エフェクター
エフェクター / 楽器
エフェクターの人気の通販できる商品の一覧です。 800点以上の購入可能なアイテムがあります。楽器のエフェクターには「ZoomのZoom V6 ボーカルエフェクター」「ZoomのZOOM ズーム 506Ⅱ BASS マルチエフェクター ベース用」「Line 6 / HX Stomp 【値下】」などの商品があります。エフェクターがいつでもお得な価格で購入できます。
Zoom V6 ボーカルエフェクター
閲覧ありがとうございます!
Zoomのボーカルエフェクターです。
レコーディングなどに使えるかと思い購入しましたが、
この度資金調達のため出品です。
外での使用もなく、綺麗な方かと思います!
※他でも出品中のため、購入前にコメントお願いします。
ZOOM ズーム 506Ⅱ BASS マルチエフェクター ベース用
ZOOM ズーム 506Ⅱ BASS マルチエフェクター ベース用の出品です。
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
・他サイトでも出品しております。 極力すぐに反映させるつもりですが、 在庫が無い場合もございます。 ご購入前に一言コメントを頂けるとトラブルも 防げお取引がスムーズかと思います。
・配送方法は1番安い方法でお送りさせて頂きます。
・汚れの表記等は素人判断です。
・光の加減等で写真と実物の色が違う場合もあります。
予めご了承をお願い致します(*´︶`*)
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
#エフェクター
#BASS
#zoom
Line 6 / HX Stomp 【値下】
Line 6 ( ライン6 ) / HX Stomp マルチエフェクター
池袋の楽器屋で購入し宅録用で使用していましたが新しくマルチエフェクターを購入しました為出品します。
2回ほどライブでも使用しました。表面3か所ほど欠けがあります。液晶の保護フィルムは貼ったままです。動作確認済みです。
【同梱物】
HX Stomp 本体、付属品完備(アダプター、取扱説明書、化粧箱、USBケーブル)
#LINE6
#HXSTOMP
ボーカルエフェクト
マイクケーブル、ACアダプター付き
アンティークマイクに接続する為に購入しましたが、マイクを手放した為不要になりました。
購入時34000円(全部)ぐらいだったと思います。
BOSS GT-5
古いものなので、汚れや色剥げなどあります。
つい先日まで使用していたので、
作動は問題ないと思います。
説明書あり
ハードケース(EC70)付属です。
ハードケースは1年前の購入です。
kemper profiler パワーアンプ非搭載
機能に問題はありませんが、ノブの感度が悪く、例えばヴォリュームノブを一気に回すとノブの移動量に対してヴォリュームが上がりすぎるあるいは下がってしまうというような不調があります。自分はPCからrigマネージャーを通して使用していましたので問題はなかったのですが、ライブ等で頻繁にノブの操作をする方は不便です。
Boss VE-20 Vocal Performer ボーカル エフェクター
細かい傷等はありますが、中古品としては比較的状態の良いものだと思います。問題なく動作します。
説明書は入手時から付属していましたが、おそらくオリジナルではなくオンラインからダウンロード・プリントアウトされたものだと思います。
ゆうパック60−80サイズで発送予定です。質問等あればコメント欄にてお願い致します。他サイトでも出品しているので、売り切れた場合は予告なく削除する事があります。
VE-20
BOSS
#BOSS
#VE_20
ボーカルエフェクター BOSS VE-20
数年前に中古で購入しました。
数回使用しましたが、後継のVE-500を購入したため、
不要となり出品します。
使用感、キズ等はありますが、動作は全く問題なく、
ボディも丈夫なため、安心してご使用いただけます。
箱、電源アダプターは欠品しています。
説明書はBOSSのサイトからプリントアウトしたものをお付けします。
発送はエアクッションにて梱包し、ゆうパックでのお届けを考えています。
よろしくお願いいたします。
#ボーカルエフェクター
#BOSS
#VE-20
#ボーカルパフォーマー
#ボーカルプロセッサー
【morgan様専用】WesAudio beta76 コンプレッサー
Beta76 1176 type コンプレッサー (β76)
WesAudio
ご覧いただきありがとうございます。
こちらはWes Audio beta76 1chコンプレッサーです。
クラシカルな、味付けの少ないコンプです。
モダン、ヴィンテージ切り替えができるため一台で様々なサウンドに仕上げることができます。
ボーカルやアコギRECなどに使用していましたが、
エッヂの効いたコンプレッサーが欲しくなったため手放します。
購入後、完全に自宅使用のみでしたので使用感はさほどないと思います。
ですが、新品ではないため神経質な方はご遠慮下さいませ。
また、写真の本体と電源以外は付属致しませんのでご了承下さい。
ご質問などございましたらお気軽にコメント頂ければと思います。
宜しくお願い致します。
ヤマハ リバーブ R100
ヤマハの80年代ビンテージリバーブ『R100』です。
ファクトリープリセット状態で音出し確認しました。
写真に写ってる物のみです。
89年購入のワンオーナー品ですが、
中古品である事をご理解の上でご購入をよろしくお願い致します。
voice live 2
弾き語り用に使用しておりましたが、使用頻度が少なくなりましたので出品します。
傷やサイド面にガタがありますが使用上全く問題ございません。
付属品→ACアダプター、購入時の箱に入れてお送りします。
オーディオインターフェースとしても使用できて、ステミキとしても使用できますので配信には重宝します。
サウンドハウスでの販売価格 \94,380(税込)
DigiTech / SDRUM 極美品
DigiTechより、ギターやベースをつなぎ、ピッキングでプログラムするペダル型のドラムマシン”SDRUM”の登場です!
ベースとドラムの伴奏を自動生成する、大ヒット商品「Trioシリーズ」を元に、ドラムに特化したペダルです。
メモリーは最大36個まで保存可能で、弦の太さを自動で検知し、低音弦でバスドラム、高音弦でスネアを入力すると、自動でシンバルを足してドラムトラックを作り出します。
メイン入力以外に、アンプ用とミキサー用の出力、FS3X フットスイッチ端子、USB 端子を搭載しています。
※JamSyncに対応し、同社のJamManルーパーと同期可能
Fractal Audio Systems AXE FX III
■Fractal Audio Systems AXE FX III
先日中古で購入したばかりですが、私には難しく扱いきれなかったので出品します。
・動作に問題は全くありません。
・FWは最新、Cygnusになります。
・付属品は電源ケーブル、マニュアル類、保証書、ステッカー(画像参照)
※純正のダンボール箱?はありません。
■必ず読んで下さい
・画像には目立つ箇所を載せましたが、それ以外にも小傷や擦れが少しあります。
・上記理由からそこを気にする方や完璧な美品を求める方は購入しないほうがいいです。
主観ですがわりと綺麗な、状態が良い中古品程度かなと思います。
・高い買い物になりますので、画像にはできるだけの情報を載せました。見辛くて大変申し訳ないのですが、よく画像を参照して慎重に購入を検討していただければと思います。
BOSS VE-5
ボーカル用エフェクターです。 動作確認済みです。 中古品にご理解のある方のみ、ご購入をお願い致します。
TC HELICONVoiceLive Play ボーカルエフェクター
利用頻度が低い為出品します。
去年新品で購入
利用回数、1,2回程度
~内容物~
本体、説明書、ACアダプター
素人保管の為、多少のキズ、ホコリがあります。
内容にご理解いただける方のみ、ご購入をお願い致します。
リバーブ・自動ハーモニクス・オートチューン、ケロケロボイス等出来ます。
ライブや、配信などされる歌手の方・歌い手さんにオススメです。
お値引希望の方はコメント下さい。
KORG pitchblack Pro PB-05 ラックマウント・チューナー
価格交渉はご遠慮ください。
ラックにいれていました。
使用回数の少ない美品ですが細かな拭きキズ等ございます。
操作は問題なくできる状態で、箱と付属品、説明書も揃っています。
中古品にご理解のある方のみご検討ください。
商品の箱の上からプチプチを巻いて発送します。
pitchblack Pro PB-05 ラックマウント・チューナー
KORG
OEP製ライントランス(ニーヴくん/Amateras 0001 XLR仕様)
Cafe au LableのAmaterasを参考にしたトランスボックスです。
Cafe au LableのAmateras0001のクローンです。
購入いただいた方からも好評いただいており、忠実に再現できていると思います。
ハンドメイド品につきまして、若干の傷やカスレ等気にされる方はご遠慮ください。
NeveくんことAmateras0001をXLR端子仕様にしたモデルとなっております。
(※入力するインピーダンスが1kΩ以下推奨となっているため注意が必要です)
・筐体 TD8-8-4N(80×80×40)
・OEP社製トランス
・配線材 オヤイデ単線銀0.5mm
・はんだ SS-47
・ジャック NEUTRIK製バランス仕様
音質面を気にされる方はオリジナルとの比較動画をご覧ください。
またルンダール製との比較動画もございます。是非視聴してみてください。YouTube「OEP&Lundahlトランス2種比較」
ルンダール製は6.3mmフォンジャック仕様は18000円、XLR仕様は20000円となっております。
BOSS VE-20 ボイスエフェクター
使わなくなったので出品します。
購入してからあまり使用しておりません。
出品直前に再度動作確認をしました。
問題なく動きます。
内容物は画像2枚目を参照ください。
(本体・ACアダプタ・取扱説明書)
HUGHES&KETTNER TUBE FACTOR ヒュースアンドケトナー
ヒュース&ケトナーの生産完了品、チューブ使用のオーバードライブ エフェクターです。古いもの(初期型)なので使用感はかなりありますが、動作確認は済んでおり問題ありません。本体、ACアダプター(非純正)、化粧箱の3点で一つです。箱まで残っている品は珍しいのではないでしょうか。
【商品説明】
DRIVE、OUTPUT、VOISINGの3つのつまみのみのシンプルな構成ではありますが、サウンドの切り替えスイッチで2つのサウンドヴァリエーションを楽しむことが出来ます。
FACTOR1はクッキリした輪郭を持つ、中身の詰まった太いチューブサウンドとなっており、FACTOR2はドライブ・モードとなっており、ハッキリしたアタック感、広がりのある低音と、主張の強い高音を楽しめるサウンドキャラクターとなっております。
シンプルなコントールでありながらも、サウンドキャラクターを選べることで幅広いレンジがあるのは勿論のこと、やはり、チューブ使用のアナログエフェクターにのみ許されるナチュラルなサウンドこそが、他にはない魅力的なポイントです。
<以下の注意点をよく読んで購入をお願いします>
●中古品になります。経年劣化がありますので神経質な方はご遠慮ください。
●仕事の関係上、質問の回答は基本夜から深夜になります。
●発送は基本、土日祝になることが多く発送まで時間がかかります。お急ぎの方はご遠慮ください。
●途中で出品を取り下げることがありますのでご了承ください。
【新品未使用】Strymon Zuma ストライモン パワーサプライ 海外限定
商品をご覧いただきありがとうございます。
海外からインポートした、日本では手に入りにくい商品も取り扱っております。
こちらからどうぞ → #londonfish
Zuma(ズーマ)の電源入力部は100~240VACに対応しているため、世界中どこでも使用することが可能です(適切なIECケーブルが必要です)
9個の高電流出力(各500mA)は、それぞれ独立した安定化回路とカスタムトランスで形成されており、超低ノイズの電源出力を提供します。また、2ステージのネットワークを採用し、プリ安定化出力、オプトカプラー・アイソレート回路、マルチステージ・フィルタリングを採用し、供給電源はエフェクターの最大ダイナミックレンジを引き出してくれます。
◆軽量&堅牢なアルマイト処理アルミシャーシを採用。(カラー:ミッドナイトブルー)
◆ほぼ全てのペダルボードの下に装着可能。
◆PedalTrainマウント用ブラケット(別売)
◆本体寸法:173mm x 84mm x 46mm
◆本体重量:680g
Made in USA
◆商品状態:新品未使用
※海外インポート品のため、細かな傷や汚れが
ある場合があります。
検品はしておりますが、素人のため見落としが
あるかもしれません。
電源ケーブルは海外規格の為、日本で使用する場合は、
別途3ピン電源ケーブルが必要となります。
#londonifish
OEP製ライントランス (ニーヴくん/Amateras 0001クローン)
Cafe au LableのAmaterasを参考にしたトランスボックスです。
細幅筐体ではありますがオリジナルサイズと性能は変わりません。
Cafe au LableのAmateras0001のクローンです。
購入いただいた方からも好評いただいており、忠実に再現できていると思います。
ハンドメイド品につきまして、若干の傷やカスレ等気にされる方はご遠慮ください。
NeveくんことAmateras0001をより小型化したサイズとなっております。
(※入力するインピーダンスが1kΩ以下推奨となっているため注意が必要です)
・筐体 HAMMOND製1550A(89×35×30.1)
・OEP社製トランス
・配線材 オヤイデ単線銀0.5mm
・はんだ SS-47
・ジャック Amphenol製 TRS接続可
また筐体は箱型になりますが+2000円でXLR仕様にすることも可能です。
音質面を気にされる方はオリジナルとの比較動画をご覧ください。
YouTube「ライントランス比較(Amateras & クローン)」
またルンダール製との比較動画もございます。是非視聴してみてください。
YouTube「OEP&Lundahlトランス2種比較」