ソフトウェア音源 (オレンジ/橙色系)の新品
ソフトウェア音源 / 楽器の新品
ソフトウェア音源(オレンジ/橙色系)の人気の通販できる商品の一覧です。 7点の購入可能なアイテムがあります。楽器のソフトウェア音源には「【即戦力KONTAKT音源】400種以上収録|膨大サンプルHDD発送」「【#KONTAKT音源】8/2限定価格シンセサイザーサンプリング音源(DL販売)」「専用 modo bass」などの商品があります。ソフトウェア音源がいつでもお得な価格で購入できます。
【即戦力KONTAKT音源】400種以上収録|膨大サンプルHDD発送
・Kontakt用 大容量音源パック(GUI別分類済み)
Kontakt 6フルバージョン向けに制作したInstrumentsファイル(.nki)とサンプルデータ(.wav/.aif/.ncw)を2.5インチHDDに収録しています。
・日本国内では珍しいプリセットや音源を多数収録
・ GUIV1~GUIV4に分類
・ Kontakt Playerでも使用可能(※時間制限あり)
※内容詳細は画像とコメント欄をご覧ください
※Kontakt専用音源です。実機シンセでは使用できません
※実機と音色や操作系が異なる場合があります
※インストール・サポートは行っておりません
※GUI・仕様は予告なく変更される場合があります
・【動作確認環境】
・Kontakt 6(ver.6.22 フル)にて制作・確認済み
・Batch-Resaveは各自PC環境に応じてお願いします
・【商品内容】
・2.5インチHDD(ケース無し・HDDは中古品を使用しています)
・Kontakt用音源一式収録済み(容量:約400GB)
制作に相当な時間をかけた即戦力音源です。ぜひご活用ください。
【#KONTAKT音源】8/2限定価格シンセサイザーサンプリング音源(DL販売)
これまで、制作・出品してきたKONTAKT音源のパック販売をいたします。
サンプル音源は、Instruments(NKI)ファイル+サンプルデータ(Wav.Aif.NCWなど)+Resourcesファイルで構成されています。
GUIによってGUIV1・GUIV2・GUIV3・GUIV4に分類してあります。
詳しくは画像をご参照ください。
2021年5月31日現在、制作済みの音源全シリーズのパック販売となります。
(音源追加する場合は説明文に追記いたします)
(GUIの変更に伴い基本サンプルが重複する音源があります 例:GUIV3/4 ENSONIQ VFXなど)
下記の注意事項を改めてご確認ください。
・シンセサイザーからのサンプリング音源です。ハードウェア独特の出音、またプリセット数など異なる場合があります。気になる方は事前にお問い合わせください。
・実機のノブやスライダーなどのインターフェイスとは異なります。出品画像を参照ください。
・Batch-Resaveをご自身のPC環境に合わせてしていただく必要があります。
・InstrumentsファイルのGUIは予告なく変更する場合がございます。
・Instruments(NKI)ファイル+サンプルデータ(Wav.Aifなど)+Resourcesファイルで構成されています。
【動作環境】
・こちらの商品は、Native Instruments KONTAKTで読み込んで使用するサンプリング音源となります。ハードウェアシンセサイザーではございません。予めご注意ください。
・KONTAKT6.2.2にて音源の制作をしております。ソフトの特性上(上位Versionで保存されたファイル過去Versionでは読み込めない)KONTAKT5では読み込むことができません。KONTAKT6.2.2以降でご利用いただくことを奨励いたします。
ReFX Nexus 4
DTM界隈では有名なVSTシンセのnexus4の正規譲渡になります。
ライセンス譲渡に際して、ご自身でアカウントを作成していただく必要があります(わからない場合はやり方をお教えます)。
35000円相当の有料エキスパンションが5つ(Dubstep-Electro1,2,3,4,Cyberpunk)ついております。
komplete13SELECT
komplete13シリーズ入門品です。
最安値だと思います。
こちらはトランスファーID譲渡によるオンライン納付になります。
どうしても希望される方は郵送も可能です。
オンライン納付の方は更に500円お値引き致します。
データという性質上新品扱いさせていただきます。
送付を希望する場合、箱や中身は美品です。
というのも、kompleteシリーズは最初のインストール時にしか中のHDDを使うことはありませんので、一回Macに接続しインストールしただけなので新品同様です。
※HDDの中身は圧縮データのため、接続して音源を読み込みながら使うというようなことはできません。従いましてインストールをオンラインでするのか、ダウンロードでするのかだけの違いです。
TM NETWORKの名曲のあの音を貴方のキーボードで再現for KONTAKT
令和の時代になっても色褪せない昭和、平成の名曲の数々
その中でもTM NETWORKの存在は、異端的でありながら、今のデジタル音楽に多大な影響を与えたといっても過言ではありません。
そして、小室哲哉のプレイスタイルに憧れた人も多いのではないでしょうか?
今回出品する商品は、彼のプレイスタイルをお手持ちのMIDI機能を持つキーボードにて、再現できるデータディスクとなります。
DTMerの方なら、ソフトシンセやDJ機器メーカーとしておなじみのNativeInstrumentが販売しているKontakt形式になっております。Kontaktは様々な音源を再現してくれるLibrary的なソフトです。製品版もありますが、デモ版でもデータは再生できます(別途Ni社のサイトからKontaktPlayerというデモ版をダウンロードしていただく必要があります)
およそ20個のサンプルから構成されております。
なお、サンプル自体も詳しい方なら利用することができると思います。
AbletonLiveやFL STUDIOなどのDAWやハードサンプラーに落とし込んでもいいと思います。
発送はデータのアップロードリンクからのダウンロードでの納品になります。
仕事など、疲れた日、夜、昔聞いた音楽に合わせて、鍵盤を弾いてみるのはいかがですか??
#TMNETWORK #小室哲哉 #TetsuyaKomuro
trilian
買ってはみたものの結局使わずじまいなのでお譲りします。
完全未開封です。