その他
その他 / 楽器
その他の人気の通販できる商品の一覧です。 1,000点以上の購入可能なアイテムがあります。楽器のその他には「orthos様専用 roland system 1m」「Rolandのローランド ROLAND PDS-10 Pad Stand [パッド・スタンド]」「ADAM F5 モニタースピーカー ペア」などの商品があります。その他がいつでもお得な価格で購入できます。
ADAM F5 モニタースピーカー ペア
モニター用スピーカーのADAM F5です。ペアでの出品になります。
純正電源ケーブル2本とVITAL AUDIOのラインケーブル2本(両端TRSフォン)をお付けします。
箱や説明書はありません。
禁煙、ペットなし環境。
特に故障や不具合等はないです。
4年ほど前に新品で購入しメインスピーカーとして使っておりましたが、今回は新スピーカー導入の為に出品しました。
見た目も綺麗な方かと思いますが中古品ということを十分にご考慮の上、ご検討をお願いいたします。
※非常識な値段交渉やコメントは返信をせずに削除させていただくことがございます。
DTM、パソコン、ギター、エフェクター、スピーカー、DAW、作曲、レコーディング
POSITIVE GRID BT-4・ZOOM FP02M 美品
POSITIVE GRID BT-4です。室内使用のみですので、傷一つなくとても状態は良好です。
堅牢な金属製で質感も素晴らしいです。iPadでギターを楽しんでいる人には最適の商品です。
ZOOMのフットペダルFP02Mもおつけします。写真の通りデザインもマッチしていると共に、操作も問題なく、ボリューム、ワウ等、様々な操作に対応します。
当方はiPadでBIAS FXの操作に使用していましたが、別のマルチエフェクターを購入し使用機会が減ったため出品します。ぜひこの機会におためしください。
なお写真にはありませんが両方とも外箱も完備しています。
商品詳細
iPad & IPhoneに最適なBluetooth MIDI フット・コントローラー
Made for JamUp XT, JamUp Pro XT, GarageBandなどCoreMIDI対応アプリをワイヤレス・コントロール
バンク・チェンジ、プログラム・チェンジ、コントロール・チェンジ信号送信
MIDI対応アプリのプログラム、エフェクトのコントロール
スコア・ソフト表示ページの切り替え
エディター・アプリにてカスタマイズ可能
エクスプレッション・ペダル対応
単3電池駆動(2本)
耐久性に優れたメタル・ボディ
US カリフォルニア・デザイン
SPD-SX サンプリングパッド
Roland SPD-SX (定価 約71,000円)
動作確認済み。本体、ACアダプタ、説明書、付属CD、専用スタンド、ケース(リュック型)、スタンドケースすべてお付け致します。
ライブ、スタジオで数回使用しましたが問題なく使用できます。
本体とスタンドをつなぐネジを一本紛失していますがグラつきなくスタンドに設置することができます。(写真3枚目右側参照)
本体自体には目立った傷はありませんが、パッド部分は打楽器ですのでスティックで叩いた跡などがあります、ご了承頂ける方は是非ご検討の程宜しくお願い致します。
☆たく様専用 Axe fx 2 アックス☆
Axe fx 2の出品です。
最近中古で購入したのですが来月から急な転勤の為しばらく使用できなくなったので泣く泣く出品致します。
付属品は電源コードと説明書(少し書込みあり)のみです。
液晶に少し色むらが出る時がありますが動作には問題ありませんでした。axe editを使用していたため、ほんたいでの操作はほとんどしてないので気になりませんでした。バージョンも最新の状態にしております。
※文面、主人作成
AKAI MPX 16
演劇の効果音出しに使おうと思って買ったのですが結局練習で何回か使った程度です
商品説明店:MPX16は、バックライトつきベロシティ対応の16個のパッドを装備した、新しいサンプラです。SDカードにお手持ちの素材をサンプリング、任意のパッドに割り当てて、簡単操作ですぐにプレイバック可能です。スタジオやステージでの音楽制作やパフォーマンスはもちろん、イベントや演劇の効果音出しなど様々なシチュエーションで活躍する、コンパクトなステレオ・サンプラです。
■箱に傷破け有り。
■箱付き、本体、ケーブル、説明書付き
素人保管ですのでご理解ご了承の上購入願います。
【まっちゃんさん専用】Axe-fx ultra
新しい機材購入の資金にする為、使わなくなるこちらの商品を売らせていただきます。
付属品はマニュアル、日本語ガイド、2Uラックケースとなっております。ご希望であればMIDIケーブルもお付けします。
外見は細かなキズ、金具のサビのみで製造年を考慮すると比較的綺麗なほうだと思います。
VALUEノブが少し効きにくくはありますが基本的にはライブ、宅録ともにあまり気にすることなくお使いいただけると思います。
また、稀に電源を落としてから1~2分程度の間、ディスプレイに黒い線、枠などが浮かび上がることがございます。ただ、その場合は放置していただくか、再度起動して電源オフすることにより解消しております、起動中はディスプレイにも特に影響は無いようです。
当方セカンドオーナーですが、以前の所有者の方のときからこのような状態だそうです。私が購入してからも何年か経っていますが動作に支障が出たことはありません。
Axe fx
Kemper
Helix
LINE 6
mpc touch
mpc touchです
付属品揃っています
ライセンスは売れたら即解除いたします
※問い合わせたところ、ライセンス解除は不要とのことです
akai mpc 1000 bk-n
AKAI MPC1000 BK-Nです。AKAI純正EXM128MB拡張メモリー装着済みです。OSはAKAIの標準OSです。状態は目立つ傷なく美品だと思います。
パッドやボタンの感度も不具合もありません。
本体、説明書、電源ケーブル、メモリー、箱、付属品揃ってます。
よろしくお願いします
もんちゃん専用 Ableton live9 standard パッケージ版
DAWソフトウェア「Ableton Live」シリーズのスタンダードモデルです。一般的なDAWに搭載される「アレンジメントビュー」の他に、Liveならではの先進的な「セッションビュー」を備え、リアルタイムで作曲、制作、演奏が可能です。
ライセンス譲渡になります。
Abletonにライセンス譲渡の申請をしますので、取り引き画面にて①お名前(漢字とローマ字表記)と②メールアドレスを教えてください。
値下げしました。交渉に応じますよ。
値下げしました。YAMAHA UX16
シンプルなケーブル一体型USB-MIDIインターフェース。
16 IN-16 OUTのMIDIチャンネルをコントロール可能。バス電源方式の採用によってACアダプターも不要。
AKAI EWI5000
商品名 AKAI PROFESSIONAL EWI 5000
購入先 amazon
購入日 2016年7月
状態 新品、未使用品、開封もしていません。
【AKAI】MPC-LIVE. 開封済ほぼ未使用品
ほぼ未使用品です。
※一度電源を入れたのみのほぼ未使用
・MPCソフトウェアへの製品登録はしておりませんのですぐにお使いいただけます。
・PC無しのスタンドアローンでの作曲が可能
・取扱説明書は付属しておりません
(サイトからPDFでダウンロードして作成したお手製の取説でよければお付け致します)
【たなかあすと様専用】iRig Pro I/O IK MULTIMEDIA
家財整理につき出品です。
付属品は全て付きます。
外箱だけ若干ヘコみ等あります。
下記説明のとおり、本体ならびに内容物は試奏のみでほぼ新品・完動品です。
当方、何事も形から入るタイプの人間でして、珍しいもの好きでもあるので(見た目もカッコいいしw)、小遣いが入った勢いで2017/11/02にAmazonにて¥18,480-で新品衝動買いしましたが、一度試しで音出しした以来、実用では一度も使っておりません😭
bias fxなど、機材のデジタル化を進めていたんですが、ここまでコンパクトな必要がなく、出先で活用するにも既に所有しているFocusrite社Scarlettで事足りてしまう為、全く出番がございませんでした😂
家の外に持ち出したことすらございません😭
そして、返品対応をめんどくさがっていたら、期限が過ぎてしまった次第です😭
自分としては今後とも200%使用することは無いので売り切りにて考えておりますので、お値引きにもある程度常識の範囲内で対応させていただこうと思ってます。
AKAI MPC STUDIO BLACK
昨年1月に購入しましたが使わないため出品します。
1回PCに接続したのみ、付属品は全てあります。
AKAI のサポートに問い合わせたところ、製品登録解除とアンロックのリセットについては必要ないとのことなので、解除手続きは行なっておりません。必要に応じてサポートでの対応をお願いします。
【サンレコ】2003年11月号 サウンド&レコーディング・マガジン
ご覧頂き、ありがとうございます。
サンレコ2003年11月号【中古良品】
★小冊子付き
■表紙アーティスト:ネプチューンズ ■特集:今、チャンネル・ストリップが欲しい!~デジタル時代にこそアナログ感!!■特別企画:なぜエンジニアたちは自分のスタジオを持ち始めたのか?...赤川新一、ZAK、D.O.I.3氏の例から見るワーキング・スタイルの変化 ■インタビュー:ルーファス・ウェインライト&マリウス・デヴリーズ、トミー・ゲレロ etc.
■表紙/巻頭アーティスト
ザ・ネプチューンズ
全米No.1プロデューサー・チームの奇想天外なトラックはこうして作られる!
■新製品レビュー
KORG D32XD
BOSS GS-10
PIONEER DJM-909
AUDIO-TECHNICA AE3000
NEUMANN TLM127
APPLE Soundtrack
M-AUDIO FireWire 410
プラグイン・レビューSoft Machine
SOUND TOYS FilterFreak
WAVES Doubler
WAVES Morphoder
WAVES Sound Shifter
WAVES TransX
【サンレコ】2003年10月号 サウンド&レコーディング・マガジン
ご覧頂き、ありがとうございます。
サンレコ2003年10月号【中古良品】
★小冊子付き
■表紙アーティスト:クラフトワーク ■特集:豊富なセッティング例で学ぶ~ジャンル別!ディレイ使いこなし指南 ■特別企画:Super Audio CD制作に未来をかけろ!■STUDIO EQUIPMENT FILE Vol.2:ハイサンプリング・レート時代のクロック・ジェネレーター ■インタビュー:バッファロー・ドーター、マトモス、COLDFEET etc.
■表紙/巻頭アーティスト
クラフトワーク
ラルフ・ヒュッターが語る17年ぶりの新作『ツール・ド・フランス』
&砂原良徳による新世紀のクラフトワーク・サウンド分析
■新製品レビュー
KORG Electribe.MX
SOUNDART Chameleon
ART Digital MPA
BLUE The Ball
MASS-KOBO Model255
TOFT AUDIO DESIGNS ATC-2
ELEMONY Melodyne 2.0
DIGITALSTAGE Motion Dive .Tokyo
MARK OF THE UNICORN 828MKII
プラグイン・レビューSoft Machine
EMAGIC Overdrive
EMAGIC Distortion
EMAGIC Bitcrusher
EMAGIC Phase Distortion
EMAGIC Clip Distortion
【サンレコ】2003年09月号 サウンド&レコーディング・マガジン
ご覧頂き、ありがとうございます。
サンレコ2003年09月号【中古良品】
★小冊子は付属しておりません★
■表紙アーティスト:大沢伸一(モンドグロッソ)■特集:速攻役立つレコーディングQ&A ■特別企画:音良し!簡単!操作性バツグン!オールインワン・ソフト・シンセで遊べ!!■インタビュー:D.O.I.、ラリー・ゴールド、B.E.D.、高木正勝、セイゲン・オノ etc. ■コンサート見聞録:デュラン・デュラン
■表紙/巻頭アーティスト
大沢伸一(モンド・グロッソ)
"NEXT WAVE"を生み出すMPC4000によるトラック制作術大公開!
■新製品レビュー
ELECTRON Machinedrum SPS-1
VOX Valvetronix ToneLab
TAPCO 6306
STUDIO PROJECTS C4
PENDULUM AUDIO Quartet
UNIVERSAL AUDIO 6176
PREMIUM SOUND DESIGN PS2208BA
TRIDENT AUDIO S100
TASCAM FW-1884
DIGIDESIGN Digi 002 Rack
プラグイン・レビューSoft Machine
NOMAD FACTORY Blue Tubes CH-2S
NOMAD FACTORY Blue Tubes PEQ-2A
NOMAD FACTORY Blue Tubes PEQ-2B
NOMAD FACTORY Blue Tubes PH-2S
NOMAD FACTORY Blue Tubes TLE-2S
【サンレコ】2003年08月号 サウンド&レコーディング・マガジン
ご覧頂き、ありがとうございます。
サンレコ2003年08月号【中古良品】
★付属CDあり
■表紙アーティスト:コーネリアス ■CD連動特集:コンプレッサーが分かる!■特別企画:砂原良徳/DJ Watarai/井上薫に学ぶ リミックスの作り方 ■CD連動特別企画:Logicを使ってリミックスを作ろう!■インタビュー:スティーリー・ダン、リップ・スライム、オリジナル・ラヴ、オレンジ・ペコー etc.
■表紙/巻頭アーティスト
コーネリアス
画期的な5.1chサラウンドを編み出したDVD
『FIVE POINT ONE』&リミックスもの2枚!
■新製品レビュー
YAMAHA SPX2000
BOSS BR-864
MARSHALL ELECTRONICS MXL 990
SAMSON DK-7
BOSE PD-150
YAMAHA SOL2
EDIROL UA-1000
プラグイン・レビューSoft Machine
NOMAD FACTORY Blue Tubes CP-2S
NOMAD FACTORY Blue Tubes FA-770
NOMAD FACTORY Blue Tubes DR-2S
NOMAD FACTORY Blue Tubes LM-2S
NOMAD FACTORY Blue Tubes GL-201
【サンレコ】2003年03月号 サウンド&レコーディング・マガジン
ご覧頂き、ありがとうございます。
サンレコ2003年03月号【中古良品】
【付録小冊子:「YAMAHA Digital Mixer Story~デジタル・ミキサー15年の歩み」は付属しておりません。】
■表紙アーティスト:椎名林檎 ■特集:クオリティの高いCDを作ろう!~自宅マスタリング事始め ■特別企画:宅録ルーム改善計画 ■インタビュー:椎名林檎、冨田ラボ、WRENCH、ゆらゆら帝国 etc. ■コンサート見聞禄:スピッツ ■付録小冊子:Live2.0徹底活用ガイド
■表紙/巻頭アーティスト
椎名林檎
~椎名林檎、熱海の温泉旅館でレコーディングされた3rdアルバム
『加爾喜 精液 栗ノ花(カルキ ザーメン クリノハナ)』を語る!
大規模で壮麗なオーケストレーションから打ち込みによるエフェクティブなビートまで、従来のバンド・サウンドから大きく路線を変更したことで話題 となっている椎名林檎の3rdアルバム『加爾喜 精液 栗ノ花(カルキ ザーメン クリノハナ)』。レコーディング場所として選ばれたのは、プライベート・スタジオである黒猫堂スタジオ、そして熱海の温泉旅館 "かじか荘"!果たしてどのようなプロダクションを経て完成したのか、椎名林檎本人とエンジニア井上雨迩へのインタビューを通じて明らかにしていこう。レ コーディング風景を再現した撮り下ろし写真も必見だ!
■特集
クオリティの高いCDを作ろう!自宅マスタリング事始め
パソコンやCD-Rドライブの普及に伴い、自宅でCD-Rを焼く人が増えてきました。しかし、どうしても市販のCD並の高音質にならないのも事 実。それもそのはず、市販のCDはマスタリングという作業工程を専門のエンジニアがやっているからなのです。そこで今回の特集ではアマチュアでもなんとか 高音質のCD-Rを作成できるような"自宅マスタリング"を提案。そのノウハウをマスターすれば、いい音のCD-Rが焼けます!
■特別企画
宅録ルーム改善計画
【サンレコ】2002年12月号 サウンド&レコーディング・マガジン
ご覧頂き、ありがとうございます。
サンレコ2002年12月号【中古良品】
★付属CDあり、付録冊子なし
【小冊子×2は付属しておりません。】
■表紙アーティスト:ザ・ブリリアント・グリーン ■CD連動特集:エンジニアが教えるギター録音テクニック エレキ編 ■特別企画:FirewireベースのPro Tools LEシステム Digi002を操る! ■5.1マルチチャンネルへの挑戦 ■インタビュー:アンダーワールド、クラムボン、ソフトバレエ etc. ■付録小冊子:スタイル別音楽制作システム購入ガイド2003
■FEATURES【CD連動特集】
エンジニアが教えるギター録音テクニック エレキ編
■特別企画
FirewireベースのPro Tools LEシステム Digi 002を操る!
■ザ・ブリリアントグリーン
■5.1マルチチャンネルへの挑戦
CASE1: TAKUYA
CASE2: 浅倉大介
■PEOPLE
アンダーワールド
クラムボン
ソフトバレエ
Mr.Bonzai's Talking:ダンカン・シーク
ASLN
DMBQ
石塚"BERA"伯広
チャパリ
データスピーカー
ポラリス
山崎マゾ
つじこのりこ
■REPORTS
スタジオ・レポート1:プライム・サウンドスタジオ フォーム
スタジオ・レポート2:ビクタースタジオ
製品開発ストーリー:STAX 4070
ライブ・スペース訪問:大塚RED-Zone
■TOOLS
HEARING IS BELIEVING!
MACKIE. HR624
WAVES MaxxBass 101
STUDIO PROJECTS VTB1
M-AUDIO TAMPA
AUDIO-TECHNICA AT4040
HDB AUDIO TMA2
■LOAD TEST
ROLAND Studio Package Pro
TASCAM DM-24
【サンレコ】1999年11月号 サウンド&レコーディング・マガジン
ご覧頂き、ありがとうございます。
サンレコ1999年11月号【中古良品】
■特集
リマスター盤発売記念
トラック・シートから探るYMOのレコーディング
■特別企画
パソコン用オーディオ・インターフェース総覧
■スペシャル・レポート
LIFE a ryuichi sakamoto opera 1999
■インタビュー
Harry & Mac
高橋幸宏
ザ・ブリリアントグリーン
ラム・ジャム・ワールド
hitomi+渡辺善太郎
サイレント・ポエツ
マイク・シプリー
ハイ・ラマズ
アート・リンゼイ
ルーク・スレイター
DJヴァディム
ペンパルズ
サロン・ミュージック
ナンバーガール
武内亨
【サンレコ】1999年07月号 サウンド&レコーディング・マガジン
ご覧頂き、ありがとうございます。
サンレコ1999年07月号【中古良品】
★別冊付録:ミュージック・スクールガイド2000年度版は付属しておりません。
■特集
パーソナル・デジタル・ミキサー
~FOSTEX VM200、ROLAND VM-3100Pro、TASCAM TM-D1000、YAMAHA 01V
■特別企画
次世代を見据えたスタジオの在り方
■コンサート見聞録
ブンブンサテライツ
■PEOPLE
チボ・マット
ユナイテッド・フューチャー・オーガニゼイション
高野寛
半野喜弘
ナサニエル・カンケル
OWSLEY
トミー・ヘンリクセン
アダム・ピアース
WATER MELON
WIGGLE
Kokoo with Seigen Ono
ゴメス・ザ・ヒットマン
COLOR FILTER
■REPORTS
HEARING IS BELIEVING!
ライブ・スペース訪問:ZEPP Tokyo
■TOOLS
NEW PRODUCTS
TASCAM TM-D4000
BIG BRIAR Moogerfooger Lowpass Filter & Ring Modulator
MAM Warp9
AKG C4000B
YAMAHA GF 24/12
■SEMINARS
HOW TO BUILD YOUR STUDIO 赤川新一
ヲノサトルの甘い作曲講座 ヲノサトル
ミュージシャンのための音楽回路術 畑野貴哉
■STANDARDS
SOUND & RECORDING REVIEW
News
Information
Q&A
祐天寺浩美のお部屋一刀両断
SEND/RETURN
■コンピューター・ミュージック&アート
SOUND 0-1
■0-1Close Up!
IK MULTIMEDIA T-Racks
■0-1TOPICS
SSEYO Koan Pro V2 for PowerMac
■PEOPLE & TOOLS
浅倉大介(Iceman)
【サンレコ】2003年02月号 サウンド&レコーディング・マガジン
ご覧頂きありがとうございます。
サンレコ2003年02月号【中古良品】
■表紙アーティスト:ジョニ・ミッチェル ■新春お年玉企画:エンジニア/クリエイターのマル秘ツール大公開 ■インタビュー:ジョニ・ミッチェル、キック・ザ・カン・クルー、ジョン・スクワイヤ etc. ■コンサート見聞禄:スケッチショウ
■表紙/巻頭アーティスト
ジョニ・ミッチェル
~フル・オーケストラをバックに自らの名曲を
再構築したラスト・アルバムを分析!
■特集
セットアップ例から学ぶ
ミキサーの便利な使い方
■特別企画
エンジニア/クリエイターがそっと教えるマル秘テクニック
■インタビュー
TSUTCHIE
KICK THE CAN CREW
ジョン・スクワイア
AOKI takamasa
池田亮司
OVERROCKET
ボブ・ラディック
マシン・ドラム
イレイジャー
エイジアン・ダブ・ファウンデーション
リヴィエラ
anonymass
■新製品レビュー
LINE6 Pod XT
YAMAHA MSP10 Studio
FOCUSRITE VoiceMaster Pro
GREAT RIVER MP-1NV
SPECK ELECTRONICS Mic Pre 5.0
STEINBERG WaveLab 4.0
JL COOPER CS-32 MiniDesk
プラグイン・レビューSoft Machine
INA-GRM Contrast
INA-GRM Doppler
INA-GRM Equalize
INA-GRM FreqWarp
INA-GRM Shift
YAMAHA AW4416 ミキサー MTR ジャンク
YAMAHAのMTRです!
ジャンク理由は内蔵バッテリーの交換で修理が必要な為ジャンクです!
ミキサーとして使えますが内蔵バッテリーが弱っている為内蔵エフェクトがかかりません。
付属品は本体、説明書、電源ケーブルです。
直せる方や近場に修理出来る方がいらっしゃる方いかがですか?
データはオールクリアしてから引き渡しになります。
以上、ジャンクですのでノークレーム、ノーリターンでお願い致します。
audio-technica AT-VD3 ダイナミックマイク
オーディオテクニカのダイナミックマイクになります。
※美品、クリーニング済み
あくまで中古品となりますので神経質な方はご遠慮ください。
〜商品説明〜
スタンダードな単一指向性で使用環境を選ばないオールラウンド仕様。ポップノイズを低減するウインドスクリーンをヘッドケース内側に装着。防振性、耐久性に優れ、タフなステージングを約束するメタルダイキャストボディ。会議やスピーチなどでも安心の、手元操作が便利なトークスイッチ付き。
[レコーディング カラオケ マイクケーブル マイクロフォン MIC]
Maschine mikro mk2 ブラック 本体のみ with様 専用
ご覧いただきありがとうございます。
商品そのものは使用頻度が少ない 大変状態の良いものですが
ライセンス譲渡やソフト譲渡ができないものとなっておりますので
Maschine お持ちの方で2台目をご希望の方が対象になるかと思います。
Padのヘタリももちろん無く 動作チエック済み
今回は機材入れ替えの為、出品しました。
出品するのは 本体、USBケーブル、箱です。
宜しくお願いいたします。
ZOOM TAC-2(最終値下げ)
ご覧頂きありがとうございます。
Thunderbolt2対応で大人気のZOOM TAC-2です。
数社ある海外メーカーのThunderboltオーディオインターフェースの価格が10万円超なのに対し、TAC-2は定価で3万8000円という驚くべきコストパフォーマンス。
しかもレンテンシーの少なさでは 有名メーカーの高額商品よりも優秀
A/Dコンバーターにはバー・ブラウン製「PCM4202」、D/AコンバーターにはAKM製「AK4396」を搭載してますのでハイレゾ音源も再生できます。
もちろんオーディオインターフェイスとも使えますが
解像度が高く高音質なので ヘッドフォンアンプやPCオーディオーとして
使うのもオススメかと思います。
バスパワーなので接続はThunderbolt2のポートがあれば そのまま使えます。
私はMac環境で使ってましたが 設定も簡単なので
これからDTMをやってみたいと言う方にも オススメいたします。
付属品は全部揃っていて 状態も良く、綺麗です。(中古なので小さな傷やスレは御了承ください)
最終値下なので 値引き不可と言うことで宜しくお願いします。
ちなみに掲載は一週間の予定で それ以降はオークションでの出品予定です。
SP-1200
SP-1200になります。
特に不具合は御座いません。
本体・マニュアル2冊・OSディスク・電源ケーブルが付属します。
宜しくお願いします。
サンプラー
KORG electribe sampler (black)
KORG electribe sampler (black)
サンプラー
80000円程で購入致しました!
動作確認済みです◎
あまり使用していませんので
状態もよく目立つ傷は全くありません。
付属品は画像2枚目のみです。
箱は捨ててしまった為ありません。
値下げ!サウンド&レコーディング 2017年2月号sound&recording
値下げします!サウンド&レコーディング・マガジン2017年2月号です。
かなり濃い内容でお勧めです。
奇跡のニュー・アルバムを緊急リリース! ヒップホップ界が誇る“探求の民”の全容に迫る
ア・トライブ・コールド・クエスト
Q・ティップ(rap、prog)を中心にアリ・シャヒード(prog、scratch)、ファイフ・ドーグ(rap)、ジェロビ・ホワイト(ap)から成るニューヨークの
ヒップホップ・アクト=ア・トライブ・コールド・クエスト。1990 年にデビューした彼らは洗練されたプロダクションと理性的なライムでシーンに大きな
インパクトを与え、“ニュースクール”ムーブメントを主導。その後もアルバムをリリースするたびに自らのサウンドを更新し、J・ディラという新たな
才能を発掘しつつ、ファレル・ウィリアムス、カニエ・ウェスト、ザ・ルーツなど第一線で活躍するヒップホップ・アーティストに多大な影響を与えてきた。
そんな彼らが、2016 年10 月に突如18 年ぶりの新作をリリースするとアナウンス。デジタルで先行発売された『ウィ・ゴット・イット・フロム・ヒア...
サンキュー・フォー・ユア・サービス』はビルボード全米チャートで初登場1位を獲得し、あらためてシーンの注目度の高さを証明してみせた。
本稿ではエンジニアのブレア・ウェルズやキーボーディストのBIGYUKIなど関係者の証言からこの“奇跡の新作”を解析するとともに、
デビュー作からのディスコグラフィを併載。初期のサウンドに大きな貢献を果たしたボブ・パワー、TOWA TEIらのインタビューも交えつつ、
デビューから25 年が経った現在も輝きを失わない“探求の民”の全容に迫る。
■特集
2017年型サンプリング・ビートの極意
■特別企画
匠が“アナログ”にこだわる理由
森元浩二.、甲斐俊郎、高山徹
■コンサート見聞録
布袋寅泰@NHKホール
ほか
◆良品◆状態は本当にきれいです
最近、悪質なトラブルに遭いましたので、御理解の程よろしくお願い致します
◆ 個人保管となりますので、状態の感じ方が上下するかと思います
◆配送、郵便事故による代替商品の発送や代金返還などはできません
◆ノークレーム・ノーリターンでお願いします
他にも出品していますので、よろしくお願いします