ワイン (ブラック/黒色系)
ワイン / 食品/飲料/酒
ワイン(ブラック/黒色系)の人気の通販できる商品の一覧です。 500点以上の購入可能なアイテムがあります。食品/飲料/酒のワインには「★過去最高ジェームズ・サックリング99点獲得!イル・カルボナイオーネ 2015年」「ヴォーヌ・ロマネ クロ・パラントゥー 1994 (Hanri Jayer)」「値下げ!赤ワイン(チリ);アナケナ カベルネ・ソーヴィニョン2013」などの商品があります。ワインがいつでもお得な価格で購入できます。
★過去最高ジェームズ・サックリング99点獲得!イル・カルボナイオーネ 2015年
ジェームズ・サックリング誌にて過去最高の99点を獲得したイタリアワインの重鎮ヴィットリオフィオーレ氏が最高樹齢80年以上のサンジョヴェーゼ100%で造るスーパータスカン「イル カルボナイオーネ 2015年」です。
ジェームズサックリング99点のハイスコアはサッシカイア(2015年:98点)を上回る偉大なスコアで、世界中の愛好家、ソムリエ、レストランで争奪戦となっており、あっという間に市場から消えてしまいました。
ジェームズ・サックリングのコメントは以下の通りです。
「タイムやセージ、タイバジルを思わせる、溢れかえるようなドライハーブを思わせる真にエキゾチックな香りを備えている。濃厚な黒スグリ、砕いた岩を思わせるミネラル、ラベンダーの一貫した主張が感じられる。非常に上質で洗練されたタンニンが口中を覆うフルボディのワインだ。余韻は非常に長く、力強いフィニッシュへと続く」
2015年は開花から収穫に至るまで「必要な時の降雨」「十分な日照」等、理想的と言える年でした。夏場後半に若干の干ばつ時期はあったものの、ブドウ樹は過度なストレスを受ける事なく、生産者も認める素晴らしいヴィンテージです。ワインの凝縮度が高いのは色や香りのニュアンスからも十分に感じ取る事が出来ます。現時点ではまだ若いワインですが、骨格、濃密な果実味、非常にキメ細かいタンニンや余韻の長さからポッジョ スカレッテが本来持つポテンシャルを垣間見る事が出来、今後の熟成も楽しみなヴィンテージです。
購入後、自宅のワインセラーにて保管しており、ワインの品質は良好なものと判断いたしますが、ワインという商品の性質を踏まえてご了解いただける方のみご購入下さい。イタリアワイン
値下げ!赤ワイン(チリ);アナケナ カベルネ・ソーヴィニョン2013
メダル受賞のやや辛めのアグリワイン。品種の特徴を生かしています。
新鮮なプラムと黒胡椒の香り、口に完熟フルーツの濃厚な香り、まろやかなタンニンの長い余韻 アルコール分;13% 750ml
ブドウの品種;カベルネ・ソーヴィニョン、シラー
デザインは、有名な地上絵や洞窟壁画に描かれた動物たち
コロナに負けないように、おいしい赤ワインを味わって!
ワイン
頂き物です!
750㎖
2006年ものです。
ワイン,rindo2015 紫鈴(ハーフボトル)
2015は完売している稀少な品です。
深みとしなやかさを 併せ持つ 繊細な赤ワイン
紫は高貴なものを示す色。ここでは上質な葡萄を象徴する。鈴は鈴なり。つまり、紫鈴とは、上質な葡萄が畑一面に実るケンゾー エステイトそのものを表す、フラッグシップワインの名に相応しい言葉だ。それは藍紫色の釣鐘を吊るす可憐な竜胆の花にも似て、しなやかでたおやかな魅力を秘めている。
外観鮮やかな深みのあるボルドー香りダークプラムやブラックベリー、完熟したイチゴなどの果実の香りが広がり、それを追いかけるように、ブラックペッパーやトーストした胡桃、はたまたオレンジピールなどのニュアンスが絡み合う複層的な香りが漂います。味わい伸びのある上品な酸と柔らかく豊かな果実味、そしてきめの細かい滑らかなタンニンが、バランス良く口中に広がって、奥深くエレガントな印象をもたらすとともに、ふくよかで心地良い余韻がしばらくの間続きます。外観鮮やかな深みのある赤香りダークプラムやブラックベリー、苺のジャムのような完熟した果実のアロマが心地良く鼻腔を擽り、トーストした胡桃やブラックペッパーのニュアンスとオレンジピールの香りが複層的に絡み合っていきます。味わい力強いアタック。程良く上品な酸が心地良く、優しく豊かな果実味ときめ細かくなめらかなタンニンがバランスよく広がる。長く続く余韻が良質なヴィンテージを物語っている。外観輝きのある濃いガーネット色香りダークプラムのような完熟した果実のアロマが心地良く鼻腔を擽り、ブラックペッパーのニュアンスとバニラなどの香りが複層的に絡み合っていきます。味わい力強いアタック。程良く上品な酸が心地良く、優しく豊かな果実味ときめ細かくなめらかなタンニンがバランスよく広がる。長く続く余韻が良質なヴィンテージを物語っている。外観深みあるガーネット香り乾燥させたアプリコットやイチジクなど完熟した果実のアロマが心地良く鼻腔を擽り、土やなめし革、ココアなどの香りが複層的に絡み合っていきます。味わい力強いアタック。程良く上品な酸が心地良く、優しく豊かな果実味ときめ細かくなめらかなタンニンがバランスよく広がる。重心がしっかりとし、今までにないスケール感を感じるのは、このヴィンテージならでは。外観赤みを帯びたやや濃い目のルビー色香りスミレを思わせるニュアンス。
赤ワイン 2007 2008
必ずプロフの確認をお願い致します。
赤ワイン2本
フランス
イタリア
詳しくないので 写真をご確認下さい。
5年前くらいに頂いて ワインセラーで保管していたものではありません。
常温で横に保管していると蒸れたようなコルク臭(ブショネとは違います)が付きやすく、 フレッシュ感が損なわれます。セラーをお持ちで無い方は必ずボトルを立ててください。 横にしておくメリットはコルクが抜きやすい事くらいです
と 調べたら載っていたので 立てて保存しています。
コルク劣化は開けて見ないとわからないのでご了承下さい。
ご理解いただける方。
お家飲みにいかがですか。
発送は 梱包をしっかりして 横にしてメルカリ便で発送致します。
#ワイン
#赤ワイン
オーメドック シーニュ カントメルル <シャトー・カントメルル>
オーメドックのシーニュ カントメルル、2012年物です。
メドック格付5級シャトーの親しみやすいセカンドワイン。
ワインの聖地・フランス、ボルドーでメドック5級の格付を誇るカントメルルは、伝統にのっとり、名門の名に恥じないワインづくりを重ねてきた歴史があります。
そのセカンドワインのクオリティも比類なきもの。完熟したブラックベリーやカシスの果実味ときめ細やかなタンニンとのバランスの良さが光る、ふくよかでリッチな味わいの赤ワインです。
ここでセカンドワインとはどういうものか簡単に整理しますと…
セカンドとは言っても「セカンドハウス」や「セカンドカー」というように、主となるものと比較して二次的副産物のように捕らえられがちですが、そのような意味を持つ点と、そうではない点があります。
ボルドーのすべてのシャトーがセカンドを作っているわけではなく、一部の限られたシャトーのみで生産されています。
セカンドワインを生産するシャトーの中には、メドックの格付けに入っているシャトーが多く、他のシャトーに比べるとブランドがすでに構築されていて、消費者に認知されているケースが多いのです。
それらのシャトーはワインを生産する上での「人、モノ、金」が整っていることが多く、ブドウは比較的丁寧に栽培されています。
ファーストラベルの「最終面接」のお眼鏡にかなわなかったワインでもファーストラベルと同様の畑、製法で作られているため、ポテンシャルが高く、トップキュヴェの世界観を愉しめる信頼性があるワインといえます。
また、価格もファーストラベルに比べると手頃な価格が多く、お買い得である点も人気の理由です。
これらの理由からセカンドワインは求める価値があるワインと言えます。
【詳細情報】
アルコール度数:13 %
ワイン名:オーメドック シーニュ カントメルル
商品重量:約1.4 Kg
原産国名:フランス
液体容量 750 milliliters
産地(地方):ボルドー
味わい:辛口
ヴィンテージ(生産年):2012年
ネットで扱いがあるところが見つけられませんでしたが、参考までに、伊勢丹onlineで2018年3月完売品が3888円+送料で販売されていました。
SLWC SLV 2012 750ml
STAG'S LEAP WINE CELLARS(スタッグス・リープ・ワイン・セラーズ)
S.L.V カベルネ ソーヴィニヨン 2012
現地購入品を譲ってもらったので、インポーターラベルはありません。
ワインセラー保管してあります。
エチケット、キャップシールなどは、画僧をご確認ください。
1973年スタッグス・リープ・ワイン・セラーズのカベルネ・ソーヴィニヨン(現S.L.V.)がシャトー・オー・ブリオンやシャトー・ムートン・ロスチャイルドを打ち負かし、第1位の栄誉に輝いた試飲会「パリ・テイスティング」。
後に「パリスの審判」と呼ばれるこの試飲会で、フランス対カリフォルニアのテイスティングで見事1位に輝いたのがSLWCの現S.L.V.。当時、樹齢たった3年のワインが起こした「歴史的瞬間」として、ワイン界を震撼させた逸話は有名です。
この試飲会から40周年が経った2016年5月、アメリカのナパとイギリスのロンドンにおいて、当時出品された同じ生産者の最近のヴィンテージを集めて試飲会開催。ここでも驚くべきことに、またもスタッグス・リープ・ワイン・セラーズのS.L.V.がトップスコアを獲得したことが一躍ニュースになりました。
ワインアドヴォケイト誌で92-94点獲得の秀逸!
ミネラル感や熟した黒系果実のアロマ、エレガントなタンニン、イキイキとした果実味が魅力です。
送付の際は、ヤマト便のワイン等の瓶入り飲物用の箱で送付いたします。
※20歳未満の方の購入はご遠慮ください。
※ワイン、古酒ということをご理解いただける方のみご購入ください。
※クール便ではなく普通便にて発送します。
#ソムリエ #ソムリエール #神の雫 #マリアージュ #オーパスワン #ジェンセン #カルトワイン #パリスの審判 #パリテイスティング #シャトームートン #シャトーオーブリオン #カリフォルニアワイン
★ガイア史上最高の作品!バルバレスコ 1997年
ワイン・アドヴォケイト誌(パーカーポイント)にて94点の高得点を獲得したアンジェロ・ガイアのバルバレスコ1997年です。
パーカーのコメントは以下の通りです。
「ガイアのバルバレスコ1997年は、疑いようもなく彼が今まで生み出した中で最高の作品である。
絶妙なワインであり、濃いルビー/紫色をしており、並外れたノーズにはブラックチェリーリキュール、燻煙、甘草、ミネラル、花のようなアロマが感じられる。
ワインはフルボディで、豪華で、果実味が満載である。あと20年は難なく熟成するはずだ。」
購入後、自宅のワインセラーにて保管しており、ワインの品質は良好なものと判断いたしますが、ワインという商品の性質を踏まえてご了解いただける方のみご購入下さい。
イタリアワイン
テッラ・ディ・ラヴォーロ2009年、サッシカイア2001年、バローロ2009年
天才醸造家リッカルド・コタレッラ氏渾身の大傑作と評され、今や名実とも南イタリアのみならず、全イタリア最高のワインとなったテッラ・ディ・ラヴォーロ2009年です。
1999年ヴィンテージで、パーカー96点というハイスコアを獲得して世界を震撼させ、地元イタリアのヴェロネッリ誌では2006年、2007年と立て続けに99点を獲得し、2008年では100点満点を獲得しております。
今回の2009年も96点というハイスコアで、ガンベロ・ロッソ誌でも最高評価のトレ・ヴィッキエーリを獲得しております。
火山性土壌で育ったアリアニコを主体に、同じく土着品種であるピエディ・ロッソを20%使用し完成する、テッラ・ディ・ラヴォーロ
アルコール度数が14%とやや高めで、開けたては、芳醇な香りとともにアルコール感が強く感じられます。
深い紫色の色調が美しく、熟したプルーン、ドライプラム、レーズンなどドライフルーツの豊かな香り。
ブラックオリーブやブランデーのニュアンスにカカオ、葉巻などの風味もあります。
舌の上で転がすとじわじわとした旨味が口の中に広がり、アフターには火山性土壌に由来するスパイスやミネラル感、熟したブドウがもたらすタンニンが心地よく余韻まで続きます。
時間の経過とともにパワフルなアルコール感が取れ、芳醇なアロマと まろやかでふっくらとした果実味が湧き上がってきます。
購入後、自宅のワインセラーにて保管しており、ワインの品質は良好なものと判断いたしますが、ワインという商品の性質を踏まえてご了解いただける方のみご購入下さい。イタリアワイン
専用です
詳しくはラベル写真をご覧下さい
値下げ交渉可です
よろしくお願いします
専用です
詳しくはラベル写真をご覧下さい
値下げ交渉可です
よろしくお願いします
専用です!
詳しくはラベル写真をご覧下さい
値下げ交渉可です
よろしくお願いします
専用です!
3枚目もお付けして
4本セットにします
詳しくはラベル写真をご覧下さい
よろしくお願いします
2010年 ECHO DE LYNCH BAGES / PAUILAC
2010年 ECHO DE LYNCH BAGES / PAUILAC
新品未開封箱なしです
購入からコンプレッサー式のセラーで保管しております
参考価格 エノテカにて税抜き5900円です
以下エノテカより転載です
人気スーパーセカンドとして名高い
ランシュ・バージュのセカンドラベル!
近年は毎年のように様々な評論家が高得点を連発しており、例えばその一人にヒュー・ジョンソン氏がいます
彼は「ランシュ・バージュは決まって人気の高いシャトーで、今では常に花形のひとつに数えられる。強靭で芳醇。
見事に濃密でブラックベリーのフレーバーがある。」と大絶賛し、5つ星中4つ星を付けました!
ファーストラベルとの違いは若樹のブドウを使用していることと、メルロとカベルネ・フランの比率が若干高いこと以外変わりはありません。
しかもあまり知られていませんが、
ファーストの20~30%の量しか生産されない貴重なワインです。
2010年ヴィンテージは、気温が高かったグレートヴィンテージの2009年に比べ、
気温は平年並みで適切な酸度を保ちながら、過熟することなくゆっくりと、そして完璧に熟しました。
そのため、タニックでありながら上質でしなやか、美しい酸を持つ、
エレガントでクラシカルなスタイルのワインが生まれた偉大な年となりました。
ワイン評論家のロバート・パーカー氏も
「2005年、2009年に並ぶ、生涯で最も素晴らしい3ヴィンテージの1つ」と語っています。
カシス、ラズベリー、ブラックベリーの果実味がコアにしっかりと溜め込まれていて
骨格は柔和で、エレガントな印象を余韻に残す、エコー・ド・ランシュ・バージュ
濃厚ながらやはり、ファーストのランシュ・バージュより
オープンな味わいで早くから楽しめるような仕上がりです
コストパフォーマンスにも、大変すぐれ、
ワインスペクテーターで91点の高得点を獲得したエコー・ド・ランシュ・バージュ
歴史に残る良年2010年、是非この機会をお見逃しなく!
飲み頃:2014~2023年
ブドウ品種:カベルネ・ソーヴィニヨン、メルロ、カベルネ・フラン
評価:ワインスペクテーター誌にて91点を獲得!
他出品アイテムとの同時購入でお得に
ご案内しますので、メッセージお待ちしております
赤ワイン 白ワイン 各2本
赤ワイン白ワイン各2本
オーストラリア産
シャルドネとシラーズです。
非常に飲みやすいワインです。
サイズも飲みきりサイズなので色々なシーンにどうぞ。
細部質問下さい!
大量注文・赤白別々・本数指定したい場合も対応します。
1本180円基準で対応します。
定価の半額以下です。
名称:セントハレットタティアラ カベルネシラーズ
内容量:180ml
保存方法:常温
原産国:オーストラリア
アルコール度数:13.50%
■ カシスやラズベリーの香り たっぷりの果実味
タティアラは、セント・ハレットがオーストラリア全土から選んだブドウでつくる日本向けの特別なワイン。ブレンディングには日本の醸造家も携わり、セント・ハレットのワインメーカーと共に味を作り出しました。カシスやラズベリーにほのかにスパイスのニュアンスが漂う、果実味たっぷりの味わいです。
■ ソムリエコメント
カシスやラズベリーのフルーツの香りとそれに加わる黒胡椒、丁子、ユーカリなどのスパイスのひとつひとつを感じられ、ブドウの粒を皮ごとかじっているようなピュアな果実味とコクのある酸味が特長。ほのかな苦みとこなれた渋みが心地よく余韻は比較的長めです。
■ おすすめ料理
牛ロースや豚肉、赤身魚を使用した食材をいかした、料理との相性がよく、わさびやしょうゆ、ポン酢などを使った和食との相性もよいです。
セント・ハレット・タティアラ・シャルドネ
詳細情報
商品名 タティアラ・シャルドネ
色 白
味わい 辛口
容量 180ml
生産地 オーストラリア
度数 12度
創業1944年、バロッサの名門5ツ星※ワイナリー、セント・ハレットが贈る、美しい大地オーストラリアと造り手の真心が美味しさを育んだ、自然の恵みが楽しめるワインです。洋ナシやグレープフルーツの香りが立ち上り、徐々にパイナップルなどの香りが広がります。きれいな酸がワインを口に含んだ時にすっと涼しげな印象を与え、ミネラル感とのバランスが絶妙です。(ジェームス・ハリデー/オーストラリアン・ワイン・コンパニオン2013エディション)
合う料理: 白身の魚の塩焼き
原産国:オーストラリア
トロピカルフルーツや柑橘系のさわやかな香りとすがすがしい酸味とのバランスの良さが楽しめるワインです。
【ケンケン様専用】オーパスワン 2014
【OPUS ONE】オーパスワン 2014 ワイン
オーパスワン 2014年
750ml
【新品未使用。紙・箱付きです。】
カリフォルニアワイン
ナパとボルドーを代表する偉大なる生産者が手がける「不朽の名作」
人気が高く、日本への輸入量が激減したとされるヴィンテージとなります。
エノテカより抜粋~
2012年、2013年に続きグレートヴィンテージとなった2014年カリフォルニア。ワインスペクテーター誌はヴィンテージチャートで2014年について「2012年の豊かな風味と2013年の美しいストラクチャーを備えており、熟成させる価値がある」と賞し、96点の高得点を与えています。
オーパス・ワンも同様に高い評価を獲得しており、世界的なワイン評論家であるジェームス・サックリング氏は「驚異的に芳しい風味があり、まるでブルゴーニュワインのような緊張感と繊細さを備えている」と絶賛しています。
年々値上がりするオーパス・ワンですが、その価格に見合う品質であると世界が認める逸品です。
2014年のオーパス・ワンは、レッドチェリー、ブラックベリー、黒スグリなどが交錯する凝縮した果実のアロマに、薫り高い花のブーケ、採りたてのハーブ、森の下草などニュアンスが折り重なる、芳しく、ゴージャスな香りを呈しています。口に含むとベルベットのような舌触りと美しい酸味があり、黒い果実を中心にベーキングスパイス、黒オリーブのフレーヴァ—と見事に調和しています。巨大なスケールで奏でられるハーモニーの後に訪れる長い余韻にはほんのりとモカのような甘美なフレーヴァ—があり、飲み手を優しく包み込みます。
驚異的な風味と凝縮感が緊張感を保ちながら緻密にまとまっている素晴らしい出来。
2014 OPUS ONE /OPUS ONE WINERY
飲み頃:〜2047年
評価:ワインアドヴォケイト誌(パーカーポイント)96点獲得。
ワインスペクテーター誌にて91点獲得。
ジェームス・サックリングにて97点を獲得。
ヴィノスにて95点を獲得。
デキャンターにて93点を獲得。
ブドウ品種:カベルネ・ソーヴィニヨン80%、カベルネ・フラン6%、
メルロ5%、プティ・ヴェルド7%、マルベック2%
ご理解いただける方にお譲りします。
赤ワイン5本
赤ワイン5本
オーストラリア産
シラーズです。
非常に飲みやすいワインです。
サイズも飲みきりサイズなので色々なシーンにどうぞ。
細部質問下さい!
大量注文・赤白別々・本数指定したい場合も対応します。
1本200円基準で対応します。
定価の半額以下です。
名称:セントハレットタティアラ カベルネシラーズ
内容量:180ml
保存方法:常温
原産国:オーストラリア
アルコール度数:13.50%
■ カシスやラズベリーの香り たっぷりの果実味
タティアラは、セント・ハレットがオーストラリア全土から選んだブドウでつくる日本向けの特別なワイン。ブレンディングには日本の醸造家も携わり、セント・ハレットのワインメーカーと共に味を作り出しました。カシスやラズベリーにほのかにスパイスのニュアンスが漂う、果実味たっぷりの味わいです。
■ ソムリエコメント
カシスやラズベリーのフルーツの香りとそれに加わる黒胡椒、丁子、ユーカリなどのスパイスのひとつひとつを感じられ、ブドウの粒を皮ごとかじっているようなピュアな果実味とコクのある酸味が特長。ほのかな苦みとこなれた渋みが心地よく余韻は比較的長めです。
■ おすすめ料理
牛ロースや豚肉、赤身魚を使用した食材をいかした、料理との相性がよく、わさびやしょうゆ、ポン酢などを使った和食との相性もよいです。
セント・ハレット・タティアラ・シャルドネ
。
5割引 特徴的なフランス ラングドック地方 赤ワイン4本
ラングドック地方はフランスNo.1の生産を誇り、あえてAOCの規格にこだわらない、特徴的な生産者が多いエリアです。農薬などを使わない有機栽培によるビオワインもその一つです。日照時間が長く、雨が少なく、山もあれば海もある自然環境と、多様なテロワールの日本未入荷ワインです。日本人好みの、しっかり造られたリッチな味わいです。本商品は、全てリーファコンテナー(定温管理)を利用しています。
1.アブラカタブラ・ルージュ 2016 シューマン・ドレーヴ(赤) ¥4644
オーナーのブノワ・ヴィオは医薬産業に従事した経歴を持ち、17haの畑をピクサンルーからグレド・モンペリエに掛けて所有。
3年前から有機栽培に転向。シラー、ムールベェドル、グルナッシュの濃厚な紫色。リコスの風味でベルベットタンニンとプルーンの味わいです。
2.ルブレール・ヴューカリニャン 2016 マス・ドケルヌ(赤) ¥4860
Mas des Quernes はエノロジスト ジャン・ナトリと販売のピーター・リエグルの友人二人がスタート。2012年に有機栽培認定を取得。
カリニャンの高樹齢のぶどうを使った重厚さを感じるワインです。
3.ナンバー7 ラ・クロワ・ベル(赤) ¥5292
No.7の名前は7つの異なるブドウ品種をブレンドしていることから由来。新樽12ヶ月で毎仕込みに新樽を使用。ワインは深紫色で、ブラックベリー、コーヒー、モカ、ブラックペッパーの風味を感じます。リッチでスモーク香、ベルモットの味わいを楽しめます。
4.レ・ルッシュ マス・ドケルヌ(赤) ¥5616
濃いガーネット色、ブラックチェリー、ベリージャムの風味です。ベルベットタンニンに、あと味がバルサミコ酢の味わいです。しっかりした重厚な味わいは、肉料理や濃いめの味付けの料理との相性が抜群です。
※沖縄および離島の方におかれましては、600円の実費をお願いします。
※生産者にご興味をお持ちでしたら、詳細な資料をお送りします。
シャトーラフィット・ロートシルト2011
8/6迄に購入案件無ければ、出品下げます
【クール便プラス対応します+¥500】
セラー整理為、出品です
送料込み為、値下げ不可
2011年ヴィンテージは、2010年に引き続き気温が高く、またここ最近の40年間で最も乾燥した気候でした。難しい天候であったため、ボルドー全体で収穫量が少ない年となりました。ブドウは小粒になったものの、非常によく熟し、フレッシュさと適度な糖度を持った出来となりました。グレードヴィンテージの2009年や2010年と異なり、難しい年だからこそ、造り手の判断がワインの品質に大きく影響した年で造られたワインは総じて「シャトーらしさ」が顕著に表れた仕上がりです。
プラムやブラックカラント、森の下草、コーヒー、リコリスの香り。2011年のラフィットは、タンニンは穏やかながら、果実味や酸がフレッシュで活気に満ちたスタイル。時間の経過と共に、奥深くに感じていたミネラルが徐々に顔を出し、豊かな果実味の輪郭をはっきりと映し出してくれます。
オーパスワン 2014
【プラスでクール便対応します】
※猛暑日続き為、クール便希望者は必ずコメントからお願いします。
【このアイテムについては、7/31迄に放出を考えていまして、他サイトにも出品しておりますので、突然の消去ありますm(__)m】
※即時決済可能な購入に限り、多少の値引き交渉応じる場合あります。m(__)m
セラー整理の為、出品です。
状態良好
箱無し
即購入、即取引OKです。
果実の酸と糖のバランスが最高の状態で収穫するためにナイト・ハーヴェストを実施。収穫したブドウを最新の光学的選果機によって粒レベルで厳選し、各パーセル毎に発酵を行います。慎重にブレンドし、異なるメーカーの樽を入り交ぜた100%フレンチオーク新樽で18ヵ月半にわたり熟成し、リリースされました。オーパス・ワンは2012年から自社畑の50カ所からサンプルを採取し、4種類のユニークな酵母(ワイナリーでは“オーパス・ワン酵母”と呼ばれている)を分離。これらの自然酵母で発酵させたワインを2013年は10%ブレンドしていたのを、2014年は26%に増やしており、セパージュはカベルネ・ソーヴィニヨン80%、カベルネ・フラン6%、メルロ5%、プティ・ヴェルド7%、マルベック2%で構成されています。
2014年のオーパス・ワンは、レッドチェリー、ブラックベリー、黒スグリなどが交錯する凝縮した果実のアロマに、薫り高い花のブーケ、採りたてのハーブ、森の下草などニュアンスが折り重なる、芳しく、ゴージャスな香りを呈しています。口に含むとベルベットのような舌触りと美しい酸味があり、黒い果実を中心にベーキングスパイス、黒オリーブのフレーヴァ―と見事に調和しています。巨大なスケールで奏でられるハーモニーの後に訪れる長い余韻にはほんのりとモカのような甘美なフレーヴァ―があり、飲み手を優しく包み込みます。
驚異的な風味と凝縮感が緊張感を保ちながら緻密にまとまっている素晴らしい出来。オーパス・ワンならではの充実感に満ちた味わいは、今すぐでも楽しめますが、今後の熟成も大いに期待できます。
ワインという飲料性質上、ノンクレーム、ノンリターンでお願いします。
※他サイトにも出品してますので、お早めに
他にもワイン出品してます。ご覧ください。
オーパスワン
カリフォルニア
ナパ
モンダヴィ
ロバートモンダヴィ
オーバーチュア
【期間限定で特価出品】ボルドー1級シャトー・ラトゥール1993年
1993年ヴィンテージ、今年25歳のお祝いがある方などに特におススメです!
フランス、ボルドー地方には5つの1級シャトー(最高品質と認められるシャトー)があり、シャトー・ラトゥールはその中でもシャトー・ラフィット・ロートシルトと並び常に最高評価を浴びているシャトーになります。
中国マネーが流れたりでかなり値段も高騰していますが今回お安くお譲りします。
5年ほど前、近所の酒屋の改装、ワインセラーのダウンサイジングの為に少し安く売られていたため個人購入しました。酒屋では18度〜20度ほどのワイン専用冷蔵室にて保管していたようです。
自宅ではペルチェ式ワインセラーにて年間通して15度保管しております。
[冷蔵クール便にて丁寧に発送致します]
以下、参考文献より
ボルドー 第4版より
ロバート・M・パーカーJr.著
このヴィンテージの傑作であるラトゥールの1993年は、非常に濃い紫で、内向的なノーズは西洋杉と黒胡桃、カシス、土のにおいがする。ミディアムボディからフルボディ、ゴージャスな豊かさ、凝縮した果実味、ほどよい高いタンニン(しかし収斂味はまったくない)、そして甘い、長い、力強いフィニッシュを示す。このヴィンテージ特有の青物のような、ピーマンのような特徴は少しも持ち合わせず、中身の抜けた感じや荒っぽさもない。これは評価が上がりそうだ。このヴィンテージは1967年と1971年の再現となるか?
参考飲み頃
現在〜2025年
1982 シュロス・ヨハニスベルガー ゲルブラック Q.b.A
1982 Schloss Johannisberger Gelblack Q.b.A
地区 ラインガウ
生産者 シュロス・ヨハニスベルグ(Furst von Metternich-Winneburg'sche Domane Schloss Johannisberg/Rheingau)(ゴーミヨ4房 VDP会員)
葡萄品種 リースリング
等級 Q.b.A(Gelblack)
内容量 750ml
アルコール度 10%
瓶詰め区分 Erzeuger(葡萄生産者自家醸造)
輸入元 ニッカウヰスキー
当方のワインは全て専用ウォークインセラーにて温度・湿度を管理し遮光して保管しております
プロフをご一読ください
シュロス・ヨハニスベルガーの36年物Q.b.A
醸造所直輸出の紋章エチケットワイン
市場ではもう販売されていないレアワインです
今回 2003年のQ.b.Aと同時に出品します
参考 兵庫県高砂の酒屋さんで1979 Q.b.Aが18000円で購入可能です
送料着払い 大阪からヤマトクール宅急便60サイズで発送します
送付先都道府県をお知らせいただければ 送料を加えた価格で 送料元払いに変更いたします→送料200円引き
他のワインとの同梱も可能です
コメントよりお申し出ください
2003 シュロス ヨハニスベルガー ゲルブラック Q.b.A
2003 Schloss Johannisberger Gelblack Q.b.A
地区 ラインガウ
生産者 シュロス・ヨハニスベルグ(ゴーミヨ4房 VDP会員)
葡萄品種 リースリング
等級 Q.b.A(ゲルブラック)
内容量 750ml
アルコール度 12%
瓶詰め区分 記載無し(ピーロート専用エチケットのため)
輸入元 ピーロート
当方のワインは全て専用ウォークインセラーにて温度・湿度を管理し遮光して保管しております
プロフをご一読ください
猛暑で葡萄の糖度が上がり 過熟した果実が収穫された2003年産のQ.b.Aです
元の葡萄が良かった(力が有りすぎました)だけに Q.b.Aでも飲み頃になるのに時間が掛かりました
今回 飲み比べが出来るよう1982年のQ.b.Aと同時に出品します
2003年当時の販売価格は4824円
当時の入荷価格で出品です
ドイツを代表する特別畑のワインをこの機会にいかがでしょうか?
送料着払い 大阪からヤマトクール宅急便60サイズで発送します
送付先都道府県をお知らせいただければ 送料を加えた価格で 送料元払いに変更いたします→送料200円引き
他のワインとの同梱も可能です
コメントよりお申し出ください
イタリア産赤ワイン イルバッカ 2015
フルボディ
アルコール 14%
カシスや桑の実のジャムのような甘い香りに、ヴァニラやカカオの香ばしさが一体となった複雑で豊かな香りがします。
黒に近い透き通りのないほど濃い色合いに、深みとコクがあり濃厚なブドウ果汁のエキスがまろやかに広がり、優しい余韻として長く残ります。
光になるべく当たらないように保存してください。
適正に保存すれば2〜5年ほど熟成させて飲んでも美味しいです。
※衣類などに溢すと大半落ちにくいシミになりますのでお気をつけください。
エスクード・ロホ 2008 2本組
セラー整理の為、出品です。
状態良好
箱無し
フランス・ボルドーメドック格付け第1級のChムートンのバロン・フィリップ・ド・ロートシルトが 1997年にチリに創設した子会社
「バロン・フィリップ・ドゥ・ロスシルド・マイポ・チリ」
がリリースする高品質ワインです。
“エスクード・ロホ”はチリ最良の畑で栽培されたブドウと、バロン・フィリップの卓越 したワイン 醸造技術を最大限に生かして造られます。
典型的なチリのブドウ品種であるカルメネールとシラー、伝統的なボルドー品種のカベルネ・ソーヴィニヨンとカベルネ・フランという、厳密に選別された4種類のブドウが使われています。
これらのブドウが栽培されるセントラル・ヴァレーは、多種多様なテロワールと、 雨が少なく乾燥し、日中温暖で夜間冷涼な地中海性気候によって、ブドウは完全に成熟するまでゆっくりと成長します。
手摘みの収穫と、数度の選果を経て、品質と成熟度の基準を満たしたブドウだけが使用されます。その後フレンチ・オークの樽で6ヶ月、ステンレス槽で6ヶ月熟成され、新鮮さと果実味を保ちながら、タンニンとオークの風味が絶妙なバランスで加わります。
色は濃いルビーレッド。熟した果実、ブラックチェリー、カシス、スパイスの香りに、焼いたナッツや煎ったコーヒー豆の繊細なアロマが混ざり合います。口に含むと丸みのある豊かな味わいが広がり、完熟した果実、トーストのフレーヴァーが、 ふっくらとしたタンニンと上品に絡み合います。テロワールの持つ独特な特徴に新鮮さ、上品さ、ふくよかさが融合したフィニッシュ。
即購入、即取引OKです。
送料込みの為、値下げは現況不可です。
他にもワイン出品してます。ご覧ください。
赤ワイン
チリ
フランス
ボルドー
ロートシルト
【★たなか様専用★】シャトー・アンジェラス1997
仏ボルドー・サンテミリオンのシャトー・アンジェラス1997年です。アンジェラスは、2012年にプルミエ・グラン・クリュ・クラツセAに「格上げ」されたことで有名になりました。97年はメルロー60% カベルネフラン40%です。
日本のやまやで購入。ずっと自宅のセラーで保管していました。(写真3、4枚目参照)液面も高いです。ラベルに傷、汚れ等ダメージは全くありません。
クロネコヤマトのクール便でお届けします。
ロバートパーカーのこのワインに関する評価を以下、載せておきます。
1997年のワインが再び最高の出来栄えを示したのは驚くことではない。非常に濃い紫色は、いかなるサンテミリオンの第一特別級よりも深みのあるものだった。ノーズにはスリリングなほど、たっぷりとしたトースト、ブラックベリー、トリュフ、ヴァニラやほかのジャムのような果実のアロマがあった。凝縮しており、タンニンはソフトで、豊富な凝縮味と、贅沢でジューシーな、酸度の低い、なめらかな舌触りが特徴的で、非常に恵まれた、抗しがたい魅力のあるこのアンジェリュスは、若いうちに飲まずにはいられぬワインである。しかしながら、1997年ものにしては寿命の長いワインであることが証明されよう。過去30~40年間における最良のワインは、確かに深みのある1988年、1989年、1990年、1994年、1995年、1996年、1997年であった。
(以上)
シャトー ラトゥール 1997
メドック格付け1級 シャトーラトゥール 1997年の出品です。
「風味豊かな、食欲をそそるラトゥールだ。濃厚さや力強さはあまりないが、甘い、クルミの色合いがある、黒カシスの果実とからみ合ったミネラルや微妙な樽香が感じられる。ほどよい酸、熟したタンニン。ミディアムボディの飲み終わりを伴う、良好な舌触りのなめらかなこの作品は、たぶん10年はおいしく飲めるだろう。」
ラベル、液面については写真でご確認ください。
自宅ワインセラーにて16度以下で保管しておりますが、中身の保証はしかねますので、ご了承ください。
ネットショップでは7万〜13万円ほどで販売されておりました。
ご検討のほどよろしお願いいたします。
赤ワイン 2013年
産地:フランス ブルゴーニュ イランシー
種別:赤ワイン
容量:750ml/フルボトル
素人の自宅保管ですので、ご理解の上ご購入下さい。
購入後のクレームはお断りしております。
(6/8まで)南アフリカ ワイン+おまけセット
珍しい南アフリカのワイン4種と、
ヴィニウス オーガニック シャルドネ1本、
あとおまけでポルトガルのお酒小瓶5本のセットです。
冷暗所で保管していましたが、個人宅での保管で温度管理まではしていません。
その点ご了承ください。
配送方法はご指定頂けます。
専用!
専用です!フランス シャトー ド ファルグの1985年物です。
750ミリになります。
ワインセラーにて保管
お値引き交渉致します