音源モジュールの中古
音源モジュール / 楽器の中古
音源モジュールの人気の通販できる商品の一覧です。 500点以上の購入可能なアイテムがあります。楽器の音源モジュールには「RolandのRoland TR-09」「Waldorf Blofeld synthesizer」「volca sample 」などの商品があります。音源モジュールがいつでもお得な価格で購入できます。
Roland TR-09
本体
説明書
箱
動作確認済み
使用頻度は低く、ほとんど箱の中に入れておりました。
機材整理の為、出品致します。
値下 YAMAHA RX8 ヴィンテージ リズムボックス
YAMAHAのリズムボックスの名機RX8です。
いまやヴィンテージの扱いになっているようです。
キック、リム、スネア、フロアの音は未だに使えるのではないでしょうか。
いまのテクノロジーから比較をすると新鮮な音色だと思います。
取り扱い説明書付き。
汎用アダプタつき。
使い込んでいるので見た目的な状態は良くはないです。
一通りの動作は確認済みです。
YAMAHA TX81Z
FM音源の名機‼︎『YAMAHA TX81Z』です!
4オペレーター8アルゴリズム
最大発音数8
プリセット128インターナル32です。
特定のプリセット音を使いたいが為に、今でも使い続けているミュージシャンが多い機種です。
最も有名なのはC15:Lately Bassではないでしょうか。
他にもA25:Thin ClavやB22:Low Stringなど聞けば「あぁ〜!」となる音色が搭載されています。
使用している人がプリセット番号を覚えているというのもこの機種の特徴の一つです。
他にも色々な商品を出品しているので見てみてください。
シンセサイザー DTM DAW YAMAHA ヤマハ FM音源 ローランド Roland カシオ CASIO ピアノ キーボード midi
Roland DR880
BOSS DR880
箱あり、付属品あり。
マニュアル、純正アダプター付き。
綺麗な状態です。
今でも現役のリズムマシンです。
ZOOM RT234
zoomのリズムマシン
RT234
マニュアルあり、純正アダプター付き
箱なし
スネアもハットもリアルで良いです。
市場の中古価格よりすこし安め出品しています。
Roland SC-88Pro(ハチプロ)
1997年に購入し、使用していたものです。
付属品は、取扱説明書のみです。
経年劣化のためか、A15とA16の2つのポートは回路的に故障しているようで、音が出なくなっています。ジャンク扱いの機器として出品します。
PC接続の再生用途で使用していましたが、その範囲で他の問題はありませんでした。
A15とA16を使わずに16ポート分の音が出るようにするため、取扱説明書135ページ~137ページに記載の方法で、In Mode設定を X-connect (Cross Connect)に変更し、A01~16とB01~B16を入れ替えて音が鳴るように設定してあります。多くの曲データはこれで支障なく再生できると思います。設定を初期化される場合、再度この設定を変更することをオススメします。
現在、私の手元には本品以外にMIDI対応機器がないので、単品で確認可能な内容以外の動作確認はできません。
ヴィンテージ Roland TR-77 アナログドラムマシーン
1972年にローランドは最初の製品、TR-33、TR-55、TR-77の『TRシリーズ』を発売し、これらがミュージックシーンに一つの波を作りました。
シンプルなアナログ回路を使用したもので、メーカーがプリセットした1、2小節のリズム・パターンを繰り返し再生する事から、今のクラブミュージックの様なサウンドご産まれたかと思います。
デジタルで全て簡潔に操れる今の時代には逆に斬新な機材で荒削りな出音もかなりインパクトがあります。
譜面台があるデザインも面白く、コレクターの方、打ち込みをやられている方にはなかなか手に入らない説明不要な名機です。
打ち込みを卒業する為、可愛がってくれる方に預けたいと思います。
気になる事があれば、気にせずご質問下さい。
よろしくお願い致します。
DTX502 モジュール 亀吉工房様専用1
電子ドラムの一部パーツが故障して、セットとして使えなくなってしまったので現在パーツごとに出品しています。
モジュールは出荷状態にリセットを行なったので、自分個人が録音したものはないので安心してください。
説明書はございませんが、ヤマハのホームページに掲載されていたのでDTX502で検索してみてください。
中古品のため多少のスレなどはありますので、ご理解いただける方のみご購入ください。
定価35000円以上の品物です。
必要であれば純正の骨組みに取り付けるための、写真二枚目の部品を1つお付け致します!
Roland MT-32 中古動作品
簡易的に音出し確認しました。古いもので、傷や汚れあります。付属品は電源アダプターのみです。(デフォルトではMIDIチャンネルは2からに設定されております。ご注意ください)
最大20%OFF:E-MU e6400 Ultra 72MB AES/EBU
※最大20%OFF!プロフィールをご覧ください!
_______________
通電確認済み。
■増設済
E4XT ULTRAと同等にする拡張ボード D-WAM(AES/EBU, WordClock, PS/2, +16ch MIDI I/O, +16 Timbrality)
サンプルRAM 64MB
ラックマウントキット
e6400 ULTRAは、E-Muサンプラー最後の名機、E4 ULTRAシリーズで、エントリーモデルながら、音質は最上位モデルと相違ありません。味のあるE-Muサウンドを楽しみたい方はぜひ。
■基本仕様
寸法 : 43.5cm(W) x 13.3cm(H) x 33.6cm(D) 、3U
重さ : 8Kg(本体)
付属品 : オペレーションマニュアル,電源ケーブル,
9枚CD-ROMバンドル(Classic 1-8, サウンド/デモ)
Gallery社EOS LINKリモートコントロールソフトウエア
#yoshixまとめ割
コルグ KORG カオシレーター ピンクACアダプタ−付き動作確認済み
タッチパッドを指でなぞって音を出す、
手のひらサイズの超コンパクトなシンセサイザーです。
ガレージバンドやライブ他のDAWにシンセ音、フレーズ、コードなど録音して多彩なサウンドを作る事が可能です。
電源はアルカリ単3電池4本、または付属のACアダプターです。
サイズは幅106x奥行き129x高さ29mm、重さは154gです。
出品に当たり、電池を入れて、イヤホン、オーディオ端子ともに
音が出ることを確認いたしました。
あくまでも中古品でございます。そのあたりをご理解いただける方のご入札をお待ちしております。
多少の傷が有ります。動作確認済みでございます。
気になる方は、ご遠慮下さい。
※他でも出品していますので在庫切れになる場合があります。購入前に必ず確認の程、よろしくお願い致します。
KORG ELECTRIBE SX ESX-1SD コルグ エレクトライブ
KORG ELECTRIBE SX ESX-1SD コルグ エレクトライブ
KORGのサンプラーです。
真空管が入っており、音圧、出音がめちゃくちゃパワフルです。
プリセットで数えきれない量のドラム、シンセ音が入っているので、一台で完結することも可能です、しかも全ての音が調整できるので、便利です。勿論シーケンスできるので、一台でトラックまで持っていく、ライブなどで使うことも可能です。
アウトボードのサンプラーとしても、
DTMのVSTでは得られない独特の質感と、丸み~骨太なサウンドまで、ツマミで直感的に生み出せるのサウンドが未だ魅力的。
またライブアクトなどでは、
EMX-1などのアナログ・シーケーサーとMIDI同期させ、FXやパーカッション、サブベースなどにも重宝する名機だと思います。
現状渡し品です。
説明書、電源コード、SmartMediaを付けての販売です。宜しくお願い致します!
■パート数/16パート
■サンプル数/384(モノラル256、ステレオ128/サンプリング・タイムはモノラルで最大285秒)
■サンプリング周波数/44.1kHz
■メモリー容量/256パターン、64ソング
■エフェクト/16種類×3系統(チェイン可能)
■シーケンサー部/パターン:パートごとに最大128ステップ&1パターンにつき最大24系統のモーション・シーケンス、ソング:1ソング最大256パターン&イベント・レコーディングは最大20,000イベント
■アルペジエイター部/リボン・コントローラー+スライダー(スケール選択可能)
■アウトプット/OUTPUT(L/MONO&R/標準フォーン)、INDIV. OUT(標準フォーン)、ヘッドフォン
■インプット/AUDIO IN(標準フォーン)
■MIDI端子/IN/OUT/THRU
■外部記憶装置/スマートメディア・スロット(3V仕様の4〜128MB)
■外形寸法/358(W)×259(D)×62(H)㎜
■重量/3.1㎏
※他でも出品していますので在庫切れになる場合があります。購入前に必ず確認の程、よろしくお願い致します。