和楽器 (ゴールド/金色系)
和楽器 / 楽器
和楽器(ゴールド/金色系)の人気の通販できる商品の一覧です。 100点以上の購入可能なアイテムがあります。楽器の和楽器には「尺八 琴古流 一尺八寸管 中継ぎ 銀巻き 木管 正寸正律管 歌口キャップ付き」「民謡★五線譜♪桜花集~S11~上達/和楽/うたい方/練習/教本/楽譜/初級」「日本の民謡♪五線譜~初級編(桜花集)~S7 楽譜/唄譜/うたい方/練習/上達」などの商品があります。和楽器がいつでもお得な価格で購入できます。
尺八 琴古流 一尺八寸管 中継ぎ 銀巻き 木管 正寸正律管 歌口キャップ付き
#尺八出品一覧はコチラから
1尺8寸管 約54.5cm 木管 正寸正律管
譲り受け物ですが音出し確認済みです。
ひび割れ等はございません。
中継ぎ緩みが若干あるとのことです。
そのまま演奏可能ですが、
気にならない方やラップやテープをかましてご使用頂ける方のみよろしくお願いいたします。
中古尺八の為、写真の様にキズスレ汚れ等ございます。
気にならない程度かとは思われますが気になさる方はお控え下さい。
考慮して割安出品です。
8寸お求めの方にどうぞとのことです。
2点購入で送料梱包費浮きますので割引可能です。
気軽にコメント下さい。
#尺八出品一覧はコチラから
目立つキズやひび割れ欠け等の致命的な難がある尺八は写真や商品説明文に掲載記載します。
演奏に問題の無い写真に写らない程度のスレキズは予めご了承下さい。
フリマアプリ・中古尺八にご理解がある方のみ購入のご検討を宜しくお願い致します。
写真と商品説明文からご自身でご判断頂き、ご納得の上での購入を宜しくお願い致します。
⑧
民謡★五線譜♪桜花集~S11~上達/和楽/うたい方/練習/教本/楽譜/初級
ご覧頂ありがとうございます。
この楽譜は五線譜の上に、歌詞及び節まわしの音程と拍子を表しこれを見ながら唄う事ができますので、これから民謡をはじめてみたい方にもわかりやすく、早い上達が期待できると思います。
自粛生活の中、おうちでの練習にお役立ていただければ幸いです!
【日本の民謡・五線譜】シリーズ第1集目『桜花集』!
おかげさまで、初版完売のため、集録曲を5曲追加して、第2版を発刊することができました。
第2版『桜花集』の集録曲目は、次の49曲です。
・吾野機織唄
・秋田米とぎ唄
・秋田酒屋仕込み唄
・秋田節
・安曇節
・姉子もさ
・いか採り唄(三味線譜付)
・石投げ甚句
・市川文殊
・伊予酒造り唄
・いもがらぼくと
・いやさか音頭
・祖谷の粉ひき唄
・打瀬船(三味線譜付)
・江差馬子唄
・大島アンコ節
・おこさ節
・貝殻節
・九州炭坑節★
・郡上節
・こきりこ節
・米節
・斎太郎節
・島原の子守唄
・下津井節
・正調串本節
・相馬土搗き唄
・外山節
・ソーラン節
・岳の新太郎さん
・田原坂
・ダンチョネ節★
・チャグチャグ馬コ★
・長者の山
・十日町小唄
・虎丈さま
・灘の酒造り祝い唄
・南部俵積み唄
・南部酒屋もとすり唄
・八戸小唄
・花笠音頭
・北海三下り★
・馬見原追分
・真室川音頭
・豆ひき唄
・籾摺り唄
・閖上大漁節
・竜ヶ崎豊年音頭★
・りんご節
★印している曲が、第2版で追加されている曲です。
初級編『桜花集』、中級編『向日葵集(1)(2)(3)(4)』、尺八曲を集録した『尺八曲集』、上級編「紅葉集(1)(2)』、お楽しみ曲を集録した『山茶花集(1)』を発刊致しました。
今回は、第1集『桜花集』単品での出品です。
★同シリーズ本、9作品出品しておりますので、出品リストご確認ください。
複数同梱発送ご希望でしたら、ご購入前に、お入用の本のタイトルをコメント欄より、ご連絡下さいませ。送料重複を防ぐため、セット品として金額を再計算して出品致します。(セット品にて別の出品ページをお作り致しますので、そちらからご落札下さい。)
発送は郵便局のクリックポストにての発送(梱包費込み)で、1~4冊まで200円、5~9冊まで400円となります。
只今9集セット品10%OFFキャンペーン実施中です!
日本の民謡♪五線譜~初級編(桜花集)~S7 楽譜/唄譜/うたい方/練習/上達
★曲のタイトル左側に記載されている数字の調子笛で唄いだしの声の高さを鳴らして唄いだせば、楽器(三味線や尺八等)による前奏なしで唄う練習ができます♪
★オタマジャクシと歌詞の両方を同時に見ながら唄うことができる♪
★楽譜を見て、字配り・音程の上がり下がり、ひっぱるか切るか、ゆり、ふりや小ぶり、休み、囃子のタイミング等を、理解しやすく表記してます♪
民謡教室・民謡サークル・民謡同好会・お仲間同士での練習やおうちでの練習など、是非ご活用してください
♪♪♪『日本の民謡 五線譜」使い方動画(YouTube)配信中♪♪♪
【日本の民謡・五線譜】シリーズ第1集目『桜花集』!
おかげさまで、初版完売のため、集録曲を5曲追加して、第2版を発刊することができました。
第2版『桜花集』の集録曲目は、次の49曲です。
・吾野機織唄
・秋田米とぎ唄
・秋田酒屋仕込み唄
・秋田節
・安曇節
・姉子もさ
・いか採り唄(三味線譜付)
・石投げ甚句
・市川文殊
・伊予酒造り唄
・いもがらぼくと
・いやさか音頭
・祖谷の粉ひき唄
・打瀬船(三味線譜付)
・江差馬子唄
・大島アンコ節
・おこさ節
・貝殻節
・九州炭坑節★
・郡上節
・こきりこ節
・米節
・斎太郎節
・島原の子守唄
・下津井節
・正調串本節
・相馬土搗き唄
・外山節
・ソーラン節
・岳の新太郎さん
・田原坂
・ダンチョネ節★
・チャグチャグ馬コ★
・長者の山
・十日町小唄
・虎丈さま
・灘の酒造り祝い唄
・南部俵積み唄
・南部酒屋もとすり唄
・八戸小唄
・花笠音頭
・北海三下り★
・馬見原追分
・真室川音頭
・豆ひき唄
・籾摺り唄
・閖上大漁節
・竜ヶ崎豊年音頭★
・りんご節
★印している曲が、第2版で追加されている曲です。
初級編『桜花集』,中級編『向日葵集(1)(2)(3)(4)』,『尺八曲集』、上級編「紅葉集(1)(2)』,お楽しみ曲『山茶花集(1)(2)(新発売)』を発刊致しました。このページは、第1集『桜花集』単品での出品です。★同梱発送対応致します。(各集録曲目はゆりまま出品ページの各単品ページにてご参照下さい。)
複数同梱発送ご希望でしたら、送料重複を防ぐため、ご購入の前に、お入用の本のタイトルをコメント欄よりご連絡下さいませ。セット品として金額再計算して出品致しますので、そちらのページにてご購入下さいませ。
日本の民謡♪五線譜~初級編(桜花集)~S6 楽譜/唄譜/うたい方/練習/上達
★曲のタイトル左側に記載されている数字の調子笛で唄いだしの声の高さを鳴らして唄いだせば、楽器(三味線や尺八等)による前奏なしで唄う練習ができます♪
★オタマジャクシと歌詞の両方を同時に見ながら唄うことができる♪
★楽譜を見て、字配り・音程の上がり下がり、ひっぱるか切るか、ゆり、ふりや小ぶり、休み、囃子のタイミング等を、理解しやすく表記してます♪
民謡教室・民謡サークル・民謡同好会・お仲間同士での練習やおうちでの練習など、是非ご活用してください
♪♪♪『日本の民謡 五線譜」使い方動画(YouTube)配信中♪♪♪
【日本の民謡・五線譜】シリーズ第1集目『桜花集』!
おかげさまで、初版完売のため、集録曲を5曲追加して、第2版を発刊することができました。
第2版『桜花集』の集録曲目は、次の49曲です。
・吾野機織唄
・秋田米とぎ唄
・秋田酒屋仕込み唄
・秋田節
・安曇節
・姉子もさ
・いか採り唄(三味線譜付)
・石投げ甚句
・市川文殊
・伊予酒造り唄
・いもがらぼくと
・いやさか音頭
・祖谷の粉ひき唄
・打瀬船(三味線譜付)
・江差馬子唄
・大島アンコ節
・おこさ節
・貝殻節
・九州炭坑節★
・郡上節
・こきりこ節
・米節
・斎太郎節
・島原の子守唄
・下津井節
・正調串本節
・相馬土搗き唄
・外山節
・ソーラン節
・岳の新太郎さん
・田原坂
・ダンチョネ節★
・チャグチャグ馬コ★
・長者の山
・十日町小唄
・虎丈さま
・灘の酒造り祝い唄
・南部俵積み唄
・南部酒屋もとすり唄
・八戸小唄
・花笠音頭
・北海三下り★
・馬見原追分
・真室川音頭
・豆ひき唄
・籾摺り唄
・閖上大漁節
・竜ヶ崎豊年音頭★
・りんご節
★印している曲が、第2版で追加されている曲です。
初級編『桜花集』,中級編『向日葵集(1)(2)(3)(4)』,『尺八曲集』、上級編「紅葉集(1)(2)』,お楽しみ曲『山茶花集(1)(2)(新発売)』を発刊致しました。このページは、第1集『桜花集』単品での出品です。★同梱発送対応致します。(各集録曲目はゆりまま出品ページの各単品ページにてご参照下さい。)
複数同梱発送ご希望でしたら、送料重複を防ぐため、ご購入の前に、お入用の本のタイトルをコメント欄よりご連絡下さいませ。セット品として金額再計算して出品致しますので、そちらのページにてご購入下さいませ。
【美品】 特上人工皮 三線 中古 セット
型:真壁型
棹材:不明
全長:約79cm(通常サイズ)
チーガ:通常タイプ
皮:特上人工皮
付属品:
守礼印ハードケース(日本製、鍵2本付き)
三線袋
教本「Basic of 沖縄三線」
クリップチューナー
爪(バチ)
予備弦(新品)
竹製ウマプラスチック製ウマ
三線自体はとても綺麗な状態ですが他のものは使用感、傷などあります。
中古の三線をリペア、綺麗に飾り付けし、オリジナルのセットにしてみました。
チーガ(胴)の中に沖縄の老舗「津波三味線店」さんのステッカーが貼ってあり、おそらく同店制作の三線だと思います。
状態は使用感もほぼ見られない程の美品です。
リペアした箇所は「部当て」のみで、ガタツキもなく最適な棹の角度にしてあります。
音色は最高ランクの人工皮を張ってあるので、人工皮特有の「キンキン」した耳障りな感じはなく柔らかく優しい良い音色です。
当然、人工皮ですからメンテナンスフリーです。
そんな三線に胴巻きは紫の左御紋を巻き、色を合わせた江戸打ち紐の先端にはゴールドのループエンドで高級感を出しています。
また通常糸掛けに結ぶだけの弦を天然石シェルラウンドのパープル染めを介して止めていて全体的に色合いの統一感、高級感、存在感があるオシャレな三線に仕上がりました。
初心者用の安価な三線は新品でも部当てなどしっかりされていない物も多く販売されていますので、そのような粗悪な新品を購入するよりは良いと個人的には思います。
とても綺麗で良いものだと思いますが、価値観は人それぞれ違いますので、あくまでも中古品ということを理解できる方のみご購入ください。
神経質な方は購入をお控えください。
鼓 和楽器
お囃子用の鼓です。
箱はありません。
演奏できないため、きちんとした音が出るか確認できていません。
長期自宅保存のため、皮の部分に紐の色移りがあります。
練習用にご理解ある方のご購入をお願いいたします。
#鼓 #お囃子 #練習用 #太鼓 #和楽器
琴
サイズが小さく持ち運びやすいです。
ケースあり
銭太鼓
ご覧いただきありがとうございます。
銭(ぜに)太鼓は、民俗芸能楽器の一種で、銭の触れ合う音を利用し、リズム楽器として踊りの伴奏に使用するものです。
3枚目写真の様にマジックで3ヶ所しるしがあります。
長年使用したものです。お稽古練習用としていかがでしょうか。
値下!! 菊八重 大正琴
中古の大正琴です。
㈱ふそう楽器製作所 菊八重 です。
箱の内側と楽器本体の手前側面に名前のシールが張り付いています。
剥がすことは可能だと思います。
剥がすと、お譲りする前に傷がつくと思われますので、そのままお渡しになります。
ハードケースに入っています。
都山流尺八 曳山銘 中継ぎ/べっ甲・金巻/ 1尺8寸
出品内容は、本体・歌口キャップです。
約25年前に譲って頂いた楽器
管尻が喇叭になっている!美しい姿♡
中継ぎが今では滅多にお目にかからない!
べっ甲に金巻細工♡
漆の塗り替え 1回
音のキレを追求するために、歌口の漆を薄く研いであります。
管尻の根っ子が欠けてます(元々)が…音には問題ございません。
【サイズ】
(約) 長さ 545 歌口 外径 37 内径 22(㎜)
管尻 18㎜ 重さ:413g
※若干の誤差はご了承ください。
【状態】
時代の風合いございます。継部緩みございません。
気になる点や、ご不明な箇所がございましたらご購入前にご質問ください。
古い物にご理解ある方のご購入をお待ちしております。
******ご注意******
*ダメージは気を付けてチェックしているつもりですが、僅かな見逃しがある場合もございます。
*商品の感じ方には個人差がございますので、画像を見て御自身でご判断ください。
*取引き開始後の取引メッセージ内での交渉(値引・発送方法・キャンセル等)は対応しかねます。
*郵便事故に関しましては当方は一切の責任を取りかねますのでご了承下さい。
*何らかの理由で返送された場合、再送料を別途お支払い頂いてからの再送となります。
*簡易包装でのお届けとなりますので、ご了承ください。
*一切の返品・返金は不可です。
*先に購入申請をされた方を優先で販売させて頂きます。
*「いいね!」を頂いている場合でも突然、品物を削除する場合が御座います。
数名利用の自宅保管品ですので、神経質な方はご購入をお控えください。
キャンセル、返品はお引受け致しかねます。
ご理解頂ける方のご購入をお願い致します。
琴 爪 ピック 爪輪 和楽器 道具
埃汚れあります。
小鳥の蒔絵、漆紙器小箱つき70x30x30mm
現状のまま配送します。
#茶碗 #陶芸 #陶器 #抹茶碗 #茶道 #花籠 #骨董 #床の間 #竹製 #漆器 #生け花 #アンティーク #骨董 #レトロ #飾り #絵画 #日本画 #洋画 #掛け軸 #古物
ミニサイズ お琴 琴 和楽器 手引き書付き インテリア
小さくて 可愛い ミニ 小さい サイズ の
お琴 です☆(小さな桜型の爪が付いてます)
長さ約42cm
こんなに小さいのに、雅な音が奏でられます
珍しいお品だと思います。
☆お琴を習っているお母さんの隣で、真似したいお子さんにも良いかと思います。
☆和風インテリアとしても、素敵です。
・父のギャラリーにて、インテリアとして飾ってあったものです。
※長期展示品のため経年劣化がございます、
写真をたくさん載せましたのでご確認ください。
(神経質な方はご遠慮ください)
※お箱も経年劣化がございます。
ご理解頂ける方のみよろしくお願いします。
・プロフィール必読お願い致します。
・畳地の後ろのテープが剥がれ気味ですが、
軽く補強などしていただければ十分だと思います。
・お琴の手引書が付属されていますが、
絃番号紙は切り取ったようでありません(写真10枚目参照)
お琴 琴 ミニ琴 和楽器 楽器 和風 インテリア 小物 ミニ 和風カフェ 和奏 大正琴 お土産
外国人 日本土産 #お琴 #琴 #ミニ琴 #和楽器 #アンティーク #希少 #レア
尺八 和楽器
譲り受けましたが使用する機会が無いため出品致します。
特に吹いていたわけでも、飾っていたわけでもなく保管してました。
素材が竹のため、擦れのような傷、模様はご了承ください。
尺八について詳しくありませんので質問には答えられる範囲でお答えします。
詳しく見たい部分があれば写真を追加致しますのでお気軽にコメントにてご相談下さい。
家庭保管品ですので、ご理解の上ご購入下さい。
全音 高級 エレキ大正琴アカシア
頂きもので少し練習しましたが、新しい物を購入しましたので出品いたします。 古いものですが、弦の張替えと調弦をして使用していました。 全音冴より重厚な音色のように思います。 ボディもアカシアを使っているので、ズッシリとした重さがあります。 ケースもベロア調で普通のケースと違い、キー金具も金メッキと高級感ぽく感じられます。 全音冴ほど流通しておらず、見かけるのは珍しいと思います。 販売しており、最新の機種で新品定価¥180000ほどとなっています。 画像をご確認の上、ご検討の程、お願いします。 中古品ですので神経質な方はご遠慮ください。 返品交換不可。 刻印No.101028 【特徴】 ボディにアカシアを採用。スプルース、桐とは違った雰囲気と音を奏でます。 【詳細情報】 6弦 27鍵 ボディ材質 : アカシア 糸巻 : 高級ゴールドメッキ キー金具 : ステンレス/ゴールドメッキ キーボタン : 白鍵=ブナ、黒鍵=縞黒檀 プロテクター : 縞黒檀 ハードケース入り
《最終値下げしました》お琴 新品 和楽器
引っ越すので早めの購入お願いします!
あまり詳しくなのですが
軽くて小さいサイズなので
場所とりません、
新品でいただきました
音もちゃんとなります
サイズは65センチ×6センチ
爪と冊子もございます
送料込みです
手作り 工房 雅心 木村流ベース琴
木村流 ベース琴(全音)の中古品の出品です 音の確かさは しっかりしています
このベース琴に関しては 100×16×10と
大きいので送料は着払いになります
琴(本体 爪 琴柱)※期間限定価格
少しホコリ被り感がありますが、ほぼ新品状態です。
祖母が使っていた琴を使用者が居なくなった為出品致します。
とれもきれいな状態で、弦に異常なく、穴や傷も見当たりません。
13弦の為、琴の練習にいかがですか?
琴柱×13
爪(生田流)×4⇒サイズ10
※爪、琴柱がいらない場合は500円引かせていただきます。コメントにてお願いします。
※来週末までに売れなければ買取店にて出品致しますので、早めにお願い致します。
※お値下げとう、積極的にコメントにてお願いします。
※壊れ物として発送致します。放送方法はダンボールのようなものを全体に巻きその隙間にプチプチや柔らかく柔軟なものを入れて発送致します。
※大きなものなのでとても送料がかかってしまいます。
ぜひ近場な方ならお車でお取りに来て来られる方でもお話出来ます。
琴
輸送手段確認後の再出品です。
コメント欄をお読み下さいませ。
40年くらい前の物です。
広島本通りの和楽器専門店で、当時約25万円だと母に聞きました。
丁寧に保管していましたが、経年劣化をしていると思います。傷等拡大してご覧下さい。
琴柱が倒れたり、演奏会の為の移動中での接触の傷もあります。
二枚目の映像で、マダラに見える足ですが、元々の色を知らないので脱色がどうかは不明です。ざらつきは感じません。
・教本20冊(名前を書き込んでいます)
上皇ご夫妻のご成婚時に作られた
[鶴鳴調]もあります。
・譜面台
・琴柱
・鳥居台
・爪
ゆたん(琴カバー)はありません。
琴柱は、付箋を付けた3個にヒビがあります。
変色はかなり見られます。
演奏会時の名前を貼ったテープ痕があります。
鳥居台も、塗のハゲや変色、テープ痕があります。
爪も買い直して間が無かったのですが、保管中にボンドが出ていました。(サイズが合わないかも知れません)強度の保証は出来ません。はめる輪の部分の映像はありませんが、内側のギャザー(?)等が黒ずんでいます。
弦も揃っていますが、交換が必要かもしれません。
龍舌のカバー内側にシミがあります。
家庭での保管の為クレームはご容赦下さいませ。
専用の箱が無いので、発送は段ボール・エアープチになります。
付属品がありますので2個口になります。これらで梱包をしても、輸送状況に責任を持ちかねますので、出来ればお手渡し希望です。
岩国駅から広島駅間の駅でのお渡しは無料です。沿線の駅でのお手渡しも出来ますのでコメント欄からご相談下さいませ。事故防止の為、乗り換えは出来ません。そして申し訳ございませんが、遠方になりますと、幾らか交通費のご負担をお願いいたします。
色々と書き込みまして申し訳ございませんが、中古であると言うことをご理解の上ご検討下さいませ。
ご了承頂ける方、宜しくお願いいたします。
気になる箇所の映像がご覧になりたい方はお知らせ下さい。
本体は実家に保管してありますので、後日アップさせて頂きます。
割れやヒビは見当たりませんでした。
前述の通り、傷は何カ所かあります。
琴
50年程前に祖母が楽器屋で購入したものです。
その当時かなり高価なものだったと申してました。
少し嗜む程度で練習をしていたみたいなのですが、ほとんど使う事もなく大切にしまってありました。
何度も欲しいという方がいらっしゃったのですが、思い出もあり手放せずにおりました。
今回やっと思い立って、どなたかお使いいただける方のもとにあった方が幸せかと思い、出品させて頂きました。
琴本体のみになります。付属品はございません。
ご検討よろしくお願いします。
三味線指すりです 4色セットです。津軽三味線用指すりに変更可能
左からストロベリーシルバーラメ入り ラベンダー ミントグリーン シナモンゴールドラメ入りです。
お色の組み合わせは自由に変えられます。
サイズは女性用M寸法ですが ご購入者様のサイズにあった指すりにお作りさせて頂いておりますのでお申し付けくださいませ。
[高級三味線]中棹、金細、練習用と二本セット
母が、民謡に 使っていた三味線です。
年数は、20年以上 経っていると
思います。三味線の事は、何も わかり
ませんけど 高級な三味線だと 聞いて
います。糸巻金具も 錆びていないので
金だとおもいます。練習用の三味線も
お付けします。両方とも ケースに
入っています。糸、バチ、バチ入れ
あるものは、全部~お付けします。
ちなみに、胴の中に 作は
黒で彦坂、上に 赤で千歳 と書いた
上が 貼ってあります❗ 私には
なにも わかりませんけど
ご検討~ よろしくお願いします❗
即決で、値引きします。