型紙/パターン (シルバー/銀色系)の新品
型紙/パターン / ハンドメイドの新品
型紙/パターン(シルバー/銀色系)の人気の通販できる商品の一覧です。 400点以上の購入可能なアイテムがあります。ハンドメイドの型紙/パターンには「sakumisa0123様専用です(^o^)☆」「ソフトモールド ドロップ大」「ソフトモールド ひらがな」などの商品があります。型紙/パターンがいつでもお得な価格で購入できます。
sakumisa0123様専用です(^o^)☆
ソフトモールド ドロップ大 2個
シリコーン製のドロップ型抜きです。
それぞれデザインが違う5タイプ。
サイズ 約1.6〜2cm。
レジンや透けちゃう粘土を詰めて楽しめます。
同じものをパーツ同士を張り合わせてお楽しみ下さい。
樹脂粘土・軽量粘土・オーブン粘土・レジン・銀粘土・UVジェル・おゆまるの形成など使えます。
(材質):シリコーンゴム
*UVレジンで制作するとひび割れやくもりが起こることがございます。
その場合は仕上げに再度筆等でレジンをかけて硬化させると
ツヤツヤに仕上がります。
*鏡面仕上げではありません。
*光造形で原型を作成しているため、積層目が薄く出ております。
樹脂粘土では殆ど気になりませんが、レジン等で抜く場合は積層目が
気になる場合はニス・UVレジン等でコーティングしてください。
※注意
透けちゃう粘土やレジンで制作すると
本物そっくりに仕上がります。
お子様やお年寄りが誤って食べないように十分にお気を付けください。
ソフトモールド ドロップ大
ソフトモールド ドロップ大
シリコーン製のドロップ型抜きです。
それぞれデザインが違う5タイプ。
サイズ 約1.6〜2cm。
レジンや透けちゃう粘土を詰めて楽しめます。
同じものをパーツ同士を張り合わせてお楽しみ下さい。
樹脂粘土・軽量粘土・オーブン粘土・レジン・銀粘土・UVジェル・おゆまるの形成など使えます。
(材質):シリコーンゴム
*UVレジンで制作するとひび割れやくもりが起こることがございます。
その場合は仕上げに再度筆等でレジンをかけて硬化させると
ツヤツヤに仕上がります。
*鏡面仕上げではありません。
*光造形で原型を作成しているため、積層目が薄く出ております。
樹脂粘土では殆ど気になりませんが、レジン等で抜く場合は積層目が
気になる場合はニス・UVレジン等でコーティングしてください。
※注意
透けちゃう粘土やレジンで制作すると
本物そっくりに仕上がります。
お子様やお年寄りが誤って食べないように十分にお気を付けください。
ソフトモールド ひらがな
ソフトモールド ひらがな
通常の自然乾燥で硬化する粘土はもちろん、オーブン粘土、銀粘土、UVジェル、レジン、アクリルパウダー、発泡ウレタンなど化学変化によって硬化する物にご使用頂ける型(モールド)です。
粘土などを型につめて抜くだけで簡単に可愛いパーツが出来ます。紫外線を透過するためUV硬化素材にも使用できます。
【当デザイン型に関するご注意】
■粘土→パーツが小さく詰めづらい場合があります。その場合は「ステンレスモデラ」を使うと粘土を押さえながら詰め、そぎ落としができます。
■エポキシ→鏡面仕上げではない為、硬化後取り外すと曇っております。研磨剤にて磨く事でより透明に仕上がります。
~ より鏡面仕上げにするために ~
はじめに離型剤スプレーを型に吹きかけ、2液混合型レジンを使用し、硬化後取り外した後は柔らかい布に研磨剤をつけ磨きます。仕上げに再度、離型剤スプレーを吹きかけ軽く拭き取るとよりきれいな面に仕上がります。
■UVレジン→鏡面仕上げではない為、硬化後取り外すと曇っております。UVレジンやツヤ出しニスを2度塗りし表面をコーティングする事できれいに仕上がります。研磨剤の使用可否はご使用のUVレジンに依ります。
■シリコーン材→硬化時に同化するためご使用いただけません。
仕上がりサイズ:縦6×横6mm~縦6×横3mm
おおよその必要樹脂粘土量:1g以下
材質:シリコーンゴム
ソフトモールド ドロップ大
ソフトモールド ドロップ大
シリコーン製のドロップ型抜きです。
それぞれデザインが違う5タイプ。
サイズ 約1.6〜2cm。
レジンや透けちゃう粘土を詰めて楽しめます。
同じものをパーツ同士を張り合わせてお楽しみ下さい。
樹脂粘土・軽量粘土・オーブン粘土・レジン・銀粘土・UVジェル・おゆまるの形成など使えます。
(材質):シリコーンゴム
*UVレジンで制作するとひび割れやくもりが起こることがございます。
その場合は仕上げに再度筆等でレジンをかけて硬化させると
ツヤツヤに仕上がります。
*鏡面仕上げではありません。
*光造形で原型を作成しているため、積層目が薄く出ております。
樹脂粘土では殆ど気になりませんが、レジン等で抜く場合は積層目が
気になる場合はニス・UVレジン等でコーティングしてください。
※注意
透けちゃう粘土やレジンで制作すると
本物そっくりに仕上がります。
お子様やお年寄りが誤って食べないように十分にお気を付けください。
ソフトモールド ドロップ大
ソフトモールド ドロップ大
シリコーン製のドロップ型抜きです。
それぞれデザインが違う5タイプ。
サイズ 約1.6〜2cm。
レジンや透けちゃう粘土を詰めて楽しめます。
同じものをパーツ同士を張り合わせてお楽しみ下さい。
樹脂粘土・軽量粘土・オーブン粘土・レジン・銀粘土・UVジェル・おゆまるの形成など使えます。
(材質):シリコーンゴム
*UVレジンで制作するとひび割れやくもりが起こることがございます。
その場合は仕上げに再度筆等でレジンをかけて硬化させると
ツヤツヤに仕上がります。
*鏡面仕上げではありません。
*光造形で原型を作成しているため、積層目が薄く出ております。
樹脂粘土では殆ど気になりませんが、レジン等で抜く場合は積層目が
気になる場合はニス・UVレジン等でコーティングしてください。
※注意
透けちゃう粘土やレジンで制作すると
本物そっくりに仕上がります。
お子様やお年寄りが誤って食べないように十分にお気を付けください。
ソフトモールド ドロップ大
ソフトモールド ドロップ大
シリコーン製のドロップ型抜きです。
それぞれデザインが違う5タイプ。
サイズ 約1.6〜2cm。
レジンや透けちゃう粘土を詰めて楽しめます。
同じものをパーツ同士を張り合わせてお楽しみ下さい。
樹脂粘土・軽量粘土・オーブン粘土・レジン・銀粘土・UVジェル・おゆまるの形成など使えます。
(材質):シリコーンゴム
*UVレジンで制作するとひび割れやくもりが起こることがございます。
その場合は仕上げに再度筆等でレジンをかけて硬化させると
ツヤツヤに仕上がります。
*鏡面仕上げではありません。
*光造形で原型を作成しているため、積層目が薄く出ております。
樹脂粘土では殆ど気になりませんが、レジン等で抜く場合は積層目が
気になる場合はニス・UVレジン等でコーティングしてください。
※注意
透けちゃう粘土やレジンで制作すると
本物そっくりに仕上がります。
お子様やお年寄りが誤って食べないように十分にお気を付けください。
ソフトモールド ドロップ大
ソフトモールド ドロップ大
シリコーン製のドロップ型抜きです。
それぞれデザインが違う5タイプ。
サイズ 約1.6〜2cm。
レジンや透けちゃう粘土を詰めて楽しめます。
同じものをパーツ同士を張り合わせてお楽しみ下さい。
樹脂粘土・軽量粘土・オーブン粘土・レジン・銀粘土・UVジェル・おゆまるの形成など使えます。
(材質):シリコーンゴム
*UVレジンで制作するとひび割れやくもりが起こることがございます。
その場合は仕上げに再度筆等でレジンをかけて硬化させると
ツヤツヤに仕上がります。
*鏡面仕上げではありません。
*光造形で原型を作成しているため、積層目が薄く出ております。
樹脂粘土では殆ど気になりませんが、レジン等で抜く場合は積層目が
気になる場合はニス・UVレジン等でコーティングしてください。
※注意
透けちゃう粘土やレジンで制作すると
本物そっくりに仕上がります。
お子様やお年寄りが誤って食べないように十分にお気を付けください。
ソフトモールド ドロップ大
ソフトモールド ドロップ大
シリコーン製のドロップ型抜きです。
それぞれデザインが違う5タイプ。
サイズ 約1.6〜2cm。
レジンや透けちゃう粘土を詰めて楽しめます。
同じものをパーツ同士を張り合わせてお楽しみ下さい。
樹脂粘土・軽量粘土・オーブン粘土・レジン・銀粘土・UVジェル・おゆまるの形成など使えます。
(材質):シリコーンゴム
*UVレジンで制作するとひび割れやくもりが起こることがございます。
その場合は仕上げに再度筆等でレジンをかけて硬化させると
ツヤツヤに仕上がります。
*鏡面仕上げではありません。
*光造形で原型を作成しているため、積層目が薄く出ております。
樹脂粘土では殆ど気になりませんが、レジン等で抜く場合は積層目が
気になる場合はニス・UVレジン等でコーティングしてください。
※注意
透けちゃう粘土やレジンで制作すると
本物そっくりに仕上がります。
お子様やお年寄りが誤って食べないように十分にお気を付けください。
ソフトモールド ドロップ大
ソフトモールド ドロップ大
シリコーン製のドロップ型抜きです。
それぞれデザインが違う5タイプ。
サイズ 約1.6〜2cm。
レジンや透けちゃう粘土を詰めて楽しめます。
同じものをパーツ同士を張り合わせてお楽しみ下さい。
樹脂粘土・軽量粘土・オーブン粘土・レジン・銀粘土・UVジェル・おゆまるの形成など使えます。
(材質):シリコーンゴム
*UVレジンで制作するとひび割れやくもりが起こることがございます。
その場合は仕上げに再度筆等でレジンをかけて硬化させると
ツヤツヤに仕上がります。
*鏡面仕上げではありません。
*光造形で原型を作成しているため、積層目が薄く出ております。
樹脂粘土では殆ど気になりませんが、レジン等で抜く場合は積層目が
気になる場合はニス・UVレジン等でコーティングしてください。
※注意
透けちゃう粘土やレジンで制作すると
本物そっくりに仕上がります。
お子様やお年寄りが誤って食べないように十分にお気を付けください。
型紙 パターン
ご覧いただきありがとうございます。
ご不明点があればコメントよろしくお願いいたします。
11
型紙 パターン
ご覧いただきありがとうございます。
ご不明点があればコメントよろしくお願いいたします。
11
ソフトモールド ドロップ大
ソフトモールド ドロップ大
シリコーン製のドロップ型抜きです。
それぞれデザインが違う5タイプ。
サイズ 約1.6〜2cm。
レジンや透けちゃう粘土を詰めて楽しめます。
同じものをパーツ同士を張り合わせてお楽しみ下さい。
樹脂粘土・軽量粘土・オーブン粘土・レジン・銀粘土・UVジェル・おゆまるの形成など使えます。
(材質):シリコーンゴム
*UVレジンで制作するとひび割れやくもりが起こることがございます。
その場合は仕上げに再度筆等でレジンをかけて硬化させると
ツヤツヤに仕上がります。
*鏡面仕上げではありません。
*光造形で原型を作成しているため、積層目が薄く出ております。
樹脂粘土では殆ど気になりませんが、レジン等で抜く場合は積層目が
気になる場合はニス・UVレジン等でコーティングしてください。
※注意
透けちゃう粘土やレジンで制作すると
本物そっくりに仕上がります。
お子様やお年寄りが誤って食べないように十分にお気を付けください。
ソフトモールド ドロップ大
ソフトモールド ドロップ大
シリコーン製のドロップ型抜きです。
それぞれデザインが違う5タイプ。
サイズ 約1.6〜2cm。
レジンや透けちゃう粘土を詰めて楽しめます。
同じものをパーツ同士を張り合わせてお楽しみ下さい。
樹脂粘土・軽量粘土・オーブン粘土・レジン・銀粘土・UVジェル・おゆまるの形成など使えます。
(材質):シリコーンゴム
*UVレジンで制作するとひび割れやくもりが起こることがございます。
その場合は仕上げに再度筆等でレジンをかけて硬化させると
ツヤツヤに仕上がります。
*鏡面仕上げではありません。
*光造形で原型を作成しているため、積層目が薄く出ております。
樹脂粘土では殆ど気になりませんが、レジン等で抜く場合は積層目が
気になる場合はニス・UVレジン等でコーティングしてください。
※注意
透けちゃう粘土やレジンで制作すると
本物そっくりに仕上がります。
お子様やお年寄りが誤って食べないように十分にお気を付けください。
きなこ様専用です(*^O^*)☆
ソフトモールド ドロップ大二個
シリコーン製のドロップ型抜きです。
それぞれデザインが違う5タイプ。
サイズ 約1.6〜2cm。
レジンや透けちゃう粘土を詰めて楽しめます。
同じものをパーツ同士を張り合わせてお楽しみ下さい。
樹脂粘土・軽量粘土・オーブン粘土・レジン・銀粘土・UVジェル・おゆまるの形成など使えます。
(材質):シリコーンゴム
*UVレジンで制作するとひび割れやくもりが起こることがございます。
その場合は仕上げに再度筆等でレジンをかけて硬化させると
ツヤツヤに仕上がります。
*鏡面仕上げではありません。
*光造形で原型を作成しているため、積層目が薄く出ております。
樹脂粘土では殆ど気になりませんが、レジン等で抜く場合は積層目が
気になる場合はニス・UVレジン等でコーティングしてください。
※注意
透けちゃう粘土やレジンで制作すると
本物そっくりに仕上がります。
お子様やお年寄りが誤って食べないように十分にお気を付けください。
ソフトモールド ドロップ大
ソフトモールド ドロップ大
シリコーン製のドロップ型抜きです。
それぞれデザインが違う5タイプ。
サイズ 約1.6〜2cm。
レジンや透けちゃう粘土を詰めて楽しめます。
同じものをパーツ同士を張り合わせてお楽しみ下さい。
樹脂粘土・軽量粘土・オーブン粘土・レジン・銀粘土・UVジェル・おゆまるの形成など使えます。
(材質):シリコーンゴム
*UVレジンで制作するとひび割れやくもりが起こることがございます。
その場合は仕上げに再度筆等でレジンをかけて硬化させると
ツヤツヤに仕上がります。
*鏡面仕上げではありません。
*光造形で原型を作成しているため、積層目が薄く出ております。
樹脂粘土では殆ど気になりませんが、レジン等で抜く場合は積層目が
気になる場合はニス・UVレジン等でコーティングしてください。
※注意
透けちゃう粘土やレジンで制作すると
本物そっくりに仕上がります。
お子様やお年寄りが誤って食べないように十分にお気を付けください。
ソフトモールド ドロップ大
ソフトモールド ドロップ大
シリコーン製のドロップ型抜きです。
それぞれデザインが違う5タイプ。
サイズ 約1.6〜2cm。
レジンや透けちゃう粘土を詰めて楽しめます。
同じものをパーツ同士を張り合わせてお楽しみ下さい。
樹脂粘土・軽量粘土・オーブン粘土・レジン・銀粘土・UVジェル・おゆまるの形成など使えます。
(材質):シリコーンゴム
*UVレジンで制作するとひび割れやくもりが起こることがございます。
その場合は仕上げに再度筆等でレジンをかけて硬化させると
ツヤツヤに仕上がります。
*鏡面仕上げではありません。
*光造形で原型を作成しているため、積層目が薄く出ております。
樹脂粘土では殆ど気になりませんが、レジン等で抜く場合は積層目が
気になる場合はニス・UVレジン等でコーティングしてください。
※注意
透けちゃう粘土やレジンで制作すると
本物そっくりに仕上がります。
お子様やお年寄りが誤って食べないように十分にお気を付けください。
型紙 セット
ラミネートポーチ&ミニバッグとファスナーつきトートバッグとファスナーつきポーチとエコバッグとフタ付きトートバッグの型紙です。
写真の最初の2つは未開封で後の3つは袋が破れてしまい違う透明の袋に入れ換えています。袋を入れ換えただけでどれも未使用です。
型紙のみです、布などは付いていません。
1つ定価、400〜450円(税別)します。
5つまとめての価格です。
自宅保管ですのでご理解頂ける方でお願いします。
ソフトモールド ドロップ大
ソフトモールド ドロップ大
シリコーン製のドロップ型抜きです。
それぞれデザインが違う5タイプ。
サイズ 約1.6〜2cm。
レジンや透けちゃう粘土を詰めて楽しめます。
同じものをパーツ同士を張り合わせてお楽しみ下さい。
樹脂粘土・軽量粘土・オーブン粘土・レジン・銀粘土・UVジェル・おゆまるの形成など使えます。
(材質):シリコーンゴム
*UVレジンで制作するとひび割れやくもりが起こることがございます。
その場合は仕上げに再度筆等でレジンをかけて硬化させると
ツヤツヤに仕上がります。
*鏡面仕上げではありません。
*光造形で原型を作成しているため、積層目が薄く出ております。
樹脂粘土では殆ど気になりませんが、レジン等で抜く場合は積層目が
気になる場合はニス・UVレジン等でコーティングしてください。
※注意
透けちゃう粘土やレジンで制作すると
本物そっくりに仕上がります。
お子様やお年寄りが誤って食べないように十分にお気を付けください。
ソフトモールド ドロップ大
ソフトモールド ドロップ大
シリコーン製のドロップ型抜きです。
それぞれデザインが違う5タイプ。
サイズ 約1.6〜2cm。
レジンや透けちゃう粘土を詰めて楽しめます。
同じものをパーツ同士を張り合わせてお楽しみ下さい。
樹脂粘土・軽量粘土・オーブン粘土・レジン・銀粘土・UVジェル・おゆまるの形成など使えます。
(材質):シリコーンゴム
*UVレジンで制作するとひび割れやくもりが起こることがございます。
その場合は仕上げに再度筆等でレジンをかけて硬化させると
ツヤツヤに仕上がります。
*鏡面仕上げではありません。
*光造形で原型を作成しているため、積層目が薄く出ております。
樹脂粘土では殆ど気になりませんが、レジン等で抜く場合は積層目が
気になる場合はニス・UVレジン等でコーティングしてください。
※注意
透けちゃう粘土やレジンで制作すると
本物そっくりに仕上がります。
お子様やお年寄りが誤って食べないように十分にお気を付けください。
ソフトモールド ひらがな
ソフトモールド ひらがな
通常の自然乾燥で硬化する粘土はもちろん、オーブン粘土、銀粘土、UVジェル、レジン、アクリルパウダー、発泡ウレタンなど化学変化によって硬化する物にご使用頂ける型(モールド)です。
粘土などを型につめて抜くだけで簡単に可愛いパーツが出来ます。紫外線を透過するためUV硬化素材にも使用できます。
【当デザイン型に関するご注意】
■粘土→パーツが小さく詰めづらい場合があります。その場合は「ステンレスモデラ」を使うと粘土を押さえながら詰め、そぎ落としができます。
■エポキシ→鏡面仕上げではない為、硬化後取り外すと曇っております。研磨剤にて磨く事でより透明に仕上がります。
~ より鏡面仕上げにするために ~
はじめに離型剤スプレーを型に吹きかけ、2液混合型レジンを使用し、硬化後取り外した後は柔らかい布に研磨剤をつけ磨きます。仕上げに再度、離型剤スプレーを吹きかけ軽く拭き取るとよりきれいな面に仕上がります。
■UVレジン→鏡面仕上げではない為、硬化後取り外すと曇っております。UVレジンやツヤ出しニスを2度塗りし表面をコーティングする事できれいに仕上がります。研磨剤の使用可否はご使用のUVレジンに依ります。
■シリコーン材→硬化時に同化するためご使用いただけません。
仕上がりサイズ:縦6×横6mm~縦6×横3mm
おおよその必要樹脂粘土量:1g以下
材質:シリコーンゴム
ソフトモールド ひらがな
ソフトモールド ひらがな
通常の自然乾燥で硬化する粘土はもちろん、オーブン粘土、銀粘土、UVジェル、レジン、アクリルパウダー、発泡ウレタンなど化学変化によって硬化する物にご使用頂ける型(モールド)です。
粘土などを型につめて抜くだけで簡単に可愛いパーツが出来ます。紫外線を透過するためUV硬化素材にも使用できます。
【当デザイン型に関するご注意】
■粘土→パーツが小さく詰めづらい場合があります。その場合は「ステンレスモデラ」を使うと粘土を押さえながら詰め、そぎ落としができます。
■エポキシ→鏡面仕上げではない為、硬化後取り外すと曇っております。研磨剤にて磨く事でより透明に仕上がります。
~ より鏡面仕上げにするために ~
はじめに離型剤スプレーを型に吹きかけ、2液混合型レジンを使用し、硬化後取り外した後は柔らかい布に研磨剤をつけ磨きます。仕上げに再度、離型剤スプレーを吹きかけ軽く拭き取るとよりきれいな面に仕上がります。
■UVレジン→鏡面仕上げではない為、硬化後取り外すと曇っております。UVレジンやツヤ出しニスを2度塗りし表面をコーティングする事できれいに仕上がります。研磨剤の使用可否はご使用のUVレジンに依ります。
■シリコーン材→硬化時に同化するためご使用いただけません。
仕上がりサイズ:縦6×横6mm~縦6×横3mm
おおよその必要樹脂粘土量:1g以下
材質:シリコーンゴム
さくら様専用です(^o^)☆
ソフトモールド ひらがな
タミヤ 焼き色の達人
通常の自然乾燥で硬化する粘土はもちろん、オーブン粘土、銀粘土、UVジェル、レジン、アクリルパウダー、発泡ウレタンなど化学変化によって硬化する物にご使用頂ける型(モールド)です。
粘土などを型につめて抜くだけで簡単に可愛いパーツが出来ます。紫外線を透過するためUV硬化素材にも使用できます。
【当デザイン型に関するご注意】
■粘土→パーツが小さく詰めづらい場合があります。その場合は「ステンレスモデラ」を使うと粘土を押さえながら詰め、そぎ落としができます。
■エポキシ→鏡面仕上げではない為、硬化後取り外すと曇っております。研磨剤にて磨く事でより透明に仕上がります。
~ より鏡面仕上げにするために ~
はじめに離型剤スプレーを型に吹きかけ、2液混合型レジンを使用し、硬化後取り外した後は柔らかい布に研磨剤をつけ磨きます。仕上げに再度、離型剤スプレーを吹きかけ軽く拭き取るとよりきれいな面に仕上がります。
■UVレジン→鏡面仕上げではない為、硬化後取り外すと曇っております。UVレジンやツヤ出しニスを2度塗りし表面をコーティングする事できれいに仕上がります。研磨剤の使用可否はご使用のUVレジンに依ります。
■シリコーン材→硬化時に同化するためご使用いただけません。
仕上がりサイズ:縦6×横6mm~縦6×横3mm
おおよその必要樹脂粘土量:1g以下
材質:シリコーンゴム
ソフトモールド ドロップ大
ソフトモールド ドロップ大
シリコーン製のドロップ型抜きです。
それぞれデザインが違う5タイプ。
サイズ 約1.6〜2cm。
レジンや透けちゃう粘土を詰めて楽しめます。
同じものをパーツ同士を張り合わせてお楽しみ下さい。
樹脂粘土・軽量粘土・オーブン粘土・レジン・銀粘土・UVジェル・おゆまるの形成など使えます。
(材質):シリコーンゴム
*UVレジンで制作するとひび割れやくもりが起こることがございます。
その場合は仕上げに再度筆等でレジンをかけて硬化させると
ツヤツヤに仕上がります。
*鏡面仕上げではありません。
*光造形で原型を作成しているため、積層目が薄く出ております。
樹脂粘土では殆ど気になりませんが、レジン等で抜く場合は積層目が
気になる場合はニス・UVレジン等でコーティングしてください。
※注意
透けちゃう粘土やレジンで制作すると
本物そっくりに仕上がります。
お子様やお年寄りが誤って食べないように十分にお気を付けください。
ソフトモールド ドロップ大
ソフトモールド ドロップ大
シリコーン製のドロップ型抜きです。
それぞれデザインが違う5タイプ。
サイズ 約1.6〜2cm。
レジンや透けちゃう粘土を詰めて楽しめます。
同じものをパーツ同士を張り合わせてお楽しみ下さい。
樹脂粘土・軽量粘土・オーブン粘土・レジン・銀粘土・UVジェル・おゆまるの形成など使えます。
(材質):シリコーンゴム
*UVレジンで制作するとひび割れやくもりが起こることがございます。
その場合は仕上げに再度筆等でレジンをかけて硬化させると
ツヤツヤに仕上がります。
*鏡面仕上げではありません。
*光造形で原型を作成しているため、積層目が薄く出ております。
樹脂粘土では殆ど気になりませんが、レジン等で抜く場合は積層目が
気になる場合はニス・UVレジン等でコーティングしてください。
※注意
透けちゃう粘土やレジンで制作すると
本物そっくりに仕上がります。
お子様やお年寄りが誤って食べないように十分にお気を付けください。
yuina様専用 金3ピンク3 スタンピングリーフ 10種類
値引き不可】
スタンピングリーフ とは
トナー印刷したOHPフィルムに転写すると箔押しができるというもので、レジンのフィルムパーツや年賀、グリーティングカードなどもおしゃれに仕上げることができます。
普通に買うと送料がかかってしまう。また、そんなにたくさん買っても使わないという方。試しにやってみたいという方。いかがでしょうか。
§サイズ§
148mm×100mm
§購入方法§
まず、下から欲しいものを選んで下さい。
【ベース】
金 →3枚 350円 銀 →3枚 350円
赤金 →3枚 400円 青金 →3枚 400円
緑金 →3枚 400円 ピンク金 →3枚 400円
マット白 →3枚 450円 マット黒 →3枚 450円
ホログラム銀無地 →1枚 450円
ニューレインボー →1枚 450円
追加は↓から選んで下さい
【追加】
金 →1枚 80円 銀 →1枚 80円
赤金 →1枚 100円 青金 →1枚 100円
緑金 →1枚 100円 ピンク金 →1枚 100円
マット白 →1枚 120円 マット黒 →1枚 120円
ホログラム銀無地 →1枚 300円
ニューレインボー →1枚 300円
【セット販売】(金・銀のみ)
金20枚 1350円
銀20枚 1350円
※在庫に限りがございますので、必ずコメントにて確認していただいてから購入お願いします。
§発送方法§
厚紙に2つ折りにして、濡れ防止にOPP袋に入れ、郵便書簡もしくは普通郵便にて発送します。
※使用方法、注意書きは写真②写真③に添付しておりますのでご確認ください。
☆検索☆
「YNTN」と検索していただくと、商品一覧をご覧いただけます。
その他レジンパーツなど販売しております。同封にて少し割引させていただきます。
箔押し 金箔 レジン 圧着 文字 フィルム
宝石 25種類 シリコンモールド ピアスパーツ ヒートン付 鉱物 アクセサリー製
•【セット内容】シリコンモールド型25種類、ヒートン(ゴールド・シルバー)、ピアスパーツ(ゴールド・シルバー・クリア)
• 鉱石、宝石、ジュエリー型、円柱や四角柱など7種類の柱型、三角形や四角形のピアス用をご用意致しました。
•UVレジン、エポキシ樹脂、樹脂粘土などにご利用いただけます。高品質のシリコン製で、柔らかくて鏡面仕上げなのでツルツルの作品が作れます。
宝石 25種類 シリコンモールド ピアスパーツ ヒートン付 鉱物 アクセサリー製
•【セット内容】シリコンモールド型25種類、ヒートン(ゴールド・シルバー)、ピアスパーツ(ゴールド・シルバー・クリア)
• 鉱石、宝石、ジュエリー型、円柱や四角柱など7種類の柱型、三角形や四角形のピアス用をご用意致しました。
•UVレジン、エポキシ樹脂、樹脂粘土などにご利用いただけます。高品質のシリコン製で、柔らかくて鏡面仕上げなのでツルツルの作品が作れます。
宝石 25種類 シリコンモールド ピアスパーツ ヒートン付 鉱物 アクセサリー製
•【セット内容】シリコンモールド型25種類、ヒートン(ゴールド・シルバー)、ピアスパーツ(ゴールド・シルバー・クリア)
• 鉱石、宝石、ジュエリー型、円柱や四角柱など7種類の柱型、三角形や四角形のピアス用をご用意致しました。
•UVレジン、エポキシ樹脂、樹脂粘土などにご利用いただけます。高品質のシリコン製で、柔らかくて鏡面仕上げなのでツルツルの作品が作れます。
宝石 25種類 シリコンモールド ピアスパーツ ヒートン付 鉱物 アクセサリー製
•【セット内容】シリコンモールド型25種類、ヒートン(ゴールド・シルバー)、ピアスパーツ(ゴールド・シルバー・クリア)
• 鉱石、宝石、ジュエリー型、円柱や四角柱など7種類の柱型、三角形や四角形のピアス用をご用意致しました。
•UVレジン、エポキシ樹脂、樹脂粘土などにご利用いただけます。高品質のシリコン製で、柔らかくて鏡面仕上げなのでツルツルの作品が作れます。
ゆうせい様専用 赤10枚 スタンピングリーフ 9種類
値引き不可】
スタンピングリーフ とは
トナー印刷したOHPフィルムに転写すると箔押しができるというもので、レジンのフィルムパーツや年賀、グリーティングカードなどもおしゃれに仕上げることができます。
普通に買うと送料がかかってしまう。また、そんなにたくさん買っても使わないという方。試しにやってみたいという方。いかがでしょうか。
§サイズ§
148mm×100mm
§購入方法§
まず、下から欲しいものを選んで下さい。
【ベース】
金 →3枚 300円 銀 →3枚 300円
赤金 →3枚 350円 青金 →3枚 350円
緑金 →3枚 350円 ピンク金 →3枚 350円
マット白 →3枚 400円 ホログラム銀無地 →1枚 400円
ニューレインボー →1枚 400円
追加は↓から選んで下さい
【追加】
金 →1枚 80円 銀 →1枚 80円
赤金 →1枚 100円 青金 →1枚 100円
緑金 →1枚 100円 ピンク金 →1枚 100円
マット白 →1枚 120円 ホログラム銀無地 →1枚 300円
ニューレインボー →1枚 300円
【セット販売】(金・銀のみ)
金20枚 1350円
銀20枚 1350円
※在庫に限りがございますので、必ずコメントにて確認していただいてから購入お願いします。
§発送方法§
厚紙に2つ折りにして、濡れ防止にOPP袋に入れ、郵便書簡もしくは普通郵便にて発送します。
※使用方法、注意書きは写真②写真③に添付しておりますのでご確認ください。
☆検索☆
「YNTN」と検索していただくと、商品一覧をご覧いただけます。
その他レジンパーツなど販売しております。同封にて少し割引させていただきます。
箔押し 金箔 レジン 圧着 文字 フィルム
shiori様専用です(^o^)☆
ソフトモールド ドロップ大2個
シリコーン製のドロップ型抜きです。
それぞれデザインが違う5タイプ。
サイズ 約1.6〜2cm。
レジンや透けちゃう粘土を詰めて楽しめます。
同じものをパーツ同士を張り合わせてお楽しみ下さい。
樹脂粘土・軽量粘土・オーブン粘土・レジン・銀粘土・UVジェル・おゆまるの形成など使えます。
(材質):シリコーンゴム
*UVレジンで制作するとひび割れやくもりが起こることがございます。
その場合は仕上げに再度筆等でレジンをかけて硬化させると
ツヤツヤに仕上がります。
*鏡面仕上げではありません。
*光造形で原型を作成しているため、積層目が薄く出ております。
樹脂粘土では殆ど気になりませんが、レジン等で抜く場合は積層目が
気になる場合はニス・UVレジン等でコーティングしてください。
※注意
透けちゃう粘土やレジンで制作すると
本物そっくりに仕上がります。
お子様やお年寄りが誤って食べないように十分にお気を付けください。
ソフトモールド ひらがな
ソフトモールド ひらがな
通常の自然乾燥で硬化する粘土はもちろん、オーブン粘土、銀粘土、UVジェル、レジン、アクリルパウダー、発泡ウレタンなど化学変化によって硬化する物にご使用頂ける型(モールド)です。
粘土などを型につめて抜くだけで簡単に可愛いパーツが出来ます。紫外線を透過するためUV硬化素材にも使用できます。
【当デザイン型に関するご注意】
■粘土→パーツが小さく詰めづらい場合があります。その場合は「ステンレスモデラ」を使うと粘土を押さえながら詰め、そぎ落としができます。
■エポキシ→鏡面仕上げではない為、硬化後取り外すと曇っております。研磨剤にて磨く事でより透明に仕上がります。
~ より鏡面仕上げにするために ~
はじめに離型剤スプレーを型に吹きかけ、2液混合型レジンを使用し、硬化後取り外した後は柔らかい布に研磨剤をつけ磨きます。仕上げに再度、離型剤スプレーを吹きかけ軽く拭き取るとよりきれいな面に仕上がります。
■UVレジン→鏡面仕上げではない為、硬化後取り外すと曇っております。UVレジンやツヤ出しニスを2度塗りし表面をコーティングする事できれいに仕上がります。研磨剤の使用可否はご使用のUVレジンに依ります。
■シリコーン材→硬化時に同化するためご使用いただけません。
仕上がりサイズ:縦6×横6mm~縦6×横3mm
おおよその必要樹脂粘土量:1g以下
材質:シリコーンゴム
クロスステッチキット【JS068】
ご覧頂きありがとうございます✨
クロスステッチ、キーホルダーキット
(元はしおりらしいです)
出来上がりサイズ 縦約8㎝×横約6㎝
図案、糸、キーホルダー(シルバー)、
裏に貼り付けるシール、針2本が入っております。
キーホルダーだけでなく、カバンに付けたり、
プレゼントにしたり、色んな使い方があると思います!
写真3枚目は私の試作品です!めっちゃ可愛いです♡
出品している以外のキャラクターもお取寄せ可能です。
お取寄せには2週間から1ヶ月ほどかかります。
写真4枚目に一覧を載せてありますので、
お気に入りがありましたらお知らせ下さい✨
オプション
針…1本10円
刺繍枠…1つ200円
糸切りはさみ…350円→200円、370円→220円
※フロスオーガナイザーと同梱で100円引き。
※他のキットと同梱で100円引き。
※インポート品(中国製)ですので、紙にシワや折れがある場合があります。ご了承下さい。
初心者向けのキットを私の趣味で選んでおります。
こんなデザインのはないですか?
もっと難しいのはないですか?
などご相談賜ります✨
何でもお気軽にお問い合わせ下さい。
ソフトモード ひらがな
ソフトモールド ひらがな
通常の自然乾燥で硬化する粘土はもちろん、オーブン粘土、銀粘土、UVジェル、レジン、アクリルパウダー、発泡ウレタンなど化学変化によって硬化する物にご使用頂ける型(モールド)です。
粘土などを型につめて抜くだけで簡単に可愛いパーツが出来ます。紫外線を透過するためUV硬化素材にも使用できます。
【当デザイン型に関するご注意】
■粘土→パーツが小さく詰めづらい場合があります。その場合は「ステンレスモデラ」を使うと粘土を押さえながら詰め、そぎ落としができます。
■エポキシ→鏡面仕上げではない為、硬化後取り外すと曇っております。研磨剤にて磨く事でより透明に仕上がります。
~ より鏡面仕上げにするために ~
はじめに離型剤スプレーを型に吹きかけ、2液混合型レジンを使用し、硬化後取り外した後は柔らかい布に研磨剤をつけ磨きます。仕上げに再度、離型剤スプレーを吹きかけ軽く拭き取るとよりきれいな面に仕上がります。
■UVレジン→鏡面仕上げではない為、硬化後取り外すと曇っております。UVレジンやツヤ出しニスを2度塗りし表面をコーティングする事できれいに仕上がります。研磨剤の使用可否はご使用のUVレジンに依ります。
■シリコーン材→硬化時に同化するためご使用いただけません。
仕上がりサイズ:縦6×横6mm~縦6×横3mm
おおよその必要樹脂粘土量:1g以下
材質:シリコーンゴム