アコースティックギターの中古
アコースティックギター / 楽器の中古
アコースティックギターの人気の通販できる商品の一覧です。 8,000点以上の購入可能なアイテムがあります。楽器のアコースティックギターには「ヤマハのYAMAHA LL-10J ヤマハアコースティックギター」「【美品】トップ単板 LAGギター T70D 初心者用セット 初心者セット」「yamaki deluxe Folk F118 JAPANビンテージ」などの商品があります。アコースティックギターがいつでもお得な価格で購入できます。
YAMAHA LL-10J ヤマハアコースティックギター
YAMAHA LL-10J アコースティックギターです。
弦高さ、12F1弦約1.6㎜ 6弦約1.8㎜
多少の誤差はご了承下さい。
ヤマハの伝統を受け継いだLLシェイプの中級モデル。
現在は生産終了しているLL-10J。
人気が再燃しているニューハカランダ(ホンジュラスローズウッド)をサイドバックに使用しているのが特徴。伝統的なLLウエスタンシェイプにトップにはスプルース単板、サイド&バックにはニューハカランダ、マホガニーネック、エボニー指板&ブリッジ、ノンスキャロップドXブレイシング、ホワイトセルバインディングにアバロントリム&ロゼッタ、ブラックピックガード。
ヤマハらしい各弦の粒立ちの良さはもちろん、ストロークのふくよかでやわらかな中低域、明瞭な高域が魅力です
サイドバック白濁あります。
ネックストレートです。
傷ありです。
スタンドは付属しません。
コンディションも良く弦高低く弾きやすいです。
ハードケース付き
画像の確認お願いします。
出来る限り確認はしていますが、主観の違いなどはご理解の上、購入をお願い致します。
発送後の返品キャンセルは、申し訳御座いませんが
お断りしてます。
#ヤマハ
#takamine
#YAMAHA
#タカミネ
#YAMAHAギター
#ヤマハギター
#アコースティックギター
【美品】トップ単板 LAGギター T70D 初心者用セット 初心者セット
知る人ぞ知るフランスLAGギターです。カッコいいです。
YouTubeでもコスパの高さを案内してる動画多数あります。
状態 中古美品 黒いシミ(写真)のようなのがありますが目立たず全体的に綺麗です。写真にて確認下さい。
おうち時間の有効活用に全て揃ってます。
木の香りが良いです。
すぐに始められます。
1.LAGギター本体(取説、レンチ、島村楽器保証書期限切れ)
2.LAGギター純正ソフトケース
3.ピック6枚
4.チュナー
5.ギタースタンド
6.DVD付き教本
7.デニム風ストラップ 外れ防止リング付き
8.ギタークロス
9.弦クリーナー
ブリッジピンを水牛の角に変更してます。元々の純正もあります。
厳選された美しい木材に始まり、乾燥から組み立て、装飾など細部に至るまでこだわりを持ったこれらのギターは、フランスの国境を越え、世界中で脚光を浴びています。
印象的なヘッド・デザインやサウンドホールのインレイ、スタイリッシュなデザインに重きを置きながら高い完成度を誇るモデル。Tramontaneの特徴であるフランスならではの職人技と美しさを、エントリーレベルのアコースティックギターに盛り込んでいます。
初心者には欠かせない快適な弾き心地と深みのある音色が、豊かな時間をもたらしてくれます。
芳醇な鳴りのドレットノート・シェイプ、イングルマンスプルース単板トップ、サペリ・サイド&バック、650mmスケール、43mmナットを採用したモデルです。
Specifications
- トップ : エンゲルマン・スプルース単板
- 指板 : Brownwood
- ブレイシング : Xブレイシング
- ナット幅 : Black graphite wedge / 72 mm & 43 mm
- ブリッジ : ブラウンウッド
- フィニッシュ : Satin
- シェイプ : ドレッドノート
- カテゴリ : スチール弦ボディ・シェイプ
- ハードウェア : サテン・ブラック
- ネック : Okoume
- カラー : ナチュラル
- バック&サイド : Sapelli Open Pore
- 寸法(mm) : 1080 x 485 x 140
- 質量(kg) : 3 kg
yamaki deluxe Folk F118 JAPANビンテージ
ヤマキのフォークギター 「yamaki deluxe Folk F118」
です。70年代JAPAN製。
【状態】
ボディトップには目立った傷はありません。
ボディバックには小傷があり1箇所目立った傷あります
3枚目写真
ネックはストレートで弦高低く弾きやすいです(主観)
ボディの膨らみやブリッジ浮きもありません。
仕様等詳細は不明ですが、当時のカタログモデルに型番は存在していました。レギュラーモデルです。
年代の割には美品と思いますが、非常に古い中古ギターですので完全美品とはいえませんので、ご了承の上購入をお願いいたします。
付属品なし本体のみ
Fender CD-60SCE MH
2022 1/13に購入
フェンダーのエントリーモデルとも言えるCD60Sのエレアコバージョンです。 オーソドックなドレッドノートスタイルのカッタウェイ仕様、単板トップのオールマホガニーのボディとネック。 初心者向けに作られたネックシェイプ、指板エッジをやわらかい丸みを与えて初心者にうれしいスペックを採用しています。 フィッシュマンのプリアンプ搭載で将来ストリートデビュー目指す方にもおすすめの一本。 チューナー内蔵なので普段の練習にも便利です。
目立った傷や凹みは、ありません。
使用も少なく美品です。ケースは、未使用。元箱に入れて発送します。
【ウクライナ支援金として全額を寄付】YAMAHA FG-150
上部から ヘッド 見た感じ綺麗です、板割れ 欠けなど無いようです。
ペグ クリーニング程度で、磨きは掛けておりませんが状態は良いです。
ナット:当時のまま補修もありません
指板&フレット 綺麗にクリーニング済みです。
ネック&ネックヒール部:目立つ傷などなく、綺麗な方だと思います。
そのまま下へ行って、裏板、半分から下側に塗装傷が多いです。板割れ欠けなどはありません
表板: 目立つ傷はありませんが ピックガードから外れたピッキングビギナー傷は見られますが
年代的に自然な傷と言う考えで見られる程度であるかと思います。
ピックガード YAMAHA FGビンテージのとても形の良いカットで色の深いべっ甲柄ピックガードで
厚さがあり、昔のYAMAHAは手を抜いてないなと思うほど見た目の良いピックガードです。
ブリッジ クリーニング済み 傷もなく綺麗なブリッジと純正であろう黒のブリッジピン
サドルはプラのようです。
ピックアップ加工は施されておりません エンドピンは純正のままです。
総重量 1668g 1.68Kgですので、かなり軽いです。
小柄で、弦高もちょうど良く 軽く取りまわしの良いギターであるかと思います。
サウンドは、YAMAHA FG-150のサウンドです。
ナチュラルトーン YAMAHAらしい 高音弦の伸びは流石YAMAHAです。
断捨離思考で 少しづつコレクションを削っての出品です。
発送は、プチプチを巻いてクッション性を良くして着払いにて発送いたします。
注 ハードケースは付きません
※ 売上金の全額をウクライナへ寄付するつもりです。(日本赤十字社)
大手オークションでも掲載しておりラクマの方は申請式にしております。
どちらか早い方が優先となります。
Martin D-35 Custom 2001年製
こちら3年ほど前に中古で購入したMartin D-35 Custom 2001年製となります。ネックジョイント部シリアルナンバー上のモデル名はCustomとだけ表記されております。その上部に前オーナーさんがピックアップを取り付けていた跡が残っています。当方が購入する前に取り外され、エンドピンは無い状態ですが、後付けでピックアップを設置する場合、拡張工事は不要となります。全体にコツ傷、ピックスクラッチ跡など散見されます。ローフレットに凹みはありますが、ビビリなど無く、まだまだ使える状態です。Martinにありがちな、バイディングの剥がれは全くありません。トラスロッドは中古購入後一度も触っておりません。工具を持っていないので確認出来ませんが、20年ものなので、ネックは安定しています。弦高は12Fで約1.8-2.5ミリ(注:厳密ではありません)でプレイヤビリティーも良好、全体的に経年の割にはきれな方かと思います。
Custom部分はD45グレードのシトカスプルース、エイジングトナーカラー、べっこう柄ピックガード、オールドロゴのヘッドデカールです。サイドバックのローズウッドも美しく、ワンランク上のものが使われているようです。
その他当時のレギュラーモデルと同じく、素直なCシェイプのマホガニー1Pネック、エボニー指板、ナット幅42.9ミリ、ノーマル位置のノンスキャロップドXブレーシング、3Pバック仕様となります。
D28が前方向の音響投射で遠鳴りを指向するのに対し、D35はトップ板に対し水平に音が広がります。奏者とその周辺を包み込む感じでしょうか。低音は適度にカットされ、中高域にフォーカスしています。初音と継続音の音量差が少なく、ロトマチックチューナーの質量が弦鳴り感を強め、コンプレッサーをかけたような粒だちとサスティーンを生み出します。そういった特性により、よく言われるようにD35は弾き語りに最適です。シンガーより決して前に出ることはなく、常に一歩下がって歌を支えるので、扱いやすいです。
当機は製造から20年を経て、いい感じで音が熟成しています。オールドギター特有の、撥弦した際の、鉄弦とサウンドホール、ネックの振動、トップ板から出るそれぞれの音が、ブレンドされるのではなく、層を成して同時に発音します。
Customは滅多に市場に出ないので貴重かと思います。
K.Yairi ヤイリ 音来 ニライ 一五一会 シリーズ ギター 2005
ギターと三線のチャンプルが生んだ夢の楽器は、ギターのコードができなくて挫折した人、難しいことは抜きにして音楽を楽しみたい人、そんな人達のための楽器があってもいいんじゃないか、という想いから生まれたのがこの一五一会なのです。
商品
2005年 本体、ソフトケースのみです。
中古のため、多少の傷跡はありますが支障はありません。
希少品なため早い者勝ちです。
#BEGIN
#一五一会
#弦楽器
#Kyairi yairi
#ヤイリギター
【中古】History NT-01
Historyの旧品番NT-01です。
機材整理のため出品します。
2004年製の中古を昨年購入しました。
購入時からトップに塗装面の傷が2箇所有ります。(写真8.9枚目)
それ以外は全体的に綺麗です。
ネックもほぼストレートでフレットの減りもごく僅かです。
経年によるトップの膨らみは少し有りますが弦高も6弦12Fで2.6mm、1弦側で2.1mmでサドルの残りも十分有ります。
非常に軽く小ぶりなサイズですが鳴りはかなり良いです。マホガニーの軽やかなサウンドがたまりません。
純正ハードケース(鍵付き)、購入時に入っていた保証書、六角レンチ、フレットガード、湿度調節剤を入れるダダリオ製の袋が付属します。
【SPEC】
ボディ材 : スプルース・トップ マホガニー・サイド&バック(オール単板)
ネック材 : マホガニー1P
指板材 : ローズウッド
ナット(幅) : 42mm
ペグ : GOTOH SG38-P3E
スケール : 645
ブリッジ : ローズウッド
Headway 2020 HOM-501 D,A,S/ATB おまけ付
※値下げは考えてませんのでご了承ください。
金欠の為コレクション整理してます。
2021年の8月に新品で購入しました。
厳選された材で30本のみ作られた限定モデルです。
自宅でのみ使用。(非喫煙、ペットなし)
ピックガードにほんの少しすり傷がありますが、
使用頻度が低いので全体的には美品です。
中古品にご理解のある方、よろしくお願いいたします。
おまけですが、X2 DOUBLE G0を付属させていただきます。
サウンドホールに装着してYAMAHAのトランスアコースティックみたいにする商品です。
ほかに付属品は、専用ハードケース、六角レンチ、サウンドホールカバー、保証書となります。
弦高 1弦 2mm / 6弦 2.5mm
メーカー価格税抜き¥350,000
■メーカー商品説明
2020年限定モデルはヘッドウェイの新機軸500番を基本とするプレミアムモデルです。
今回の限定モデル生産に当たって、その数実に約300枚の中から、このモデルに最適な板を選別しました。
同じ丸太からとれる板であっても、木取りの位置によって目の通り方は多種多様です。ボディトップのレッドスプルース、
ボディサイドバックのインディアンローズウッドそれぞれに対して、できるだけ目の詰まったものを選んでいます。
Specification
Body Top Premium Select Red Spruce
Body Side&Back Premium Select Indian Rosewood
Neck African Mahogany 1P
Fingerboard Ebony
Nut High Density Bone(水牛骨)
Saddle High Density Bone (Water Buffalo Bone)
Bridge Ebony
Machineheads Grover/102GV
Fret HHF-AG
Scale 645mm
Width at Nut 43.0mm
Finish Thin Urethane
Fingerboard Radius 400R
Bracing Scalloped Advanced Rear Shift X Bracing
Morris(モリス)W40 1970年代モデル ハカランダギター
Morris w40です。
今は高くなったハカランダ材(合板)を使っています。
モデルによって木材の仕様が違います。
ハードケースは直接別のハードケースを購入しました。
専用ではないです。
フラットはまだ結構残っていると思います。
弦高は高い気がします。
ソローには向いてないです。
個人的には調整をして下げる必要があります。
弦は新しく買えてから発送します。
#Morris
#ギター
#ハカランダ
YAMAHA(ヤマハ)NTX700 エレクトリック・ガットギター
2019年製
純正ソフトケース付き
送料込み
NTX700です。
2019年製
使用歴少ないギターです。
サウンドホール外側に2箇所クラック傷がつきました。(最後の写真を拡大してみたら見えると思います)
他に使用説明書、ギタストラップ、サウンドホールカバー、保証書などがあります。
ピックアップ動作確認しました。
弦の6弦が寿命で緩んでいるので変える必要があります。
新しく巻き上げたら使えますが交換を薦めします。
弦代分を引いて値段決めました。
定価62000円
Amazon引用
NTXシリーズは、スチール弦アコースティックギターやエレキギタープレイヤーにも弾き易い設計です。ラテンミュージックやジャズ、ポップス、ロックに至るまでアコースティックギター感覚で、高品位なナイロン弦サウンドを得ることができ、リードプレイにも適しています.
NTXの特長
■14フレット接合
ボディとネックの接合位置は一般的なアコースティックギター(スチール弦)と同じ14フレット。ネックシェイプもアコースティックギターと同じフィーリングで弾けます。指板幅はナット部で48mm、接合部(14フレット)で57mm
■演奏性に優れた薄胴
弾き易い80~90mmと薄めの胴厚と高音のヌケがよい楕円タイプサウンドホール。
■スマートスタイル
ラテンミュージックやジャズ、ポップス、もちろんロックにも!アコースティックギターの演奏感覚で、個性的なソロを弾こう!
A.R.T. ピックアップシステム(SYSTEM-61)搭載
スティール弦モデルに搭載され、本来の生音に近いリアルなサウンドが高い評価を得ているA.R.T.ピックアップシステム。その技術をベースにナイロン弦ギター用に開発されたのがNXシリーズ用A.R.T.(System-61)です。
指弾きからピック弾き、さらにはパーカッシブなフラメンコスタイルでのプレイまで、様々な奏法でのサウンドを忠実にラインアウトします。
#YAMAHA
#ヤマハ
#ギター
#エレクトリック・ガットギター
#クラシックギター
#NTX
YAMAHA APX-10
YAMAHAのエレアコAPX-10です。
中古で購入しましたが、あまり弾く機会がないので出品します。
古いモデルなので所々小さな打痕はありますが、演奏は問題無いと思います。
スイッチ類はきちんと作動します。
ハードケースと説明書付きです。
おまけで、ストラップお付けします。
Gibson 1935 Advanced Jumbo Reissue
ギブソンの1935 アドヴァンスジャンボ 95年製。希少種です。
96年に山野楽器系列の楽器店で入荷したての新品を購入しました。(定価32万円)
すごく響きがよく、メチャクチャ鳴ります。
ネックは細目で、手の小さめな私でも弾きやすいです。反りはなく(最近楽器店でチェック済み)、チューニングも問題ありません。
大切に扱っていたので、傷、打痕はありません。ピックによる擦り傷なんかもないです。たまに休日に自宅で弾くくらいなので、フレットも減るレベルではありません。
使用感の少ない美品です。
経年劣化で表面コーティングのひび割れが数ヶ所ありますが、音には全く問題ありません。
ピックアップ等の取り付け加工なし。
タバコ、ペットなし。
Top:Solid Sitka spruce
Back&Side:Rosewood
Fingerboard:Rosewood
Bridge:Rosewood
付属品
・純正ハードケース
・正規保証書
・湿度計、保湿グッズ
・純正クロス、ピック
等々、購入時に付いていたもの全て
他の人のアコギとかぶらず、お気に入りの、自慢の1本であり手放したくないのですが、お金の都合上泣く泣く出品します。
ノークレームノーリターンでお願いします。
ギブソン GIBSON アコースティックギター ハミングバード
ギブソン GIBSON アコースティックギター
ハミングバード
15年ほど前に新宿のコメ兵で購入。
保証書あります。
ネックにうっすらとシリアル番号書いてあります。
1975年辺りのものと思われます。
品薄のレアギターなので年々価値は上がっています。
バードケース付き(バードケースのまま発送予定です)
ネックラインの曲がりは気にならないと思います。
一生物の買いもの如何でしょうか。
早くもの勝ちです!!!
ジャパンビンテージ 八潮楽器 F180 000-45スタイル
八潮楽器製 F180 000-45スタイル です
000-45スタイル、雰囲気抜群のヘキサゴンインレイ
オシャレなスリーピースバック
000タイプでヘキサゴンインレイが入ったギターは安価なギターではレアです
弦高1弦12フレットで約.2.4ミリ、6弦12フレットで2.75ミリくらいです
ヘッド裏塗装表面にクラックが有りますが表面だけですのでチューニングに支障はありません
ヤマト着払いにて発送させていただきます
他所でも出陳しています、其方で入札、購入があれば出陳を取り消しさせていただきます、ご興味がおありの方、お早目に購入いただきますよお願い申し上げます
Greco F-300 フジゲン ハカランダ(エレアコ)
大手動画サイトにて
Greco F300 メルカリ
で検索すると音が聴けます
なかなかレアなGreco F300
1970年代フジゲン製
Gnecoロゴ期ですね
サイド&バックは
見事なハカランダを使用してます
ペグもYFGと刻印された
精度の高いものが使用されていて
動きもスムーズ
調べてみるとヤマハ製の様です
またFishman Presys Blend(新品)
と同等(ほぼ同じもの)の
ピックアップシステムを装着したので
エレアコとしてご使用頂けます
(勿論アコギとしても)
3バンドEQ マイクブレンド ノッチ機能
Phaserまで付いて
とてもクリアで多彩なサウンドメイクが可能
チューナーも付いて便利です
ナットとサドル及びブリッジピンを牛骨製に
交換したので音の伸びも素晴らしく
弦高は12F上で
1弦約 2.8mm
6弦約 2.5mm
とても弾きやすいです
50年程前の古いギターなので
軽いブリッジ浮きの補修跡
バインディングのヒビ
等ありますが
(個人的な見解ですが)
これだけ弾きやすく鳴っていれば
どれも許容範囲で問題ないと思います
最後の写真のハードケースに入れて
発送するのでケースは
輸送用とお考え下さい
ネック 概ねストレート
フレット 6.5割(減っている所で)
ケース ハードケース
History NT-L3 純正ハードケース 国産高級ギター オール単板 アコギ
ヒストリーのntl3になります。
※写真2枚目はピックガードをつけたイメージ写真です。このピッグガードは付属しません。
ネックは真っ直ぐでフレットも9割以上残ってます。純粋にとても良いアコギです。
純正のハードケースとフレットガードが付属します。
ローズウッドボディ特有の密度の濃い重厚な低音と、煌びやかな高音が魅力。
ラージボディならではの音圧感も際立っています。
また独自設計の3ピースネックは高い剛性が得られ、音の立ち上がりやサスティーンも向上。
ボディには豪華な多層パーフリングとウッドバインディングを施しました。
今日だけ【中古美品】アコギ James j-300a NAT&セミハードケース
今日(日曜日)だけ値下げしてます!
アコースティックギター James j-300a NAT
KC アコースティックギター用 軽量セミハードケース SDW-100 (ドレッドノート/ウェスタンタイプ対応)の出品です。
ギターはJamesオリジナルのAスタイルでボディは少し小ぶりで使いやすく、音もシトカスブルース単板をトップに採用しているので、いい音を出します。
使用頻度も少なくケースの中で眠ってる事が多かったので、目立つ打痕や擦り傷もなくきれいです。
ピックガードには少々擦り傷があり。
ネックの反りも目視ですがありません。
初心者や女性などに向いているかと思います。
でも、いい音出しますし、扱いやすいギターです。
セミハードケースは多少日焼け跡はありますが、ソフトケースとは違い、きっちりギターを守ってくれます。結構小物も収納できます。
移動や発送時にも、しっかりギターを保護してくれます。
ギターを送る際にラクマパックは対象外らしいので、クロネコヤマトか佐川急便を使います。そのため匿名での発送ができませんので、ご了承願います。
アコースティックギター
ヤマハ エレアコースティックギター fsx825c
ソフトケースつき
数年前に購入しましたが数回使用した程度でその後は暗所にて保管しておりました。
✳︎ゆうパックでの発送を予定しております。
そのためご購入者様の住所により送料が変化いたしますので、購入前にお届け先の都道府県をお知らせくださいませ。
梱包法としてギター本体にエアーパッキン→段ボールで梱包を予定しております。
Martin D-28 2005年製
2005年禁煙の為に買ったMartin D-28ですが、最近ウクレレばかりでギターはあまり弾かなくなりました。大切に弾いてくださる方にお譲りしたいと思います。
■トラスロッド(ネックの反りを補正)一度も回していません。(現在、ネックのそりはありません)
■自宅以外で一度も使用したことなく、大事に使用して来ました。
■写真では確認出来ないサウンド・ホール周りにピッキング傷等はありますが、目立った傷・打痕・汚れは見当たりません。
■ギターケースのバックル/パッチン錠、上から4番目が閉める時少し硬いです。(購入当初から)
■最近取り替えてないライトゲージの弦とヘッド部裏のピックケースはそのままにして置きます。
■写真の鍵、カポタスト・期限切れの保証書シリアルナンバー・カタログはお付けしますが、納品・領収書のみ除外します。
■あくまで中古楽器のため、ご理解のある方、高価な買い物になりますので、良く検討されてからご購入されます様お願いいたします。
■ハードケースを少し厚手のビニール袋で包装し発送する予定です。
■申し訳ございませんが、値下げ不可でお願いいたします。
takamine アコースティックエレキギター
Takamineのアコースティックエレキギターになります。付属品もセットでお付けします。
(商品)
・ギター本体
・ソフトギターケース
・ギタースタンド
・三叉
・ギターストラップ(2本)
・アンプ接続コード
・チューナー(電源確認済み)
・カポタスト
【新同美品】 YAMAHA LL36 ARE 2021年製! 純正ハードケース付
今人気のヤマハの高級ギターで、2021年製の新古品を今年購入しました。
『 YAMAHA LL36 ARE』
トップのイングルマン・スプルースが写真の通り目の詰まった
良い材が使われている個体で、見た目通り芯のあるゴージャスサウンドです。
家弾き用で購入後、大切に扱っており僅かな小傷はありますが
目立つ傷の無い新同美品のコンディションです。
またプレイコンディションの方も購入時にショップにて調整頂き、弦高約2.5-2.0ミリと大変弾きやすいコンディション。
Martinの40番代の様な豊かな倍音と、イングルマンからくる
芯がありながら柔らかな音質が弾き語り、歌モノから
ソロギターまでオールマイティーに使えるギターです。
金銭的な事情から綺麗なうちに出品致しますが
他のギターが売れた場合には取り下げることもありますので
あらかじめご了承ください。
純正ハードケース付(鍵あり)
保管に伴う小傷はあります。
人気モデルですので使用感の少ない綺麗な中古をお探しの方におススメです。
タバコ、ペット無し
アコギ ギター
検索用: Martin Gibson Taylor furch collings maton yamaha acousticguitar マーチン ギブソン テイラー フォルヒ コリングス メイトン ヤマハ ヤイリ k.yairi
YAMAHA(ヤマハ)CGX171CC エレガットギター
ヤマハ エレガットギター CGX171CC
「仕様」
メーカー:YAMAHA
型番:CGX171CC
重量:1.9Kg
ボディ材:米杉単板
ネック材:ナトー
指板材:ローズウッド
ナット幅:48mm
生産終了したモデルです。
今では絶対この値段で(発売当初6万円)作れない材料を利用して作ったギターです。
本体に白濁があります。
ピックアップシステムは
ヤマハ独自システムSYSTEM-43(2way)を使用しております。
ソフトケース付いております。
#yamaha
#ヤマハ
#ギター
アコースティックギター
アコースティックギター、ソフトケースのセットになります。
手頃な練習用としていかがでしょうか。
多少の傷はありますが、全体的に綺麗です。
宜しくお願いします。
LTD TL-6 エレキアコースティックギター ESP
ESPの海外向けブランド、LTDのエレアコギター。
薄めのボディ、シャープなルックス。
ロックテイストあふれるエレアコで、エレキギターから違和感なく持ち替えられます。
Fishman TL3プリアンプを搭載し、3Bandイコライザーによる幅広いサウンド。
チューナーも内蔵されています。
傷や使用感はあります。
フレット、ネックに問題はありません。
写真のケースが付属します。
その他、写真でご確認いただければと思います。
※ギタースタンドは撮影用のため付属しません。
ELITE by TAKAMINE
詳細スペックは不明です。
ネックはほぼストレートです。
弦高ネジ調整が可能なブリッジ搭載しており様々な演奏スタイルに簡単にセッティングでき非常に便利な機能です。
ペグが若干硬い箇所があります。
SKB製セミハードケース付属