エフェクター (グリーン・カーキ/緑色系)
エフェクター / 楽器
エフェクター(グリーン・カーキ/緑色系)の人気の通販できる商品の一覧です。 200点以上の購入可能なアイテムがあります。楽器のエフェクターには「BOSSのBOSS ACアダプター 3個 PSA-100S、PSA-100S2」「One Control PERSIAN GREEN SCREAMER」「MAD PROFESSOR The Green Wonder オーバードライブ」などの商品があります。エフェクターがいつでもお得な価格で購入できます。
BOSS ACアダプター 3個 PSA-100S、PSA-100S2
パワーサプライの導入によって使用しなくなった為、出品致します。
PSA-100S 1個
PSA-100S2 2個
PSA-100S→PSA-100S2の違い
ひとまわり大きい
ケーブルの長さが短くなった 約3m→約2mへ
LEDランプが緑色から青色へ
正常動作確認済み。
いずれも新品で購入後、ペット無し、タバコを吸わない環境で室内のみで使用していた物になります。
グリーンLEDのものは専用箱がございません。
クリーニング後にまとめて梱包し発送致します。
One Control PERSIAN GREEN SCREAMER
TS系の究極形を目指したオーバードライブ。ビンテージTSサウンドと、モダンなトランスペアレント系ドライブをスイッチひとつで切替可能。VintageモードはオリジナルTS-808のもつクリーミーで立体的なサウンドを再現しながら、TONEの設定幅を実用的な範囲にチューニングしています。Modernモードでは、クリーンブーストも可能な透明感のあるトランスペアレント系オーバードライブへと変貌します。使用頻度少なめ美品です箱あり
MAD PROFESSOR The Green Wonder オーバードライブ
MAD PROFESSORの新作オーバードライブです。
機材整理のため出品いたします。
新品購入で自宅使用のみの美品です。
なお、背面に購入時からの塗りムラがありますのでご了承ください。
もちろん保証書もついております。
ご検討よろしくお願いいたします。
新品価格:24,200円(税込)
カラー···グリーン
種類···エレキギター用
エフェクトタイプ···オーバードライブ
ORIGIN EFFECTS HALCYON オーバードライブ
ORIGIN EFFECTSのチューブスクチーマー系オーバードライブです。
2022年7月に新品購入しましたが、機材整理のため出品します。
自宅使用のみ、目立つ傷もなく美品です。
ご検討よろしくお願いいたします。
新品価格:49,500円
※保証書もついております。
カラー···グリーン
種類···エレキギター用
エフェクトタイプ···オーバードライブ
Rowin LT-900 PEDAL TUNER
使用回数少なめで、室内のみです。
状態綺麗です。
外箱及び取扱説明書が付属します。
送料がかかるため、これ以上の値下げはできません。
以下、メーカーサイトより。
Rowin LT-900 PEDAL TUNERは、非常に小さなペダル型クロマチックチューナーです。
小さなサイズながらトゥルーバイパスと±1セントの高い精度を持つ、本格的なチューナーです。
フットスイッチを踏むと出力がミュートされ、チューニングが行えます。もう一度踏むとトゥルーバイパスとなります。
チューニングが合った瞬間、ブルーのバックライトがグリーンに変わるので、素早く簡単にチューニングを合わせることができます。
スタンダードなセンターマイナスのアダプター(One Control EPA-2000推奨)で駆動します。
※電池はお使いになれません。
【仕様】
音律:12平均律
精度:±1セント
測定範囲:A0(27.5Hz)~C8(4186.00Hz)
チューニングモード:Chromatic
A4:440Hz
サイズ:95mm(D)*46mm(W)*49mm(H)
重量:112g
NEW FOREST GREEN COMPRESSOR
箱、取扱説明書、ステッカーが付属します。動作確認済みです。 全体的に美品だと思います。
カテゴリーはギターエフェクターにしていますが、ベースでも人気のエフェクターです。特に指弾きに合うと思います。
大変恐れ入りますが、現在のところお値引きは致しかねます。
よろしくお願いいたします。
KarDiaN C6H8O6 Vitamin C Army Green Ver
気に入って使用していましたが、別機材購入費用捻出の為出品致します。
カージアンの中でも人気の高いビタミンCですが、このペダルはカージアン4周年の際に100台限定でリリースされた特別なペダルです。
通常のビタミンCにエレハモのグリーンロシアンマフのトールフォントのエッセンスが入っているようで、圧倒的なロー感、音圧でギターだけでなく、ベースでも最適なファズサウンドが楽しめます。
同行品は写真のものになります。
本体側面にシリアルNo.が記載されていましたが現在は擦れて見えなくなってしまっています。
箱と本体裏面には48のシリアルがしっかりと残っていますので、ご了承ください。
エフェクターボードに入れて使用しておりました、使用感はあると思います。
また、底面にはボード固定用にマジックテープが貼ってあります。
以下以下メーカーHPから引用
ヴィンテージの "Green Russian Muff" その中でも初期型と言われる、私が所有する "tall font" を解析した際に鮮明に感じたのは音楽的なハイ落ちでした。本来ギターシグナルは出来るだけハイファイに残った方が良いとされています。しかしこのサウンド情報の欠けた "tall font" はとても音楽的なFuzzサウンドを生み出してくれました。その理由として私は現代の機材がもたらす癖としてのフルレンジサウンドとの対比を感じました。本来、良いサウンドには必要の無い成分まで鳴らすことによって平面的なサウンドを作り出してしまうペダルは多々あります、ヴィンテージが暖かいサウンドと言われる所以もその部分との違いではないでしょうか。そのあえてのハイ落ちを作り出すことによって "Green Russian Muff" が良く形容されるベーシストが好むロー成分というのも相対的に引き出されているのでしょう。
またKarDiaNの特徴であるフレキシブルな2EQトーンコントロールの特にTrebleの効能によって、ハイがトリートメントされたサウンドながらも抜けのある高域部分を調整することが可能です。
ギター ベース エフェクター カージアン ビタミンC ビッグマフ ファズ
ZOOM G3n ギター マルチエフェクター
2018年頃に趣味で購入しました。
もともとそれほどギターを弾いておらず、このエフェクターもほとんど使わないまま時間が経ってしまったので出品します。
使用感は多少あると思いますが、期間でいうと1ヶ月も使っていないと思いますので、どなたかお使いいただけるとうれしいです。
【付属品】
外箱
AC電源コード
説明書
Ovaltone Clean Boost 2 + HAKONARI特注品
オーバルトーン クリーンブースト2+ハコナリです
貴重な特注品です
2ch仕様のボリュームにクリーンブーストが
付いています
足でボリューム操作が可能になるよう
Achのノブは大きめになっています
ハコナリはスタックアンプのキャビネットが
箱鳴りしている音をシュミレートしたエフェクターです
YouTubeに試奏動画も上がってます
ボリュームとブーストの音質は、そんなに変化は
感じられない、そのままの音質だと思います
またボリュームペダルを繋いで、操作も可能です
これ1台でボリューム管理は完璧です
外観は特に大きな傷などもなく
良い状態だと思います
付属品はありません
本体のみです
もちろん動作に問題はありません
完全動作品です
価格交渉はお断りしています
宜しくお願いします
Danelectro BACK TALK BAC-1 Limited
動作確認済み
箱付属品全てあり。
美品
美品だとは思いますが。使用していたので、擦り傷小傷などの見落としはご了承ください
DANELECTROオーナーで、エンジニアであるスティーブリーディンガー氏選定品!
世界限定100台のスティーブリーディンガー氏選定品です。
今回の選定に関してスティーブリーディンガー氏は下記のようにコメントしています。
“この100台に関しては、すべての機種を聴き比べた中でより優れた音の個体を選択しました。
ただし、通常のBACと比較して音の方向性には大きな違いはないと思っています。“
裏蓋にはスティーブのサインと、異なるメッセージが記されています。
交換用の通常バックプレートと限定品である証明書が付属します。
BACK TALKは弾いたフレーズを反転させてそれを逆再生の様なサウンド表現を可能にする名機ペダル、またエルビス・コステロも使用していたことで有名になったBack Talk Reverse Delayが「Back Talk」と名前を変えて復活しました。
前作の特徴をそのまま継承、更にヴァイオリンやオルガンのようなクラシカルな音色からロカビリー調の音色までの幅広いサウンドがお楽しみ頂けるBack Talk Reverseペダルです。
「REPEAT」ノブはディレイのサスティーンを調節、「MIX」はディレイの音量を調節、「SPEED」はディレイの反応を調節することが可能です
カラー···グリーン
種類···エレキギター用
エフェクトタイプ···ディレイ・エコー
LINE6 DL4
動作確認 音出し問題ありません。
箱、説明書、本体、ACアダプターの商品です。
DL4 Delay Modelerはチューブ・ドライブ、テープ・ループ・エコー(ワウ・フラッターを調整可能)、24ビット・クリーン・デジタル・エコー、リアルタイム・リバース・エコーなどのディレイを15種搭載。それを完全にプラグラム可能な状態でコントロールを可能にもかかわらず、簡単で、パワフルなサウンドがこれ一台で実現できます。 ■エフェクト数16 ■ファクトリー・プリセット18 ■ユーザー・プリセット3 ■コントロール エフェクト選択, Delay Time, Repeats, Tweak, Tweez, Mix ■その他のコントロール タップ・テンポ・スイッチ、Expression Pedal(オプション EX-1) ■入出力 Stereo in, Stereo out(ループ・サンプラーの場合は信号をモノに集約) ■色 グリーン ■外形寸法 250(W)×150(D)×55(H)mm ■重量 1.75kg
クロちゃん様83年製 MAXON SD-9 SONIC DISTORTION
SD-9 SONIC DISTORTION MAXON
ホワイトラベル シリアルは3始まりです。
オペアンプ JRC4558D
年代の割には綺麗なほうだと思います。本体のみです。
動作、出音は確認しております。
中古で年代物と言う事をご理解いただき写真でご確認頂き購入検討お願い致します。
#MAXON
#SD_9SONICDISTORTION
#ディストーション
カラー···グリーン
種類···エフェクター・プロセッサー
検索用 ラブペダル オーバードライブ ディストーションLOVE PEDAL ocd hotcake Centaur ceria Ton2 KLON KTR ts808 tube screamer Ibanez Keeley mod cult pedal analogman bd-2 sd-1 karamazoo #Fuzz manlay sound Baby Face Sunface fuzzface ファズフェイス オーバードライブLOVE PEDAL ocd hotcake Centaur ceria Tone Sunface Analogman KLON KTR ts808 tube screamer Ibanez Keeley mod cult pedal analogman bd-2 sd-1 karamazoo #Fuzz manlay sound Baby Face Analogman CULT PEDAL Tone bender landgraff klon clay jones pedalman ibanez maxon mxr keeley fulltone lovepedal analog.man xotic jhs strymon human gear walrus vemuram cult tc electronic shinei d.a.m tube screamer ts 808 centaur fuzz face tone bender uni vibe univibe Ibanez TS-9 VINTAGE・JRC4558D 艶有り
Providence Final Booster クリーンブースター
プロビデンスのクリーンブースターです。踏み込んだ時の音のキャラクターは明るく、音抜けが良いです。プロビデンスのバッファー "VITALIZER" が入っており、スイッチオフ状態でもバッファーは効いてますので、ボードに入れておくだけでもシグナルに良い影響があります。
本体のみのお譲りとなります。傷等は写真にてご確認ください。
エフェクタースイッチハットキャップ3個 ライトグリーン
ギターエフェクターのフットスイッチに被せるスイッチカバーです。
BOSS製品のタイプには使えませんが、MXR系をはじめとしたボタンプッシュタイプのスイッチに取り付け可能です
※通常は写真1枚目の色になります。
※色は変更可能ですが、ご希望の方は購入前にコメントをお願いします。
※黒は透過しません。
=================================
【追加購入可能です】
・以降1個増えるごとに +¥90
・他の商品とまとめ買いでも1個 +¥90
=================================
素材:プラスチック
直径:約24.5mm
内径: 約9.5mm
高さ:約12mm
カラー:イエロー、オレンジ、赤、黄緑、紫、青、濃い青、黒
=================================
One Control Persian Green Screamer
使用頻度が減ったため出品します
いわゆるTS系の歪みです、横のスイッチでモダンな状態にもできるので好みや現場で変えられるので便利でした。
同社のSonic Blue Twangerと組み合わせて使うと、擬似SRV体験ができます。
メーカーサイトから
Persian Green Screamerは、TS系の究極形を目指したオーバードライブ。ビンテージTSサウンドと、モダンなトランスペアレント系ドライブをスイッチひとつで切替可能。VintageモードはオリジナルTS-808のもつクリーミーで立体的なサウンドを再現しながら、TONEの設定幅を実用的な範囲にチューニングしています。Modernモードでは、クリーンブーストも可能な透明感のあるトランスペアレント系オーバードライブへと変貌します。
L/cld エフェクター
L’ cld オーバードライブ、クリーンブースターとしても使えます。電源を入れてから一度大きな音を鳴らしてからでないと正常な音が出ないのでご注意ください。本体のみの発送です。今年に新品購入して何度か使いましたがエフェクターが増えたので断捨離します。クリーンも歪みもいい音ですよ。
★廃番美品!★MALEKKO TREM ★最高なトレモロ!
●マレッコ トレム ●トレモロ/ヴィブラート●アナログ
TREMは極小サイズに2つのノブを搭載したアナログトレモロペダルです。 ゆっくりと、ささやかにゆらめくような音色から、強く音が途切れるようなパルスサウンドまで、たった2つのノブを調整するだけで簡単に作り出すことができます。
コントロールノブのSPEEDはトレモロの揺れる速度、DEPTHはトレモロの揺れる深さを調整します。
また、LEDは音の揺れに合わせて点滅するので、音作りがしやすいです。
さらに、トレモロは音やせしやすいエフェクターですが、こちらのTREMには、裏蓋をはずして内部にあるトリムポットで音量調整が可能なため音やせがしないようにセッティングできます。
注意点として、電池駆動はできません。
通常の9VセンターマイナスACアダプタをご使用下さい。
たまたま動画サイトを観てましたら、ギタリストの住友俊洋さんのボードにもTREMがありました。
小さなペダルですが、力強いアナログトレモロが魅力な、プロも認めるペダルです。
出品内容は、本体・元箱・説明書です。
コントロールノブ下部に、経年による黄変がみられます。
他は傷など見受けられません。
写真だとわかりにくいですが、ソリッドなグリーンではなく、ラメが入った綺麗な色をしています。
*化粧箱を広げて、コンパクトにして梱包する場合がございますので、予めご了承願います。
広げた化粧箱は簡単に組み立て直せます。
よろしくお願いいたします^_^
BOSS TR-2 tremoloトレモロ TR2 エフェクター
BOSSのトレモロTR2です。
非常に素晴らしいトレモロペダルですが
機材整理のため手放します。ご検討いただけますと幸いです。
物によってはまとめ買いで送料分お安くできる場合がありますのでご希望の場合はコメントにてお知らせください。
カラー···グリーン
エフェクトタイプ···トレモロ・ビブラート
なおきち様専用 クリーンブースター
J.Rockettのクリーンブースターです。繋げると輪郭が出て音抜けが良くなる感じです。
以下引用です。
↓
アーチャー・クリーンは、アーチャー・モデルのゲイン・コントロールを調節している時に開発されました。
カラー・コントロールの位置により、ベルのようなクリーン・トーンから軽く歪んだサウンドまで作り出せます。
アーチャー・モデルのクリーン・ブースターの魅力をそのままに、ダイナミックさを兼ね備えています。
本機はアーチャーの基板で使用している象徴的なダイオードを用い、また内部回路で18Vまで昇圧することにより、魅力的なミッドレンジを歪ませることなく作り出せます。
美しいクリーン・サウンドから、ロックに最適なブースト・サウンドまでカバーします。
J.Rockett
クリーンブースター
clean booster
エフェクター
楽器
ギター
BOSS
Klon Centaur
オーバードライブ
TS9 Tube Screamer
TS9 Tube Screamer
Ibanez
定価:¥14500
機材整理のため出品します。動作確認オッケーです。
元箱 取説なし、現品のみの出品です。
#Ibanez
#TS9TubeScreamer
カラー···グリーン
種類···エフェクター・プロセッサー
【kumo様専用】CULT / OD-820 T.S. mod.
CULT / OD-820 Secede from T.S. mod.
CLUT modのOD-820です。
村田さんや山岸竜之介さんのレビュー動画の印象通り、
ギターの音に一本太い芯が通る音になります。
2022年2月に購入したものです。
自宅とスタジオで何度か利用しました。
靴や足では踏んでおらず、目立つ傷もありません。
本体以外の付属品は未開封で全て揃っています。
ゴールデンウィーク中は即日発送できますので
連休中に楽しみたい方にもおすすめです。
非喫煙、ペットは飼っていません。
エフェクトタイプ···オーバードライブ
エフェクト数···~70未満
種類···エレキギター用
カラー···グリーン
Greer Amplification Lightspeed Organic
Greer Amplification Lightspeed Organic Overdrive Guitar Pedal 美品!
自宅で数回試奏しましたが私の機材には合わなかったです。新品購入だったので美品です。フットスイッチも付けます
音が太くなり良い感じになるのでBOOSTERやトランスペアレント系で模索中の方は一度お試しするのも良いかと思います!
※箱にやや傷あり!
※他のオークションにも出品しているので入札前にコメントをお願い致します
(下記紹介サイトより抜粋)
「LIGHTSPEED ORGANIC OVERDRIVE」オーガニックと入っていることから連想できるように、非常にナチュラルなサウンドを持つオーバードライブ・ペダルだ。
原音のトーン・バランスを変に色付けすることがなく、プレイヤーのピッキングに対してセンシティブに反応し、レスポンスのスピード感も申し分ない。いわゆる「トランスペアレント系オーバードライブ・ペダル」と呼ばれるものの特徴を兼ね備えている。
一度オンにしたらなかなかオフにできない中毒性のあるサウンドを持っている。クリーン・セッティングではまるで質の良いコンプレッサーのように音にツヤ感と太さを与えてくれる。ゲインを上げていけばアンプのパワー部で生まれたようなドライブと、真空管アンプのようなエッジ、ハーモニクスを生み出してくれる。
色付けがないのが特徴のトランスペアレント系ではあるが、あえて言えばシングルコイルギターと組み合わせた際には「ウェットな質感」が今っぽく、ビンテージ・タイプのハムバッカーであれば「少し枯れた印象」という不思議な印象を感じる。どちらで使ってもオンにするだけで弾きやすさとある種の色気を加えてくれる、これがオフにできなくなる理由だ。
【スペック】
●コントロール:ラウドネス、フリケンシー、ドライブ
●入出力端子:インプット、アウトプット
●電源:9V電池、9Vアダプター
●外形寸法:約67(W)×123(D)×41(H)mm
●重量:約280g
Xotic RC Booster クリーンブースター エキゾティック
動作確認済みです。
本体のみの出品です。
他でも出品しているため、売り切れの際はご容赦ください。
クセの無い素直なクリーンブーストが可能なブースター・ペダルです。
本機を複数のペダルの前に繋ぐことにより、原音を損なわずにアンプに出力することが可能で、さらに他のエフェクトの持つ本来の音質を引き出す事が出来るのでONにしっぱなしにして使用してもOK。
ギターアンプまでの長いケーブルの引き回しや、ノイズを受けやすい環境に対応するバッファー機能も備えています。
ギター・ベース用 ラインセレクター スイッチャー 無塗装 ハンドメイド
ハンドメイドのエフェクター用 ラインセレクター(ABボックス)です。
以下のように様々な使用方法がありますので、ご参考にして頂ければと思います。
・2台のアンプの切替(OUTの2ラインに別々のアンプ)
・チューナーアウト用(OUTのラインAにアンプ(エフェクター)、Bにチューナー)
・2台のギターの切替(OUT側に2台のギター、IN側にアンプ)
・商品は新品です。
・電源は9Vアダプターのみ対応です。9V電池は使用できません。
・LEDは3mmの高輝度で、右側がブルーLEDで、左側がグリーンLEDです。
・ケース本体はアルミニウム製ダイキャストボックスで、サイズは59×110×30(mm)です。※つまみ、スイッチ等の突起物は含まず
・配線はポイント・トゥ・ポイント仕様(実線配線)です。
・配線はBELDENで、はんだはKESTER44を使用しております。
・コネクタはIN、OUT-A、OUT-B、DCジャックの順になっております。
LED点灯不要な場合、DCアダプタは不要です。DCアダプタがなくてもラインセレクターとしては機能します。
画像では分かりにくいですが、ハンドメイドの製品ですので、製作の過程でついた擦り傷等がある場合があります。
宜しくお願い致します。
#effectorworks
HAO / RUST DRIVER Green
自宅で使用していました。
完動品です。
ガリなどもありません。
塗装面に所々ポチ傷があります。
底面は擦り傷があります。
箱と取説が付属します。
現在は製造終了しているモデルです。
宜しくお願いします。
値引き不可
即決歓迎
エフェクター セット
1,クリーンブースター
扱いやすいワンボリュームのクリーンブースターです。筐体小さめで場所も取りません。
2,BOSS OD-3
ほとんど使用していない美品です。
3,HAO/LAV BOX
もともと電池のみ使用可でしたが電源供給出来るように手を加えてあります。
4,トークボックス コンプレッションドライバー MCM DU-40
別途アンプが必要になりますが、コード一式、新品チューブもお付けします。
バラ売りはせずセットで購入して頂ける方へお譲りしたいと思います。全て完動品ですので何卒よろしくお願い致します。
VITAL AUDIO VA 08 Mk-Ⅱ パワーサプライ
VA-08MKIIはすべてのポートをアイソレート(独立)した、エフェクトペダル用のパワーサプライです。
電源出力は9V/最大で500mAを6系統供給。
さらに9V/12V/18V可変の最大800mAを2系統装備。
余裕の電源容量(総電流容量:2000mA)と可変電圧仕様の2ポートにより、高電圧駆動タイプのエフェクターも余裕を持って使用可能です。
以下スペック
■フルアイソレートタイプ
■9V 500mA(最大)ポート x 6
■9V/12V/18V 電圧可変 800mA(最大)ポート x 2
■総電流容量:2000mA
■アルミ削り出しの高級感あふれる筐体
■ショート保護回路により安定した動作環境が保証
■FCLS(Foldback Current Limiting Circuit)による電力不足や過負荷に対する保護
■外形寸法:140(W) x 70(D) x 30(H) mm
■本体重量:238 g
■INPUT:AC 100v-240v @ 50/60Hz
■OUTPUT:DC 12v 、2000mA
■極性:センターマイナス
■LEDs:パワーライト(オレンジ)、各ポート正常時(グリーン)、異常時(レッド)
数年前に新品にて購入、数回スタジオで使用後、自宅保管しておりました。
出品撮影時に、動作確認確認済みです。
付属品はありません
これさえあればエフェクターの電源に困ることはなくなります。
ギター・ベース用 ラインセレクター スイッチャー 無塗装 ハンドメイド
ハンドメイドのエフェクター用 ラインセレクター(ABボックス)です。
以下のように様々な使用方法がありますので、ご参考にして頂ければと思います。
・2台のアンプの切替(OUTの2ラインに別々のアンプ)
・チューナーアウト用(OUTのラインAにアンプ(エフェクター)、Bにチューナー)
・2台のギターの切替(OUT側に2台のギター、IN側にアンプ)
・商品は新品です。
・電源は9Vアダプターのみ対応です。9V電池は使用できません。
・LEDは3mmの高輝度で、右側がブルーLEDで、左側がグリーンLEDです。
・ケース本体はアルミニウム製ダイキャストボックスで、サイズは59×110×30(mm)です。※つまみ、スイッチ等の突起物は含まず
・配線はポイント・トゥ・ポイント仕様(実線配線)です。
・配線はBELDENで、はんだはKESTER44を使用しております。
・コネクタはIN、OUT-A、OUT-B、DCジャックの順になっております。
LED点灯不要な場合、DCアダプタは不要です。DCアダプタがなくてもラインセレクターとしては機能します。
画像では分かりにくいですが、ハンドメイドの製品ですので、製作の過程でついた擦り傷等がある場合があります。
宜しくお願い致します。
値下げ!ギターエフェクター
ANIMALS RUST ROD FUZZ
美品 使用頻度の極めて少ない商品です。
この機会に是非どうぞ
元箱有!値崩れなし!
WALRUS AUDIO JULIA V1 コーラス ウォルラスオーディオ
WALRUS AUDIOのコーラスペダルです。
一般的なコーラスペダルと異なる点として、lagつまみでディレイタイムを調整できる点や、d-c-vつまみではコーラスとビブラートの切り替えを無段階で調整できる点などが挙げられます。
動作確認済みです。
若干の使用感はありますが美品の部類かと思います。
アメリカのエフェクター・ブランド“WALRUS AUDIO”より、フル・アナログのコーラス/ビブラート・ペダル「JULIA」が登場。1999年に南太平洋海域で確認された、哀愁のある女性の声のような正体不明のサウンド。“JULIA”と名付けられたその神秘的な音色をイメージして製作されたのが本機だ。
温かく深みのあるアナログ・サウンドに加え、多彩なサウンドメイクが可能な点もJULIAの魅力。コントロールは、rate/depth/lag/d-c-v(Dry-Chorus-Vibrato)/LFOウェーブ・シェイプ・スイッチを装備している。最大の特徴はlagコントロールで、LFOエフェクト・モジュレートのプリ・ディレイを調整可能。スムーズでタイトなモジュレーションや、フランジャー的なサウンド、深くリッチなモジュレーションも得られる。このノブが、従来のコーラス/ビブラート以上のバリエーション豊かなサウンドを実現している。
モジュレーション・ペダルの多くはコーラス/ビブラートをスイッチで切り替える機種が多いが、本機はd-c-vノブの調整で、ドライ信号/コーラス/ビブラートのブレンド比率を無段階で自在にコントロール可能。この自由度の高さが、今までにない独特なサウンドを生み出し、歪みペダルを併用する場合やベースに使用する際にも有効活用できる。さらにLFOウェーブ・シェイプ・スイッチによって、LFOウェーブ・フォームをサイン波/トライアングル波から選択でき、ビブラートのような効果も得られる。
視覚的にも美しいラベンダー・カラーの筐体とサーフ・グリーンで描かれたイラストが映えるJULIA。従来のコーラス/ビブラート・ペダルでは物足りないというギタリストは、そのサウンドをぜひ体感してほしい。
One Control Little Green Emphaser
気に入って使用していましたが、システムをマルチに移行したのと、別機材購入費用捻出の為出品致します。
フルレンジブースター兼トレブルブースターで歪ませつつ音の重心をコントロールできるため重宝しておりました。
同梱品なく、買ったときの箱に別の緩衝材を入れての発送となります。
ノブはロックノブに変更しています。
また、底面にはボード固定用にマジックテープが貼ってあります。
以下取り扱いのサイトから引用
Little Green EmphaserはBJFが設計した世界的にもレアなペダルを蘇らせたブーストペダルです。ノイジーになったり、ローが出過ぎたりすることがないよう適切に設計されたトレブルブースターと、フルレンジブースターをパラレルポットでブレンドすることによってサウンドを調整します。ノブを動かすことで音色の重心をコントロールすることができ、ギターやアンプなど機材の特性を補いながら、存在感のあるサウンドを作リ出します。
Little Green Emphaserは広い帯域をカバーできるダイナミクスレンジを有しており、12弦ギターやローダウンチューニング、7弦、8弦、9弦ギターや、さらにはエレキベースでも最適に動作します。
エレキベースとLittle Green Emphaserを組み合わせると、艶のある歪みの混ざったベーストーンを作ることができます。
ギター ベース エフェクター
オーバードライブ ブースター トレブルブースター
ワンコントロール エンハンサー
DAVIES1510風 ペダルノブ 白3個
DAVIES1510風 ペダルノブ 6.35mmシャフトノブ
締め付けて固定するスクリュータイプです。
一般的なミリ、インチ両サイズに使用可能です。
エフェクターのツマミ交換に。
直径 約19.2mm
高さ 約14.5mm
シャフト径 約6.35mm
シャフト長さ 約12.0mm
------------------------------------
【複数買い割引/まとめ買い割引のご相談承ります。】
・1個 / ¥300
・2個 / ¥420
・以降1個増えるごとに +¥120
・他の商品とまとめ買いでも1個 +¥120
※商品 / カラー / 数量をコメント頂けたら組み合わせしたページをご用意いたします。
------------------------------------
ブルー/青 ブラウン/ 茶 グリーン/緑 ブラック/黒 オレンジ/橙 パープル/紫 レッド/赤 ホワイト/白 ブロンズ風/銅
------------------------------------
・完全な新品未使用品です。
・チャック袋にて保管しております。
・普通郵便にて発送いたします。
------------------------------------