ギター (オレンジ/橙色系)の中古
ギター / 楽器の中古
ギター(オレンジ/橙色系)の人気の通販できる商品の一覧です。 800点以上の購入可能なアイテムがあります。楽器のギターには「FenderのFender Japan Traditional 60s Jazzmaster」「FernandesのFERNANDES LD-95KK ラルクアンシエル / Kenモデル」「エフェクター/TONE CITY SUMMER ORANGE(フェイザー)」などの商品があります。ギターがいつでもお得な価格で購入できます。
Fender Japan Traditional 60s Jazzmaster
Fender Japan Jazzmasterとミニアンプ、クリップチューナー等セットで販売させていただきます。即購入可能です。
購入時金額はセットで128,000円でした。
■使用状況
約2年前に購入し、自宅内で数回使用したのみです。
ライブやスタジオでの練習にも一切使用しませんでした。
置物として部屋に飾っていた期間は長いですが、目立った傷や汚れ、ネックの反り、フレットのサビなどはございません。
ピックアップ、ピックガードに貼ってある透明なシールも購入時のまま貼ってある状態です。
状態は非常に良いですが、あくまで中古品となりますので、神経質な方は購入をお控えください。
■セット品について
以下の商品もセットとさせて頂きます。
・ORANGE CRUSH 20 (通電確認済)
・ストラップ
・アーム
・保証書(保証期限は切れてます)
・アンプ - ヘッドホン・イヤホン接続用ケーブル
・シールド(ストレート型)
・クリップチューナー
・替え弦1セット
・ギターケース
・ギタースタンド
■配送について
重量などの関係から、2箱に分けての配送とさせていただきます。
①ギター、ギターケース、ギタースタンド、クリップチューナー等
小物類はギターケースのポケットに入れさせていただきます。
ギター → ギターケース
ギターケース、ギタースタンド → 緩衝材 → 段ボール
の順で梱包致します。
②ミニアンプ
緩衝材 → 段ボール
の順で梱包いたします。
#エレキギター
#アンプ
#Fender
#FenderJapan
#Jazzmaster
#jazzmaster
FERNANDES LD-95KK ラルクアンシエル / Kenモデル
L'Arc-en-Ciel / ラルク・アン・シエルのギタリスト、Kenのシグネチャーモデル、
FERNANDES LD-95KKです。
Fender ストラトキャスターのトラディショナルなルックスと仕様を基調としながらも、オレンジラメとゴールドピックガード、Ken氏の愛猫エリザベスのシルエットがフューチャーされたインレイ、フロントピックアップのON-OFFスイッチなど、シグネチャーモデルならではの個性的な仕様とルックスが魅力的なラルクファン、Ken氏のファンにはお馴染みのモデルとなっています。
アンプにて音出し確認済みです。
出品に当たり配線チェック、各部増し締め、ジャック磨き、弦高調整、手が届く範囲の清掃を行ないました。
ネックは楽器店では未チェックですが現状で音が出ないフレットはありません。
フロントPUのプッシュスイッチも正常に作動しています。
中古品の為傷、打痕、金属部分の錆くすみがあります。ネックジョイント部にストラト特有の塗装クラックがあります。20年近く前のモデルとしては程度はよいと思いますが中古品に理解頂けない方はご遠慮願います。
また入手以前の改造箇所は不明です。
付属品はアームのみとなります。
不明点、価格などのご相談がありましたらお問合せ下さいませ。
エフェクター/TONE CITY SUMMER ORANGE(フェイザー)
※お値引き交渉は、お気持ち程度で恐縮ですが、お受けさせていただきます。
ご覧いただき、ありがとうございます!
こちらはTONE CITYのギター用アナログフェイザーです。
詳細は下の通りです。
【メーカー】TONE CITY(トーンシティ)
【品 番】SUMMER ORANGE ギター用エフェクター(フェイザー)
【形 状】ミニサイズのコンパクトエフェクター
【寸 法】約95mm (D) × 53mm (W) × 50mm (H) (明示がないため実測値)
【消費電流】15mA
【使用状況】動作テスト1回のみ(5分程度通電)
【電 源】DC9V、センターマイナス
※筐体全部にラメが入っております。
往年の名器、MAXON PT-909をモチーフに作られたアナログ回路のフェイザーです。
予備のために以前新品購入し、一度動作テストを行い保管していたものですが、全く壊れる様子がないため、出品させていただきました。(念のため除湿庫に保管しておりました。)
以降はあくまも私見ですが、モチーフとなったMAXON PT-909を彷彿させるような、ヴィンテージ感あふれるフェイザーです。
ミニサイズでもちゃんと「FEEDBACK」「DEPTH」「RATE」のツマミがあるため、通常のサイズに負けない程のエフェクト(うねり)のかかり具合を表現してくれる、ニクいヤツです。
しかも、多くのフェイザーが誇張するように原音を押し退けてかかってくるのに対し、こちらはクリーントーンでもドライブサウンドでも優しく、設定によっては激しくエフェクトを加えてくれる所が私のお気に入りです。
種類としてはフェイザーですが、使い方と弾き方によってはフランジャーはもちろん、ディレイのように使用することもできました。
画像をご確認いただき、ご興味をお持ちいただけましたら、ぜひご検討をお願いいたします。
ESP HORIZON CUSTOM
閲覧ありがとう御座います。
ESP HORIZON CUSTOMです。
ボリュームポットが効かなくなりCTS-A500kを購入したまでは良かったのですが、交換するのが面倒になりそのままの状態です。
全体的に打コン等がありネックのロックナット裏に塗装のクラックが有ります。ネック折れでは有りません。
ストラップのロックピンが片側シルバーになってますし、何度か穴を開けられてます。
バックパネルスプリング側欠品。サーキット側のネジが2本しかありません。
ピックアップはネックがDuncanのAPHでブリッジはTB-4です。
トーンポットはCTSにオレンジドロップ付いてます。
購入したCTSのボリュームポットをおまけでお付けします。
全体的にユーザーコンディションの半ジャンク状態で暫く弾いていませんので自分でリペア等が出来る方や壊れる位アグレッシブに弾きたい人向けです。
ノークレームノーリターンでお願いします。
Kayotic様専用 gibson lespaul special
ギブソン 1993年製
「レスポールスペシャル」であり、
「レスポールジュニアスペシャル」ではありません。
いわゆるプレイヤーズコンディションです。
キズ、塗装ハゲ、打痕、バックル傷、ラッカー塗装のクスミとも相当に多いナチュラルレリック状態ですが、私見としては逆に、『経年の貫禄』を感じます。
ギターは弾くのが専門でメンテや状態などに詳しくはないのですが、ラッカー塗装のためヘッド、ボディともにウェザーチェックが出ていますが出音に影響はありません。
ネックは素人目ですが010〜046の弦を張ってレギュラーチューニングでごくわずかに順反り、フレット大体七割残、音詰まりする箇所は無く、ネック折れもありません。
ご希望があれば別途、追加画像アップいたします。
前述していますが傷・打痕などの多い、プレイヤーズコンディションの中古楽器です。この状態にご理解頂ける方のみお願い致します。きれいな物、新品同様な物をお求めの方や、神経質な方はご遠慮ください。
社外品のハードケース(運送用のおまけとお考え下さい)の上からプチプチ巻梱包にて発送します。
gibson
Lespaul
lespaul standard
lespaul custom
p90
p-90
p100
p-100
fender
prs
line6
roland
ibanez
esp
vanzandt
maxon
guyatone
greco
fernandes
burny
tokai
yamaha
zoom
boss
vox
mxr
marshall
musicman
hiwatt
orange
★ひろひろひろ様専用★ エレハモ BIG MUFF ビッグマフ ラムズヘッド基板
エレクトロハーモニックス BIG MUFF 3rd の出品です。
本機は2nd、所謂ラムズヘッド期から3rdにデザイン移行した初期の個体で、外見が第三期の3rdで、中身がラムズヘッドの個体になります。
トランジスタはBC239Cが載っています。
サウンド傾向は(当然ですが)ラムズヘッド75年以降の後期型と同じく、抜けとキレの良いディストーション寄りの音色で、
この個体は多くの人がマフに持っている「凶暴・暴れる・グランジ!」などのイメージを裏切らないサウンドを持っています。
クローン含め相当数のラムズヘッドモデルを試してきましたが、サウンドの説得力というのは、やはり本物だけが持つモノだと感じます。
比較研究用に所持していましたが、更に自分好みの個体が手に入りましたので放出します。
見た目は3rdですが、無改造でDCアダプターを使えるので
ペダルボードにも組みやすいです。
(当方は自宅使用のみです)
3rdの初期にしか存在しない個体なので、2ndよりもある意味レアです。
その中でもリプレイスでは無いオリジナルの状態で"トロピカルフィシュ"(4枚目の写真、右下の「茶黒オレンジ白」の物体))が用いられており、ダイオードも青色の物が用いられているダブルレアなモデルとなります。
------
#stompbox
#ストンプボックス
#effctor
#エフェクター
#楽器
#electroharmonix
#エレクトロハーモニクス
#BIGMUFF
#ビッグマフ
#3rd
#RAMS
#HEAD
#ラムズヘッド
------
本体のみ。
発送前に再度動作確認を行ない、発送します。
2/10終了 最安 Gibson ES-335 Dot Reissue
1995
Gibson ES-335 Dot Reissue
1995年製
※2020年2月10日で出品終了します。
最低設定価格で出しますので、よろしくお願いします。
23時頃には出品取り消し予定です。
外観ですが、25年経過しており、ラッカー塗装特有のウェザークラックや使用に伴う傷などありますが、大きな打根はなく演奏に問題はありません。
実際にライブやスタジオなどで使用しており、ヴィンテージとまでは言えませんが、25年経過したギターですので古いギターにご理解頂ける方、よろしくお願い致します。
ネックはほぼまっすぐ、ロッドは購入後触っておりません。
フレットは残り八割程度、特定のフレットでの音詰まりは感じません。
当方、素人ですので、あくまで参考程度でお願い致します。
電装関係ですが、ピックアップがフロント・リア共にSEYMOUR DUNCAN SH-55n Seth Lover modelに交換されています。
マグネットはどちらもアルニコ2。
抵抗値はカタログでは、
フロント 7.2kΩ
リア 8.1k Ω
と、なっております。
また、ピックアップ交換の際にコンデンサを定番のオレンジドロップに交換しております。
付属品はハードケース、ロッド調整用レンチ、山野楽器の説明書になります。
よろしくお願い致します。
ORANGE Bax Bangeetar White
ORANGE Bax Bangeetar Guitar Pre-EQ WHITEです。
音色は YOUTUBEの〝ORANGE / Bax Bangeetar Guitar Pre-EQ【デジマート製品レビュー】〟まんまです。
キャビシミュも出来がとても良いです。
本体動作確認済みの美品、超オススメです。
ちなみに新品価格(2020年2月7日時点)
amazon → ¥36,600
サウンドハウス → ¥37,180
■内容■
・本体
・元箱
・日本語版取説
・ORANGEロゴの巾着
■メーカー説明文■
ORANGE Bax Bangeetar WHITE プリアンプ
伝統的なストンプボックスとしてのBax Bangeetarは、広範囲のEQコントロールとユニークで汎用性のある大きなゲイン構成を誇る、独自のクラスです。
めったにペダルでは見当たらない感触と反応で、オーバードライブと歪みのトーンを広範囲にダイヤルできます。
ダイヤルしてすぐに気が付かれるでしょうが、ペダルによく使われる逆接のダイオードクリッピングは使っていません。
それにより詰まったようなコンプレッションのない、ナチュラルな歪みを持つサウンドを得ることができます。
ギター用エフェクター
■プリアンプ/オーバードライブ
■ホワイト
※アダプター別売
■これだけはお願い致します。■
※値下げ交渉・お取り置きはご遠慮下さい※
※神経質な方はご購入をご遠慮ください※
※ノークレーム、ノーリターン、キャンセルなしでご理解頂ける方のご購入をお待ちしております※
※お支払期限が守れる方のみご購入下さい※
※商品到着・確認後、受け取り確認を速やかにお願い致します※
“Japanese Version Only”
メッセージのやりとりが必要になる事もありますので日本語での受け答えが出来ない方はご購入をお控え下さい。
Orange PPC112 オレンジ ブラック アンプ キャビネット 超美品
購入したヘッドを自宅で鳴らすために友人に相談して購入しました。
1月新品購入のワンオーナー品です。
使用時間も短く、ヘッドはスタックさせず横に並べて使用しておりましたので、天面も大変綺麗な状態です。
ブラックのトーレックスにゴールドのパイピングという渋い仕様ですが、スピーカーはVintage30を1発搭載しており通常のPPC112と音に変わりはありません。
値段の設定間違ってない?って思ってしまうほどバランスの取れた音と見た目の仕上がり、どちらをとっても同価格帯の中では頭ひとつ抜けているという印象です。
元箱等が手元に残っておりますので、そちらに戻してラクマパックにて発送予定です。
グレコ レスポール
先日購入しましたが金欠のため出品致します。
フレットはハイフレットにすり合わせがあります、元々が小さいフレットなので7割くらいだと思います。
指板はエボニーで、当時の安価モデルは、中空のホローボディですが、こちらは伝統的なレスポール同様中身がつまっており、4kg以上あります。
ピックアップはオリジナルのU-2000カバードタイプのハムバッカーを2基搭載。
こちらも評価の高い人気のピックアップです。基本的にはP.A.F.系なのですが、グレコが注力し独自開発したクリアーでドライ、ブリリアントなサウンドが特徴的です。ニュアンス、倍音も出やすくとても良いサウンドで、しっかりとした芯も持っており、ブライトでぬけの良いハムバッカーサウンドです。
ペグは音程の狂いにくいグローバルタイプで、コントロールは2Vol、2Tone、コンデンサーはオレンジドロップが搭載されています。
ボディの傷を黒でタッチアップしています。※画像に掲載済み。トラスロッドはなめらかで、少し回してみたところ効きました。ガリありません。フレットに関しては正確に説明するのが難しいですが、最低でも6~7割ぐらいは残ってると思います。
※ピックアップガードは取外して、サイドのネジ穴は修復、パテで埋めてますので再取付け可能です。
ー以下カタログより抜粋ー
メイプル単板削り出しトップ. マホガニー単板パック. ボリューム・コントロール×2. トーン・コントロール×2. 3段切替スイッチ. U-2000ピックアップ×2. Neck. メイプルネック、エボニー指板. セットネック. ディッシュ・ポジションマーク. グレコMH804糸巻使用
40年前のヴィンテージなので美品ではありませんので神経質な方の購入はお控えください。
GRETSCH G5022C Rancher Jmbo 早い者勝ち
トライアングル・サウンドホールが特徴のランチャー・ジャンボ・カッタウェイ・エレクトリック
G5022CE Rancher Jmbo Cutaway Electricは、シングル・カッタウェイのランチャー・ジャンボ・ボディにトライアングル・サウンドホールを採用したフラット・トップのエレクトリック・アコースティック・ギターです。
サバンナ・サンセットと名付けられたオレンジ色のボディは、単板スプルース・トップ、フレイム・メイプル・サイド&バックで構成され、ネックにはマホガニーを使用しています。
ブリッジとフィンガーボードはローズウッドで、グレッチならではのネオ・クラッシック“サムネイル”ポジションマーカーを採用しています。
ヘッドには馬蹄のインレイが入り、ピックガードにはグレッチのロゴが入るなど、グレッチらしさをアピールしています。プリアンプ・システムには、フィッシュマンのIsys + (ピエゾ・ピックアップとオンボード・プリアンプ)を搭載しています。コントロールは、ヴォリューム、EQ(Bass, Treble)、フェイズ・スイッチに加え、便利なチューナー機能も備えています。
かなり美品です。
備品全て有り
ソフトケース
スタンド+¥2,000
↑
6000で購入
(↑よく見たい方はコメ下さい。)
【多少の値下げ可】YAMAHA FG200D
ご覧いただきありがとうございます!
これは取り扱ってきたYAMAHAビンテージの中でも最大級の
当たりギターかと思います!鳴りは激鳴り、かつ高音低音のバランスがきちんと整っており、よくある暴れている音が大きいだけの代物とは別格です!音色としてはl5の前期の音像を彷彿としております。
【商品の状態】
こちらの商品は叔父が購入してから箱にだしたまま使用せずに
部屋に飾ってあったギターです。商品の状態は新品・未使用です。
しかし、東日本大震災の影響で後ろの部分に小傷や白濁があります。
【商品の内容】
1980年代 オレンジラベル maid in Japan
・表板:えぞ松
・サイド・バック:マホガニー
・ネック:ナトー
・ボディサイズ:ドレッドノートサイズ
弦高 12f 2.5〜3mm
(発送する際は弦を緩めますのでチューニングが必要になります。)
サドルも若干余裕があります!
ネックの反り等は鳴らした限り全く感じられません。
フレットも手入してありサビ等はなく輝きがあります。ボディーは小傷やネック裏に白濁はあるものの演奏の際に気になるものはありません!
弦はエリクサー のコーティング弦のエクストラライトゲージを張っております。付属品等なし梱包して発送になります。
40年ほど経過している為ボディーがきちんと共鳴し激鳴、エゾマツは凄いです!感触としては他メーカーでは10万超えの高位クラスです!
オールドギターのfgシリーズの中でやはりfg200d は鳴りもよくかなり当たりの一本です!
何本もこの手のギターに手を出してハズレを引くより確実な1本かと思いますので初心者から中級者の皆さまにおすすめです!
40年近く経過している中古ですので諸々ご理解のある方にお譲りしたいと思います。
【商品の状態】に記載がある通り小傷、白濁があるため値下げ交渉を受け付けたいと思います。また、新品・未使用なのでこの値段で提示しています。
質問、付属品などはコメントで受け付けます。
#ヤマハ #ギター #アコースティック #Fシリーズ
ヤマハ サイレントギター SLG120NW
ヤマハサイレントギターを出品いたします。
クラシックタイプでナット幅が52mmです。
単身赴任先での暇つぶし用に購入したもので、ほぼ毎日30分くらいは
弾いていました。弦高は若干下げています。
正確な測定ができていませんが、1弦側3mm弱、6弦側3.5mm弱です。
毎日弾く前には、クロスにフィンガーイーズを少し吹いて弦を
クリーニング、弾き終わりは全体をクロスでクリーニングしています。
弦交換時には、ボディ全体を清掃したうえでポリッシュ掛け、
指板にはオレンジオイルでメンテナンスしています。
ヘッドに若干の当たりがありますが、前述のようにかなり
きれいに使用してきています。
電装関係は、もともとリバーブをかけるとボリュームを上げたときに
少々ガリ?がありますが、それ以外では見当たりませんでした。
本体のほか、ケースとACアダプタ、取扱説明書があります。
ギタースタンドは含まれません。
サイレントギター用の段ボール箱?で隙間をエアクッション
で詰めて配送します。
申し訳ありませんが、価格交渉はご遠慮ください。
PRS513
絶版のPRS513の美品、新品で購入しているので1オーナーです。
ブラッドオレンジの配色で見た目は淡い赤色のような感じです。
甘いハムサウンドからカラッとしたクリーンまで1台で13通りの音が出せるギター❗️10topのフレイムメイプルで見るからに高級感があります。
あまりギターを弾かなくなったので大切に弾いて頂ける方に購入して頂きたいです。
#ポールリードスミス #fender #Gibson #エレキギター
#ギター #ハイエンド #ストランドバーグ #Suhr
#トムアンダーソン #PRS
ギター
アコースティックギター
大人用のサイズです。
こちらで譲ってもらったものなんですが、買ってからあまり使わずすやめてしまったので売ります。
特に傷は見当たらないですが中古品なのでどこかしら傷があると思います。
ブランドはArtisanと書いてあります。
わからないことがあればコメントしてください🙇♀️
Fender Japan ST-STD フェンダー ストラトキャスター クリーム
TOKAI Fender Japan のストラト スタンダード クリーム色になります。
スタンダードですが古いものなので初心者の方よりは、知識やいじれる方向けです。
約10年ほど前に購入したものになります。
メタルパーツ各部は白サビ等出ている部分があります。
ジャックはそろそろ交換時期と思います。
色々と手を入れてあり、実験機でもあったため適当にやっている点もあります。配線やパーツ交換もしてあり、音質も改善されているように感じます。
ネック:反りなし
トラスロッド:余裕は純逆共に8割
フレット山:8割残(一度擦り合わせ)
●以下加工内容
ピックガードを鼈甲タイプ(自作)に変更。
内部アルミテープ貼りででアース取り。
配線をアメリカフェンダーのストラトスタンダードに変更。
ボリュームポッドをカスタム品に変更。
コンデンサーをオレンジQに変更。
ブリッジをブロックタイプに変更。
本体裏のフタを、弦交換しやすいようにマジックテープで固定仕様に変更。
当方はトレモロを使わないので、ブリッジはベタ付けにし裏にはスポンジをいれ共鳴を抑えています。
ケースはフェンジャパのが付きます。
おまけで元々のピックガードをお付け致します。(ホワイト:ステイン塗料で古めかし風に染めてしまい多少は落としましたが、汚れています)
また、トレモロアームが必要な方はお申し付けくださいませ。
Orange PPC112 12インチ ギターアンプキャビネット
ORANGE/PPC112。12インチスピーカーCELESTION/Vintage 30を1基搭載しています。許容入力60Wと、昨今の小型ミドル出力アンプヘッドと相性抜群です。
部屋、スタジオ、ライブハウスで使用しました。
新しいアンプとキャビネットを購入したため、出品します。
個人的には密閉型でV30搭載ですので、箱鳴りがとても特徴なのかなと思い、ハイゲイン〜クリーンまでオールラウンドに使えるキャビネットだと思います。60Wまで対応してますので、50Wのベッドくらいまで余裕で使えると思います。オレンジアンプのベッドを持ってましたが、サイズも幅がツラでオレンジのベッドなら見た目もきれいにまとまると思います。
■ギター用 キャビネット
■特徴
・18mmのバーチ材によって構成されたエンクロージャー
・クローズドバックと、底面に独自のスキッドデザインが採用され低音のレスポンスの良いタイトなサウンド
・複雑な倍音を含み、ボーカルのような中域、美しく繊細な高域が特徴の12インチスピーカーCELESTION/Vintage 30を1基搭載
・存在感のあるサウンドとデザイン
■許容入力: 60W(16Ω)
■スピーカー: 1XCelestion Vintage 30
■寸法: 約55W×45H×29Dcm
■重量: 約15kg
TOKAI LS196 GT
トーカイ レスポール ゴールドトップです
ネック折れなし
ナットの溝は10-46です
フレット8割
ネックはストレート
ジャックプレートをGIBSONのニッケル製のものに
ストラップピンをSCHALLERのS-Locks chomeに変えています
ピックガード付き
純正ハードケースで発送致します
BODY Maple :Two Pieces Top Mahogany One Piece Back
NECK Mahogany : One Piece Set-Neck Deep Joint
FINGERBOARD : Rosewood
TUNERS:Gotoh SD90-SL
NUT(width):Bone(43.0mm)
PICKUPS:PAF-Vintage MK2×2
CONDENSER:Sprague Orange Drop
FINISH:Lacquer Finish
ORANGE Crush Series Micro Crush3 ミニアンプ
商品の説明
オレンジのキュートなデザインを踏襲しながらシリーズ最小のミニアンプ。 小さいながらもオーバードライブスイッチ搭載。 また、チューナーも内蔵していますので野外でも気軽にプレイ出来ます。 ストラップで肩掛けも可能です(ストラップ用ピン付属)。 コントロール Volume、Tone、OverDrive(スイッチ) その他 チューナー、ヘッドフォーン端子(ミニ) 出力 スピーカー 4インチ 電源 9V電池、9VACアダプター(付属していません) サイズ 15x14x8cm(ツマミ等除く) 付属品 ストラップピン *ACアダプターはセンターマイナスタイプをご使用ください。 ※本体側面に、ストラップピン装着用の直径2、3mmの小さな穴が開いています。
本商品は箱あり、説明書ありの商品となります。本体自体は動作も問題なく、美品の状態となっております。箱については、経年劣化により色あせとシールの剥がし痕が残っておりますので、箱に関しましては付属品と思って頂けると幸いです。何か不安、質問がありましたら気軽にコメントください。
値下げについても出来る限り対応していきたいと思っておりますが、元より安く設定しておりますのでコメントください。
【美品】ORANGE BAX BANGEETAR オレンジ プリアンプ
購入後自宅で数回使用したのみの美品です。
音はアンプライクで素晴らしく、オレンジアンプが好きな方なら気に入って頂けると思います。
ご検討宜しくお願いします。
ORANGE Bax Bangeetar WHITE プリアンプ
伝統的なストンプボックスとしてのBax Bangeetarは、広範囲のEQコントロールとユニークで汎用性のある大きなゲイン構成を誇る、独自のクラスです。
めったにペダルでは見当たらない感触と反応で、オーバードライブと歪みのトーンを広範囲にダイヤルできます。
ダイヤルしてすぐに気が付かれるでしょうが、ペダルによく使われる逆接のダイオードクリッピングは使っていません。
それにより詰まったようなコンプレッションのない、ナチュラルな歪みを持つサウンドを得ることができます。
#オレンジ #オレンジアンプ #Orange #アンプ #エフェクター
PRS SE costom24 エレキギター
prs のエレキギターになります!色は人気の虎目のオレンジです。
外観としては、ボディ表面はピックのスレ傷が多少あるくらいで、木目も綺麗に映っていると思います。ボディ裏に小傷やスレはありますが、使用に支障をきたすような大きな傷はありません。
アンプからの音出し確認済みで、ノイズ、ガリ等もありません。すぐにご使用いただけると思います。弦高は目測ですが12フレット上で2mm程度で、ハイフレットでも弾きにくさは感じませんでした。
純正の厚手のソフトケースが付属します!
このギター、とてもコスパがいいです。クリーンでも歪みでも、この価格帯にすると群を抜いているように思います。おススメです!
BOSS SUPERPHASER PH-2 フェイザー フェイズシフター
日本製 フェイザー フェイズシフター
キズ大目ですが音は大丈夫です。
神経質な方はご遠慮ください。
エレキギター
エフェクター
コンプレッサー
リミッター
オーバードライブ
ディストーション
ファズ
ワウ
オクターバー
コーラス
ディレイ
エコー
テープエコー
モジュレーション
guyawtone
yamaha
zoom
boss
vox
mxr
marshall
musicman
hiwatt
orange
fender
gibson
prs
line6
roland
ibanez
esp
vanzandt
maxon
greco
fernandes
tokai
orange
3年前に新品で購入し数回使用。
箱、説明書付き。
箱は色褪せてますが本体は新品に近い状態。
ACアダプターも付いてます。
#アンプ #オレンジ #ミニアンプ #acアダプター付き
オレンジ ギターミニコンボアンプ クラッシュミニ
オレンジ ギターミニコンボアンプ クラッシュミニ
ORANGE Crush Mini ギターコンボアンプ。
オレンジサウンドをどこでも楽しめる、3Wソリッドステート・コンボアンプ。
オレンジ伝統の「PICS ONLY」デザインを採用しており、インテリアとしても最高!
ほとんど使用していません。
また、電池式で、ACアダプターは付属しておりません。
返金、返品は受け付けませんので、よろしくお願いいたします。
YAMAHA ヤマハ FG-151 アコースティックギター
YAMAHA FG-151 オレンジラベルのアコースティックギターです。
YAMAHAのオレンジラベルは太めのネックグリップと、ドレッドノートによく似たYAMAHA独自のFGシェイプが特徴のモデルです。
1976年頃のフォークブームに影響され購入致しましたが挫折し、ほとんど使用していない為、目立った傷もなく45年の月日を感じさせない美品です。
ハードケースも付属しますが、経年による劣化が有りますので発送時のケースとして使用させて頂きますのでご了承ください。
************ details ************
●商品名:アコースティックギター
●メーカー: YAMAHA
●品番: FG-151
付属品: ショルダーベルト、ハードケース
*********************************
個人宅保管ということをご理解の上、ご購入ください。
返品、キャンセルは不可でお願いいたします。
丁寧な検品、迅速な配送を心掛けますが、完璧を求める方はご購入をお控えいただきますようお願いいたします。
Orange "FUR COAT" オクターブファズ
フロアーマルチに移行した為泣く泣く出品します。
Foxx Tone machine インスパイア、暴れ方最高です。
12V駆動でレンジ感が変わるのもポイントでしょうか。
・完動品です。
・小傷はご了承下さい。写真にて判断お願い致します。
・マジックテープ付き。お好みで着脱願います。
・写真に写っているもので全てになります。
・現状値引き等は考えておません旨ご了承下さい。
Fender JAPAN Relic Body + Eden ネック MOD
Fender JAPAN Relic Body + Eden ネック コンポーネントギター Stratocaster ストラトキャスター レリック リバースヘッド surf green
中古にて購入したものです。写真の通り、とても雰囲気のあるrelicで、プロの手によるものだと思われます。
全て前オーナーの手によるモディファイで内容以下の通り購入の際に伺っております。
ヘッドのステッカーは、跡が残らないタイプの物ですぐはがせる。
リペア工房にてフレット打ち直しすり合わせ等メンテ済み。
1990年頃のFender Japanのストラトホワイトアッシュボディに極薄ラッカーフィニッシュ。
PUは
Neck Texas Spesial USA
Middle YUTA vintage
Bridge DiMarzio First truck 2
EDEN製のネック
ペグ カスガ製
ナットオイル牛骨
フレット ジムダンロップ6000ジャンボフレット
ポジションマーク 7ミリアバロンドット
シャーラー製ストラップピン
キャビティー内アルミでシールド
PUもフロント、ミドルは、コイルの外周をアルミでシールド
ポット、スイッチはCTS製。
リアはコイルタップによりシングルになり、トーンが効くように配線。
コンデンサはオレンジドロップ。
ブリッジのサスティーンブロックも当時と同じ材質の物に交換。
音は3つのPUの特徴がはっきりしており、Neck PUはローズウッドらしい太く粘りのある艶やかな音色。
特に気に入ってるのがMiddle PUでカリッとしたクリスピーな音で非常に使い勝手が良いです。
Bridge PUはシングルサイズのハムバッカーで太く歪みののりがよく、コイルタップもできかなり幅広い音作りができるものとなっております。
見た目が気に入ったならばとても使い勝手の良いギターですので非常にお勧めです。またこの価格帯でrelic加工のものはなかなか出てきませんので希少ではないかと思います。
発送はギター本体のみになります。
ヤマト便着払いにてお送りいたします。
あくまで中古品になりますのでノークレーム・ノーリターンにてのお取り引きをよろしくお願いいたします。
OrangeDual Terror オレンジ アンプ 【値下げ】【ジャンク】
Orange の小型30w ヘッドアンプ Dual Terror です。
以前、レコーディングで使用しました。
それ以降は、宅録環境もないので『いつか使う』と思いつつずっと置いていました。
ケースと電源ケーブルをつけます。電源がつくことは確認しています。[ぜんぶの真空管の灯りも確認できました]
が環境的に音出しの確認できていません。
そのため、ジャンク扱いでこの度出品いたします。
ご了承の上、検討してください。
以下商品説明です。
Tiny Terrorをもとに、出力をアップさせ2ch仕様にしたアンプヘッドがDual Terrorです。より丸いサウンドのFatチャンネルを増設。出力を30Wへアップさせることにより、従来のTiny Terrorサウンドを継承したTinyチャンネルもよりクリーンなサウンドとなりました。優れた可搬性と30/15/7W切り替え機能により様々な環境で使用可能です。
■ギターアンプヘッド
■2CH仕様
■出力:チューブ切り替え30W/15W > 出力切り替え:FULL/HALF(15W/7W)
■コントロール:(ゲイン、トーン、ボリューム)×2
■端子:インプット、スピーカーアウト(8Ωx2、16オーム
■真空管:12AX7A(ECC83)×4、6BQ5(EL84)×4
■寸法、重量:36.5Wx17Hx16.5Dcm、9.8kg
新品定価¥79,970-(サウンドハウス)
#オレンジ
#アンプ
#ギター
Martin リトルマーチン 黒 LX Black 美品 便利アイテムセット
ほぼ未使用の為
傷汚れは見る限り無いです。
ソフトケースはもちろんのこと
付属で、カイザーのKG6カポタスト
オレンジポリッシュ(未使用)
BOSSのDr.Beat(メトロノーム )をお付けします。
ギターの概要はコピーぺで紹介させて頂きます。
“リトル・マーティン”LXMのブラック・バージョン。 このギターは‘98年に開発された新素材ハイプレッシャー・ラミネイトを用いて生産されたXシリーズのひとつである。 スケールが23インチ(584,2mm)で通常のスケールより約6cmほど短く、大人から子供まで楽しめ、トラベルギターとしても活用出来る商品だ。…
数年前に新品にて購入しましたが全く演奏する時間もタイミングもなくずっと眠っておりましたが、今回断捨離のタイミングで処分したいと思っております。
配送に関しましてはご購入後に慎重にご相談させて頂きたいと考えております。
ご相談ございましたらコメントでのご連絡お待ちしております。
YAMAHA シーモス オーバードライブ COD-100
C MOS OVERDRIVE
信頼のヤマハ製80年代のエフェクター。
真空管アンプの歪みを再現したオーバードライブ。
中古市場でもあまり出回らないタイプです。
オーバードライブとしては結構歪むタイプで、いなたいサウンドからディストーションっぽいサウンドまで、LowとHighのイコライザーを駆使して色々使えました。
また、ブースターとしても良い感じです。
外観は厳しめに「傷あり」としてますが、なかなか状態は経年を考慮しても良いほうだと思います。
電池、アダプタ共に動作okです。
本体のみ、レターパックプラスで発送します。
yamaha
zoom
boss
vox
mxr
marshall
musicman
hiwatt
orange
fender
gibson
prs
line6
roland
ibanez
esp
vanzandt
maxon
guyatone
greco
fernandes
tokai
Fender Modern player Mustang mod
Fender Modern Player P90になります。
珍しいタイプでMustangにp90ピックアップ
パインボディに水色のシースルー塗装
ネックはFenderjapanより若干太め
パーツはFender刻印あり
とてもプレイアビリティに富んだ1本
Mod内容は配線、ストリングガイドの交換
ポットはへそ出しCTS、配線はProvidence
コンデンサはオレンジドロップ
スイッチはシリーズ、パラレル、フェィズ切り替え可能に
ヤフ○クで7万の取引がある為高めに設定しております。
弦高は12f
1弦約1.25mm6限約1.5mm
ネックは若干逆ぞり
演奏には支障のないレベルです
残フレットは7-8割
配送の都合上ネックとボディをバラしてお送りします。その為弦は付属しません。
商品内容:本体、純正ケース、アーム
ギタースイッチ ジャンク品
CRL 5way スイッチ 1個
OAK 4way スイッチ 1個
ノブランド 5way スイッチ 1個
Orange Drop 0.022uf 1個
Greco 1978年製EG700 グレコ
※ご購入の際は、必ず在庫確認の連絡をお願いいたします。
当時の国産ならではの良い木材としっかりとした作りで経年してこなれたビンテージライクなサウンド。再現度も高く、本家Gibsonから訴訟を起こされるほどの品質を持ちながら、リーズナブルに入手できるジャパンビンテージモデルはファンに高い人気を誇っています。
製造元である当時のフジゲンは、有名な職人気質の人が在籍し、その探求心が現在まで至る世界的な高品質の評判を築いていました。指板は今では貴重なエボニーで、黒檀のような高級感があります。当時の安価モデルは、中空のホローボディですが、こちらは伝統的なレスポール同様中身がつまっており、4kg以上あります。
ピックアップはオリジナルのU-2000カバードタイプのハムバッカーを2基搭載。
こちらも評価の高い人気のピックアップです。基本的にはP.A.F.系なのですが、グレコが注力し独自開発したクリアーでドライ、ブリリアントなサウンドが特徴的です。ニュアンス、倍音も出やすくとても良いサウンドで、しっかりとした芯も持っており、ブライトでぬけの良いハムバッカーサウンドです。
ペグは音程の狂いにくいグローバルタイプで、コントロールは2Vol、2Tone、コンデンサーはオレンジドロップが搭載されています。
ボディの傷を黒でタッチアップしています。※画像に掲載済み。トラスロッドはなめらかで、少し回してみたところ効きました。ガリありません。フレットに関しては正確に説明するのが難しいですが、最低でも6~7割ぐらいは残ってると思います。
※ピックアップガードは取外して、サイドのネジ穴は修復、パテで埋めてますので再取付け可能です。
ー以下カタログより抜粋ー
メイプル単板削り出しトップ. マホガニー単板パック. ボリューム・コントロール×2. トーン・コントロール×2. 3段切替スイッチ. U-2000ピックアップ×2. Neck. メイプルネック、エボニー指板. セットネック. ディッシュ・ポジションマーク. グレコMH804糸巻使用
送料込み、匿名配送でお送りします。
検索用 gibson ギブソン prs