ARABIA
アラビアのインテリア小物 / インテリア/住まい/日用品
人気ブランドARABIA(アラビア)のインテリア小物の商品一覧。ARABIAのインテリア小物の新着商品は「ARABIAの【限定品】ARABIA ヘルヤ "Pääsiäisajelulla" 陶板画」「ARABIAのARABIA ヘルヤ "Yhdessä yli sinisen joen"陶板画」「ARABIAのARABIA ヘルヤ "Jänis pensaassa" 陶板画」などです。フリマアプリ ラクマでは現在1,000点以上のARABIA インテリア小物の通販できる商品を販売中です。
【限定品】ARABIA ヘルヤ "Pääsiäisajelulla" 陶板画
ご覧頂きありがとうございます☆
こちらはmisako様専用ですm(._.)m
【限定品】ARABIA アラビア ヘルヤ "Pääsiäis ajelulla"/ イースターバニーの訪れ 陶画
『地平線のかなたまで』のうさぎの絵本で有名なヘルヤの陶板画です。
こちらはフィンランドポスト(Posti)からの委託で2,500枚限定で販売されたお品です。作品名の"Pääsiäisajelulla"はフィンランドの長い冬が過ぎ、イースターの訪れに胸踊らせて、満開の花の中を真っ赤な車でドライブする楽しそうなうさぎを指しているかと思われ、直訳では"イースター休暇中"となり、その可愛らしさと華やかさからとても有名な陶板画です。
こちらの陶板画とは少し表情が異なりますが、赤いスポーツカーを繰り、颯爽と海岸線をドライブするうさぎを描いたブローチ"Autoileva jänis"も人気が高いです。
こちらの陶板画のうさぎは可愛らしい雰囲気で描かれていますが、ブローチのうさぎは凛々しくカッコいい姿で描かれており、作品によって異なるうさぎの表情がより一層魅力的です。
ブランド : ARABIA / アラビア
デザイナー : Heljä Liukko-Sundström ヘルヤ・リウッコ スンドストロム
作品名 : Pääsiäis ajelulla
サイズ : 約 縦11.0× 横16.0cm
重量 : 約 192㌘
製造年 : 2005年
オリジナルボックス : あり(書き込みあり)
こちらはオリジナルボックスが付属する未使用、もしくはそれに近い非常に状態の良いお品です。
付属のメッセージカードはございません。
お写真6〜8枚目、オリジナルボックス内で出来たと思われる、薄らとしたスレが僅かにございますので、画像を拡大してご確認をお願いいたします。
画像はキズが分かりやすい角度で拡大してお撮りしており、画像ほどキズが目立つことはございませんが、少しでも気になる方はご遠慮下さいm(._.)m
美品ではございますが、あくまでもヴィンテージのお品ですので、ヴィンテージにご理解頂ける方、お探しだった方に。
#ARABIA #アラビア #iittala #イッタラ #Heljä #ヘルヤ #Vintage #ヴィンテージ #ビンテージ #Antique #アンティーク #北欧
ARABIA ヘルヤ "Yhdessä yli sinisen joen"陶板画
ご覧頂きありがとうございます☆
本国価格の高騰に加え、状態の良いお品が少なくなっておりますので、こちらはお値段交渉ご遠慮下さいm(._.)m
ARABIA ヘルヤ "Yhdessä yli sinisen joen"/青い川を超えて 陶板画
『地平線のかなたまで』のうさぎの絵本で有名なヘルヤの陶板画です。
こちらはグレーの大きなうさぎとそのうさぎにおぶさる白い小さな子うさぎが、作品名の通り一緒に青い川を超えていく様子が描かれています。
"地平線のかなたまで"の絵本用に制作なされた陶板(挿絵)に着想を得て作品化されたお品と思われ、1982年に発表されたうさぎを描いた他出品中の2作品("うさぎの巣"と"茂みのうさぎ")同様、挿絵を基に新たな作品へと生まれ変わった、非常に人気のお品です。
大きなうさぎのお色は、絵本の挿絵とは異なりますが、青い川の鮮やかなブルーや背景のグリーンがパッと目を惹く素敵な作品で、後ろ目に白いうさぎを気にするようなグレーのうさぎと、グレーのうさぎに安心して身を任せる白いうさぎが見れば見るほど可愛らしく、絵本の中でも非常に重要な挿絵(陶板画)です。
ブランド : ARABIA / アラビア
デザイナー : Heljä Liukko-Sundström ヘルヤ・リウッコ スンドストロム
商品名 : Yhdessä yli sinisen joen
サイズ : 約 縦11.7×横11.7cm
重量 : 約 121㌘
製造年 : 1982年
オリジナルボックス : あり(凹みや劣化あり)
こちらはオリジナルボックスと、ボックスに付属する内箱の残る非常に状態の良いお品です。
お写真6,7枚目、保管時の物と思われる角度によって分かる薄らとしたスレや微細なキズが僅かにございますので、画像を拡大してご確認をお願いいたします。
画像はキズが分かりやすい角度で拡大してお撮りしており、画像ほどキズが目立つことはございませんが、少しでも気になる方はご遠慮下さいm(._.)m
美品ではございますが、あくまでもヴィンテージのお品ですので、ヴィンテージにご理解頂ける方、お探しだった方に。
#ARABIA #アラビア #iittala #イッタラ #Heljä #ヘルヤ #Vintage #ヴィンテージ #ビンテージ #Antique #アンティーク #北欧
ARABIA ヘルヤ "Jänis pensaassa" 陶板画
ご覧頂きありがとうございます☆
本国価格の高騰に加え、状態の良いお品が少なくなっておりますので、こちらはお値段交渉ご遠慮下さいm(._.)m
ARABIA ヘルヤ "Jänis pensaassa"/ 茂みの中のうさぎ 陶板画
『地平線のかなたまで』のうさぎの絵本で有名なヘルヤの陶板画です。こちらは自然の木々に囲まれた茂みの中に、1匹のうさぎがちょこんと隠れている様子が描かれた可愛らしい作品です。緑が生い茂る様子が生き生きと描かれており、ちょこんと隠れているうさぎの静寂さが伝わってくるような魅力が詰まった作品です。
こちらはヘルヤの絵本 "Jäniksenpoika/地平線のかなたまで"で制作された陶板(挿絵)に着想を得て作品化されたお品かと思われ、絵本の挿絵とはお色やデザインが異なりますが、おそらく1982年に発表されたうさぎを描いた他の2作品("うさぎの巣"と"青い川を超えて")同様、挿絵を基に新たな陶板作品へと生まれ変わった、非常に人気の作品です。
ブランド : ARABIA / アラビア
デザイナー : Heljä Liukko-Sundström ヘルヤ・リウッコ スンドストロム
商品名 : Jänis pensaassa
サイズ : 約 縦11.7× 横11.7cm
重量 : 約 123㌘
製造年 : 1982年(こちらは少し珍しい'83の刻印)
こちらは僅かに使用感がございます。
目立つキズは見受けられない美品ですが、お写真4枚目、角度によって分かる製造時による釉薬のヨレ?がございます。
お写真5,6枚目、角度によって分かる薄らとした小キズが僅かにございます。
お写真7枚目、陶板画右下製造年の入った素焼きのフレーム部分に1箇所、製造時による付着物と微細なキズがございますので画像を拡大してご確認をお願いいたします。
画像はキズが分かりやすい角度で拡大してお撮りしており、画像ほど目立つことはございませんが、少しでも気になる方はご遠慮下さいm(._.)m
美品ではございますが、あくまでもヴィンテージのお品ですので、ヴィンテージにご理解頂ける方、お探しだった方に。
#ARABIA #アラビア #iittala #イッタラ #Heljä #ヘルヤ
#Vintage #ヴィンテージ #ビンテージ #Antique #アンティーク #北欧
ARABIA ヘルヤ "Pieni Onnentalo" 陶板画
ご覧頂きありがとうございます☆
こちらはお値段交渉ご遠慮下さいm(._.)m
ARABIA ヘルヤ "Pieni Onnentalo"/ 幸せな小さなお家 陶板画
『地平線のかなたまで』のうさぎの絵本で有名なヘルヤの陶板画です。
こちらは英語で"Small House of Happiness"と名付けられた作品で、ヘルヤの作品にはよく描かれる、青いお家に住む幸せなうさぎの家族が描かれています。
左手のお家の窓から僅かに覗くうさぎも然ることながら、右手に描かれたドアから、こちらを伺うようなうさぎが何とも言えない可愛らしい作品です。
ブランド : ARABIA / アラビア
デザイナー : Heljä Liukko-Sundström ヘルヤ・リウッコ スンドストロム
作品名 : Pieni Onnentalo
サイズ : 約 縦11.8× 横11.6cm
重量 : 約 130㌘
製造年 : 1995年
オリジナルボックス : なし
こちらは使用感が否めません。
お写真3枚目、裏側の金具は付属の金具ではなく、後付けされた物です。壁掛けに差し支えはございません。
お写真4〜6枚目、角度によって分かるスレキズや小キズ、薄らとしたスレが作品中央にもございます。
お写真7〜10枚目、陶板縁、フレーム付近やフレームにも角度によって分かるスレキズや小キズが多くございますので、画像を拡大してご確認をお願いいたします。
画像はキズが分かりやすい角度で拡大してお撮りしております。こちらの作品は背景や青いお家含め、線描写が非常に細かな作品のため、画像ほどキズが目立つことはないかと思いますが、少しでも気になる方はご遠慮下さいm(._.)m
上記内容に考慮したお値段です。
あくまでもヴィンテージのお品ですので、ヴィンテージにご理解頂ける方、お探しだった方に。
#ARABIA #アラビア #iittala #イッタラ #Heljä #ヘルヤ #Vintage #ヴィンテージ #ビンテージ #Antique #アンティーク #北欧
【レア】アラビア HLA フラワーベース
他のサイトにも出品しているため、突然削除することがあります。
ARABIA HLA(Hilkka-Lisa Ahola)デザインの花瓶です。
メーカー:ARABIA/アラビア
シリーズ:Kukka/クッカ
デザイナー:Hilkka-Lisa Ahola/ヒルッカ・リサ・アホラ
年 代:1960-1970年代
サイズ :φ6.0cm×h13.0cm
同じ柄のボウル(9000円)も出品中です。セットでご購入いただける場合、16800円にさせていただきます。
ヒビや欠けのない綺麗な状態かと思いますが、ヴィンテージ品ですのでご理解ある方のみご購入ください。
アラビア一覧はこちらです→ #Pot’sアラビア
ARABIA ヘルヤ "Lumileikkejä" 陶板画
ご覧頂きありがとうございます☆
こちらはmisako専用につき、ご購入は頂けませんm(._.)m
【限定品】"Elämänportaat"含む陶板作品6点、天使の絵本"Oma Enkelini"、てんとう虫のチルドレンセットとおまとめでのお値段です。
ARABIA ヘルヤ "Lumileikkejä"/ 雪遊び 陶板画
『地平線のかなたまで』のうさぎの絵本で有名なヘルヤの陶板画です。1990年代に作られたこちらのサイズの円形陶板画は全部で4種類、四季を描いたシリーズです。
こちらは英語で"Snow Games"と名付けられた作品で、4種類の中では冬をテーマに描いた作品です。
ヘルヤの代名詞とも言える可愛らしいうさぎが2匹、どこか幻想的にも見えるフィンランドの冬ならではの、青く白んだ雪深い雪原の中で楽しそうに遊び跳ね回る様子が描かれています。
四季を描いた円形陶板画の中で、うさぎが描かれているのは夏と冬の2作品、春と秋を描いた作品にうさぎは描かれておらず、風景画になっているのもこちらのシリーズの特徴です。
ブランド : ARABIA / アラビア
デザイナー : Heljä Liukko-Sundström ヘルヤ・リウッコ スンドストロム
作品名 : Lumileikkejä
サイズ : 約 縦29.0 × 横32.5cm
重量 : 約 831㌘
製造年 : 1990年代
オリジナルボックス : なし
こちらは僅かに使用感がございます。
お写真3枚目、裏面には金具とのスレ跡がございます。
陶板画中央部分に一切キズは見受けられませんが、お写真4〜9目、陶板縁付近には角度によって分かるごく薄らとしたスレキズが小キズがございますので、画像を拡大してご確認をお願いいたします。
画像はキズが分かりやすい角度で拡大してお撮りしており、画像ほどキズが目立つことはございませんが、少しでも気になる方はご遠慮下さいm(._.)m
状態は良好ですが、あくまでもヴィンテージのお品ですので、ヴィンテージにご理解頂ける方、お探しだった方に。
#ARABIA #アラビア #iittala #イッタラ #Heljä #ヘルヤ
#scope #スコープ #Vintage #ヴィンテージ #ビンテージ #Antique #アンティーク #北欧
ARABIA ヘルヤ "Sinistä ja punaista" 陶板画
ご覧頂きありがとうございます☆
ARABIA ヘルヤ "Sinistä ja punaista"/ 青と赤(の花)陶板画
『地平線のかなたまで』のうさぎの絵本で有名なヘルヤの陶板画です。
こちらは英語で"Blue and Pink"と名付けられた作品です。
大胆且つ大柄なデザイン、抽象的に描かれた2色のお花が目を惹きます。
大胆なデザインとは裏腹に、花びらの陰影が僅かなお色の濃淡で丁寧に描かれており、パッと見た雰囲気とじっくりご覧頂いた後とでは、受ける印象が異なるような?不思議な魅力がございます。
2004年に発表された作品は、水面で花開く睡蓮を描いた"Vesi keinuttaa"やプルメリアの花を描いた"Paratiisisaarella"など変わった形の作品や別注品が主で、一般的な形のお品はこちらを含め2作品(おそらく)、こちらはブルーとピンクで2色のお花を抽象的に描いた縦長作品ですが、もう1点はこちらとは同型ですが、横長で同じお花?をブルー1色で抽象的に描いた作品のみ、他同型作品に比べやや流通が少ないお品ですので、お探しだった方に。
ブランド : ARABIA / アラビア
デザイナー : Heljä Liukko-Sundström ヘルヤ・リウッコ スンドストロム
商品名 : Sinistä ja punaista
サイズ : 約 縦15.6× 横11.0cm
重量 : 約 195㌘
製造年 : 2004年
オリジナルボックス : なし
こちらは使用感少なく状態の良いお品です。
お写真4〜6枚目、角度によって分かる薄らとしたスレや微細なキズが僅かにございますので、画像を拡大してご確認をお願いいたします。
画像はキズが分かりやすい角度で拡大してお撮りしており、画像ほどキズが目立つことはございませんが、少しでも気になる方はご遠慮下さいm(._.)m
状態は良好ですが、あくまでもヴィンテージのお品ですので、ヴィンテージにご理解頂ける方、お探しだった方に。
#ARABIA #アラビア #iittala #イッタラ #Heljä #ヘルヤ #Vintage #ヴィンテージ #ビンテージ #Antique #アンティーク #北欧
ARABIA ヘルヤ "Hiljainen hymy" 陶板画
ご覧頂きありがとうございます☆
ARABIA ヘルヤ "Hiljainen hymy"/ 静かな笑顔 陶板画
『地平線のかなたまで』のうさぎの絵本で有名なヘルヤの陶板画です。
ヘルヤの作品にはアネモネに次いで描かれることの多いパンジーの花が、お色様々に描かれております。
"hymy"は直訳すると"笑顔"、ヘルヤのパンジーを描いた作品には"hymy"が含まれることが多く、お花シリーズのパンジーのマグカップは"Lempeä hymy"、人が微笑んでいるように見えるパンジーの花を、笑顔に擬えて描いた作品かと思われます。
赤とピンクのパンジーには花びら部分、白いパンジーは花びらの模様部分に特殊な釉薬が施されており、角度によってホログラムのように金色味を帯びて輝きます。
こちらと他出品中の"Täysin sydämin","Ylös aurinkoon", "Syvällä sydämessä"の4作品は、いずれも2002年の作品で、こちらと"Täysin sydämin"には特殊な釉薬が施され、"Ylös aurinkoon", "Syvällä sydämessä"には特殊な釉薬が施されておりません。上記組み合わせの2作品ずつは作風や描かれ方も非常によく似ており、姉妹作のようなデザインが特徴です。
ブランド : ARABIA / アラビア
デザイナー : Heljä Liukko-Sundström ヘルヤ・リウッコ スンドストロム
商品名 : Hiljainen hymy
サイズ : 約 縦15.6× 横11.0cm
重量 : 約189㌘
製造年 : 2002年
こちらは陶板裏にマジック?で書き込みがございます。
お写真5〜8枚目、角度によって分かる浅いスレキズや小キズもございますので、画像を拡大してご確認をお願いいたします。
画像はキズが分かりやすい角度で拡大してお撮りしており、画像ほどキズが目立つことはございませんが、少しでも気になる方はご遠慮下さいm(._.)m
上記内容に考慮したお値段です。
あくまでもヴィンテージのお品ですので、ヴィンテージにご理解頂ける方、お探しだった方に。
#ARABIA #アラビア #iittala #イッタラ #Heljä #ヘルヤ
#Vintage #ヴィンテージ #ビンテージ #Antique #アンティーク #北欧
ARABIA ヘルヤ "Ruusupuu" 陶板画
ご覧頂きありがとうございます☆
こちらはmisako様専用につき、ご購入は頂けませんのでお願いいたしますm(._.)m
ARABIA ヘルヤ "Ruusupuu"/ ブッシュ・ローズ(木バラ)陶板画
『地平線のかなたまで』のうさぎの絵本で有名なヘルヤの陶板画です。ヘルヤがお花や植物を描いた陶板画はサイズや形様々に数多くございますが、こちらは縦長のシリーズでは小さめのサイズで、場所を選ばず飾って頂けます。
こちらは英語で"Rose Tree"と名付けられた作品で、ヨーロッパなどでは主流のブッシュ・ローズ(木立のバラ)を描いた作品です。バラは樹形や品種を問わず世界中で愛されており、まさに花の女王です。
こちらの作品は特殊な釉薬は施されておりませんが、バラの花や蕾や蔓が立体的に見えるように加工されており、お写真4枚目、線の周囲に沿って浮き彫りに見えることで、バラの美しさや気品を感じられるとても美しい作品です。
ブランド : ARABIA / アラビア
デザイナー : Heljä Liukko-Sundström ヘルヤ・リウッコ スンドストロム
作品名 : Ruusupuu
サイズ : 約 縦23.5× 横11.0cm
重量 : 約 260㌘
製造年 : 1990年代
オリジナルボックス : あり(劣化や補強あり)
こちらはオリジナルボックスの残る状態の良いお品です。
お写真5,6枚目、ボックスにはシールを剥がした跡やテープで補強がなされております。
お写真7〜9枚目、陶板縁には保管中に出来たと思われる?角度によって分かる薄らとしたスレキズがございます。
お写真10枚目、ボックス中央の四角の枠から見える陶板部分にも、角度によって分かる微細なキズが僅かにございますので、画像を拡大してご確認をお願いいたします。
画像はキズが分かりやすい角度で拡大してお撮りしており、画像ほどキズが目立つことはございませんが、少しでも気になる方はご遠慮下さいm(._.)m
状態は良好ですが、あくまでもヴィンテージのお品ですので、ヴィンテージにご理解頂ける方、お探しだった方に。
#ARABIA #アラビア #iittala #イッタラ #Heljä #ヘルヤ
#scope #スコープ #Vintage #ヴィンテージ #ビンテージ #Antique #アンティーク #北欧
ARABIA ヘルヤ "Aurinkoinen" 陶板画
ご覧頂きありがとうございます☆
ARABIA ヘルヤ "Aurinkoinen"/ 太陽の花 陶板画
『地平線のかなたまで』のうさぎの絵本で有名なヘルヤの陶板画です。ヘルヤがお花や植物を描いた陶板画はサイズや形様々に数多くございますが、こちらは縦長のシリーズでは小さめのサイズで、場所を選ばず飾って頂けます。
こちらは目にも鮮やかな黄色い水仙が、一際目を引くブルーの花器と共に描かれております。
"Aurinko"は太陽を意味し、本来はひまわりの花を指すことが多いですが、黄色のお色?自体がフィンランドでは太陽を指すのではないか?と思われます。
ARABIA社の食器の中でも、非常に人気の高い"Aurinko"シリーズに描かれているお花も、こちらの作品同様ひまわりではございませんが、黄色い可愛らしいお花のデザインが色褪せることなく人気です。
遠くからでも目を惹く可愛らしい黄色い水仙の花は、日々の癒しや元気の源にもなる素敵な作品です。
ブランド : ARABIA / アラビア
デザイナー : Heljä Liukko-Sundström ヘルヤ・リウッコ スンドストロム
作品名 : Aurinkoinen
サイズ : 約 縦23.5× 横11.0cm
重量 : 約 273㌘
製造年 : 1990年代
オリジナルボックス : なし
こちらは若干使用感がございます。
お写真3〜5枚目、角度によって分かる小キズが僅かにございます。
お写真5〜9枚目、角度によって分かる薄らとしたスレがございます。こちらの作品にはよく似たスレ跡が残るお品が多く、製造時によるスレ跡?かもしれませんが、気になる方はご遠慮下さいm(._.)m
写真9枚目、ブルーのフラワーベースの下部には、角度によって分かる細かな金属痕がございますので、画像を拡大してご確認をお願いいたします。
画像はキズが分かりやすい角度で拡大してお撮りしており、画像ほどキズが目立つことはございませんが、少しでも気になる方はご遠慮下さいm(._.)m
状態は良好ですが、あくまでもヴィンテージのお品ですので、ヴィンテージにご理解頂ける方、お探しだった方に。
#ARABIA #アラビア #iittala #イッタラ #Heljä #ヘルヤ #Vintage #ヴィンテージ #ビンテージ #Antique #アンティーク #北欧
アラビア ムーミン クリスマス ウォールプレート
アラビア
ムーミン クリスマス ウォールプレート
1992年~1996年
フィンランド
直径約12cm
磁器
未使用のまま長期保管していた商品になります
絵柄部分とても綺麗で個人的には特に気になる点はございませんが、当初からか保管に伴うものか僅かなスレキズなどあるかもしれません
個人保管の素人検品になりますので細かいことの気になる神経質な方はご遠慮ください
ヴィンテージにご理解のある方にお願いします
箱は経過劣化しておりシミなどありますので、ご了承ください
商品注意
小さな凹みやキズ、突起、黒点、若干の色ムラ、着色の個体差、商品底にあるブランドマークの濃淡およびズレ、糸尻の欠け、多少のガタつきなどがある場合がございますが、製品製造上の特質で不良ではございませんのでご了承ください。
※値下げ交渉不可
よろしくお願いします
壁掛け
プレート
ARABIA ヘルヤ "Lintujen talo"(大) 陶板画
ご覧頂きありがとうございます☆
こちらはmisako様専用ですm(._.)m
ARABIA ヘルヤ "Lintujen talo"/ にわとりのお家 陶板画
『地平線のかなたまで』のうさぎの絵本で有名なヘルヤの陶板画です。
こちらは英語で"House of the Birds"と名付けられた作品で、ヘルヤの作品によく描かれる、青いお家に暮らすにわとりの家族が描かれています。
こちらの作品は、同じデザインで大小2種類のサイズがあり、こちらは大きいサイズになります。
青いお家に暮らすうさぎの家族が描かれた作品もございますが、こちらの作品もお家のあちこちからあどけない表情を覗かせるにわとりたちが、何とも可愛らしい作品です。
お写真5枚目、同型の陶板作品では、フレーム縁部分まで釉薬が施されているのが一般的ですが、こちらの作品は、お家を囲む白線に沿って、青いお家全体にだけ釉薬が施されており、白線からフレームにかけてのお家周りは素焼きになっている少し変わった仕様が魅力です。
お家の窓と少し開いている玄関部分に特殊な釉薬が施されており(お写真3枚目)、角度によって金色味を帯びてホログラムのように輝きます。
ブランド : ARABIA / アラビア
デザイナー : Heljä Liukko-Sundström ヘルヤ・リウッコ スンドストロム
作品名 : Lintujen talo
サイズ :約縦25.0× 横21.0cm
重量 :約602㌘
製造年 :1995年
こちらは僅かに使用感がございます。
お写真5〜10枚目、角度によって分かる浅いスレキズや小キズがございますので、画像を拡大してご確認をお願いいたします。
お写真5枚目、白い矢印のキズは角度によって他のキズよりやや目立ちますが、お家の壁面の横縞に近いため、真正面からでは気にならないかと思います。
画像はキズが分かりやすい角度で拡大してお撮りしており、画像ほどキズが目立つことはございませんが、少しでも気になる方はご遠慮下さいm(._.)m
状態は良好ですが、あくまでもヴィンテージのお品ですので、ヴィンテージにご理解頂ける方、お探しだった方に。
#ARABIA #アラビア #iittala #イッタラ #Heljä #ヘルヤ
#Vintage #ヴィンテージ #ビンテージ #Antique #アンティーク #北欧
【限定品】ARABIA ヘルヤ "Elämänportaat" 陶板画
ご覧頂き、ありがとうございます☆
こちらはmisako様専用につき、ご購入は頂けませんのでお願いいたしますm(._.)m
【限定品】ARABIA ヘルヤ "Elämänportaat"/ 人生の階段 陶板画
『地平線のかなたまで』のうさぎの絵本で有名なヘルヤの希少な陶板画です。
ヘルヤの大型作品で最も?有名なのは、フィンランド国内の病院のエントランスホールに納められている"Onnellisten saari"/幸福の島かと思われますが、同じ病院に飾られている立体作品が"Elämänportaat"/ 人生の階段(お写真5,6枚目)です。
立体作品では、人生を階段に準え、複数の陶板作品と階段が組み合わさって、徐々に上へと続きます。
階段の最上部に待つのは天国へと続くような?美しい白い扉(門)で、脈々と続く人生のサイクルや、生命の誕生から死後の世界までもを手掛けられてきたヘルヤならではの作品で、こちらの陶板画は立体作品の一部を担う希少な作品です。
こちら同様、立体作品の一部を担う陶板の中には、同病院の勤続スタッフに贈られたお品もございますが、こちらは製造数含め詳細の分からない希少なお品です。
お家の窓部分には特殊な釉薬が施されており、角度によってホログラムのように輝きます。
ブランド : ARABIA /アラビア
デザイナー : Heljä Liukko-Sundström ヘルヤ・リウッコ スンドストロム
作品名 : 不明
サイズ : 約 縦25.0× 横21.0cm
重量 : 約 655㌘
製造年 : 1990年代(おそらく)
こちらはやや使用感がございます。
お写真4,5枚目、陶板裏には書き込みが残っております。
お写真8〜10枚目、角度によって分かる浅いスレキズや小キズがございますので、画像を拡大してご確認をお願いいたします。
画像はキズが分かりやすい角度で拡大してお撮りしており、画像ほどキズが目立つことはございませんが、少しでも気になる方はご遠慮下さいm(._.)m
状態は良好ですが、あくまでもヴィンテージのお品ですので、ヴィンテージにご理解頂ける方、お探しだった方に。
#ARABIA #アラビア #iittala #イッタラ #Heljä #ヘルヤ #Vintage #ヴィンテージ #ビンテージ #アンティーク #北欧
【SSKK別注品】ARABIA ヘルヤ "Unelmissain" 陶板画
ご覧頂きありがとうございます☆
【別注品】ARABIA アラビア ヘルヤ "Unelmissain"/夢の中で 陶板画
『地平線のかなたまで』のうさぎの絵本で有名なヘルヤのお家描いた陶板画です。
こちらは2008年から3年間に渡り、他出品中お家を描いた2作品と合わせ、SSKK(フィンランドのブッククラブ)会員向けに受注生産された(おそらく)作品です。
2010年に発表されたこちらは"夢の中で"と名付けられた、ヘルヤの生家で幼少期のごく短い期間だけを過ごされた"白い家"を描いた作品です。
白いお家とお揃いの白い門扉の先には、可愛らしくて美しいお家が"ようこそ"と言っているかのように?少しだけ玄関口を開けて描かれております。
白い家はヘルヤが大好きだったお家だそうですが、幼少期に転居を余儀なくされており、作品名も"Unelmissain"/ 夢の中で、ヘルヤの記憶(夢)の中でだけ?で思い出される憧れのお家かと思われますが、こちらに描かれている憧れの白い家とは別に、白いお家を後にご自身で所有(お写真8枚目)されており、今現在のヘルヤのアトリエが完成するまでは、その白い家で創作活動もなされていたそうです。(回顧録 ARABIAN Heljäより)
こちらを立体化したお品が、果実の樹のハウスキャンドルホルダーの"Talo"かと思われ、果実の樹の"Talo"と一緒に飾って頂きたい素敵な作品です。
ブランド : ARABIA / アラビア
デザイナー : Heljä Liukko-Sundström ヘルヤ・リウッコ スンドストロム
作品名 : Unelmissain
サイズ : 約 縦25.0× 横21.0cm
重量 : 約 569㌘
製造年 : 2010年
こちらは僅かに使用感がございます。
お写真4〜7枚目、角度によって分かる浅いスレキズや小キズが僅かにございますので、画像を拡大してご確認をお願いいたします。
画像ほどキズが目立つことはございませんが、少しでも気になる方はご遠慮下さいm(._.)m
状態は良好ですが、あくまでもヴィンテージのお品ですので、ヴィンテージにご理解頂ける方、お探しだった方に。
#ARABIA #アラビア #iittala #イッタラ #Heljä #ヘルヤ #Vintage #ヴィンテージ #ビンテージ #アンティーク #北欧
【SSKK別注品】ARABIA ヘルヤ "Onnen Talo" 陶板画
ご覧頂きありがとうございます☆
こちらは特定のお客様専用です🙇♀️
【別注品】ARABIA アラビア ヘルヤ "Onnen Talo"/ 幸せなお家 陶板画
『地平線のかなたまで』のうさぎの絵本で有名なヘルヤのお家描いた陶板画です。
こちらは2008年から3年間に渡り、他出品中お家を描いた2作品と合わせ、SSKK(フィンランドのブッククラブ)会員向けに受注生産された(おそらく)作品です。
3部作のご紹介ページと合わせてご覧下さい。
2009年に発表されたこちらは"幸せなお家"と名付けられた、ヘルヤご自身が子供の頃に見ていた?"青い家"を描いた作品です。開かれた片方の門扉の先には階段が、階段を上ると素敵な青いお家が"ようこそ"と言っているかのように?少しだけ玄関口を開けて描かれております。
お家を描いたヘルヤの作品の中では、青い家が最も描かれることが多く、うさぎの家族が暮らすお家を描いた"Pieni Onnentalo"/幸せなお家や、にわとりたちのお家を描いた"Lintujen talo"/ にわとりのお家なども他のお色ではなく青い家、限定品等の理由で流通の少ない希少な作品などにも、青色の家は描かれております。
こちらを立体化したお品が、ブルーのハウスキャンドルホルダーの"Talo"かと思われ、ブルーの"Talo"と一緒に飾って頂きたい素敵な作品です。
ブランド : ARABIA / アラビア
デザイナー : Heljä Liukko-Sundström ヘルヤ・リウッコ スンドストロム
作品名 : Onnen Talo
サイズ : 約 縦25.0× 横21.0cm
重量 : 約 595㌘
製造年 : 2009年
お写真5,6枚目、角度によって分かる微細なキズや細かな小キズがございますので、画像を拡大してご確認をお願いいたします。
画像はキズが分かりやすい角度で拡大してお撮りしており、画像ほどキズが目立つことはございませんが、少しでも気になる方はご遠慮下さいm(._.)m
美品ではございますが、あくまでもヴィンテージのお品ですので、ヴィンテージにご理解頂ける方、お探しだった方に。
#ARABIA #アラビア #iittala #イッタラ #Heljä #ヘルヤ #Vintage #ヴィンテージ #ビンテージ #Antique #アンティーク #北欧
【SSKK別注品】ARABIA ヘルヤ "Oma Tupa" 陶板画
ご覧頂きありがとうございます☆
こちらはゆうこりん様専用です🙇♀️
【別注品】ARABIA アラビア ヘルヤ "Oma Tupa"/私のお家 陶板画
『地平線のかなたまで』のうさぎの絵本で有名なヘルヤのお家描いた陶板画です。
こちらは2008年から3年間に渡り、他出品中お家を描いた2作品と合わせ、SSKK(フィンランドのブッククラブ)会員向けに受注生産された(おそらく)作品です。
3部作のご紹介ページと合わせてご覧下さい。
2008年に発表されたこちらは"私のお家"と名付けられた、ヘルヤご自身が子供の頃に暮らした"赤い家"を描いた作品です。真っ赤なお家の玄関に続く階段の横には、赤と白の小さな花の鉢植えが並び、階段の先には可愛らしいお家が"ようこそ"と言っているかのように?少しだけ玄関口を開けて描かれております。
ヘルヤの暮らした"赤い家"は、国内未発表の天使の絵本"PUUTARHA SININEN"にも挿絵として描かれおりますが、ヘルヤの回顧録"ARABIAN Heljä"には実際のお家のお写真も掲載(お写真8枚目)されておりますので、お持ちの方はご覧になってみて下さい。
こちらを立体化したお品が、レッドのハウスキャンドルホルダーの"Talo"かと思われ、レッドの"Talo"と一緒に飾って頂きたいとっても可愛いらしい作品です。
ブランド : ARABIA / アラビア
デザイナー : Heljä Liukko-Sundström ヘルヤ・リウッコ スンドストロム
作品名 : Oma Tupa
サイズ : 約 縦25.0× 横21.0cm
重量 : 約 629㌘
製造年 : 2008年
こちらは僅かに使用感がございます。
お写真4〜7枚目、角度によって分かる浅いスレキズや小キズが僅かにございますので、画像を拡大してご確認をお願いいたします。
画像はキズが分かりやすい角度で拡大してお撮りしており、画像ほどキズが目立つことはございませんが、少しでも気になる方はご遠慮下さいm(._.)m
状態は良好ですが、あくまでもヴィンテージのお品ですので、ヴィンテージにご理解頂ける方、お探しだった方に。
#ARABIA #アラビア #iittala #イッタラ #Heljä #ヘルヤ #Talo #Vintage #ヴィンテージ #ビンテージ #アンティーク #北欧
【参考ページ】ヘルヤと"Talo"(お家)を描いた作品
ご覧頂きありがとうございます☆
ヘルヤの作品の中にはお家を描いた作品が多数ございます。
こちらはSSKKのお家を描いた3部作と合わせて、ヘルヤとTalo(家)の繋がりのご紹介とご参考用ページです。
SSKK限定品の3部作は、お写真2枚目の赤い家を描いた"Oma Tupa"/ 私のお家(2008年)、お写真5枚目の青い家を描いた"Onnen Talo"/ 幸せなお家(2009年)、お写真8枚目の白い家を描いた"Unelmissain"/ 夢の中で(2010年)の順に発表されました。
2008年の赤い家が最も大きく近景で描かれており、2009年の青い家→2010年の白い家の順に、徐々に距離が遠退いて描かれているのが特徴ですが、そこにはそれぞれのお家とヘルヤの心の距離感があるものと思われます。
お写真3,6,9枚目は、国内未発表作の天使を描いた絵本"PUUTARHA SININEN"の挿絵です。
こちらの絵本はヘルヤとヘルヤのお母様が主役(主に)の絵本で、ヘルヤの実体験を元にストーリーが展開します。
その中で"赤い家"はヘルヤご自身が子供時代を過ごされたお家、"青い家"は幼い頃に眺めていた?幸せそうに見えるお家、"白い家"はヘルヤの生家、お家をバックに描かれたカップルは、ヘルヤのご両親です。
白い家はヘルヤが大好きなお家だったそうですが、幼少期に転居を余儀なくされているため、作品名も"Unelmissain"/ 夢の中で、ヘルヤの記憶(夢)の中でだけ?で思い出される憧れのお家かと思います。
こちらの3部作は、2008年から2010年まで1年間に1作品ずつ発表された比較的新しい作品ですが、ヘルヤの憧れの白い家を含め、3種類のお家は立体作品にもなっており、ハウスキャンドルホルダー"Talo"として大人気です。
Taloもこちら同様、赤い家、青い家、果実の樹の3種類、果実の樹は"Unelmissain"に描かれている白い家がモチーフかと思われ、陶板作品と一緒に飾るとどちらも一層引き立ちます。
ヘルヤの作品は、ご自身の生い立ちや幼少期の記憶、実体験によるものも多いですので、ご参考までに…
#ARABIA #アラビア #iittala #イッタラ #Heljä #ヘルヤ #Talo #Vintage #ヴィンテージ #ビンテージ #Antique #アンティーク #北欧
ムーミン アラビア ミニマグ
何年か前に、プレゼントで付いて来た
ムーミン アラビアのミニマグ オーナメント です。
紐は取ってしまって付いていません。
高さ3センチくらいです。
欠けは有りませんが、底にスレが少しあります。
数年、飾っていましたので、神経質な方
気になる方はご遠慮下さい。
#北欧
#アラビア
#ムーミン
#マグ
#オーナメント
#食器
ARABIA アラビア 鳥のオブジェ ティモ ハワード・スミス
小さな子供がいますので、自由に出歩けず、発送までに少しお時間を頂く場合があります。プロフィールをご一読下さい。 “いいね”を頂いていても、定期的に削除→再出品しますので気になる方は、値下げ待ちよりもお早めにコメントを♡
"Parvi-sarja Timo" Howard Smith / アラビア "鳥のオブジェ ティモ" ハワード・スミス vintage 青
Howard Smithのデザインにより、1980年代にARABIAで製造された、「PALVI」という、動物のオブジェシリーズ。こちらは「Timo(ティモ)」と名付けられた鳥のオブジェです。
このシリーズは動物のフォルムがデフォルメされたデザインが特徴的なのですが、こちらは大きく柔らかなフォルムに、つぶらな瞳で、どこかとぼけた表情でこちらを見つめてくるのが、なんとも可愛らしく見ているだけで癒されますね。
大きさはありますが、比較的幅が薄いので置きやすく、存在感があるのでインテリアにオススメです。
こちらのシリーズは、日本ではほとんど販売されておらず、初めてご覧になる方も多い新鮮なアイテムではないでしょうか。
本国フィンランドでも流通量が少なく、コレクターズアイテムとして希少価値が年々上がっています。
メーカー :ARABIA / アラビア
シリーズ :動物シリーズ "Parvi-sarja Timo"
デザイナー:Howard Smith / ハワード・スミス
年代 :1980年代
コンディション :目立ったスクラッチやペイントロスはなく、つやもあり大変良好なヴィンテージコンディションです。裏側にはハワード・スミスのサインがプリントされています。
サイズmm :W220mm×D55mm×H220mm
後ろに薄く引っ掻いた様な白い傷があります。
割れたり欠けたり、ヒビなどはありません。
#ARABIA
#アラビア
#ハワードスミス
ARABIA ヘルヤ "Rohkeutta" 陶板画
ご覧頂きありがとうございます☆
スオミ様専用ですm(._.)m
ARABIA ヘルヤ "Rohkeutta"/ 勇気 陶板画
『地平線のかなたまで』のうさぎの絵本で有名なヘルヤの陶板画です。
作品名の"Rohkeutta" は日本語で"勇気"、"ファーストペンギン"とも呼ばれる、仲間たちの先頭に立ち、果敢に飛び込むペンギンを筆頭に、次から次へと飛び込んでいくペンギンの習性を描いた、ペンギンがお好きで観察力に富んだヘルヤならではの魅力あふれる作品です。
"ファーストペンギン"は天敵がいるかもしれない海に、魚を求めて最初に飛び込む勇気あるペンギンを讃える言葉ですが、本来のペンギンは集団行動、特定のリーダー(ボス)ペンギンがいないため、自ら先頭に立って飛び込むことはありません。
押し合いの末?に最初に飛び込んだペンギンに、他のペンギンたちが次々と続くように飛び込みますが、やはり危険な海に勇敢に飛び込むファーストペンギンは、仲間たちを守る重要な役割を担うカッコ良さがございます。
海面に立つ白波が海の青さで際立ち、勇気を出して飛び込むファーストペンギンを応援したくなる作品です。
ブランド : ARABIA / アラビア
デザイナー : Heljä Liukko-Sundström ヘルヤ・リウッコ スンドストロム
作品名 : Rohkeutta
サイズ : 約 縦11.0× 横15.6cm × 厚さ4mm
重量 : 約 162㌘
製造年 : 2002年
こちらは使用感がございます。
金具は本来の付属品ではございませんが、壁掛けに支障はございません。
お写真4,5枚目と6,7枚目は、それぞれ同じ箇所を角度を変えてお撮りしております。
角度によって分かるキズが複数ございます。
お写真7,9,10枚目、フレーム付近にもキズがございますので、画像を拡大してご確認をお願いいたします。
画像ほどキズが目立つことはございませんが、少しでも気になる方はご遠慮下さいm(._.)m
上記内容に考慮したお値段です。
あくまでもヴィンテージのお品ですので、ヴィンテージにご理解頂ける方、お探しだった方に。
#ARABIA #アラビア #iittala #イッタラ #Heljä #ヘルヤ #Vintage #ヴィンテージ #ビンテージ #Antique #アンティーク #北欧
アラビア WWFのフクロウの置物 リルモア・マンネルヘイム ヴィンテージ
1980年代にアラビア社がWWF(世界自然保護基金)のために製造した動物のシリーズのフクロウの置物です。
*デザイン*
Lillemor Mannerheim(リルモア・マンネルヘイム)
スウェーデンのロールストランド社などで活躍していたデザイナーさんです。
*サイズ*
高さ 約13センチ
横 約20センチ
(素人寸法のため、多少の誤差はお許しください(。>д<))
シルバーがとても美しいフクロウです(*´-`)
バックスタンプもきれいに残っています。
他にもリサラーソンや北欧のデザイナーさんの作品を出品しております。
【廃盤】ARABIA ヘルヤ 天使の置物 3体セット
ご覧頂きありがとうございます☆
こちらはmisako様専用につき、ご購入は頂けませんm(._.)m
『天使に守られて』の天使の絵本でも有名なヘルヤの天使の置物です。
こちらの天使たちは、ひつじやうさぎ、ペンギンの親子の置物に続き、2011年〜2013年までの製造、ヘルヤの置物の中では4作目にあたるお品で、お写真2,3枚目のAamuenkeli(朝の天使)、お写真4枚目のValonenkeli(光の天使)、お写真5,6枚目のIltaenkeli(夜の天使)の3種類がございます。
Aamuは真っ直ぐ正面を見据え、最も?天使らしい印象の天使、Valonは少し眠そうな?天使、Iltaは跪いて祈りを捧げる天使たちで、3体の表情にあまり変わりはございませんが、何故か?全く違った印象を受けるデザインで、見れば見るほど可愛らしさが増すような不思議な魅力がございます。
ブランド : ARABIA / アラビア
デザイナー : Heljä Liukko-Sundström ヘルヤ・リウッコ スンドストロム
サイズ : Aamu 約W33×D37×H58mm
: Valon 約W45×D25×H60mm
: Ilta 約W52×D35×H62mm
重量 : Aamu 約27g, Valon 約29g, Ilta 約32g
こちらはオリジナルボックスは付属いたしません。
お写真6枚目、底面には製造時による付着物や僅かな汚れ、Valonの底面(6枚目右上、9枚目右)には、製造時による僅かな凹みがございます。
お写真7枚目(左)、Aamuの右翼に微細なチップが、お写真8枚目、Valonの背中には製造時による微細なキズ(画像左)や、プリントの掠れ(右上)、僅かな凹凸(右下)が、お写真9枚目(左)、Iltaの足元?には薄らとした金属痕がございますので、画像を拡大してご確認をお願いいたします。
画像ほどキズが目立つことはございませんが、少しでも気になる方はご遠慮下さいm(._.)m
状態は良好ですが、あくまでもヴィンテージのお品ですので、ヴィンテージにご理解頂ける方、お探しだった方に。
#ARABIA #アラビア #iittala #イッタラ #Heljä #ヘルヤ
#Vintage #ヴィンテージ #ビンテージ #アンティーク #北欧
【窓立体型】ARABIA ヘルヤ ハウスキャンドルホルダー Talo ブルー
ご覧頂きありがとうございます☆
こちらはゆうこりん様専用ですm(._.)m
『地平線のかなたまで』のうさぎの絵本で有名なヘルヤの、ハウスキャンドルホルダー"Talo"です。
Taloは、果実の樹、青い家、赤い家、窓が立体型になっている青い家と赤い家の5種類、こちらは窓立体型の青い家です。
窓立体型のTaloは、従来品よりも流通が少なく希少なお品で、製造年代が異なります。
窓立体型はバックスタンプが1975年〜1981年までのお品のみ、おそらくは70年代に製造されていたものと思われます。
果実の樹は1975年〜1981年までのスタンプと1981年〜のスタンプが半々程度、従来品の青い家と赤い家はほとんどが1981年以後のバックスタンプのため、おそらく窓立体型のTaloは70年代のお品、従来品のTaloは80年代(一部70年代)、果実の樹は70年代と80年代のどちらともに製造がなされたのではないか?と思います。
立体窓のお品も、従来品と同じく屋根と窓を除いたお家部分に特殊な釉薬が施されており、角度によってホログラムのように輝きます。
ブランド : ARABIA / アラビア
デザイナー : Heljä Liukko-Sundström ヘルヤ・リウッコ スンドストロム
商品名 : Talo 窓立体型 ブルー
サイズ : 約W7.5×H11.0cm 煙突部分の口径 約φ2.0cm
重量 : 約302g
製造年 : 1975年〜1981年
こちらはキャンドルとしてのご使用はなく、煙突内部にも使用痕は一切ございません。
そもそもが未使用品かと思われ、角度によって分かるスレキズや小キズも一切見受けられない保管状態の良い美品ですが、壁面4面中、お写真2枚目の面には釉薬が甘く刷毛ムラが目立つ箇所(拡大8枚目)や、お写真3枚目の面には製造時による特殊な釉薬が抜けている箇所(拡大9,10枚目)がございますので、画像を拡大してご確認をお願いいたします。
お写真9,10枚目、左右は同一画像、右側はご比較用とご理解下さい。
美品ではございますが、あくまでもヴィンテージのお品ですので、ヴィンテージにご理解頂ける方、お探しだった方に。
#ARABIA #アラビア #iittala #イッタラ #Heljä #ヘルヤ
#Vintage #ヴィンテージ #ビンテージ #アンティーク #北欧
【廃盤】ARABIA ヘルヤ ハウスキャンドルホルダー Talo レッド
ご覧頂きありがとうございます☆
こちらは特定のお客様専用です🙇♀️
『地平線のかなたまで』のうさぎの絵本で有名なヘルヤの、ハウスキャンドルホルダー"Talo"です。
ハウスキャンドルホルダーは、果実の樹、青い家、赤い家、窓が立体型になっている青い家と赤い家(1970年代製造)の5種類、通常品(窓が平面)の青い家と赤い家のほとんどは1981年以後のバックスタンプですが、こちらは少し?珍しい、1981年までに製造がなされた希少な赤い家です。
青い家と赤い家は、屋根を除いたお家部分、果実の樹は、お家の周りに描かれた赤い果実の実の部分に特殊な釉薬が施されており、角度によってホログラムのように美しく輝きます。
赤い家や果実の樹の赤い実に施される釉薬は、青い家に比べると美しさが伝わりにくいですが、普段はお写真5枚目のようなワインレッド、日差しを浴びると釉薬によって金色味を帯びて発色します。
"Talo"は日本語で"家"、青い家と赤い家のどちらも、サイズは大小様々ございますが、ヘルヤの陶板画にはよく描かれています。
陶板画のイメージそのままに、立体的な作品を作り出すのがお上手なヘルヤならではの作品で、うさぎたちの置物と同じく、とても可愛らしいキャンドルホルダーです。
ブランド : ARABIA / アラビア
デザイナー : Heljä Liukko-Sundström ヘルヤ・リウッコ スンドストロム
商品名 : Talo レッド
サイズ : 約W7.5×H11.0cm 煙突部分の口径 約φ2.0cm
重量 : 約352g
製造年 : 1975年〜1981年
こちらはキャンドルとしてのご使用はなく、煙突内部にも使用痕は一切ございません。
そもそもが未使用品かと思われ、角度によって分かるスレキズや小キズも一切見受けられない保管状態も良い美品ですが、お写真8枚目、底面には製造時によるもの(おそらく)と思われる、角度によって分かるスレキズが僅かにございますので、画像を拡大してご確認をお願いいたします。
美品ではございますが、あくまでもヴィンテージのお品ですので、ヴィンテージにご理解頂ける方、お探しだった方に。
#ARABIA #アラビア #iittala #イッタラ #Heljä #ヘルヤ #Vintage #ヴィンテージ #Antique #アンティーク #北欧
【廃盤】ARABIA ヘルヤ ハウスキャンドルホルダー Talo/タロ ブルー
ご覧頂きありがとうございます☆
こちらは特定のお客様専用です🙇♀️
『地平線のかなたまで』のうさぎの絵本で有名なヘルヤの、ハウスキャンドルホルダー"Talo"です。
ハウスキャンドルホルダーは、果実の樹、青い家、赤い家、窓が立体型になっている青い家と赤い家(1970年代製造)の5種類、こちらは80年代に製造がなされた青い家です。
青い家と赤い家は、屋根を除いたお家部分、果実の樹は、お家の周りに描かれた赤い果実の実の部分に特殊な釉薬が施されており、角度によってホログラムのように美しく輝きます。
"Talo"は日本語に翻訳すると"家"、青い家と赤い家のどちらも、サイズは大小様々ありますが、ヘルヤの陶板画にはとてもよく描かれています。陶板画のイメージそのままに、立体的な作品を作り出すのがお上手なヘルヤならではのお品です。うさぎたちの置物と同じく、とても可愛らしいキャンドルホルダーです。
ブランド : ARABIA / アラビア
デザイナー : Heljä Liukko-Sundström ヘルヤ・リウッコ スンドストロム
商品名 : Talo ブルー
サイズ : 約W7.5×H11.0cm 煙突部分の口径 約φ2.0cm
重量 : 約351g
製造年 : 1980年代
オリジナルボックス : なし
こちらはキャンドルホルダーとしては未使用で、煙突内部に使用痕は一切ございませんが、壁面4面のうち2面と、同じ面の屋根部分に使用に伴う小キズがやや多くございます。
お写真7〜9枚目が最もキズの多い面(屋根)、お写真10枚目がもう1面の画像です。
いずれも角度によって分かる浅いスレキズや小キズが、煙突含めございますので、画像を拡大してご確認をお願いいたします。
画像はキズが分かりやすい角度で拡大してお撮りしており、画像ほどキズが目立つことはございませんが、少しでも気になる方はご遠慮下さいm(._.)m
上記内容に考慮したお値段です。
あくまでもヴィンテージのお品ですので、ヴィンテージにご理解頂ける方、お探しだった方に。
#ARABIA #アラビア #iittala #イッタラ #Heljä #ヘルヤ #Vintage #ヴィンテージ #ビンテージ #Antique #アンティーク #北欧
ARABIA ヘルヤ "Vesi keinuttaa" 陶板画
ご覧頂きありがとうございます☆
ARABIA ヘルヤ "Vesi keinuttaa"/ 揺れる水面 陶板画
『地平線のかなたまで』のうさぎの絵本で有名なヘルヤの陶板画です。ヘルヤがお花や植物を描いた陶板画はサイズや形様々に数多くございます。こちらは少し変わった形と美しいお色や釉薬が特徴的なシリーズです。
こちらは英語名で"Water Rocking"と名付けられており、フィンランド語、英語のどちらも"揺らぐ水面"と翻訳される、美しい睡蓮の花が咲く湖が描かれております。
陶板画やガラスカードの夏を描いたヘルヤの作品にはよく描かれる睡蓮ですが、こちらはその美しい睡蓮の花をメインに描いたような作品で、サイズ違いで3つ描かれている睡蓮の内、大と中、2サイズの花部分にのみ特殊な釉薬が施されており、お写真3,4枚目のように虹色に輝きます。
こちらの形状の作品はサイズ違い含め数種類ございますが、描かれたお花や背景色も相まって、どれも幻想的な雰囲気が魅力的な作品です。
ブランド : ARABIA / アラビア
デザイナー : Heljä Liukko-Sundström ヘルヤ・リウッコ スンドストロム
商品名 : Vesi keinuttaa
サイズ : 約 縦(長辺)29.5(短辺)22.0×横24.0cm
重量 : 約 727㌘
製造年 : 2004年
オリジナルボックス : なし
こちらはやや使用感がございます。
お写真5枚目、長辺の陶板裏には微細な削れが3箇所ございます。左右は角度を変えてお撮りした同じキズで、正面から見た時には分かりませんが、ご確認下さい。
お写真6,7枚目、陶板面には角度によって分かるスレキズ、小キズがございます。丸のキズは見る角度によってはやや目立ちます。
こちらはフレームの無いシリーズのため、お写真8〜10枚目、本来ならフレームにあたる陶板縁部分に細かなキズや浅いスレキズがございますので、画像を拡大してご確認をお願いいたします。
上記内容に考慮したお値段ですm(._.)m
あくまでもヴィンテージのお品ですので、ヴィンテージにご理解頂ける方、お探しだった方に。
#ARABIA #アラビア #iittala #イッタラ #Heljä #ヘルヤ #Vintage #ヴィンテージ #ビンテージ #Antique #アンティーク #北欧
ARABIA アラビア ヘルヤ "Mustat silmät" 陶板画
ご覧頂きありがとうございます☆
ARABIA ヘルヤ "Mustat silmät"/ 黒い瞳 陶板画
『地平線のかなたまで』のうさぎの絵本で有名なヘルヤの陶板画です。
こちらの形のお花の陶板画は数種類ございますが、変形型の大きなお花の陶板画("Hehkuva Hetki"/赤と白のパンジーなど)に比べると、コンパクトなサイズで場所を選ぶことなく飾って頂きやすいシリーズです。
こちらは"Mustat silmät"、直訳では"黒い瞳"と訳される、鮮やかなオレンジ色のツンベルギアの花を描いた作品かと思われます。和名ではヤハズカズラ(矢筈葛)、花の中心が瞳のように見える可愛らしいお花で、花言葉は作品名と同じく"黒い瞳"や"美しい瞳"です。
こちらの作品も、他出品中"Hehkuva Hetki"/赤と白のパンジーなど同様、全く同じデザインでお色違いの作品(お花が白色)がございますが、こちらはオレンジのお花と左側に描かれた葉に特殊な釉薬が施されており、角度によってホログラムのように輝きます。
ブランド : ARABIA/アラビア
デザイナー : Heljä Liukko-Sundström ヘルヤ・リウッコ スンドストロム
作品名 : Mustat silmät
サイズ : 約 縦17.5× 横20.0cm
重量 : 約 336㌘
製造年 :1991年
オリジナルボックス :なし
こちらは僅かに使用感がございます。
お写真5枚目、角度によって分かる製造時による焼成跡?がございます。正面からでは一切分かりません。
お写真6〜9枚目、角度によって分かる浅いスレキズや小キズ、連なるような微細なキズが僅かにございますので、画像を拡大してご確認をお願いいたします。
画像はキズが分かりやすい角度で拡大してお撮りしており、画像ほどキズが目立つことはございませんが、少しでも気になる方はご遠慮下さいm(._.)m
状態は良好ですが、あくまでもヴィンテージのお品ですので、ヴィンテージにご理解頂ける方、お探しだった方に。
#ARABIA #アラビア #iittala #イッタラ #Heljä #ヘルヤ
#Vintage #ヴィンテージ #ビンテージ #Antique #アンティーク #北欧
ARABIA アラビア ヘルヤ "Päivänsini" 陶板画
ご覧頂きありがとうございます☆
ARABIA ヘルヤ "Päivänsini"/ 私の一日 陶板画
『地平線のかなたまで』のうさぎの絵本で有名なヘルヤの陶板画です。ヘルヤがお花や植物を描いた陶板画はサイズや形様々に数多くございます。
こちらの形のお花の陶板画は数種類ございますが、変形型の大きなお花の陶板画に比べると、コンパクトなサイズで場所を選ぶことなく飾って頂きやすいシリーズです。
こちらは"Päivänsini"、直訳では"私の一日"と訳される作品で、夜明け前から花開き、昼にはしぼんでしまう朝顔の花が描かれています。日毎に花開く朝顔の、1日で1番美しい様子を切り取ったような素敵な作品で、作品名の"私の一日"は"朝顔の一日"かと思われます。
他出品中の同型の作品("Mustat silmät"/ 黒い瞳や"Valkovuokot"/ アネモネ)は陶板縁がフレームと同じ形ですが、こちらはお写真4枚目のように、朝顔の入った花籠に沿って縁取られております。
朝顔の花や蕾部分には特殊な釉薬が施されており、お写真2枚目のように、角度によって紫の朝顔はピンク色に、ピンク色の朝顔は金色味を帯びて2色それぞれに美しく輝きます。
ブランド : ARABIA / アラビア
デザイナー : Heljä Liukko-Sundström ヘルヤ・リウッコ スンドストロム
作品名 : Päivänsini
サイズ : 約 縦17.5× 横20.0cm
重量 : 約 315㌘
製造年 : 1990年
オリジナルボックス : なし
こちらは使用感の感じられない非常に状態の良いお品です。
お写真5枚目、角度によって分かる微細なキズが僅かにございます。
お写真6〜8枚目、裏面には製造時による僅かな凹みや付着物がございますので、画像を拡大してご確認をお願いいたします。
画像はキズが分かりやすい角度で拡大してお撮りしており、画像ほどキズが目立つことはございませんが、少しでも気になる方はご遠慮下さいm(._.)m
美品ではございますが、あくまでもヴィンテージのお品ですので、ヴィンテージにご理解頂ける方、お探しだった方に。
#ARABIA #アラビア #iittala #イッタラ #Heljä #ヘルヤ
#scope #スコープ #Vintage #ヴィンテージ #ビンテージ #Antiqu
【希少品】ARABIA ヘルヤ 陶板画
ご覧頂きありがとうございます☆
ARABIA ヘルヤ 陶板画
『地平線のかなたまで』のうさぎの絵本で有名なヘルヤの陶板画です。お花や植物を描いた陶板画はサイズや形様々ございますが、こちらは長方形の縦長作品の中では、最も大きなサイズの作品です。
最も大きなサイズの陶板画の中で、こちらは流通少ない希少な作品ですが、オリジナルボックスのバーコードシールにも作品名が記載されておらず、作品名、製造年のいずれも詳細が分からない珍しいお品です。
百合やカサブランカの花にも見えますが、おそらくカタクリの花を描いた作品ではないか?と思われます。
カタクリの花は、日本では和歌にも"堅香子"と詠まれ古くから愛されています。1本の茎に僅か1つだけ可愛らしい桃色の花を咲かせ、"春の妖精"(スプリングエフェメラル)と呼ばれ、早春にしばらくの間だけ見ることが出来る儚くも可憐な花です。
カタクリの花と蕾部分に特殊な釉薬が施されており、角度によってホログラムのように輝きます。
背景の美しいブルーに、特殊な釉薬で淡いピンク色に輝くお花が相まって、息を呑むほど美しく、品のある作品です。
ブランド : ARABIA / アラビア
デザイナー : Heljä Liukko-Sundström ヘルヤ・リウッコ スンドストロム
作品名 : 不明
サイズ : 約 縦43.0× 横17.5cm
重量 : 約 1.2kg
製造年 : 不明
こちらは僅かに使用感がございます。
お写真4〜7枚目、角度によって分かる薄らとしたスレや細かなキズがございます。お写真4,5枚目は同じ部分を角度を変えてお撮りした画像です。角度によっては映らない薄らとしたスレがございますので、画像をお見比べ下さい。
お写真8〜10枚目、陶板縁にも角度によって分かる浅いスレキズや細かなキズがございますので、画像を拡大してご確認をお願いいたします。
お写真9枚目の矢印は同じキズとご理解下さい。
画像ほどキズが目立つことはございませんが、少しでも気になる方はご遠慮下さいm(._.)m
状態は良好ですが、あくまでもヴィンテージのお品ですので、ヴィンテージにご理解頂ける方、お探しだった方に。
#ARABIA #アラビア #iittala #イッタラ #Heljä #ヘルヤ #Vintage #ヴィンテージ #ビンテージ #アンティーク #北欧
ARABIA ヘルヤ"Tulppaaneita tulvillaan" 陶板画
ご覧頂きありがとうございます☆
こちらはmisako様専用につき、ご購入は頂けませんのでお願いいたしますm(._.)m
ARABIA ヘルヤ "Tulppaaneita tulvillaan"/ チューリップの群生 陶板画
『地平線のかなたまで』のうさぎの絵本で有名なヘルヤの陶板画です。ヘルヤがお花や植物を描いた陶板画はサイズや形様々に数多くございます。こちらは縦長の作品の中では、やや大きめのサイズになります。
ヘルヤの作品には陶板画やマグカップを問わず、描かれることの多いチューリップですが、こちらの作品は可愛らしいオレンジ色のチューリップが華やかで、お色も然ることながら、大地に根を張るチューリップを描いた様子から、より一層パワーを分けてもらえるようなお品です。
お色やサイズ様々にあるチューリップを描いた陶板画の中でも、鮮やかなオレンジ色が一際目を惹く魅力的な作品です。
ブランド : ARABIA / アラビア
デザイナー : Heljä Liukko-Sundström ヘルヤ・リウッコ スンドストロム
作品名 : Tulppaaneita tulvillaan
サイズ : 約 縦32.0× 横13.5cm
重量 : 約 444㌘
製造年 : 1992年
オリジナルボックス : なし
こちらは僅かに使用感がございます。
お写真3枚目、陶板面に1箇所、角度によって分かるごく薄らとしたスレがございます。
お写真4枚目は陶板右側縁、お写真5〜7枚目は左側縁部分の画像です。
いずれも角度によって分かる浅いスレキズや細かなキズが縁に沿って所々にございます。陶板縁のキズは正面からではほとんど目立つことはございませんが、画像を拡大してご確認をお願いいたします。
画像はキズが分かりやすい角度で拡大してお撮りしており、画像ほどキズが目立つことはございませんが、少しでも気になる方はご遠慮下さいm(._.)m
状態は良好ですが、あくまでもヴィンテージのお品ですので、ヴィンテージにご理解頂ける方、お探しだった方に。
#ARABIA #アラビア #iittala #イッタラ #Heljä #ヘルヤ
#scope #スコープ #Vintage #ヴィンテージ #ビンテージ #Antique #アンティーク #北欧
ARABIA ヘルヤ "Aikaan valkovuokkojen" 陶板画
ご覧頂きありがとうございます☆
ARABIA ヘルヤ "Aikaan valkovuokkojen" 陶板画
『地平線のかなたまで』のうさぎの絵本で有名なヘルヤの陶板画です。ヘルヤがお花や植物を描いた陶板画はサイズや形様々に数多くございます。こちらは縦長の作品の中では、やや大きめのサイズになります。
"ヘルヤブルー"と呼ばれる、品があり美しいブルーの背景色に、真っ白で美しいオダマキの花と、ヘルヤの作品には欠かすことの出来ない、こちらも白く可愛らしいアネモネの花が一際映える美しい作品です。
アネモネの花は、ヘルヤの陶板作品だけでなく、ガラスカードやマグカップにも、デザインは様々ですが非常によく描かれており、ヘルヤが好んで描くお花の一つかと思われます。
ブランド : ARABIA / アラビア
デザイナー : Heljä Liukko-Sundström ヘルヤ・リウッコ スンドストロム
作品名 : Aikaan valkovuokkojen
サイズ : 約 縦32.0× 横13.5cm
重量 : 約 454㌘
製造年 : 1990年代
オリジナルボックス : なし
こちらは僅かに使用感がございます。
お写真3〜6枚目、角度によって分かる浅いスレキズや小キズがございますので、画像を拡大してご確認をお願いいたします。
画像はキズが分かりやすい角度で拡大してお撮りしており、画像ほどキズが目立つことはございませんが、少しでも気になる方はご遠慮下さいm(._.)m
状態は良好ですが、あくまでもヴィンテージのお品ですので、ヴィンテージにご理解頂ける方、お探しだった方に。
#ARABIA #アラビア #iittala #イッタラ #Heljä #ヘルヤ #scope #スコープ #Vintage #ヴィンテージ #ビンテージ #Antique #アンティーク #北欧
【別注品】FINNAIR ヘルヤ"SUMMER MIDNIGHT SUN"陶板画
ご覧頂きありがとうございます☆
こちらはyuzo9538様専用です🙇♀️
【別注品】ARABIA×FINNAIR ヘルヤ "SUMMER MIDNIGHT SUN" 陶板画(プレート)
『地平線のかなたまで』のうさぎの絵本で有名なヘルヤが、フィンランドの航空会社FINNAIRに向けてデザインした陶板画です。
こちらはFINNAIR向けにデザインされた2種類のうち、湖畔に建つ家の風景を、四季それぞれに角度を変えて撮影したシリーズの"夏"を描いた作品です。
"SUMMER MIDNIGHT SUN"はフィンランドの夏に見られる"白夜"が描かれており、夜でも沈まない太陽が黄色で描かれています。同じシリーズの春や秋の湖よりも、こちらは深いブルーが使用されているため、同じシリーズでも異なる雰囲気が楽しめます。
夏の"白夜"を描いたこちらとは真逆の、冬に見られる"極夜"を描いた"WINTER KAAMOS"とは、ぜひ一緒に眺めて頂きたい作品です。
ブランド : ARABIA / アラビア FINNAIR/ フィンエアー
デザイナー : Heljä Liukko-Sundström ヘルヤ・リウッコ スンドストロム
作品名 : SUMMER MIDNIGHT SUN
サイズ : 約 縦15.0× 横15.0cm
重量 : 約 220㌘
製造年 : 1990年代(詳細年不明)
オリジナルボックス : なし
こちらはやや使用感がございます。
プレートとしても使用されていたかと思われ、お写真4〜7枚目、角度によって分かるスレキズ、小キズがプレート中央にやや多くございますので、画像を拡大してご確認をお願いいたします。
画像はキズが分かりやすい角度で拡大してお撮りしており、プレートの形状からも、正面からではほとんどキズは分かりませんが、少しでも気になる方はご遠慮下さいm(._.)m
あくまでもヴィンテージのお品ですので、ヴィンテージにご理解頂ける方、お探しだった方に。
#ARABIA #アラビア #FINNAIR #フィンエアー #iittala #イッタラ #Heljä #ヘルヤ #Vintage #ヴィンテージ #ビンテージ #Antique #アンティーク #北欧
【別注品】ARABIA ヘルヤ "AUTUMN RUSKA" 陶板画(プレート)
ご覧頂きありがとうございます☆
【別注品】ARABIA×FINNAIR ヘルヤ "AUTUMN RUSKA" 陶板画(プレート)
『地平線のかなたまで』のうさぎの絵本で有名なヘルヤが、フィンランドの航空会社FINNAIRに向けてデザインした陶板画です。
こちらはFINNAIR向けにデザインされた2種類のうち、FINNAIRならではとも感じられる航空写真にも似た、フィンランドの大地を上空から描いたシリーズですが、四季を通して描かれているのは、サンタクロースの国としても有名な、フィンランドのラップランド地方の"Tunturi"(トゥントゥリ)の風景です。
辺り一面が紅葉で美しく染まるトゥントゥリの大地が、全体的にオレンジ色や淡いサーモンピンクを基調に描かれており、美しい紅葉が目に浮かぶ作品です。
空も同様淡いサーモンピンクで描かれているため、朝焼け(夕焼け)に染まる様子を描いた作品かと思われます。
お写真2枚目のお色が最も本来のお色に近いです。
ブランド : ARABIA / アラビア FINNAIR/ フィンエアー
デザイナー : Heljä Liukko-Sundström ヘルヤ・リウッコ スンドストロム
作品名 : AUTUMN RUSKA
サイズ : 約 縦15.0×横15.0cm
重量 : 約 238㌘
製造年 : 1990年代
オリジナルボックス : なし
こちらは僅かに使用感がございます。
お写真4〜7枚目、プレート上部や縁には角度によって分かる微細なキズが僅かにございますので、画像を拡大してご確認をお願いいたします。
画像はキズが分かりやすい角度で拡大してお撮りしており、プレートの形状からも、正面からではほとんどキズは分かりませんが、少しでも気になる方はご遠慮下さいm(._.)m
状態は良好ですが、あくまでもヴィンテージのお品ですので、ヴィンテージにご理解頂ける方、お探しだった方に。
#ARABIA #アラビア #FINNAIR #フィンエアー #iittala #イッタラ #Heljä #ヘルヤ #Vintage #ヴィンテージ #ビンテージ #Antique #アンティーク #北欧
ARABIA ヘルヤ "Iloa ja toivoa" 陶板画
ご覧頂きありがとうございます☆
こちらはmisako様専用につき、ご購入は頂けませんのでお願いいたしますm(._.)m
ARABIA ヘルヤ "Iloa ja toivoa"/ 喜びと希望 陶板画
『地平線のかなたまで』のうさぎの絵本で有名なヘルヤの陶板画です。
こちらは英語名で"Joy and Hope"と名付けられた作品で、陶板いっぱいに美しく咲き誇るアネモネが描かれています。背景のブルーやグリーンに映える白いアネモネの花言葉は、作品名通り"希望"です。
アネモネの花は、白樺の木と同様、ヘルヤの作品には陶板画やガラスカードなど、作品の種類を問わず非常によく描かれており、フィンランドを代表する風景でもあると同時に、ヘルヤの作品には欠かす事の出来ないお花ですが、アネモネの花だけを主役に描いた作品はそう多くはございません。
一見シンプルな作品ですが、ついついじっくり眺めたくなる不思議な魅力がございます。
春の訪れを告げる白く可愛らしいアネモネの花は、長く厳しいフィンランドの冬の終わりを知らせてくれる"喜びと希望"の象徴かと思われます。
ブランド : ARABIA / アラビア
デザイナー : Heljä Liukko-Sundström ヘルヤ・リウッコ スンドストロム
商品名 : Iloa ja toivoa
サイズ : 約 縦11.0× 横15.6cm × 厚さ4mm
重量 : 約 170㌘
製造年 : 2003年
オリジナルボックス : なし
こちらはオリジナルボックスは付属いたしませんが、使用感の少ない非常に状態の良いお品です。
お写真4枚目、角度によって分かる微細なキズや薄らとしたスレが僅かにございますので、画像を拡大してご確認をお願いいたします。
画像はキズが分かりやすい角度で拡大してお撮りしており、画像ほどキズが目立つことはございませんが、少しでも気になる方はご遠慮下さいm(._.)m
状態は良好ですが、あくまでもヴィンテージのお品ですので、ヴィンテージにご理解頂ける方、お探しだった方に。
#ARABIA #アラビア #iittala #イッタラ #Heljä #ヘルヤ
#scope #スコープ #Vintage #ヴィンテージ #ビンテージ #Antique #アンティーク #北欧