閉店's shop

プロフィール

とても大きなモヤモヤ感を感じる取引があり、再遭遇を避けるため、フリマをやめることにしました。

ただ、事情によりIDは残しています。
(今後も確認後の購入はするかもしれません)

追記2023/3/31
悪い評価について

大変嘘つきな出品者でしたので、ブロックしました。

自分の不用品が売れれば少しくらい嘘ついても良い/現金化したいだけ、の考えから、「細かいことを気にする方は」のくだりを付ければ何でも許されるとお考えですか?

1つ目のウソ
連絡の有無
出品者は連絡なしと記述されてましたが、私は連絡していました。

2つ目のウソ
商品状態
具体的には、出品物の説明文と現物が、汚れと生地のへたり具合の点で異なっていました。
汚れは、ふつうに目視確認できる乾いた液垂れ跡が5箇所以上ありました。
又、生地のへたりや毛羽立ち具合は、回答のあった5〜10回の着用ではなく、少なくとも延べ20回の着用回数はあるレベルでした。
これで目立った汚れなし、の判断になりますか?

3つ目のウソ
お金の亡者具合
私が返品送料や出品者様の手間を考え、金額の妥協ラインを伝えたところ、出品者は、私へは何も指摘なく即座にYESの回答後、能動的に運営へ確認されました。

結果、
最終対応(出品者がとりあえず現金化できた)後、悪評価&クレームを記載されました。
最悪な方でした。

出品者側に送料かかろうが、私は知ったことではないので、素直に返品すれば良かったです。
悪い状態に加えて私の気分も悪く、結局、着ていませんし、このまま処分することも考え中です。

出品者が気概を持ち合わせているかは甚だ疑問ですが、
私の最終購入金額(手数料&送料は私負担)で出品しますので、いつでも取引メールでご連絡下さい。お返しします。
もしご自身が正しい、と仰るのでしたら、行動で示されてくださいませ。

2件中 1 - 2件
1 / 1 ページ