかジャズ。あいつら、俺のプレイに驚くだろうな、フフフ。
●シチュエーション3:「趣味は?」、「ええ、ギターを少々」、「じゃあ来週の飲み会で披露してよ」。あぁ、やっといて良かった。つい先日、“なんちゃってジョー・パズ”的なコード・ソロを覚えたんだ。これでみんなが俺のことを見直してくれるかも。
このように世の中は、シャス・ギターが必要となるシチュエーションであふれ返っている(?)。”ジャズは弾けない、”難しそうだからどうせ私にはできない”などと言っているあなた!本場はそんなあなたへ贈る“敷居のまったく無い”1冊だ。CDと譜面と簡単解説、そして歴史や名器などの記事で、極楽ジャズの世界を体感しよう!
CDは未開封です。