鉄道模型 (グレー/灰色系)
鉄道模型 / エンタメ/ホビー
鉄道模型(グレー/灰色系)の人気の通販できる商品の一覧です。 700点以上の購入可能なアイテムがあります。エンタメ/ホビーの鉄道模型には「KATO`のKATO 20系客車4両」「TOMMYの鉄道模型Nゲージ」「専用 マイクロエース A2890 京成AE100形 A0874 東武DRC」などの商品があります。鉄道模型がいつでもお得な価格で購入できます。
KATO 20系客車4両
KATO 20系客車4両
Nゲージ
ナロネ21-3(初期形)
ナシ20-52 クリアケース入り
ナロネ21-115 2両
※ナロネ21-3のみ床下グレー
※バラ売りはしておりません
鉄道模型Nゲージ
機関車以外、客車、貨物車両有り。プラットホーム、線路、ポイントや切り替えスイッチ、コントローラ多々有ります。
専用 マイクロエース A2890 京成AE100形 A0874 東武DRC
品番 A-2890 京成AE100形「スカイライナー」登場時 8両セット
全車室内灯取付済み(F Models製)
全車ボディーマウントTNカプラー交換済み (TOMIX製・元カプラー無し)
走行歴はあまりありません
車両自体には、目立つ傷等は見受けられませんが、神経質な方はご遠慮ください
付属の説明書・パーツ(残部)・シール(残部)あります
元箱が無いため、KATO の ミニ車両ケースに 8両ウレタンを使用して収納
品番 A-0874 東武 DRC・1700系 登場時 特急「けごん」改良品
全車室内灯取付済み(マイクロエース純正品)
全車マイクロカプラー 自連・グレー交換済み(元カプラー無し)
走行歴はほとんどありません
車両自体には、目立つ傷等は見受けられませんが、神経質な方はご遠慮ください
付属の説明書あります
元箱が無いため、KATO の 車両ケースに 6両ウレタンを使用して収納
室内灯は、状況・状態によって非点灯になってしまう場合があります。恐れ入りますが、購入者側で再整備をお願いします
他の出品商品との同時購入の場合、お気持ち値引きいたします
中古になりますので、ご理解・ご了承の上お願いいたします
カトー タキ43000 / タキ43000 日本石油輸送 8両セット
ご覧いただきありがとうございます。
カトー の10-1515
タキ43000 / タキ43000 日本石油輸送(黒・青・シルバー) 8両セット【特別企画品】
になります。
購入後、使用せずコレクションしていたものになります。
当方はNゲージ歴が浅く精通しておりませんので、その点、見落とし等ありましたらご容赦ください。
よろしくお願いいたします。
また、他サイトでも出品している場合がありますので、タイミングで売り切れている場合もご容赦ください。
商品説明
タキ43000形タンク車はガソリン専用のタンク車で、国鉄と各石油会社との共同出資で昭和41年(1966)、日本オイルターミナル株式会社が設立され、西上田駅をはじめ各地に拠点が新設され専用列車に充当する目的で開発されました。
輸送効率向上のためフレームレス構造や異径胴のタンク体を採用して容積を極限まで拡大し、43tの荷重を実現しています。外部塗色は識別のためにガソリン専用タンク車としては異例の青15号(濃青色)とされました。昭和49年(1974)のタンク車構造基準改訂を受け、製作が中断されますが、設計変更のうえ昭和57年(1982)に製造を再開し、以後種々の設計変更を重ね総数819両にもおよびます。
昭和49年(1974)からは日本石油輸送も同形式を採用し、投入を開始しました。平成2年(1990)以降の日本石油輸送所属の新製車(タキ243666~)は、エメラルドグリーンとライトグレーに塗り分けられてイメージチェンジが図られています。
通称「銀タキ」と呼ばれるタキ143645を含むタキ43000 日本石油輸送(黒・青・シルバー) 8両セット(特別企画品)を製品化いたします。
タキ43000は昭和42年(1967)から製作が続いたタンク車の代表形式です。その中でも「銀タキ」と呼ばれるタキ143645は、ステンレス製のタンク体を持ち、TR215G台車を装備したほかのタキ43000とは異なる姿をしているのが大きな特徴です。
また、今回のセットには、日本石油輸送に転属後も日本オイルターミナル時代の青い塗装をまとったまま、表記類だけ日本石油輸送のものになったタキ43000も含まれ、現在のタキ43000の様々なバリエーションをお楽しみいただけます。
専用
手動での使用となります。
スイッチにつなぐケーブルがありません。
状態は写真の通りです。
TOMIX TNカプラー JC25 【新品未開封】
TOMIX:密連型TNカプラー(グレー・電連付・207系用)
発送方法:緩衝材無しの定型郵便でお送りします。梱包代と送料で+140円かかります。
単価(250)×個数+送料(140)=代金(円)
となりますので、あらかじめご了承ください。
250×1+140=390円(代金)
2個での販売も行なっておりますが、3個以上、ご購入の場合はご相談ください。
【2個】TOMIX TNカプラー JC25 新品未開封
TOMIX:密連型TNカプラー(グレー・電連付・207系用)
発送方法:緩衝材無しの定型郵便でお送りします。梱包代と送料で+140円かかります。
単価(250)×個数+送料(140)=代金(円)
となりますので、あらかじめご了承ください。
*6個以上は送料375円(レターパックライト)になります。
250×2+140=640(円)
2個での販売も行なっておりますが、3個以上、ご購入の場合はご相談ください。
【1個】TOMIX TNカプラー JC25 新品未開封
TOMIX:密連型TNカプラー(グレー・電連付・207系用)
発送方法:緩衝材無しの定型郵便でお送りします。梱包代と送料で+140円かかります。
単価(250)×個数+送料(140)=代金(円)
となりますので、あらかじめご了承ください。
250×1+140=390円(代金)
2個での販売も行なっておりますが、3個以上、ご購入の場合はご相談ください。
【2個】TOMIX TNカプラー JC25
TOMIX:密連型TNカプラー(グレー・電連付・207系用)
発送方法:緩衝材無しの定型郵便でお送りします。梱包代と送料で+140円かかります。
単価(250)×個数+送料(140)=代金(円)
となりますので、あらかじめご了承ください。
250×2+140=640円(代金)
2個での販売も行なっておりますが、3個以上、ご購入の場合はご相談ください。
カン様専用 TOMIX nゲージ セット 3点まとめ売りGLAY CDセット
TOMIX
・ベーシックセットN700-1000系(N700A) 定価17800円
・レールセット 立体交差化セット 定価7700円
・島式ホームセット(都市型)4273 定価2200円
子供にと思って購入して自分で一度だけ組み立てて遊びました。うちの子供にはまだ早いなと感じたので出品しました。
ベーシックセットと立体交差化セットは、一度開封して使用しています。傷などもなく極美品です。ホームは新品未開封です。
鉄道好きなら、これだけで十分なくらいリアルに楽しめると思います。
定価では税抜きで総額27700円+税。きっと、もう少し安く買えるかもしれませんが、それでも安く設定してると思います。ばら売りは考えていません。
発送後の返品や返金はできません。
ちゃんと動作もしますし極美品ですが、一度開封したものという事をご了承ください。
他サイトでも出品しているので、必ずコメントのやり取りの後に購入お願いします。
nゲージ kato TOMIX 鉄道 電車 鉄道模型 ベーシックセット スターターセット スタートセット 立体交差 レール ホーム 新幹線 のぞみ
KATO オハネフ12 スロ62 オロネ10 マニ60 スハ43 計5両
ご覧いただきありがとうございます。
KATO オハネフ12 スロ62 オロネ10 マニ60 スハ43 計5両になります。
オハネフ12以外、カプラーをKATOカプラーに取り換えています。
それぞれ、KATOの単品のものになります。
マニ60、スハ43は1世代前の商品になります。
マニ60の屋根を濃いグレーで塗装している以外、加工等はしておりません。
特に目立った傷等はありません。
なお、オハネフ12以外はもとのケースがないため、オハネフ12以外はぷちぷちで梱包し発送します。
何卒ご検討をお願いします。
KATO 189系 グレードアップあさま 7両編成
こちらは数年前に鉄道模型も集めた時に入手した物です。
ヘッドマークは2枚切り取られております。
現状での物となります。
現状では動作確認出来る状況では無いのでメンテ出来る方が望ましいです。
動力の車輪は何度か走らせてるのか気持ち汚れてる感じはしますがあくまでも個人的な感想になります。
先頭車に小さな擦り傷が見受けられます。
発送は佐川急便にて元払いで行います。
ご購入済み KATO 183系 グレードアップあずさ 6両 動力なしM52タイプ
ご覧いただきありがとうございます。
KATO 183系 グレードアップあずさ 6両 動力なし (M52タイプ) です。
クハ183 (大窓)トレインマーク変換装置なし
モハ183+モハ183(小窓)×2ユニット
クハ183(小窓)トレインマーク変換装置あり
以上、計6両です。
なお、モハ183の1両はモハ182の車体にモハ183の屋根板を組み合わせています。
そのため、妻面にパンタ用の配管があります。
また、最後の写真のように車体の一部塗装が薄くなっていたり、赤の印刷色飛びがあります。
カプラーも一部車両で異なりますが、6両通しでの連結は可能です。
M52編成とはパンタの搭載数が異なります。(M52は片パンタ撤去済み。)
ライトは点灯しますが、動力車はありません。
ぷちぷちに梱包し発送致します。
付属品はありません。
写真で判断し何卒ご検討をお願いします。
KATO Nゲージ DD16 304 ラッセル式除雪車セット 10-1127
ご覧いただきありがとうございます。
KATO Nゲージ DD16 304 ラッセル式除雪車セット 10-1127
です。
外箱は多少傷みはありますが、未使用のものになります。
今回の出品に際するテスト走行のみいたしましたのでご了承ください。
よろしくお願いいたします。
商品について
冬の季節に相応しく、独特の形体で、ローカル線用のラッセル式除雪車DD16 300番台を製品化。JR西日本の大糸線で活躍する、現存の304号機がプロトタイプ。ラッセルヘッドを連結し全長30mにも及ぶ姿を再現。機関車本体は、エンドビームのジャンパ栓や、無線アンテナを装備した屋根を作り分けて300番台を的確に再現。ラッセルヘッド側面の除雪側翼は可動式 (手動) 。犂上面部分のヘッドライト (電球色LED) /テールライトが標準で点灯。ラッセルヘッド上部の作業灯と、機関車ヘッドライトは不点灯。機関車は、別売のASSYライトユニット装着で点灯可。ナンバープレートはブロック式の304。機関車とラッセルヘッド間はアーノルドカプラ。交換用のナックルカプラーが付属。ラッセル式除雪車セットは、機関車も含め各所のHゴムを現行の黒で再現。グレーHゴム表現の単品車両と差別化。パッケージは、発泡中敷に紙化粧箱仕様。
専用
ジャンク品です。ずっと昔の物ですのでモーター車も中にはありますが動きません。ライトも点灯しないと思います。車両によごれもあります。発送はこのまま写真のまま発送いたします。希望の金額がありましたらコメントにください。修理したら全然使えると思います。よろしくお願いたします。まとめ売りのみです。一両350円×18=6300円
セット売り◎
確認用です。
2枚目がきちんと動くものです。
3枚目は動きません。
4枚目はすれてハゲているものを写しました。
【10-385】281系『はるか』6両セット
《新品》KATO製の「10-385」 281系 『はるか』 6両セットの新品です。
【インフォメーション】
281系「はるか」は平成6年に開港された関西国際空港への京阪神地区からのアクセス用特急形電車として登場。
その後利用者客の増加に伴い、登場時の5両基本編成では輸送力が不足し始めたので、その増強として平成7年からサハ281 100番台の増結を開始。
現在では6両基本編成となって活躍中です。
●平成7年(1995年)に増備されたサハ281-100番台を模型化して、実車どおりの6両編成をセット化。
●車体ナンバー、車体表記を車体に表現済み
●シャイニングホワイトの車体に、コスモ(宇宙)グレーとストラト(成層圏)ブルーのストライプを配して宇宙や空をイメージした爽やかな車体塗色を美しく再現。
●曲面を多用した先頭部形状をリアルに再現。
●屋根上のJRマークや「はるか」シンボルマークなどを美しく表現。
【編成】
クハ281+モハ281+サハ281-100+サハ281+モハ281(M)+クロ280
入手困難な希少な一品!
コレクションの中から今回ご提供いたします。
新品、未走行でベストな状態です。
☆他にも絶版品、レア物のコレクション多数あり。
興味のある方は是非お問い合わせ願います。
Nゲージ車両
車両は眺めただけなのできれいです。
外箱は台数分ありますが破れ汚れあります。
ご検討よろしくお願いいたします。
※購入の前にコメント欄で在庫確認お願いします。
ご購入済み10-159 他 KATO 183系 グレードアップあずさ
あずさ色9両 プラス あさま色6両 計15両。
ご覧いただきありがとうございます。
10-159 他 KATO 183系 グレードアップあずさ になります。
増結用単品と合わせて9両編成にしています。
ヘッドライト・テールライト点灯、動力車動作します。
古い製品にはなりますが、走行歴はそれほどありません。
目立った傷等はございません。
なお、モハ183、モハ182の2両のみはKATOの空のプラケースに入れて発送します。
何卒ご検討をお願い致します。
Nゲージ 中古品
見ての通り、中古品ですが、少し遊びましが、動きますが、気になる人は、オススメしませんnoクレームnoリターンで、お願いします。
MICROACE 西武 E31型・晩年・床下ダークグレー 2両セットA9951
マイクロエース
Nゲージ 西武 E31型・晩年・床下ダークグレー 2両セット A9951 鉄道模型 電気機関車
アイボリーと赤の小型電機。
前面テールライト脇の手すり、開放テコは金属パーツで立体的に再現。
検査表記、換算表記が省略された時代を再現。
動力車2両のセット。
前後共アーノルドカプラーを装備。
ヘッドライト点灯。LED使用。
フライホイール付動力ユニット搭載。
西武鉄道で1986 (昭和61)年から翌年にかけて4両登場した電気機関車がE31です。
D級の車体はE851を基本に小型化したデザインで、前面下部に配置された尾灯と標識灯のコンビネーションランプが特徴です。
車体色も同系統のアイボリーと赤色が配置を変えて塗装されてました。
登場以来主に2両がペアで工事列車や電車の回送などをプッシュプルで牽引する姿が多くのファンに親しまれましたが、工事列車の保線用機械への置き換えなどの理由によって2008 (平成20)年までに全車引退しました。
[セット内容]E32(M)+E34(M)
新品未使用品です。
『発送方法』
宅急便(貴重品・精密機器扱い)
『ご注意』
・ケース・外箱にすり傷等がある場合がございます。
・当方では動作チェックはしておりません。
・初期不良に関しましては全てメーカー対応となります。
・自宅保管のため神経質な方や完璧な物を求められる方はご遠慮ください。
Nゲージ
Nゲージダイキャスト
2台セット
1台1200円位なのでお得です。
新品ですが自宅保管していました。
気になさらない方よろしくお願い致します。