版画
版画 / エンタメ/ホビー
版画の人気の通販できる商品の一覧です。 10,000点以上の購入可能なアイテムがあります。エンタメ/ホビーの版画には「日本体操代表 橋本大輝選手サイン入り ファン限定A4版フィルム 金フレーム付」「絵画 Hung Mei Yee Clara 額装あり 通し番号あり リトグラフ」「フランスアンティーク 額 絵画」などの商品があります。版画がいつでもお得な価格で購入できます。
絵画 Hung Mei Yee Clara 額装あり 通し番号あり リトグラフ
Hung Mei Yee Clara
香港出身のアーティストのリトグラフです。
【サイズ】
絵画部分:約10×10cm、全体:20.8×20.8cm
通し番号:420/3000
アンティーク品、ヴィンテージ品、骨董品として、傷も含めてお楽しみいただける方のみご購入をお願い致します。
神経質な方はご遠慮ください。
フランスアンティーク 額 絵画
フランスのプロカントで見つけた額縁です。
素人の為 詳しい事はわかりませんが
民族衣装を着た 版画でしょうか?
額はダメージも少なく控えめな金色に塗装された木製?だと思います。
硝子も入ってます。
お好きな絵やポストカードなど入れ替えてみるのも良いかもしれません。
横 18センチ
縦22センチ
アンティークの特性にご理解ある方へ。
#蚤の市
#フランス
#アンティーク絵画
#民族衣装
貴重‼️マルク・シャガール「ガド族」エルサレムウィンドウ・1962年制作リトグラフ
貴重‼️マルク・シャガール「ガド族」エルサレムウィンドウ・1962年制作リトグラフ シリーズのエスキース 本体価格。
フォロワー様だけの限定割引200
付属するもの。
額装。下げ紐。
なんと
1962年は
昭和37年。
たくさんの偶然が。
ヘッセと
マリリンモンローのなくなった年。
一期一会。
やわらかな緑を基調とした
半抽象とも見える画面。
さかな。
鳥。
花。
水。
そして
森と木々。
ふわりと浮かんで
はつきり形をとらずに
そこにある。
その
浮遊感。
自由な想像力をかきたてる一枚。
シャガールは、
1959年に
ユダヤ教の新しい教会の
内装のステンドグラスのデザインを依頼されました。
彼は、深く信仰するユダヤ教の聖典
「旧約聖書」を題材に、
見事な色彩と迫力ある描写で、精神性の深い
12枚のステンドグラスを生み出しました。
旧約聖書に出てくるヤコブの12人の息子を祖とするイスラエル12部族のそれぞれをモティーフにしています。
ゼブルン族
ユダ族
などです。
うち
ガド族のエスキースではないか
と推察しております。
その下絵となった作品を
あの名工房
ムルローが
5000枚ずつ製作。
象徴的な
扉の赤いライオンにちょうど補色として
対比する
魚や鳥をモチーフにして
描かれた
大切な一枚ではないでしょうか。
緑の地に
紫やうすべに色。
その音楽的な配色と
形象にとらわれない
自由なフォルムに
心湧き踊るようです。
ほとんどのものは
無署名。
この作品も
無署名で、
GOLDのネームプレートと
同色の額のアンティーク風の風合いは
緑の柔らかな画面を
素晴らしく引き立てています。
制作年:1962年
制作工房:ムルロ工房(パリ)
出版元:アンドレ・ソーレ(モンテカルロ)
額 たて 41.5 よこ33
画面 たて 23 よこ17.5
目方 1269g
主観からなるものもあり
画像でご判断たまわればさいわいです。
歴史のあらわれもございます。
額の背面には褪色 劣化もございます。
ご理解ある
滅びの美学たおやかなもの愛せるお方
ありがとうございます。
欲しいものをお探しいたします。
みなさまのドリームを応援します。
#マルク・シャガール#エルサレムウィンドウ#ステンドグラス の下絵#聖書#扉絵
東郷青児「青い山」 リトグラフ 版画 絵画
深い色の山を背景に、たおやかにうつむく優美で華奢な女性像
限定250部、長女(東郷たまみ)サイン、「青児」印
画寸:41.8×33.8cm
技法:リトグラフ
額のサイズ:高さ68cm×幅57cm×奥行き3.0cm
作品の状態:良好です
東郷青児(とうごうせいじ)
1897 鹿児島市生まれ
1915 青山学院中学卒業後、有島生馬に師事
1916 二科展に初入選で二科賞
1921 フランスに滞在('30帰国)
1930 二科会会員(のちに会長)
1942 新文展で審査員
1957 毎日新聞社主催の「日本国際美術展」で大衆賞
1957 日本芸術院賞
1960 日本芸術院会員
1962 サロン・ドートンヌ名誉会員
1976 東郷青児美術館が開館
1977 文化功労者
1978 旅先の熊本で死去(80才)
<所属>
二科会会長、文化功労者
<特徴>
裸婦に独特のマチエール、甘美な色調によるロマンチックな装飾的作風を築いた
<作品収蔵>
東京国立近代美術館 SOMPO美術館、他 全国各地の美術館
<真作保証>
こちらの作品は真作であることを保証しております。詳細はショップ情報をご覧ください。
<タグ>
青 優しい 幻想的 淡い 穏やか 人物 山 美人 #北海道画廊
※額縁は付属品のため商品状態に反映しておりません。状態は写真をご参照ください。
作品はクリーニングを行っております。出荷前に再度点検して発送いたします。
板画 花 5 /100 銘有リ
サイズ:額33 x 33 cm。画18 x 16 cm。
画像にあるものが全てです。
また何かありましたら、お気軽にご質問ください。
その他画像にてご確認ください。
送料着払いがご面倒な場合は、ご住所を教えて送料込みの価格に変更させていただきます。
加山又造「黒いガウンの裸婦 81-A」 リトグラフ 版画 絵画
光沢あるシルバーの背景が揺らめくなかに横たわる艶かしい裸婦像
1981年作
限定95部
画寸:41.8cm×56.0cm
技法:リトグラフ
額のサイズ:高さ60cm×幅76cm×奥行き2.0cm
作品の状態:良好です
加山又造(かやままたぞう)
1927 京都生まれ
1949 東京美術学校日本画科卒業
1956 新制作協会会員
1957 第4回日本国際美術展で佳作賞
1958 グッゲンハイム賞国際美術展で団体賞
1961 ニューヨークで個展開催
1966 多摩美術大学教授となり、以後、1972年まで教鞭をとる
1973 第5回日本芸術大賞
1974 新制作協会日本画部が独立し、創画会発足、同会会員となる
1980 第30回芸術選奨文部大臣賞
1984 「加山又造全版画集1955〜1984」刊行
2003 文化勲章
2004 東京都内にて逝去(76歳)
<所属>
創画会会員
<特徴>
現代を代表する日本画家の一人。初期の動物画連作から風景、琳派風の装飾画、裸婦連作、さらに水墨画の世界へと次々と画風を展開させ、日本画の世界に常に話題を提供した。
<作品収蔵>
東京国立近代美術館、京都国立近代美術館 他
<真作保証>
こちらの作品は真作であることを保証しております。詳細はショップ情報をご覧ください。
<タグ>
グレー 幻想的 豪華 裸婦 #北海道画廊
※額縁は付属品のため商品状態に反映しておりません。状態は写真をご参照ください。
作品はクリーニングを行っております。出荷前に再度点検して発送いたします。
絵画 限定150作品 版画 渡辺あきお graphic station
数年前にアートプリントジャパンにて購入した
絵画(ジクレー版画)です。
作品数は150点で、現在は販売されていないようです。
特に傷もなく、綺麗な状態です。
作家名: 渡辺あきお
作品名: 「白鳥座に願いを…」
作品数150点 プリントNo.38
サイズ: PAPER SIZE / 255×203mm
IMAGE SIZE / 175×123mm
【作家プロフィール】
福島県三春町に生まれる。アニメーションの仕事を経て、TBS“日本昔話”の美術背景を描く。その後、童話のさし絵や絵本を描く。主な作品に『ゴリラのパンやさん』(金の星社)、『心の残る日本の愛唱歌』(東京書籍)など多数ある。版画の制作をしながら動物たちのおしゃべりの様子を豊かに表現している。折々に美術館や文化館での〝心のメッセージ”展も開催している。
#渡辺あきお
#版画
#絵画
#猫
#アート
村上隆 お花の親子ラッタッタ! ED300
村上隆 お花の親子ラッタッタ!
ED300
村上隆の直筆サイン入り ポスター作品
ED300
Size: φ550
新品未開封
Zingaro当選品
即日発送
値下げ不可
#村上隆
#カイカイキキ
#tonarinozingaro
村上隆
村上隆 ポスター
村上隆 版画
村上隆 シルクスクリーン
草間彌生
奈良美智
ロッカクアヤコ
ロッカクアヤコ シルクスクリーン
ロッカクアヤコ 版画
山本麻友香
中村萌
TIDE
松山智一
長場雄
平子雄一
花井祐介
大谷工作室
青島千穂
KYNE キネ
kyne ポスター
kyne シルクスクリーン
kyne 版画
キネ 版画
キネ シルクスクリーン
Backside works.
Backside works. シルクスクリーン
Backside works. 版画
バックサイドワークス
バックサイドワークス 版画
バックサイドワークス シルクスクリーン
版画 シルクスクリーン
村上隆 版画
村上隆 ポスター
村上隆
村上隆 シルクスクリーン
NIKE
supreme
村上隆 パステルカラーのお花達
KAWS be@rbrick 1000%
ポケモンカード イーブイ
nike travis fragment
TRAVIS SCOTT × FRAGMENT × NIKE AIR JORDAN 1 LOW
奈良美智 村上隆 会田誠 横尾忠則 小沢剛 KAWS kyne tide
ロッカクアヤコ
ダミアンハースト 武田鉄平
サルバドール・ダリ
シルクスクリーン
リトグラフ
いでたつひろ 井田幸昌 版画
村上隆 花の親子
村上隆お花畑でラッタッタ!
#京セラ美術館
#ムラカミフラワーズ 村上隆もののけ京都 来場者先着限定 プロモパック
#村上隆 フラワーズ
#村上隆トレカカード
#村上隆カード
#村上隆トレーディングカード
#108フラワーズ
#村上隆 もののけ 京都
長場雄 世界50部限定 Gordie & Ace スタンド・バイ・ミー
YU NAGABA
“Shot / reverse shot” silkscreen prints
Set 1 - Gordie & Ace, 2020
技法:シルクスクリーン
作品サイズ:42×20cm
額サイズ:68cm×53cm
額装済
※証明書等は元々ついておりません
EDナンバーは伏せさせていただきます。
香港を拠点とするクリエイティブスタジオ「AllRightsReserved」とのパートナーシップで制作された「Shot/Reverse Shot」シリーズは、カルト的人気を誇った映画の有名シーンを切り取り、長場が制作したスクリーンプリント作品です。
本作は「スタンド・バイ・ミー(Stand by Me)」を描いた「GORDIE & ACE」
記憶に残るシーンと登場人物が描かれた作品のプリントは、直筆サインと番号がついて50部限定で$4,500 HKD(日本円で約60万円)販売されました。
Kaikai Kiki Gallery
村上隆
武田鉄平
ロナンブルレック
草間彌生
大竹伸朗
奈良美智
池田亮司
塩田千春
小松美羽
名和晃平
井田幸昌
現代美術家
現代アート
白根ゆたんぽ
江口寿史
杉本博司
ロッカクアヤコ
友沢こたお
kyne
平子雄一
backsideworks.
ハシヅメユウヤ
DOLK
kaws
山口歴
花井祐介
ニシクボサユリ
JUN OSON
小畑多丘
橋爪悠也
天野タケル
ヴォルフガングティルマンス
ライアンマッギンリー
スティーブンショア
ロバートフランク
川内倫子
杉本博司
奥山由之
鈴木理策
荒木経惟
森山大道
剣持勇
アクタス
IDEE
ACTUS
イームズ
vitra
ハーマンミラー
ジョージネルソン
アルネヤコブセン
イサムノグチ
シボネ
ヤマギワ
フリッツハンセン
IKEA
artek
リトグラフ
剣持勇
天童木工
ヴィンテージ
ミッドセンチュリー
Horst ROSEMANN ホルストローズマン 銅版画 エッチング
Horst ROSEMANN ホルストローズマン
Rothenburg Marienerk 銅版画 エッチング
欧州古都風景 細密タッチ 直筆サイン 1960年代
ホルスト・ローズマン 銅版画「Mariennerker」
作者 HORST ROSEMANN
作品名 Rothenburg Marienerk
版画 約 16.7×21.2cm
全体 約 35×45cm
※画面下部にサイン、作品名あり
~状態~
余白部分にはヨレや汚れ等は御座います。
版画は綺麗な状態です。(画像参照)
あくまで人の手に渡った中古品とお考え下さい。
防水対応しダンボールで折れないようにして発送致します。
◎中古品という事を考慮の上ご購入下さい。
◎完璧を求める方はご購入をお控え下さい。
◎お値下げ交渉は受け付けておりません。
◎購入申請を頂いてからの販売になります。
★発送・梱包について
出来る限り敏速な発送を心がけております。
水曜日は完全休暇(ご連絡・発送不可)の為、
お時間をいただく場合が御座います。m(_ _)m
※基本「かんたんラクマパック」での発送です。
※他の方法で発送させて頂く場合も御座います。
以上を了承頂けた方のみ購入お願い致します。
大健G B24547
内田新哉 リトグラフ FLOWER POT(フラワー・ポット)限定 28/300
内田新哉 リトグラフ FLOWER POT(フラワー・ポット) 限定 28/300枚 です。
2003年に新宿高島屋のギャラリーで購入、
自宅でディスプレイしていたものです。
イラストレーター 内田新哉さんの作品です。
明るい光の中で、
家の前庭に溢れるお花 じょうろ 自転車 車
爽やかな雰囲気、 軽いタッチで描かれています。
水彩画の原画から起こした
限定制作枚数のリトグラフです。
下部に 鉛筆の直筆で以下が記されています。
枚数カウント 28 / 300、
タイトル FLOWER POT
サイン
全体的に 購入時よりも少し色がとんでいると思いますが
今なお 淡く抒情的な1枚です。
額装された状態で購入しています。
そのままお送りいたします。
額装サイズは
タテ: 56.7cm、 幅: 76.3cm、 厚さ: 2.5cm
作品サイズは
タテ: 35.2cm、 幅: 55.2cm
送料無料です。
どうぞよろしくお願いいたします。
[月岡芳年] 和紙使用 月百姿有名図柄5枚セット(2) 複製 ☆送料無料☆
和紙に印刷された月岡芳年の月百姿の有名図柄5枚セット。
印刷にもかかわらず裏面を見るとまるで摺ったように裏面からも絵が透けて見える本格派!
表面(印刷面)はツルツルですが、裏面は和紙らしくざらざらしています。
■月岡芳年 5作品セット(2) 和紙複製仕上げ A4サイズ
----------------
①月百姿 源氏夕顔の巻
②月百姿 悟道の月
③月百姿 淮水月 伍子胥
④月百姿 烟中月
⑤月百姿 山城小栗栖月
---------------
サイズ:A4(210×297mm)
紙厚:約0.10mm
■使用和紙:奉書紙
---------------
奉書紙の由来は室町時代まで遡ると考えられており、当時幕府が公文書を作成するために用いていた最高級の公用紙のことです。
おもては平滑でぱりっとしており、裏面はざらっとした紙の質感が感じられます。
淡く黄色みがかった「生成」。
木版画の下描きを写す時に、この和紙をトレース紙として使用し、版木に貼り彫師が彫るという用途でこの紙を使用する方もいます。
---------------
▼月百姿とは
---------------
月をテーマとした全100点揃物の大判錦絵です。
8年を掛けて完結し、1892年(明治25年)6月の芳年の死の直後に100作品に目録と序文を添えた画帖が発売されました。
幅広い画題と多彩な画風を駆使して描かれた、芳年の最後の大作・代表作の一つとされています。
本作における画号は大蘇芳年です。
---------------
※値下げ交渉不可
※即購入OK
キロメロ ジクレー版画『タイガー家族』/ 70部限定
『タイガー家族』。フランス出身の人気作家、キロメロ のジクレー版画です。70部限定。サイン,ナンバー入。
【商品スペック 】キロメロ ・「タイガー家族」・技法 ジクレー・額サイズ 約29cm × 約35cm × 約5cm(イメージサイズ 約22cm × 約27.5cm)・70部限定・直筆サイン/ナンバー入り
【コンディション】 額に打跡、傷などが目立ちます。作品自体の状態は良好だと思いますが、あらかじめご了承ください。
(お取引の前に)
アンティーク品は、希少性との兼ね合いから一部コンディションに難のある商品もございます。「商品の状態」や本文説明を必ずよくご確認のうえでご購入下さい。気付いた点は出来るだけ丁寧な説明を心がけていますが、感覚の個人差はどうしても生じます。実物を見ずにのネット取引ですので、トラブル防止の観点からコンディションを重視される方は念のため、あらかじめ購入をお断りしています。価格交渉は受け付けておりません。通常ご入金日から1~2日(土日祝を除く)の発送となります。
※ トラブル防止の観点からいったん「購入申請」をお願いしています。悪い評価がある場合は、内容によって取引をお断りする場合がございます。お手数をおかけしますがあらかじめご承知おき下さい。
マルゴルザータ・ピオトロヴスカ 版画『OLIVER IN VENICE』
ポーランド生まれのイラストレーター・絵本作家、マルゴルザータ・ピオトロヴスカのオリジナル版画です。技法はおそらくリトグラフと思いますが、記載がないため詳細は不明です(オフセット等の印刷物ではありません)。大胆かつ繊細でイマジネーションと透明感にあふれる独特の作風と、ピオトロヴスカ自身の絵本の主人公にもなっているオリバーや動物たちの可愛らしいキャラクターが魅力です。1000部限定。マルゴルザータ・ピオトロヴスカの絵本は、国内では岩波書店から数冊出版されています。
<マルゴルザータ・ピオトロヴスカ(Malgorzata Piotrowska)プロフィール>
1957年 ポーランド生まれ。芸術学院修了後、ドイツ等に滞在。87年よりノルウェーを中心に、挿絵画家、絵本作家として活躍。オスロ出身の作家トルヴァル・ステーンと組んだ『ちいさなミリーとイルカ』等で知られる。
(絵本)
『ちいさなミリーとイルカ』(1990年 ノルウェー / 1997年 岩波書店)
『ちいさなミリーととり』(1991年 ノルウェー / 1997年 岩波書店)
『ちいさなミリーとにじ』(1992年 ノルウェー / 1997年 岩波書店)
上記すべて、トルヴァル・ステーン作, マルゴルザータ・ピオトロヴスカ絵, 山内清子 訳
『風の国のオリバー(Oliver Hos Fuglene)』(1993年 ノルウェー / 丸善フォセット ※ ノルウェー語)
【商品スペック 】Malgorzata Piotrowska・OLIVER IN VENICE・額サイズ 約51cm × 約61cm / 作品部分 約25cm × 約35cm・1000部限定 ナンバー, サイン入(鉛筆サイン)
【コンディション】額には多少の傷があります。シートの状態は良好だと思いますが、ある程度古いものですのでその旨ご了承下さい。
※ 無用なトラブル防止の観点からいったん「購入申請」をお願いしています。悪い評価がある場合は、内容によって取引をお断りする場合がございます。お手数をおかけしますがあらかじめご承知おき下さい。
花井祐介 東山動植物園限定 シルクスクリーン 3枚セット
花井祐介 さんの 東山動植物園 で限定販売された
シルクスクリーン ポスター 直筆サイン入り 3枚セット です
・A〜G バージョン
・H〜N バージョン
・O〜Uバージョン
の3枚セットです☆
画像2〜4枚目が実物になります
今後W〜Zバージョンが販売されるかもしれませんが
上記3バージョンは再販されないと思います
また3枚セットでの販売は見かけないので
今のうちに揃えた方が良いと思います
現状どのフリマアプリでも出品されてないレア作品です☆
額装しておりますが種類も統一はしておらず
あくまでもオマケですので好きな額に交換して下さい
筒状でポスターとして販売されていたので
角にすこし折れシワがありますが、
額装すれば見えないので額装で飾る分にには問題ないと思います
【注意事項】
・上記以外にも、細かい傷や擦れ痕が本体に残っている場合がありますが予めご了承ください
・落札後12時間以内に入金、
商品受け取り後6時間以内に受取通知頂ける方でお願いします
・海外発送・手渡し不可
※高額品の為、新規の方や評価の悪い方は入札を取り消しさせていただく場合があります
【購入後のお願い】
商品のすり替え防止の為、配送トラブルも踏まえて
ダンボールの開封前から当方の荷物と分かるように
携帯などで動画を撮って頂き、
開封前に送り状が映る状態で撮影を始め、
開封から内容確認、状態の確認まで、
一連の動画を止めずに撮って下さい
万が一何かあった場合でも上記の動画が無いと、証拠として提出出来ず、
私も事務局も配送業者も対応出来ませんので必ずお撮りください
私も同様に梱包までの動画と発送までの動画を撮ります
一連の動画を撮らずに万が一の事があった場合は
こちらでは何も対応はできません…
最近は返品詐欺も流行ってますので
こちらで対応できる事は全て準備してから発送します
C2Cアプリですので意思疎通が大事だと思いますので
何卒ご協力宜しくお願い致します☆
【配送方法】
ヤマト運輸
#kyne
#キネ
#長場雄
#花井祐介
#Backsideworks
#村上隆
#ロッカクアヤコ
Mickey magazine ドナルド レア物
1953年に制作されたMickey magazineです。
アンティーク、ヴィンテージ品として
今後価値も上がっていくと思います。
額縁込みのお値段で、購入後はそのまま飾れます。
お値下げ不可。
箱に入れて梱包し、貴重品として配送業者に持ち込みます。
ご購入の際はコメント頂けると幸いです。
他サイトにも出品致しますので
お早めのご購入をお勧めします。
Mickey magazine レア物
1952年に制作されたMickey magazineです。
今後価値も上がっていくと思います。
額縁込みのお値段で、購入後はそのまま飾れます。
お値下げ不可。
箱に入れて梱包し、貴重品として配送業者に持ち込みます。
ご購入の際はコメント頂けると幸いです。
他サイトにも出品致しますので
お早めのご購入をお勧めします。
Mickey magazine ドナルド レア物
1951年に制作されたMickey magazineです。
今後価値も上がっていくと思います。
額縁込みのお値段で、購入後はそのまま飾れます。
お値下げ不可。
箱に入れて梱包し、貴重品として配送業者に持ち込みます。
ご購入の際はコメント頂けると幸いです。
他サイトにも出品致しますので
お早めのご購入をお勧めします。
#Mickeymagazine #Disney #アンティーク
Mickey magazine ピーターパン レア物
1953年に制作されたMickey magazineです。
ピーターパンのMickey magazineはレア物で
今後価値も上がっていくと思います。
額縁込みのお値段で、購入後はそのまま飾れます。
お値下げ不可。
箱に入れて梱包し、貴重品として配送業者に持ち込みます。
ご購入の際はコメント頂けると幸いです。
他サイトにも出品致しますので
お早めのご購入をお勧めします。
#Mickeymagazine #Disney #アンティーク
北岡文雄「摩周湖」 木版画 絵画
自然豊かで穏やかな摩周湖の景色
1967年制作
A.P.版、自筆サイン
画寸:40×45cm
技法:木版画
額のサイズ:高さ57cm×幅72cm×奥行き2.0cm
作品の状態:良好です
北岡文雄(きたおかふみお)
1918 東京生まれ
1939 平塚運一から木版画を学ぶ
1941 東京美術学校油画科卒
1943 日本版画協会会員
1951 春陽会会員
1955 ヨーロッパに留学('56まで)
1956 帰国後妻の故郷札幌に一時滞在
1956 全道展会員
1969 北海道立美術館の「北海道秀作美術展」で賞候補賞('70)
1971 ソ連画家同盟・ソ日協会の招きで訪ソ、モスクワ東方民族博物館で個展
1978 台北市国家画廊で個展
1980 北京中央美術学院の招きで木版画講習会開催
1987 北海道立近代美術館の「美術北海道100年展」に出品
1993 北海道新聞社より「ミュージアム(13)・北岡文雄-光と風の版風景」を刊行
1993 北海道立近代美術館で「北岡文雄の世界展」開催
1997 北海道立近代美術館コレクション100選に選ばれる
1998 北海道立帯広美術館の「美術北海道20世紀I展」に出品
2003 北海道新聞社編の「画集北海道・海のある風景」に作品掲載
2007 肺炎のため死去
<所属>
日本版画協会会員、春陽会会員、全道展会員
<特徴>
'56年フランスから帰国後、妻幽子の郷里札幌に滞在。その間北海道の版画界に大きな影響を与える。一時抽象や幻想的な版画を試みたが、'60年以降は写実を基調とした木版画を多彩に繰り広げる。また木版画を通して国際交流を図る。
<作品収蔵>
東京国立近代美術館、北海道立近代美術館、ボストン美術館 他
<真作保証>
こちらの作品は真作であることを保証しております。詳細はショップ情報をご覧ください。
<タグ>
明るい 穏やか 北海道風景 夏 山 木 湖 空 自然 花 風景 #北海道画廊
※額縁は付属品のため商品状態に反映しておりません。状態は写真をご参照ください。
作品はクリーニングを行っております。出荷前に再度点検して発送いたします。
ステファン・ペトロヴィック シルクスクリーン リトグラフ 大型 額装 直筆サイン
Petrovic Steven D Silkscreen Parisian Landscape
ステファン・ペトロヴィック シルクスクリーン
「公園と男」「パリジャンと風景」
(リュクサンブルグ風景・リュクサンブール公園)
Steven D PETROVIC
MON QUARTIER
screenprint on wove paper
signed and numbered in pencil
鉛筆で直筆サインと
シリアルナンバー(エディション)が描かれています。
エディション(シリアルナンバー) 47/700
フレーム&額装付き
元箱に入れて自宅保管していたもので
マットに経年によるシミが数カ所見られますが、
作品自体には特筆すべきダメージもなくコンディション良好です。
1949年ユーゴスラビアのラスカ生まれ。
1968~72年ベオグラードのボザールに学び、
1974年エックス・アン・ブロバンズのギャラリー・デ・ザールでの個展を皮切りに、
本格的な作家活動を始めました。
フランス・スイス・ドイツおよび中近東諸島でも数々の個展を開催し、
各地で大成功を収めています。
■Size : フレーム 約 W586×D27×H660cm(作品W570×D2×H655cm)
■注意点
・こちらの品は自宅保管品です。ご理解いただける方のみのご購入をお願いします。
・色相、ダメージなどの商品説明は当方の主観であることをご了承ください。
・ご不明な点がありましたら遠慮なくお問い合わせ下さい。
221111-014B
古画 木版画 チベット仏教 曼荼羅 六道輪廻図 仏画/仏教美術/タンカ
古画 木版画 チベット仏教 曼荼羅 六道輪廻図 額装 仏画/仏教美術/タンカ/古美術/時代/骨董/うぶ品
経年による若干シミがございます。
20年くらい前にブータン王国で購入しました。
サイズ
幅約30cm 高さ約42cm
発送は、半分に折りたたんで発送させていただきます。
パケット発送
MS.M.YA MA. MA
ベルナール・ガントナー リトグラフ 版画『森の池』 絵画
白い小舟が浮かぶ森の池、繊細な線で描かれた静かな風景
自筆サイン
画寸:41×53.5cm
技法:リトグラフ
額のサイズ:高さ64cm×幅80cm×奥行き3.0cm
作品の状態:良好です
ベルナール・ガントナー
Bernard Gantner
1928 フランスの東部の町ベルフォールに生まれる/8歳で見事なデッサンを描き家族を驚嘆させる/祖父の奨めで町の美術学校に通い学芸員の手ほどきを受ける/終戦後パリの国立美術学校に通う/その後故郷に戻り制作に没頭
1952 ヨーロッパ、アメリカ各地で個展
1961 名誉あるクリティーク賞を受賞
1967 フランスのウンターリンデン美術館で回顧展
1972 東京で初の個展、ヴィジョン・ヌーベル社
1987 フランスのヴェスール美術館、フォンテヌブロー美術館で回顧展
1998 フランスにガントナー美術館設立/レジオン栄誉賞をフランス政府より授与
2001 アートスペース・サンカイビで個展
2002 アートスペース・サンカイビで個展
<作品収蔵>
ビクトリア&アルバートミュージアム(ロンドン)、パリ市立美術館 他
<真作保証>
こちらの作品は真作であることを保証しております。詳細はショップ情報をご覧ください。
<タグ>
黒 優しい 幻想的 穏やか 静謐 夏 外国風景 木 森 池 船 風景 #北海道画廊
※額縁は付属品のため商品状態に反映しておりません。状態は写真をご参照ください。
作品はクリーニングを行っております。出荷前に再度点検して発送いたします。
福本吉秀 リトグラフ 版画『ファインモーニング』 絵画
海辺の朝の清々しい空気、可憐な花束が飾られたお洒落なデッキ
限定100部、自筆サイン
画寸:40×64cm
技法:リトグラフ
額のサイズ:高さ71cm×幅90cm×奥行き2.0cm
作品の状態:良好です
福本吉秀(ふくもとよしひで)
1954 兵庫県生まれ
2000 三木市立堀光美術館で個展
2005 朝日美術館で個展
大阪造形美術学校版画科卒業
現代版画コンクール展、サンシャイン版画グランプリ展、版画グランプリ展、 CWAJ展、国際ミニプリント展、[期待の新人作家]大賞展、ミヤコ版画賞展 CWAJ海外巡回展、高知国際版画トリエンナーレ展、ふるさとの富士グランプリ展(金賞)、花の美術大賞展(受賞)
<作品収蔵>
ニューサウスウェールズ州立美術館(シドニー)、テコテン美術館(イスラエル)、朝日美術館
<真作保証>
こちらの作品は真作であることを保証しております。詳細はショップ情報をご覧ください。
<タグ>
茶色 爽やか 穏やか 夏 家 庭 椅子 海 湖 花 風景 #北海道画廊
※額縁は付属品のため商品状態に反映しておりません。状態は写真をご参照ください。
作品はクリーニングを行っております。出荷前に再度点検して発送いたします。
[月岡芳年] 和紙使用 月百姿有名図柄5枚セット(1) 複製☆送料無料☆
和紙に印刷された月岡芳年の月百姿の有名図柄5枚セット。
印刷にもかかわらず裏面を見るとまるで摺ったように裏面からも絵が透けて見える本格派!
表面(印刷面)はツルツルですが、裏面は和紙らしくざらざらしています。
■月岡芳年 5作品セット(1) 和紙複製仕上げ A4サイズ
----------------
①月百姿 田毎ある中にもつらき辻君の かほさらしなや運の月かけ 一とせ
②月百姿 玉兔 孫悟空
③月百姿 吉野山夜半月 伊賀局
④月百姿 賊巣の月 小碓皇子
⑤月百姿 雨後の山月 時致
---------------
サイズ:A4(210×297mm)
紙厚:約0.10mm
■使用和紙:奉書紙
---------------
奉書紙の由来は室町時代まで遡ると考えられており、当時幕府が公文書を作成するために用いていた最高級の公用紙のことです。
おもては平滑でぱりっとしており、裏面はざらっとした紙の質感が感じられます。
淡く黄色みがかった「生成」。
木版画の下描きを写す時に、この和紙をトレース紙として使用し、版木に貼り彫師が彫るという用途でこの紙を使用する方もいます。
---------------
▼月百姿とは
---------------
月をテーマとした全100点揃物の大判錦絵です。
8年を掛けて完結し、1892年(明治25年)6月の芳年の死の直後に100作品に目録と序文を添えた画帖が発売されました。
幅広い画題と多彩な画風を駆使して描かれた、芳年の最後の大作・代表作の一つとされています。
本作における画号は大蘇芳年です。
---------------
※即購入OK
※値下げ交渉不可
宮永岳彦 リトグラフ 版画『エンジの女』 絵画
落ち着きを持った華やかさ、意思の強い洗練された女性
限定200部、自筆サイン
画寸:51cm×42cm
技法:リトグラフ
額のサイズ:高さ73cm×幅62cm×奥行き2.5cm
作品の状態:良好です。たわみがあります。
宮永岳彦(みやながたけひこ)
1919 静岡県生まれ
1936 名古屋市立工芸学校卒
1942 二科展に初入選、正宗得三郎に師事
1947 二紀創立展で褒賞('74菊華賞)
1950 日本宣伝美術協会創立に参加
1957 二紀会委員('72理事、'86理事長)
1960 世界観光ポスター展で最優秀賞
1963 講談社第4回挿絵賞
1973 丸井今井の「現代洋画俊英作家新作展」に招待出品
1974 サン・フランシスコ最高勲章グラン・クルース章
1979 日本芸術院賞
1986 紺綬褒章受章
1987 東京で逝去(68才)、勲三等瑞宝章
<所属>
二紀会理事長
<特徴>
流麗な線と華やかな色彩を特徴とし、 “鹿鳴館シリーズ” など華麗な婦人像で人気を集める。『ぺんてるくれよん』のパッケージ(向かい合う男の子と女の子)や『小田急初代特急ロマンスカー』の内外装のデザインも手がける。また、昭和の皇太子夫妻の肖像画でも知られる。神奈川県秦野市に「宮永岳彦記念美術館」。
<真作保証>
こちらの作品は真作であることを保証しております。詳細はショップ情報をご覧ください。
<タグ>
茶色 幻想的 明るい 人物 美人 顔 #北海道画廊
※額縁は付属品のため商品状態に反映しておりません。状態は写真をご参照ください。
作品はクリーニングを行っております。出荷前に再度点検して発送いたします。
中島千波 シルクスクリーン 版画『日和麗麗孔雀の図』 絵画
代表的モチーフ、桜の木の下、羽を広げたクジャクと寛ぐクジャク
2001年制作
限定300部、自筆サイン
黄袋付属
画寸55×72.5cm
技法:シルクスクリーン
額のサイズ:高さ79cm×幅95cm×奥行き4.5cm
作品の状態:良好です。額の角に4mmほどの傷があります。
中島千波(なかじまちなみ)
1945 長野県小布施町(疎開先)生まれ
1948 横浜に戻る
1969 東京芸術大学日本画科卒/第54回院展初出品初入選
1971 東京芸術大学大学院修了/日本美術院院友
1977 春に院展で奨励賞('78)
1979 山種美術館賞展で優秀賞
1980 読売新聞社主催の「日本秀作美術展」に招待出品
1985 裸婦大賞展で大賞
1998 日本美術院(特待)を退会
2000 東京芸術大学美術学部デザイン科教授就任
2011 中野嘉之、畠中光享とともに公募グループ展「Artist Group風」立ち上げ
<所属>
東京藝術大学名誉教授、日本美術家連盟常任理事
<特徴>
「桜」の日本画家として有名、現日本画壇の巨匠
<真作保証>
こちらの作品は真作であることを保証しております。詳細はショップ情報をご覧ください。
<タグ>
緑 明るい 豪華 桜 花 鳥 #北海道画廊
※額縁は付属品のため商品状態に反映しておりません。状態は写真をご参照ください。
作品はクリーニングを行っております。出荷前に再度点検して発送いたします。
アルフレッド・デフォセ リトグラフ 版画『風景』 絵画
濃淡の綺麗な木々の奥に見える、白壁の街並みと空
自筆サイン、限定250部
画寸:54×66cm
外寸法:[額寸] 高さ72cm×幅92cm×奥行き2.5cm
作品の状態:作品は良好です。アクリルにスレがあります。
アルフレッド・デフォセ
Alfred Defossez
1932 フランス・パリ生まれ
1956 フランス各地でグループ展に参加
1964 以降、ロサンゼルス、カリフォルニア、エジプト、シンガポールなど海外で展覧会開催
1974 国際ジュマイユ賞を受賞し光の画家に認定
<真作保証>
こちらの作品は真作であることを保証しております。詳細はショップ情報をご覧ください。
<タグ>
外国風景 木 空 街 風景 #北海道画廊
※額縁は付属品のため商品状態に反映しておりません。状態は写真をご参照ください。
作品はクリーニングを行っております。出荷前に再度点検して発送いたします。
ベルナール・ケルフィリー シルクスクリーン 版画『コルシカの海辺』 絵画
海辺まで広がる金色の野原と、青の空と海
自筆サイン、限定110部
画寸:44×53cm
外寸法:[額寸] 高さ68cm×幅76cm×奥行き2.5cm
作品の状態:良好です
ベルナール・ケルフィリー
1948 フランス生まれ
1973 初個展(パリ)
1978 個展(ロンドン)
1979 グループ展「現代実験的絵画展」(パリ)
1982 展覧会、個展多数(〜99)
<真作保証>
こちらの作品は真作であることを保証しております。詳細はショップ情報をご覧ください。
<タグ>
青 黄色 カラフル メルヘン 優しい 明るい 穏やか 外国風景 海 空 風景 #北海道画廊
※額縁は付属品のため商品状態に反映しておりません。状態は写真をご参照ください。
作品はクリーニングを行っております。出荷前に再度点検して発送いたします。
曽根浩二「スイートピー」限定200部 40/200 銅版画+手彩色 直筆サイン
曽根浩二「スイートピー」40/200 銅版画+手彩色
水彩画で数々の賞を受賞した画家、曽根浩二の銅版画です。
旅の風景や身近な花のデッサンをもとに、自分で銅版を創りその一枚一枚に水彩絵の具で彩色をして作品を作っています。
こちらはその中の一枚「スイートピー」です。
可憐なスイトピーが繊細な筆致と優しい色合いで描かれています。
横浜高島屋の作品展で購入後、長く飾っていた物ですが、大切にしていましたのでシミや退色は見られません。40/200は銅板で200部刷ったうちの40番目の版画になります。
自宅保管にご理解いただける方にお譲りいたいと思います。
よろしくお願いいたします。
題 名 スイートピー
技 法 エッチング(銅版画)+手彩色 作者鉛筆サイン
限定部数 40/200
画面サイズ 15.0×11.0cm
額縁サイズ 26.5×32.5cm
額 木製 ブラウン額縁
額縁の窓アクリル 傷なし マット紙 シミなし
※額に小傷2か所あり 裏面は金具等痛みがみられます。
他は全体的にとてもきれいな状態です。
#花の絵#銅版画#銅版画+彩色#水彩画#曽根浩二#スイートピー#アート#美品#木製額#エッチング#直筆サイン#アジア#ベトナム#タイ#ヨーロッパ#版画#逸品
小野州一 リトグラフ 版画『静物』 絵画
可愛らしいピンク色の背景の室内風景
自筆サイン、限定100部
画寸:37×54cm
外寸法:[額寸] 高さ55cm×幅73cm×奥行き2.0cm
作品の状態:良好です
小野州一(おのしゅういち)
1927 千歳生まれ
1955 札幌大丸画廊で第1回個展
1956 自由美術協会会員(のちに退会)
1960 全道展会員
1966 朝日秀作展に招待出品
1967 渡仏('68まで)
1968 北海道立美術館の「北海道秀作美術展」に招待出品('68賞候補)
1969 安井賞展に出品('70)
1970 渡仏、サロン・ドートンヌに出品('71まで)
1971 多摩美大講師
1974 新鋭選抜展で優賞
1980 北海道立近代美術館の「北海道現代美術展」で道立近代美術館賞
1982 国際形象展に招待出品('83、'84、'85)
1987 北海道立近代美術館の「美術北海道100年展」に招待出品
1987 小学館美術賞・サンケイ児童出版文化賞
1990 ベオグラードビエンナーレで受賞
1994 北海道立近代美術館の「札幌アヴァンギャルドの潮流展」に招待出品
1995 神奈川から富良野市へ
2000 富良野で逝去(72才)
2003 北海道新聞社編の「画集北海道・海のある風景」に作品掲載
2005 北海道立旭川美術館で「小野州一展・線描のコロニスト」開催
<所属>
自由美術協会会員、全道展会員
<特徴>
脚本家倉本聰の著書の装丁や、ふらのワインのラベルなどを手がけた
<作品収蔵>
北海道立近代美術館
<真作保証>
こちらの作品は真作であることを保証しております。詳細はショップ情報をご覧ください。
<タグ>
ピンク 可愛らしい 明るい 室内風景 机 椅子 花 静物 #北海道画廊
※額縁は付属品のため商品状態に反映しておりません。状態は写真をご参照ください。
作品はクリーニングを行っております。出荷前に再度点検して発送いたします。
【専用】ベルナール・ビュッフェ「ラ・ボームのテラス」【リトグラフ】
※ゆふいんの森様専用ページです。ご留意くださいませ。
■状態
・額縁にアタリキズ、補修跡がございます
他、作品に目立ったキズや汚れはございません
#ビュッフェその他作品はこちら
#ディグアート外国作家まとめはこちら
■作品説明
技法 リトグラフ
サイン 直筆サイン
■サイズ
画寸 31×22.8cm
額寸 54×42.5×2.5cm
■付属品
アクリル板使用額
保存用箱付き
取付用フック付き
■配送方法
ビニール素材の梱包材を使用し、丁寧に行います
作品は真作でございます。
万が一真作ではなかった場合、全額返金いたします。
額も含めて状態の良い作品を出品しております。
よければフォローして頂けると嬉しいです!
安全を心がけてお届けさせていただきます。
#ビュッフェその他作品はこちら
#ディグアート外国作家まとめはこちら
管理番号 A297
村上隆 花畑の中の楽園 / Paradise in a Flower Field
即購入OK
新品・未開封品
花畑の中の楽園 / Paradise in a Flower Field
Zingaroオンライン購入
ED:300
Image size:710φ
村上隆氏直筆サイン、エディションナンバー入りポスター作品
納品書はご希望があれば個人情報カットした原本を同梱します。
Takashi Murakami
Zingaro
版画
シルクスクリーン
ポスター
カイカイキキ
Kaikai Kiki
お花
108flowers