モデル
ギター / 楽器
モデルの人気の通販できる商品の一覧です。 9,000点以上の購入可能なアイテムがあります。楽器のギターには「★GOTOH/GE101A-N◆国産レスポール/ブリッジ 高精度 ABR-1」「パイロン様専用 Saito S-Bevel6」「★GOTOH/SG381-07-C-L6◆国産高品質 ゴトー ロトマチック糸巻き」などの商品があります。ギターのモデルがいつでもお得な価格で購入できます。
★GOTOH/GE101A-N◆国産レスポール/ブリッジ 高精度 ABR-1
仕様
◆モデル名:GE101A
◆フィニッシュ(カラー):N/ニッケル
◆タイプ:Stop Tailpiece
◆ストリングピッチ:10.3mm
◆材質:アルミニウム/Aliminum
◆ミリサイズ
国内のレスポールタイプに良く使用されている、テイルピース
『GE101A』です。
国産、高品質、高級パーツとして名を馳せているGOTOH!!
このブリッジ『GE101A』シリーズはA=アルミ二ウム素材で作製されており、全て含めても脅威の約78gという超軽量テイルピースです。
テイルピースの質量が変わる事により、サウンドは大きく変化します。
またGOTOH製品ですので必要充分な強度はもちろん、振動の伝導率も素晴らしく、サステインの伸び、倍音成分が増える等の効果を期待出来ます。
軽量だと送料が安くなるのも、ちょっとお得な点ですね♪
弾かれた弦が一番最初にその振動を伝えるのはペグとナットとブリッジパーツです。 ここで手を抜いてしまうと、いくら良い木材のボディやネックでも意味がありません。
ネジの径などはGOTOHのオフィシャルをご覧頂ければと思います。
※写真のパッケージは黒ですが、お届けする商品は現行の白パッケージでのお届けとなります。
尚、パッケージの他は現行と旧モデルに変更点はございませんのでご安心くださいませ。
パイロン様専用 Saito S-Bevel6
Saito Guitars S-Bevel6-Extraordinary 1p-Ash-を出品します。
ボディに軽量な1Pスワンプアッシュ、ネックにフィギュアードメイプルを使用した限定モデルです。
音はかなりタイト且つソリッドな印象で、やはりメタルやジェント系に合いそうです。
特にロゴ等は入っていませんが、新品購入時に付属した写真のハードケースに入れてプチプチで巻いて発送します。
段ボールで梱包はしませんので、予めご了承下さい。
★GOTOH/SG381-07-C-L6◆国産高品質 ゴトー ロトマチック糸巻き
仕様
◆モデル名:SG381
◆カラー:C/クローム
◆ボタンタイプ:07
◆ペグ配列:L6(左側6連、右利き用)
◆付属品:取り付け用ナット、ワッシャー、ネジを各6個ずつ
様々な高級ギターに標準搭載されているロトマチック・タイプペグ『SG381』
もっともスタンダードで、一番売れているモデルです。
チューニングの安定度では他の追随を許しません。
カラーやマグナムロック機能の有無はありますが、
とりあえずこのモデルを選んでおけば間違いないといえるだけの性能があり、ネジ穴の位置にさえ気をつければ、交換も簡単!
ギター改造初心者の方にもオススメです!
正確な音感を養う為にも、良いライブをする為にもチューニング精度は必要です。
弾かれた弦が一番最初にその振動を伝えるのはペグとナットとブリッジです。 ここで手を抜いてしまうと、いくら良い木材のボディやネックでも意味がありません。
ネジ穴の間隔などはGOTOHのオフィシャルをご覧頂ければと思います。
★40G2000-EI-GG◆国産最高精度!ゴトー 高品質 糸巻き◆ガットギター
仕様
◆モデル名:40G2000
◆ペグボタン:EI
◆カラー:GG/ゴールド
◆ギア比:1:14
◆ポスト間ピッチ:39mm
◆付属品:取り付け用の木ネジ
国産糸巻きにおいて最高の精度で知られる
高級ギターパーツ・メーカー『GOTOH』
クラシックギターやフラメンコギターで使用されるマシンヘッド(糸巻き)です。
GOTOHの特殊技術「ROCK-SOLID STRING POST」機構により、
一体化されたギアとポストが振動のロスを防ぎ
弦振動を最大限ボディに伝える
糸巻きの完成度を極限まで押し上げた、最先鋭のマシンヘッドです。
『40G2000』はポストの間隔が39mmの仕様
受け継がれる伝統的な装飾は陰影がはっきりとして立体感があり、
煌びやかで高級感のある紋様となっています。
ペグボタン『EI』は長方形のアイボリーカラー(象牙色)
ヴィンテージで渋いカラーで安定感があり、高級感に溢れるルックスです。
迷った時に、とりあえずこのモデルを選んでおけば間違いないといえるだけの十分な性能
正確な音感を養う為にも、良いライブをする為にもチューニング精度は必要です。
弾かれた弦が一番最初にその振動を伝えるのはペグとブリッジです。 ここで手を抜いてしまうと、いくら良い木材のボディやネックでも意味がありません。
ネジ穴の間隔などはGOTOHのオフィシャルをご覧頂ければと思います。
★35G450-FG◆国産 最高精度!ゴトー 高品質 糸巻き ガットギター
仕様
◆モデル名:35G450
◆カラー:FG/フラッシュゴールド
◆ギア比:1:14
◆ポスト間ピッチ:35mm
◆付属品:取り付け用の木ネジ
国産糸巻きにおいて最高の精度で知られる
高級ギターパーツ・メーカー『GOTOH』
クラシックギターやフラメンコギターで使用されるマシンヘッド(糸巻き)です。
『35G450』はGOTOHのクラシックギター用のゴールドカラーペグ
の中で最も安価なモデルなのですが、
しっかりした作り、流石の精度、高い品質
高い技術で世界トップクラスのシェアに押し広げた、
国産最高の技術を十分に感じられる
非常にコストパフォーマンスに優れたモデルです。
装飾はトラディショナルで味わい深い紋様
やや明るいフラッシュゴールドカラーの本体に
ペグボタンは長方形のホワイトカラー
しっかりとした安定感があり回しやすく、
楽器を引き立てるシンプルなデザインです。
迷った時に、とりあえずこのモデルを選んでおけば間違いないといえるだけの十分な性能、
正確な音感を養う為にも、良いライブをする為にもチューニング精度は必要です。
弾かれた弦が一番最初にその振動を伝えるのはペグとブリッジです。
ここで手を抜いてしまうと、いくら良い木材のボディやネックでも意味がありません。
ネジ穴の間隔などはGOTOHのオフィシャルをご覧頂ければと思います。
★GOTOH/SD91MG 05M-N-L6◆国産高品質 ゴトー マグナムロック
仕様
◆モデル名:SD91
◆マグナムロック機能搭載モデル
◆カラー:N/ニッケル
◆ボタンタイプ:05M
◆ペグ配列:L6(左側6連、右利き用)
◆付属品:ビス(取り付けに必要な数)、ブッシュ(外形8.8mm×6個)
★マグナムロック取扱い説明書
★パッケージの製品はバルク(パッケージ無し)と比べ、
径の異なるブッシュが6つとブッシュを取り外すポンチが入っています
(サイズが違う別タイプのブッシュで、取り付けの際に楽器に合うものをお選び頂けます。)
最もポピュラーで様々なギターに標準搭載されているクルーソンタイプペグ
『SD91』
流石のGOTOH製!
クルーソンタイプのペグでもチューニングの安定度では他社の追随を許しません。
マグナムロック機能の有無はありますが、
とりあえずこのモデルを選んでおけば間違いないといえるだけの性能があり、ネジ穴の位置にさえ気をつければ、交換も簡単!
ギター改造初心者の方にもオススメです!
(※似たモデルであるSD90とは取り付けの配列が異なりますので、お気をつけ下さいませ。)
正確な音感を養う為にも、良いライブをする為にもチューニング精度は必要です。
★更にこのペグにはGOTOHマグナムロック機能が搭載されています。
マグナムロック機能とは、弦を軸に巻き付けずにセッティングするため、
チューニングが狂いにくくなり、弦の交換も非常に簡単になるものです
更にGOTOHの製品は、弦自体の張力も利用して弦をロックするため、
他社の製品とは別次元のチューニング精度を誇ります。
またペグの取付け方、弦交換の方法等は全て付属の説明書に記載されているため
初めてロックペグを使用する人にも安心です!
弾かれた弦が一番最初にその振動を伝えるのはペグとナットとブリッジです。 ここで手を抜いてしまうと、いくら良い木材のボディやネックでも意味がありません。
ネジ穴の間隔などはGOTOHのオフィシャルをご覧頂ければと思います。
希少 布袋 モデル Fernandes TE-95HT フェルナンデス
布袋寅泰 モデル Fernandes TE-95HT
・白文字FGI
・トラスロッドカバー無地
・Lシリアル
音出し確認済み。
フェルナンデスソフトケース付き(使用感はあります)。
トラスロッドは触ってないので未確認です。
使用に伴うキズや打痕、タッチアップはありますが大きく塗装が剥げてるような部分はないです。
他サイトでも出品してますので削除することもございます。
タイプ···テレキャスタータイプ
★GOTOH/SD91-05M-N-L6◆国産高品質 ゴトー クルーソンタイプ
最もポピュラーで様々なギターに標準搭載されているクルーソンタイプペグ
『SD91』
流石のGOTOH製!
クルーソンタイプのペグでもチューニングの安定度では他社の追随を許しません。
マグナムロック機能の有無はありますが、
とりあえずこのモデルを選んでおけば間違いないといえるだけの性能があり、ネジ穴の位置にさえ気をつければ、交換も簡単!
ギター改造初心者の方にもオススメです!
(※似たモデルであるSD90とは取り付けの配列が異なりますので、お気をつけ下さいませ。)
正確な音感を養う為にも、良いライブをする為にもチューニング精度は必要です。
弾かれた弦が一番最初にその振動を伝えるのはペグとナットとブリッジです。 ここで手を抜いてしまうと、いくら良い木材のボディやネックでも意味がありません。
ネジ穴の間隔などはGOTOHのオフィシャルをご覧頂ければと思います。
★GOTOH/GE104B-N◆国産レスポール/ブリッジ 高精度 ABR-1
仕様
◆モデル名:GE104B
◆フィニッシュ(カラー):N/ニッケル
◆タイプ:ABR-1・タイプ(レスポール用)
◆ストリングピッチ:10.4mm
国内のレスポールタイプに良く使用されている、せり上げ式(ABR-1タイプ)のブリッジです。
国産、高品質、高級パーツとして名を馳せているGOTOH!!
このブリッジ『GE104B』シリーズは非常に安価かつ交換が簡単であるのに、サステインが伸び、倍音成分も増える等、効果が劇的であるととても好評でGOTOHのブリッジの中でも人気の高いシリーズの1つです。
ブリッジは弦に直接触れて、一番最初に振動を受け取る部分です。
ここで手を抜いてしまうと、いくら良い木材のボディやネックでも意味がありません。
ネジの径などはGOTOHのオフィシャルをご覧頂ければと思います。
※写真は黒いパッケージですが現行品は白いパッケージへと
新しくなりました。
商品自体はまったく同じものですのでご安心くださいませ。
Fender Custom Shop SRV ストラトギター
stevie ray vaughanモデルになります。
数回使用しただけの美品です。
ピックガードの細かい傷等はご了承ください。
写真のものが全てになります。
現在の相場が60万程度なのでお得だと思います。
引越しの為、ギター関連の機材を大量に出品しております。レアものも多数有りますので是非ご購入お願いします。他アプリでも出品していますので突然出品をやめる場合が有ります。
引越しの為、ギター関連の機材を大量に出品しております。レアものも多数有りますので是非ご購入お願いします。他アプリでも出品していますので突然出品をやめる場合が有ります。
#klon #centaur #mxr #tcelectronics
#ktr #strymon #vemuram #ibanes
#ts808 #rat #エフェクター #オーバードライブ
#johnmayer #marshall #bogner #prs
#boss #keeley #analogman #ギター
#fender #gibson #epiphone #cult
L’ 9/9 Leqtique ディストーション
購入後、使う機会がなくずっと箱にしまっていたため使用感のないコンディションです。
〈以下引用〉
Leqtiqueブランドとしてもリリースされている人気ディストーション「9/9」のL’(エル)ブランド・バージョン。オリジナルと同様D-MOSFET素子を採用、オペアンプはLT1498→AD712に変更。オリジナルに近いチューニングが施され、ミニサイズとなって生まれ変わったモデルです。
独自技術C-Loadの恩恵によってLeqtique 9/9の特徴でもあった太さと温かみを兼ね備えながらタイトでソリッドなハイゲイン・ディストーション、ギター側のボリュームに対しての高い反応性、クリアな音像/ローノイズは健在。ポップス、ロック、フュージョン、メタルと幅広い音楽性に対応します。
Bottomツマミは一般的な低域を操作するツマミと異なり、77Hz付近を絶妙に調整されたQと共に可変。内部トリマーのMid Cutは手動による微調節が可能となっています。
オリジナルに比べてさらに高いコストパフォーマンスを実現しているのも魅力的です。
★GOTOH/SG381 MG-T/07-C-L6◆国産高品質ゴトー 新型ロック
仕様
◆モデル名:SG381
◆特殊マグナムロック『MG-Trad』機能搭載モデル
◆カラー:C/クローム
◆ボタンタイプ:07
◆ペグ配列:L6(左側6連、右利き用)
様々な高級ギターに標準搭載されているロトマチック・タイプペグ『SG381』
チューニングの安定度では他の追随を許しません。
カラーやマグナムロック機能の有無はありますが、
とりあえずこのモデルを選んでおけば間違いないといえるだけの性能があり、ネジ穴の位置にさえ気をつければ、交換も簡単!
ギター改造初心者の方にもオススメです!
正確な音感を養う為にも、良いライブをする為にもチューニング精度は必要です。
★このペグにはGOTOHの特殊マグナムロック機能
『 Magnum Lock-Trad 』機能が搭載されています。
マグナムロック機能とは、弦を軸に巻き付けずにセッティングするため、
チューニングが狂いにくくなり、弦の交換も非常に簡単になる機能です
新型のロック機能はペグ背面の円盤を回す事でロックが出来る物で、
指でロックのON/OFFが出来るため、より正確なロックが期待出来ます。
弾かれた弦が一番最初にその振動を伝えるのはペグとナットとブリッジです。 ここで手を抜いてしまうと、いくら良い木材のボディやネックでも意味がありません。
ネジ穴の間隔などはGOTOHのオフィシャルをご覧頂ければと思います。
★GOTOH/In-Tune BS◆国産 高品質 テレキャスター用ブラス サドル
仕様
◆モデル名:In-Tune BS
◆タイプ:テレキャスター用ブリッジサドルセット
◆材質:ブラス/
国産!GOTOH製のブラスサドル『In-Tune BS』です。
国産、高品質、高級パーツとして名を馳せているGOTOH!!
この『In-Tune BS』は美しく減衰するサステイン、少し枯れたヴィンテージの風合いで非常に人気の高いブラスサドルです。
当然GOTOH製品ですので、品質は高く弦振動をダイレクトにボディへ伝えます
音のバランスが良く、暖かく自然なサウンドが好きな方には特におすすめです。
★細かい点ですが、より正確なオクターヴチューニングを求めるため、1つのサドルの左右で違う角度で弦の溝が切られています。
こういった細部にまで至る細やかな配慮がGOTOHをオススメしたくなるポイントです!
一般的な規格なので、そのまま交換出来るギターも多いと思います。
GOTOHのオフィシャルで製品の詳細なスペック(寸法)が出ておりますので、そちらをご確認下さいませ。
サドルは弦に直接触れ一番最初に振動を受け取る部分です。
小さなパーツですが、この部分の交換によるサウンドの変化率は非常に高く、質の良いサドルを使用すると、
サステインの伸び、倍音成分が増える等の効果を期待出来ます。
ブリッジ交換は加工が必要になると尻込みしている方も、サドルのみでしたら比較的簡単に試す事が出来ますので、是非一度お試し下さいませ。
弦落ちで困っている方もサドル交換で直る事が良くありますので、一度お試し頂きたいです!
★GOTOH/SD91 C.A.R.D◆ペグ 性能UP CARD 音が良くなる!
仕様
◆モデル名:C・A・R・D - 6
◆素材:カーボン
◆重量:3g
SD510やSDS510の様なハイグレードモデルには最初から搭載されている、
SD91用スペーサー『C・A・R・D - 6』です。
CARDとは
C - Carbon fiber/軽量かつ強靭なカーボン繊維
A - Aligh center/チューナーを適切な位置に誘導するガイド機能
R - Resonant/チューナーとヘッドの空間を無くし、振動の伝達性を向上
D - Defend/チューナー自身によるヘッドの取り付け痕、塗装割れを予防
という意味合いでつけられた名前だそうですが、
大切なのは、『R』の部分です!
★解りやすく効果だけを言ってしまえば
チューナーとギターヘッドの密着度を上げて、弦の振動をネックにしっかりと伝えられる様にし、音を良くする物です。
こういった、デメリットも無くとりあえず付けておけば間違いないアイテムというのは解りやすくて良いですね!
クルーソンタイプのペグはギターヘッドに取付けた際に、
ポストの付け根部分に大きな空洞が出来てしまいます。
考えてみれば、クルーソンペグのヘッドに接している部分はグローバータイプのペグに比べて非常に少なく、
これでは弦振動をしっかりとヘッドに伝えられるはずがありません。
これはクルーソン・ペグの構造的な欠陥で、良い改善方法も無く
ヴィンテージペグを使用している方も『遊びの部分』と呼んで諦めていた部分だと思います。
このC.A.R.Dはそんな長年の問題への解答として作られた画期的な商品で、
この軽さで、この頑丈さ!そして、程よい柔らかさで高い密着度を実現させた
まさに現代科学の結晶とも言える商品です。
既にGOTOHによって特許を出願されているので、GOTOHでしか製造出来ません!
細部の長さや径などはGOTOHのオフィシャルをご覧頂ければと思います。
※販売商品にはチューナー(ペグ)自体は含まれません。
★GOTOH/SD90 C.A.R.D◆ペグ 性能UP CARD 音が良くなる!
仕様
◆モデル名:C・A・R・D - 3/3
◆素材:カーボン
◆重量:3g
SD510やSDS510の様なハイグレードモデルには最初から搭載されている、
SD90用スペーサー『C・A・R・D - 3/3』です。
CARDとは
C - Carbon fiber/軽量かつ強靭なカーボン繊維
A - Aligh center/チューナーを適切な位置に誘導するガイド機能
R - Resonant/チューナーとヘッドの空間を無くし、振動の伝達性を向上
D - Defend/チューナー自身によるヘッドの取り付け痕、塗装割れを予防
という意味合いでつけられた名前だそうですが、
大切なのは、『R』の部分です!
★解りやすく効果だけを言ってしまえば
チューナーとギターヘッドの密着度を上げて、弦の振動をネックにしっかりと伝えられる様にし、音を良くする物です。
こういった、デメリットも無くとりあえず付けておけば間違いないアイテムというのは解りやすくて良いですね!
クルーソンタイプのペグはギターヘッドに取付けた際に、
ポストの付け根部分に大きな空洞が出来てしまいます。
考えてみれば、クルーソンペグのヘッドに接している部分はグローバータイプのペグに比べて非常に少なく、
これでは弦振動をしっかりとヘッドに伝えられるはずがありません。
これはクルーソン・ペグの構造的な欠陥で、良い改善方法も無く
ヴィンテージペグを使用している方も『遊びの部分』と呼んで諦めていた部分だと思います。
このC.A.R.Dはそんな長年の問題への解答として作られた画期的な商品で、
この軽さで、この頑丈さ!そして、程よい柔らかさで高い密着度を実現させた
まさに現代科学の結晶とも言える商品です。
既にGOTOHによって特許を出願されているので、GOTOHでしか製造出来ません!
細部の長さや径などはGOTOHのオフィシャルをご覧頂ければと思います。
※この販売商品にマシンヘッド(チューナー)自体は含まれません。
写真1枚目の物が商品となります。
エドワーズ Pure Material Limited Edition
世界限定31本限定レスポールです。
最初のオーナー、私とあまり使用していませんでしたので、フレットは経年のくすみ程度で山の減りありません。
ただ塗装がヴィンテージと同じオールラッカー(下地から全てラッカー塗装でボディ鳴りが良い)で非常に薄くボディ裏下部に剥がれがありす。(写真8枚目)
またヘッド裏のプレートに傷があります。(写真10枚目)
重量は体重計での測定ですがESPの最高級厳選木材を使用のために3,6kgと非常に軽量です。
トップにはヒスコレでも使用が限られる(ヒスコレでも高額な物でないとトップは通常のメイプル板) 15mm厚のハードロックメイプルを使用。
ネックのボディへの差し込み角度とその長さ、ネックに対するヘッドの角度、ヘッドの付き板の厚み等、59年モデルの仕様を忠実に再現されています。
ハードケースの金属部に一部分錆があります。
今このギターと同仕様でNavigatorにオーダーするとヒスコレに迫る価格になると思います。
★ご購入いただきますと、
ギター弦 EVERLY ( エバリー ) B-52 Rockers 9210 (10-46)
を1セット差し上げます!
(装着してる弦はエリクサー
09-42です)
詳細仕様
E-LP-PM Pure Material Limited Edition
【BODY】
TOP…Flamed Solid Hard Maple
BACK…Selected Mahogany
Vintage'59 Type Shape
【NECK】
Selected Mahogany
Vintage'59 Rounded Type Of Shape,
Middle Of Between '59(Fat) and '60(slim) 【FINGERBOARD】
Rosewood, 22F
【RADIUS】
305R
【INLAY】
Pearloid Dish
【SCALE LENGTH】
628mm(24.75")
【NUT】
Bone
【NUT WIDTH】
43mm(16.9")
【JOINT】
Set Neck Long tenon
【PICKUPS】
NECK…Seymour Duncan APH-1
BRIDGE…SH-14 Custom
おまけ付き YAMAHA THE FG
試し弾き程度でほとんど使っていないものなので素人判断にはなりますが、見た目綺麗で状態は良いとは思います。
ギター弾いてみたくて買ったものの今後も練習の時間とれないため勿体無いので出品します。
限定品だったので希少です!
写真に写っている通りおまけで挟む道具とかもあるのでお付けします♪
専用ハードケースをプチプチで包んで発送します。
以下、商品説明です。
日本のフォークミュージックの創世期から、多くのミュージシャン達と共に音楽を紡いできたヤマハFGギター。
1966年の登場以来、45年以上を経た今でも銘器として語り継がれる初期FGシリーズ、通称”赤ラベル”。
その基本デザインを継承し、ギター作りに関する豊富なノウハウと最新技術をすべて投入して作られたのが、The FGです。
厳選した材を使い、高い精度でハンドクラフトにより丁寧に作り込まれたこのギターが生み出す味わい深く力強いサウンドが、また新たな伝説を生み出すことでしょう。
製品情報
The FG 生産完了品
希望小売価格: 250,000 円(税抜)
すばやいレスポンス、クリアでパワフル、幅広いダイナミックレンジ。最新の加工技術と塗装技術により、板厚・塗装ともに極薄の仕上がりで、驚くほど軽量。FGシリーズの集大成モデル。
オール単板のボディ材
インドローズ・バインディング
牛骨製ナット&サドル/エボニー製弦止めピン&エンドピン
オリジナルFGタイプペグ
アルミロッドカバー
【レア】Martin ギター ストラップ ブラウン レザー
Martin のレザーストラップです。
色はブラウン、ロゴは画像では黄色く映りますが、実際は金粉のような高級感があります。
今は廃盤となっており、希少なモデルです。
過去にミスチル桜井さんがこのモデルのブラックを使用されています。
柔らかいレザーを使用し、薄くて軽いためストレスが少なく使用できます。
お探しの方等、いかがでしょうか。
Martin マーチン マーティン
レザーギターストラップ ブラウン
Mr.Children 桜井和寿使用モデル
廃版 ミスチル アコースティック エレキ
Moody ムーディー
レア PROTONE MISHA'S BULB DELUXE OVERDRIVE
PROTONE PEDALS MISHA'S BULB DELUXE OVERDRIVEです。
世界中の有名なプロ・ギタリストに愛用されているPro Tone Pedals は、”Made in USA”の最高級エフェクター・ペダルのブランドで、このエフェクターは、PeripheryのギタリストであるMisha Mansoor氏のシグネチャーモデルです。
Volume、Tone、Driveコントロールに加え、DiodeとAttackスイッチを搭載。
特徴的なAttackフットスイッチを踏むことで、ローをカットしMidを強調することで、トーンをすっきりさせサウンドをタイトにすることができ、Mishaシグネイチャーらしいサウンドとなります。
演奏中にフットスイッチで切り替え可能なので、シーンごとに前に出たり後ろで刻んだりと柔軟に対応できます。
また、右上にあるDiodeスイッチでクリッピングセレクトの切替が可能です。珠数が少ないためか、ほとんど出品されることのない超レア品です。
本体のみの出品です。
傷多めです。状態については、写真で確認してください。
よろしくお願いします。
PRS silver sky nebula風 リフィニッシュ
修正限定値下げ
PRS silver skyを出品致します。
限定モデルのnebulaのカラーに惚れ込み
工房でリフィニッシュして頂きました。
nebulaは現在120万程しますので
nebulaにこだわらないのであればかなり近い色味だと思いますのでオススメです。
購入費用、改造費で35万ほどかかりました。
中古でsilver skyを購入しリフィニッシュすると
対応して頂ける工房を探して、納期も数ヶ月以上待つことになりますので、nebulaのカラーが欲しくてすぐに手に入れたい方にはオススメです。
ハードケースは撮影用です。
純正のギグバックに入れ段ボール梱包し発送いたします。
他サイトでも出品中ですので売り切れの際はご了承ください。
【人気モデル】Martin HD-28V 2001年製(訳アリ特価)
今人気のビンテージスタイルで希少価値からも値上がり高騰しているモデルです。
『Martin HD-28V 2001年製』
純正ハードケース付き
当個体は2001年製の個体で上質なマホガニーネックを使用。
もちろん今の状態でPre-War期のD-28と全く同じとは行きませんが、弾き込んでいけば、現行のスタンダードモデルよりオールドに近く育っていくことは確実です。
ショップでの同年式の中古が495,000円となってます。
【訳アリ特価】
写真8、ブリッジ浮きが両端に僅かにあります
(紙が少し入ります)
ネックやや順反り。(ロッド調整可能)
弦高約4.0-3.0ミリとやや高いのですが
サドルの出しろもかなりありますので適正まで
調整可能ですが【ブリッジリペア】をした上で
ネック調整、サドル削っての調整をした方がいいと
リペアショップの方に言われました。
その場合のリペア代金が沖縄だと割高で高額でしたので
本州の方(お近くでリペアできる)ご自身でリペア可能な方に
向けて【リペア代金を差し引いた格安特価・ジャンク品】
にて出品致します。
クーポン期間の数日のみ出品致します。
リペア箇所以外では年式なりの小傷や擦り傷、弾き傷は
全体的に散見されますが割と綺麗なコンディション。
フレットもしっかり残っており、何より素晴らしい木材が
贅沢に使用されている年式のため貴重です。
上記ご理解頂きジャンクとして了承の方のみご購入お願いします。
ノークレーム、ノーリターン
タバコ、ペット無し
アコギ ギター
検索用: Martin Gibson Taylor furch collings maton yamaha acousticguitar マーチン ギブソン テイラー フォルヒ コリングス メイトン ヤマハ ヤイリ k.yairi
TMG Guitar Gatton Blonde ハカランダ指板
TMG Guitars Gatton Blonde Brazilian Rosewoodを出品します。
※値下げ交渉はお控え下さい。
知る人ぞ知るブランドですが、世界中でプロの愛用者も多いUSAブランドです。
指板にハカランダを、ネックに5Aフレイムメイプルを採用した特別オーダーモデルです。
画像10に販売店の紹介ページの切り抜きを載せています。
2020年製です。
もともとレリックされたモデルで、ボディ全体に細かなウェザーチェックが入り、ネックは色落ちが再現されています。(手触りはスベスベです)
金属パーツもエイジドされていて元々くすんでいます。
後からついた傷などはほとんど無いと思います。
純正ハードケースが付属します。
ハードケースに入れてプチプチで巻いて発送します。
段ボールで梱包はしませんので、予めご了承下さい。
ご検討よろしくお願いします。
※注意事項
新規の方、悪い評価の多い方の購入はお断りします。
購入後24時間以内に連絡が取れる方且つ
48時間以内に支払い手続き可能な方のみご購入下さい。
他にもギター関連機材を多数出品しておりますのでよろしければご覧下さい。
Brazilian Rosewood テレキャス レリック テレキャスター
Sigma by C.F Martin SOOO-45
1990年代に国産で生産されていたSigma Guitars by Martin。
このモデルはOOO-45を再現したモデルです。
トップは単板シトカスプルース、サイドとバックはローズウッドです。
指板やボディバインディングなどはOOO-45のようにアバロンを贅沢に使用し、ヘッドのトーチインレイもとても美しいです。指板はエボニーを使用。
多少の擦傷、金属パーツにくすみは見受けられますが 、目立ったダメージはなくきれいな印象です。
フレットに多少減りは見られますが、十分に残っており演奏性はとても良好で煌びやかなサウンドが魅力です。
オリジナルハードケース付き(金具に錆びあり)
中古品グレード A(わずかな擦傷有り)
TOP スプルース単板
SIDE/BACK ローズウッド
NECK マホガニー
FB エボニー
Serial No. S113295
値下げTWO ROCK Studio Signature 35W Head
TWO ROCK Studio Signature 35W Head& String Driverセット
セットでの販売となり単体では考えおりません。
ご購入検討の方お気軽にご質問下さい。
タバコ、ペットいません。
ヘッドは2021年くらいに新品にて70万程で購入しております。
キャビは2020年頃に新品で25万程で購入しております。
室内のみでほとんど使用しておりませんのでガリなどはありませんので即戦力です。
現在国内で販売していないので、値引きなどは考えておりません。
ご購入を検討される方のみいいね押して下さい。
コメントはお気軽にお待ちしております。
送料頂ければ近隣であれば直接お渡し致します。
35ワットアンプです。
シングルチャンネルの小型モデルStudio Pro 35にいくつかの変更を加えてブラッシュアップされたSignatureの名を冠し誕生した本モデル。
本体設計、コントロール、材料といったほとんどの要素が見直され、Studio Proから受け継ぐクリーンサウンドはそのままに、シャープながらも耳に痛くない豊かな倍音により、Two Rockたる極上のサウンドを作り上げています。
RS guitarworks greengurad road warrior
RS guitarworks greengurad road warriorというギターになります。2012年製です。
ボディはアルダー、指板はローズウッドです。
使用感有りの理由は元から激しいレリックモデルのためです。私が新しく付けた傷はほぼございません。
フレット減りなどの使用感は少ないです。
重さは3.2~3.3kgほどでしょうか。軽くて取り回しも良いです。
この個体はトップのキャビティ・ジャック付近に塗装不良があります。(写真添付)
ギターショップからはフルオリジナルという事で中古で購入しました。
そのショップが言うには、ラッカーがうまく乾かなかった(柔らかいまま)との事でした。
使用するには特に問題ないとの事でしたので、購入しました。
音は素晴らしいサウンドなのですが、今回手放す理由は、弾き心地がヴィンテージライク過ぎて私には扱い辛く、モダン系のストラトタイプに買い替えたいと思ったからです。
最後に、塗装不良があるため、中古の相場より安く価格は設定しております。
必ず塗装不良の件をご理解・お考えのうえでご購入ください。
少しでも気になる方は購入をお控えください。
※付属品は全てございます。(ハードケース、スペック書、アームなど)
よろしくお願いいたします。
SPEC
Body:Alder
Neck:Maple with rosewood 63 C
Pickups :Lindy Fralin custom set
Tuner : TONEPROS KULUSONS
Bridge : Custom RS with Raw Vintage saddles and springs
Fret : 6105
★コンポST(BillLawrence Body+レプリカSRV風Neck)★
BillLawrence ST Body+Fenderレプリカ SRV風ネックの個体です。 Bodyは80年代のモデルと思われますが、ピックアップ不良のためノーブランドですが新品のアッセンに交換してあります。ネックは工房においてジャンボフレット・牛骨ナットに交換されたレリック仕上げのしっかりしたものを中古購入しました。反りはなくフレット残は8~9分程度です。材は良いので生音はしっかり鳴っていると思います。送料は当方で負担しますが、ネックを外して発送予定です。
お花専用ヤマオカギター K-4 極上ジャズギター 完全手工生
#ジャズギター・フルアコ・セミアコ
渡辺香津美氏、布川俊樹氏使用で有名なヤマオカギターです。完全手工製、極上のジャスギター。フルアコに比べて、はるかに取り回しが良く、かつ、最高のジャズサウンドを奏でます。
オークションには、中々出ない極上中です。当方、その音色に惚れて衝動買いしましたが、ジャスギターリストではないため、ほとんど弾いていません。
ほとんど購入したままのコンディションです。
ケースに傷ありです。
このギターの素晴らしさを知っている方のご落札を期待しております。
当方、ジャスはある程度弾けますが、よく勉強したね、と言う程度です。
このギターを有効活用していただける方にお譲りする事にしました。
参考資料1<BR>YouTubeで、yamaoka guitar k-4で検索ください。布川俊樹氏などの、演奏や、音色が聴けます。
参考資料2
小振りなボディにてジャズトーンをと山岡氏が考案したユニークなモデル。 Same body shape as K-3, but K-4 features spruce top and Hollow body structure. Yamaoka ...www.taurus-corpo.com からのyamaoka guitar k-4
参考価格
¥590,000
美品☆Maton メイトン☆SRS808C solid Road Series
去年の7月に新品購入しました。
2週間前にピックガードのビニールを取ったばかりです。指弾きなのでピックガードも綺麗です。
状態は、美品になります。
傷等も素人目ですがありません。
展示品ぐらいの綺麗さです。
今回、機材整理の為出品します。
アコギが増えすぎて、弾いてあげれていないので、沢山弾いて頂ける方に。
トミーで有名なMATONですがネック形状やピックアップシステムだけではなく、
生鳴りも良いのがこのモデルの特徴です!
シダートップなので、輪郭がはっきりしつつ
甘い音色になります。
メイトン3本持っていましたが、一番良い音色でした。
マスタールシアーが長期の開発期間を経て新たに完成させた、”SOLID ROAD SERIES(ソリッドロード・シリーズ)”。自由な響きとダイナミックレンジの広さが魅力!
レッド・シダートップ、オーストラリアン・ブラックウッド・サイド&バック、クィーンズランド・メイプル・ネック、ストリーキー・エボニー指板&駒、メイトン社オリジナル・ピックアップシステムAP5-Pro System搭載、サテン・フィニッシュ。
ボディー幅は14-1/4と000と00サイズの中間でありながら、4-3/4というボディー厚がある為、抱え易い小柄でありながらも豊かなベース音を生み出します。
Top:Solid Red Cedar
Side & Back:Solid Australian Blackwood
Neck:Queensland Maple
Finger Board:Streaky Ebony
Bridge:Streaky Ebony
Bracing:Scalloped X Bracing
Back:Construction 2p
Neck Width At Nut:44.1mm
Scale Length:25.5(約647.7mm)
Tuning Machine:Grover 102
Rosette:Sapele Ring
Pick Guard:Tortoise color with Gold
Pick Up:AP5-Pro (Under Saddle PU + Mic)
Controls:Master Vol,Piezo Vol,Mic Vol,3band EQ
Case:Hardcase
#Maton
#メイトン
Fender Jaguar Made in Japan
フェンダーの某アーティストモデルのジャガーを工房にてカスタムしたギターです。
2023年2月に新品で購入し、その後カスタムしました。
写真3枚目が元々の姿になります。
変更点は、
①コントロールプレート設置
②配線変更
③ピックアップ交換
です。
①はもともとメタルプレートは無く、トグルスイッチだった右上と何も無かった左上にメタルプレートを設置しました。
②トグルスイッチをスライドスイッチに変更。プリセット部を追加しました。
スライドスイッチは上からフロントPU、リアPU、コイルタップスイッチとなっております。
プリセット部はフロントPUのダイレクトスイッチとなっており、ダイアルはダミーです。
③フロントPUを純正の物からセイモアダンカンSP90-1nに交換しました。
リアはもともとのセイモアダンカンのJB(TB-4)です。
ボディ…アルダー
ネック…メイプル、ショートスケール
指板…ローズウッド、22フレット
ペグ…1〜5弦はロック式(6弦はヒップショット)
ブリッジ…チューンOマチック、バズストップバー
自宅のみでの使用です。
非喫煙環境。ペットいません。
Fernandes TE-95HT 布袋寅泰 エレキギター
当方の在庫
『#川崎楽器』で商品検索で
色々出てくるのではと思います。
その他御検討よろしくお願いします。
布袋寅泰さんの
レプリカ。といった感じの位置づけのモデルかと。
高い人気だと思います。
ヘッド先が破損していて
直そう直そうと思ったまま数年経ってしまったので…
代わりに愛してくれる方、
直してくれる方へ、
価値がいまいち分かりにくいので
だんだん下げていきますので良いところでお求め下さい。
人気なので時間差で他で譲り先が決まっしまうことがあります。
ご容赦ください。
ネックおおむね真っ直ぐ
弦高6弦12F 1.5mm くらい
フレット残6割程度?
トラスロッドパッと見きつそうですが
細かく確認してません。
その他バックおしりにダメージ、
ピックアップ間のラインの箇所に凹み
があったので簡易的に補修してます。
細かい傷は中古相応にあると考えてください。
細かい見落としもご容赦ください。
個人的な好みでセッティングしてみてますが
古いギターなので状況応じて手を加えてください。
お早めにどうぞ。
#川崎楽器
コメント購入前に
プロフ一読お願いします。
購入されたのに支払いをせずキャンセルになるケースが続出してます。
支払いの予定を確認された上で購入願います。
Martin Little Martin LXK2
ご存知の通りリトルマーチンです。塗装が、艶のないタイプなので、傷は確認出来ません。見た目の大きさからは、想像出来ないくらい、良く鳴ります。ハイプレッシャーラミネートという材で作られているそうです。プラスチック?と思わせる外見ですが、マーチンらしいきらびやかなサウンドです。廉価なモデルですが、マーチンギターを所有するという満足感が得られました。持ち運びに便利なGIGバックが、付属してます。買った時のダンボールに梱包して送りたいと思います。小さいので持ち運び易く、旅のお供にどうでしょう。ある程度弾いてはいますが、サドルやナットなど、買った時のままです。
値引き交渉は、受け付け致しませんのでよろしくお願いします。
VOX Cambridge 50 新・真空管アンプ デジタルモデリング
そこそこ美品の中古です。
アンプのモデリングやエフェクターを多数搭載、しかもNu tube で真空管らしい音色が楽しめます。
アプリ vox Tone Room を使用してパソコンやタブレットから細かな制御が可能です。
VOX Cambridge50 ギターアンプ 新真空管 Nutube 搭載
【仕様】
●出力:Max 50W RMS
●アンプ・モデル数: 11 (10 + LINE)
●エフェクト数: 8
●プリセット・プログラム数: 11
●ユーザー・プログラム数: 2 (VFS5使用時は8)
●入出力端子: INPUT, AUX IN, Headphones (キャビネット・シミュレーター搭載), FOOT SW.
●USB端子: Type B (Audio, Tone Room)
●スピーカー: Celestion VX12 4Ω 12インチ
●真空管: Nutube 6P1
●サンプリング周波数: 44.1kHz
●電源: 19V
●消費電力: 3.42A
●外形寸法(W x D x H):452 mm x 240 mm x 410 mm/質量:8.9 kg
●梱包状態(W x D x H):500mm x 295mm x 525mm(三辺合計1,320mm)/質量:11.1kg
●付属品:ACアダプター「KA420」(19 V)、電源コード、USBケーブル
Korg
Marshall
Mesa Boogie
Roland
Bogner
Nu Tube
コルグ
Yamaha THR10II
ワイヤレスモデルではありません。
動作良好。目立った傷等はないと思います。
外箱がありません。付属品は写真のとおりです。
【希少】1990年 日本製 BOSS PS-2 ジャンク
BOSSのDigital Pitch Shifter/Delay PS-2の1990年モデルです。
外観には細かな傷はありますが、目立つような大きな傷がない綺麗な状態です。
電池電源でLEDは点灯しますが音が出ませんのでジャンク品として出品します。
ご自身で直せる方、部品取りとして使って頂ける方にお譲りしたいと思います。
ジャンク品につきNC/NRでお願いします。
トラさん様専用 ローデン Lowden F-50 IR/SRW 2022年製
トラさん様専用
ローデンギター F-50 IR/SRW 2022年製です。
北アイルランドのギター工房ローデンギター。
手工技術の高さと質の追求、独自の製法により生み出される唯一無二のサウンドは世界中の人々を魅了しています。
本器は中間サイズのFボディの最高級カスタムモデル“50”シリーズ。
トップはマスターグレードのシンカー・レッドウッド、サイド&バックはマスターグレードのインディアン・ローズウッドとなります。
シンカー・レッドウッドは長い期間湖等に沈んでいたレッドウッドで、細胞の化学変化により大変良い響きが得られる希少材です。
重厚でダークなサウンド、低音が気持ち良く響くのもレッドウッドとローズウッドの組み合わせならではだと思います。独創的な世界観を作り出すこのサウンドはフィンガースタイル・ソロギターにとって素晴らしい表現力を持っています。
これまでと違った種類のサウンド、個性的なサウンドをお探しでしたら、ご希望にピッタリだと思います。
“Lowden Sinker Redwood”で検索すると、海外の試奏映像がヒットしますので、音質がお分かり頂けることと思います。
2022年製で購入後は試奏程度しか弾いておりませんので、ほぼ新品同様です。フレットの減りは無く、弦高も12f1弦1.8mm、6弦2.2mmと低い設定で弾きやすい状態です。ネックはストレートでロッドは触っておりません。
現在最新の価格表では同じスペックでオーダーすると、1,457,000円となっています。
Lowden 最高級F-50の美品USEDをお手頃価格でいかがでしょうか?
ご検討よろしくお願いいたします。
ご覧頂きありがとうございました。
#マーチン #ギブソン #コリングス #テイラー #martin #gibson #collings #taylor