食品 (レッド/赤色系)の中古
食品 / 食品/飲料/酒の中古
食品(レッド/赤色系)の人気の通販できる商品の一覧です。 1,000点以上の購入可能なアイテムがあります。食品/飲料/酒の食品には「アサガム 様専用 セレクト種子 8袋」「新じゃがいも インカのめざめ」「新じゃがいも デストロイヤー」などの商品があります。食品がいつでもお得な価格で購入できます。
アサガム 様専用 セレクト種子 8袋
アサガム様専用です。
B-25 黒葉ピノグリーン
B-29 ルッコラ(ロケット)
B-11 ロロロッサ(夏用)
B-06 レッドロメイン
各2袋 合計8袋
-----
黒葉ピノグリーンのベビーリーフ種子です。
ジューシーな味わいがあり、ビタミンCがとても豊富です。
1ml入り(約260粒) x 2袋
商品コード:B-25
・発送について
第四種郵便で発送させて頂きます。基本的にポスト投函ですので発送時間帯によっては翌日の消印になる場合がございます。
150gを超える場合はクリックポストで発送させて頂く場合もございます。
絵袋は付属いたしません。種子を簡易包装しての発送になります。
・追加注文について
種子の追加は1袋につき120円で承ります。
また、私の出品している他の種子と同梱可能です。
同梱の場合も1袋120円で承ります。
金額内訳
2袋:300円 (120円X2+送料60円)
3袋:420円 (120円X3+送料60円)
4袋:540円 (120円X4+送料60円)
5袋:600円 (120円X5+送料無料)
6袋:720円 (120円X6+送料無料)
7袋:840円 (120円X7+送料無料)
8袋:960円 (120円X8+送料無料)
9袋:1,080円 (120円X9+送料無料)
10袋:1,200円 (120円X10+送料無料)
以降:120円X個数+送料無料
・種子について
大手種苗メーカーから取り寄せた種子を小分けしたものです。
種苗メーカーでの発芽テストに合格したタネですが発芽結果は環境で大きく異なりますので発芽の保証はできません。
#家庭菜園
#健康野菜
#ポイント消化
#もんたのベビーリーフ種子
#もんたの種子
新じゃがいも インカのめざめ
農薬不使用 ゆうパケットプラスで郵便局より発送
男爵
シンシア
シャドークイン
アンデスレッド
キタアカリ
インカのひとみ
インカのめざめ
です!食べ比べセットです
上記より3種類以上お選び下さい!
男爵、キタアカリ、シンシア以外は単品発送は出来かねますm(_ _)m
宜しくお願い致します
#キタアカリ
#インカのひとみ
#デストロイヤー
#シャドークイン
#アンデスレッド
#農薬不使用
新じゃがいも デストロイヤー
農薬不使用 ゆうパケットプラスで郵便局より発送
男爵
シンシア
シャドークイン
アンデスレッド
キタアカリ
インカのひとみ
インカのめざめ
デストロイヤー
です!食べ比べセットです
上記より3種類以上お選び下さい!
男爵、キタアカリ、シンシア以外は単品発送は出来かねますm(_ _)m
宜しくお願い致します
#キタアカリ
#インカのひとみ
#デストロイヤー
#シャドークイン
#アンデスレッド
#農薬不使用
らくまぁと様専用 セレクト種子 4袋
らくまぁと様専用です。
EAT べにいろオクラ 15粒
B-22 レッドからし水菜 2.5ml
B-08 縮緬グリーンケール 2.5ml → 1ml (半量)
B-38 レッドアマランサス(緋赤ヒユナ) 1ml → 0.5ml (半量)
合計4袋
-----
べにいろオクラの種子です。
料理をカラフルにする、赤オクラ!!
●莢の色が紫紅色をした赤オクラ、生食用として彩りがよい。
●紫紅色の莢は、熱を加えると緑色に変化する。
●莢長は7〜8cm程度、イボの発生が少なくて、やわらかい角形オクラ。
15粒
商品コード:EAT
・発送について
第四種郵便で発送させて頂きます。基本的にポスト投函ですので発送時間帯によっては翌日の消印になる場合がございます。
150gを超える場合はクリックポストで発送させて頂く場合もございます。
絵袋は付属いたしません。種子を簡易包装しての発送になります。
・追加注文について
種子の追加は1袋につき120円で承ります。
また、私の出品している他の種子と同梱可能です。
同梱の場合も1袋120円で承ります。
金額内訳
2袋:300円 (120円X2+送料60円)
3袋:420円 (120円X3+送料60円)
4袋:540円 (120円X4+送料60円)
5袋:600円 (120円X5+送料無料)
6袋:720円 (120円X6+送料無料)
7袋:840円 (120円X7+送料無料)
8袋:960円 (120円X8+送料無料)
9袋:1,080円 (120円X9+送料無料)
10袋:1,200円 (120円X10+送料無料)
以降:120円X個数+送料無料
・種子について
大手種苗メーカーから取り寄せた種子を小分けしたものです。
種苗メーカーでの発芽テストに合格したタネですが発芽結果は環境で大きく異なりますので発芽の保証はできません。
#家庭菜園
#健康野菜
#ポイント消化
#もんたの種子
期間限定 ゼスプリ ルビーレッドキウイ キウイフルーツ ルビーキウイ キウイ
ゼスプリのルビーレッドキウイ
またまた入荷(●´ω`●)
今回の入荷が最後となります。
15個入 約箱込み1.1kg-1.3kg
コンパクト便での発送*
ゼスプリが20年以上の歳月をかけて開発した、
キウイフルーツ、ゼスプリ・ルビーレッド*
4月下旬~5月下旬だけ*
期間限定の販売*
キウイなのにベリーの味もして
甘くてジューシーです*
個数、その他ご要望ありましたら
お気軽にお声掛けください♪
#ルビーレッドキウイ
#キウイフルーツ
期間限定 ゼスプリ ルビーレッドキウイ キウイフルーツ ルビーキウイ キウイ
ゼスプリのルビーレッドキウイ
またまた入荷(●´ω`●)
今回の入荷が最後となります。
15個入 約箱込み1.1kg-1.3kg
コンパクト便での発送*
ゼスプリが20年以上の歳月をかけて開発した、
キウイフルーツ、ゼスプリ・ルビーレッド*
4月下旬~5月下旬だけ*
期間限定の販売*
キウイなのにベリーの味もして
甘くてジューシーです*
個数、その他ご要望ありましたら
お気軽にお声掛けください♪
#ルビーレッドキウイ
#キウイフルーツ
期間限定 ゼスプリ ルビーレッドキウイ キウイフルーツ ルビーキウイ キウイ
ゼスプリのルビーレッドキウイ
またまた入荷(●´ω`●)
今回の入荷が最後となります。
15個入 約箱込み1.1kg-1.3kg
コンパクト便での発送*
ゼスプリが20年以上の歳月をかけて開発した、
キウイフルーツ、ゼスプリ・ルビーレッド*
4月下旬~5月下旬だけ*
期間限定の販売*
キウイなのにベリーの味もして
甘くてジューシーです*
個数、その他ご要望ありましたら
お気軽にお声掛けください♪
#ルビーレッドキウイ
#キウイフルーツ
自然農法 木子トマトの固定種
自然農法の無肥料栽培種子(固定種)です。
京都府宮津地方の、ほぼ絶滅した『木子(きご)トマト』(ミニトマト)の種10粒です。
木子トマトの自家採種歴は、6年です。
『ほおずきトマト」とも呼ばれていました。
あまり甘くないので、時代から取り残されたようです。
ちょっとほおずきのような、酸味の効いたバランスのとれた自然な味で、皮も薄いので、農園周辺のお客様から人気のミニトマトです。
特に子どもたちから人気のミニトマトです。
大自然の中では、植物はみんな無灌水・無肥料・無薬で育ちます。
この農園も無灌水・無肥料・無薬です。
栄養分などのバランスが自然な黄金率なので、腐らずに枯れて(5枚目の写真が木子トマト)、土に還ります。4枚目は、温州みかんと木子トマトです。
是非、無肥料栽培に挑戦してみてください。
無肥料栽培のポイントはプロフィールに記載しています。
木子トマトも、野山と同じように育ったので、微生物と協力して自ら根を長く伸ばして水分や栄養分をとってくる自立した種です。
肥料や農薬の成分が抜けた種ですので、安全・安心で身体に優しいミニトマトが育ちます。
《参考》
他に以下の種があります。
すべて無肥料栽培種子・固定種で、1袋、400円です。
《種の種類》
・大浦太ゴボウ
・レッドマスタード(からし菜)
・のらぼう菜
・丸オクラ
・五角オクラ
・キヌサヤ
・木子トマト
・モロヘイヤ
・ツタンカーメン
・スナップエンドウ
・グリーンピース
種類の違う種でも同じ種でも2袋以上を購入されると、次のとおり割引になります。
2点セットで、100円引き(¥800→¥700)
3点セットで、200円引き(¥1200→¥1000)
4点セットで、300円引き(¥1600→¥1300)
5点セットで、400円引き(¥2000→¥1600)
6点セットで、500円引き(¥2400→¥1900)
7点セットで、600円引き(¥2800→¥2200)
↓
以下同じように割引になります。
*2袋以上をご希望のお客様は、コメントをください。専用ページを作らせて頂きます。
ダーちゃん様専用 セレクト種子 6袋
ダーちゃん様専用です。
B-21 グリーンからし水菜
B-22 レッドからし水菜
S-04 ロケットサラダ(ルッコラ)
各2袋 合計6袋
-----
スプラウト種子 S-04 ロケットサラダ(ルッコラ) 5ml x 2袋
ロケットサラダ(ルッコラ)のスプラウト種子です。
ロケットサラダは(ルッコラ)とも呼ばれ、エジプト、ヨーロッパを中心に多く栽培されているアブラナ科の葉菜で、ハーブの一種です。
ごま風味と適当な辛みがあり、サラダで食べるとおいしいです。
栄養価についてはミネラル、ビタミンを多く含んでおり、いわゆる「緑黄色野菜」に入ります。
5ml入り(約2,200粒) x 2袋
商品コード:S-04
・発送について
第四種郵便で発送させて頂きます。基本的にポスト投函ですので発送時間帯によっては翌日の消印になる場合がございます。
150gを超える場合はクリックポストで発送させて頂く場合もございます。
絵袋は付属いたしません。種子を簡易包装しての発送になります。
・追加注文について
種子の追加は1袋につき120円で承ります。
また、私の出品している他の種子と同梱可能です。
同梱の場合も1袋120円で承ります。
金額内訳
2袋:300円 (120円X2+送料60円)
3袋:420円 (120円X3+送料60円)
4袋:540円 (120円X4+送料60円)
5袋:600円 (120円X5+送料無料)
6袋:720円 (120円X6+送料無料)
7袋:840円 (120円X7+送料無料)
8袋:960円 (120円X8+送料無料)
9袋:1,080円 (120円X9+送料無料)
10袋:1,200円 (120円X10+送料無料)
以降:120円X個数+送料無料
・種子について
大手種苗メーカーから取り寄せた種子を小分けしたものです。
種苗メーカーでの発芽テストに合格したタネですが発芽結果は環境で大きく異なりますので発芽の保証はできません。
#家庭菜園
#健康野菜
#ポイント消化
#もんたのスプラウト種子
#もんたの種子
自然農法 五角オクラの固定種
五角オクラの固定種、50粒以上です。
五角オクラの自家採種歴は、9年です。
五角オクラの良いところ2つあります。
とっても生育力旺盛で、土を選びません。
もう1つは、交雑しないので、誰でも簡単に自家採種できます。
発芽時に、草に負けないよう草刈りをしてあげると、ほぼ放任で育ちます。
種から肥料や農薬の成分が抜けていますので、無肥料栽培すると、腐らずに枯れる身体に優しいオクラが育ちます。
野山と同じ無灌水・無肥料・無農薬で育った種ですので、微生物と協力し、自ら根を長く伸ばして、水分、栄養分をとってくる『自立した種』です。
無肥料で育った五角オクラは、粘りが大変強くなり、おかげさまで、昨年出品するとほとんどが数分で完売でした。
自家栽培ならではのお楽しみで、オクラの花も食べてください。エディブル・フラワーです。花びらなのに、オクラの味がします!
この種で、是非、無肥料栽培に挑戦してみてください。ポイントはプロフィールに記載しています。
播種時期は、5月です。
種の保存は紙封筒のまま冷蔵庫で保管してください。野菜室は避けてください。
《参考》
他に以下の種があります。
すべて無肥料栽培種子・固定種で、1袋、400円です。
《種の種類》
・大浦太ゴボウ
・レッドマスタード(からし菜)
・のらぼう菜
・太ヘチマ
・五角オクラ
・キヌサヤ
・木子トマト
・モロヘイヤ
・ツタンカーメン
種類の違う種でも同じ種でも2袋以上を購入されると、次のとおり割引になります。
2袋で、100円引き(¥800→¥700)
3袋で、200円引き(¥1200→¥1000)
4袋で、300円引き(¥1600→¥1300)
5袋で、400円引き(¥2000→¥1600)
6袋で、500円引き(¥2400→¥1900)
7袋で、600円引き(¥2800→¥2200)
↓
以下同じように割引になります。
*2袋以上をご希望のお客様は、コメントをください。専用ページを作らせて頂きます。
自然農法 太へちまの固定種
50粒以上を普通郵便で発送させて頂きます。
割れた種が混じることがあります。少し多めに入れますので、ご了承のうえ、ご購入ください。
太へちまの自家採種歴は、9年です。
太へちまの良いところは5つあります。
1つ目は、花がとても大きく綺麗で量が多いです。
緑のカーテンに使えば、毎日、1日花で咲き乱れ、長期間10月中旬まで楽しめます。
2つ目は、若い実は写真の大きさまで食べられます。
3つ目は、無肥料栽培の『天然ヘチマ水』は、無添加で熱消毒しなくても何年経過しても腐りません。年々熟成して良い香りになります。
天然化粧水として知られていますが、我が家では、日焼け、虫刺され、ふけが出る時に使っています。気に入って3年以上使っています。
4つ目は、土を選ばず生育旺盛ですので、初心者向きです!
5つ目は、5枚目の写真のように天然たわしがとれます!
種から肥料や農薬の成分が抜けていますので、無肥料栽培すると、腐らずに枯れる身体に優しいへちまが育ます。
是非、無肥料栽培に挑戦してみてください。ポイントはプロフィールに記載しています。
野山と同じ無灌水・無肥料・無農薬で育った種ですので、微生物と協力し、自ら根を長く伸ばして、水分、栄養分をとってくる自立した種です。
播種時期は、5月です。
種の保存は紙封筒のまま冷蔵庫で保管してください。野菜室は避けてください。
《参考》
他に以下の種があります。
すべて無肥料栽培種子・固定種で、1袋、400円です。
《種の種類》
・大浦太ゴボウ
・レッドマスタード(からし菜)
・のらぼう菜
・太ヘチマ
・五角オクラ
・キヌサヤ
・木子トマト
・モロヘイヤ
・ツタンカーメン
種類の違う種でも同じ種でも2袋以上を購入されると、次のとおり割引になります。
2点セットで、100円引き(¥800→¥700)
3点セットで、200円引き(¥1200→¥1000)
4点セットで、300円引き(¥1600→¥1300)
5点セットで、400円引き(¥2000→¥1600)
6点セットで、500円引き(¥2400→¥1900)
7点セットで、600円引き(¥2800→¥2200)
↓
以下同じように割引になります。
*2袋以上をご希望のお客様は、コメントをください。専用ページを作らせて頂きます。
期間限定 ゼスプリ ルビーレッドキウイ キウイフルーツ ルビーキウイ キウイ
ゼスプリのルビーレッドキウイ
またまた入荷(●´ω`●)
前回の大きいサイズは
今シーズン終了致しました。
15個入 約箱込み1.1kg-1.3kg
コンパクト便での発送*
ゼスプリが20年以上の歳月をかけて開発した、
キウイフルーツ、ゼスプリ・ルビーレッド*
4月下旬~5月下旬だけ*
期間限定の販売*
キウイなのにベリーの味もして
甘くてジューシーです*
個数、その他ご要望ありましたら
お気軽にお声掛けください♪
#ルビーレッドキウイ
#キウイフルーツ
太へちまの固定種 自然農法
50粒以上を普通郵便で発送させて頂きます。
太へちまの自家採種歴は、9年です。
太へちまの良いところは4つあります。
1つ目は、花がとても大きく綺麗で量が多いです。
緑のカーテンに使えば、毎日、1日花で咲き乱れ、長期間10月中旬まで楽しめます。
2つ目は、若い実は写真の大きさまで食べられます。
3つ目は、無肥料栽培の『天然ヘチマ水』は、無添加で熱消毒しなくても何年経過しても腐りません。年々熟成して良い香りになります。
天然化粧水として知られていますが、我が家では、日焼け、虫刺され、ふけが出る時に使っています。気に入って3年以上使っています。
4つ目は、土を選ばず生育旺盛ですので、初心者向きです!
種から肥料や農薬の成分が抜けていますので、無肥料栽培すると、腐らずに枯れる身体に優しいへちまが育ます。
是非、無肥料栽培に挑戦してみてください。ポイントはプロフィールに記載しています。
野山と同じ無灌水・無肥料・無農薬で育った種ですので、微生物と協力し、自ら根を長く伸ばして、水分、栄養分をとってくる自立した種です。
播種時期は、5月です。
種の保存は紙封筒のまま冷蔵庫で保管してください。野菜室は避けてください。
《参考》
他に以下の種があります。
すべて無肥料栽培種子・固定種で、1袋、400円です。
《種の種類》
・大浦太ゴボウ
・レッドマスタード(からし菜)
・のらぼう菜
・太ヘチマ
・五角オクラ
・キヌサヤ
・木子トマト
・モロヘイヤ
・ツタンカーメン
種類の違う種でも同じ種でも2袋以上を購入されると、次のとおり割引になります。
2点セットで、100円引き(¥800→¥700)
3点セットで、200円引き(¥1200→¥1000)
4点セットで、300円引き(¥1600→¥1300)
5点セットで、400円引き(¥2000→¥1600)
6点セットで、500円引き(¥2400→¥1900)
7点セットで、600円引き(¥2800→¥2200)
↓
以下同じように割引になります。
*2袋以上をご希望のお客様は、コメントをください。専用ページを作らせて頂きます。
*3袋以上をお買い上げのお客様には、キヌサヤの固定種20粒をプレゼントさせて頂きます。
期間限定 ゼスプリ ルビーレッドキウイ キウイフルーツ ルビーキウイ キウイ
ゼスプリのルビーレッドキウイ
またまた入荷致しました(●´ω`●)
12個入 約箱込み1kg-1.3kg
コンパクト便での発送*
ゼスプリが20年以上の歳月をかけて開発した、
キウイフルーツ、ゼスプリ・ルビーレッド*
4月下旬~5月下旬だけ*
期間限定の販売*
キウイなのにベリーの味もして
甘くてジューシーです*
個数、その他ご要望ありましたら
お気軽にお声掛けください♪
#ルビーレッドキウイ
#キウイフルーツ
期間限定 ゼスプリ ルビーレッドキウイ キウイフルーツ ルビーキウイ キウイ
ゼスプリのルビーレッドキウイ
入荷致しました(●´ω`●)
12個入 約箱込み1kg-1.3kg
コンパクト便での発送*
ゼスプリが20年以上の歳月をかけて開発した、
キウイフルーツ、ゼスプリ・ルビーレッド*
4月下旬~5月下旬だけ*
期間限定の販売*
キウイなのにベリーの味もして
甘くてジューシーです*
個数、その他ご要望ありましたら
お気軽にお声掛けください♪
#ルビーレッドキウイ
#キウイフルーツ
固定種3点セット トマト・シシトウ・ピーマン
固定種のベルナーロゼトマト(20粒以上)・シシトウ(20粒以上)・魁ピーマン(20粒以上)の3点セットです。
3つとも、自家採種歴は6年です。
♦️すべて無肥料栽培の固定種ですが、昨年の自家採種ではありません。
2019年に自家採種したものです。3つとも寿命は5年と言われています。
発芽率が落ちるかも知れません。これをご了承のうえ、ご購入ください。
大自然の中では、植物はみんな無灌水・無肥料・無薬で育ちます。
この農園も同じですので、微生物と協力して自ら根を長く伸ばして水分や栄養分をとってくる自立した種になっています。
また、栄養分などのバランスが自然な黄金率なので、腐らずに枯れる身体に優しい野菜が育ちます。
是非、無肥料栽培に挑戦してみてください。ポイントはプロフィールに記載しています。
《参考》
他に以下の種があります。
すべて無肥料栽培種子・固定種で、1袋、400円です。
《種の種類》
・大浦太ゴボウ
・レッドマスタード(からし菜)
・のらぼう菜
・太ヘチマ
・丸オクラ
・五角オクラ
・キヌサヤ
・木子トマト
・モロヘイヤ
・ツタンカーメン
種類の違う種でも同じ種でも2袋以上を購入されると、次のとおり割引になります。
2点セットで、100円引き(¥800→¥700)
3点セットで、200円引き(¥1200→¥1000)
4点セットで、300円引き(¥1600→¥1300)
5点セットで、400円引き(¥2000→¥1600)
6点セットで、500円引き(¥2400→¥1900)
7点セットで、600円引き(¥2800→¥2200)
↓
以下同じように割引になります。
*2袋以上をご希望のお客様は、コメントをください。専用ページを作らせて頂きます。
*3袋以上を購入されたお客様には、自家採種したキヌサヤの固定種20粒をプレゼントさせて頂きます。
ズッキーニの固定種 自然農法
普通郵便でズッキーニの無肥料栽培種子(固定種)、25粒以上を発送します。
種から肥料や農薬の成分が抜けていますので、身体に優しいズッキーニが育ちます。
野山と同じ無灌水・無肥料・無薬で育った種ですので、微生物と協力し、自ら根を長く伸ばして、水分、栄養分をとってくる自立した種です。
無肥料栽培すると、腐らないで枯れるズッキーニが育ちます。
是非、無肥料栽培に挑戦してみてください。ポイントはプロフィールに記載しています。
《参考》
他に以下の種があります。
すべて無肥料栽培種子・固定種で、1袋、400円です。
《種の種類》
・大浦太ゴボウ
・レッドマスタード(からし菜)
・のらぼう菜
・太ヘチマ
・五角オクラ
・キヌサヤ
・木子トマト
・モロヘイヤ
・ツタンカーメン
種類の違う種でも同じ種でも2袋以上を購入されると次のとおり割引になります。
2袋で、100円引き(¥800→¥700)
3袋で、200円引き(¥1200→¥1000)
4袋で、300円引き(¥1600→¥1300)
5袋で、400円引き(¥2000→¥1600)
6袋で、500円引き(¥2400→¥1900)
7袋で、600円引き(¥2800→¥2200)
↓
以下同じように割引になります。
*2袋以上をご希望のお客様は、コメントをください。専用ページを作らせて頂きます。
*3袋以上をお買い上げのお客様には、キヌサヤの固定種20粒をプレゼントさせて頂きます。
大浦太ゴボウの固定種 自然農法
大浦太ゴボウの固定種、300粒以上です。
大浦太ゴボウの自家採種歴は9年です。
大浦太ゴボウの良いところは、他の品種のゴボウを植えない限り交雑せず、誰でも簡単に自家採種できます。しかも1本の株だけでも自家採種できます!
無肥料栽培種子ですので、肥料や農薬の成分が抜けていますので、腐らずに枯れる身体に優しいゴボウが育ちます。
是非、無肥料栽培に挑戦してみてください。ポイントはプロフィールに記載しています。
野山同様に、無灌水・無肥料・無農薬で育った種ですので、微生物と協力し、自ら根を長く伸ばして、水分や栄養分をとってくる自立した種です。
大浦太ゴボウは太いので、写真のように、中に空洞ができますが、ス入りではありません。
柔らかいので、6枚目、7枚目の写真のように分厚く輪切りにして召し上がってください。空洞に肉詰めすることもできます。
日本一美味しいと言われ、京都の高級料亭で使われているそうです。
大浦太ゴボウは、短く太くグロテスクな形が当たり前のように言われていますが、畑の下部に硬盤層がなければ、2枚目の写真のように真っ直ぐ1メートル位の長さになります。
播種時期は、3~5月です。
《参考》
他に以下の種があります。
すべて無肥料栽培種子・固定種で、400円です。
《種の種類》
・大浦太ゴボウ
・レッドマスタード(からし菜)
・のらぼう菜
・五角オクラ
・丸オクラ
・キヌサヤ
・木子トマト
・モロヘイヤ
・ツタンカーメン
・スナップエンドウ
・グリーンピース
種類の違う種でも、同じ種でも2袋以上を購入されると、次のとおり割引になります。
2袋で、100円引き(¥800→¥700)
3袋で、200円引き(¥1200→¥1000)
4袋で、300円引き(¥1600→¥1300)
5袋で、400円引き(¥2000→¥1600)
6袋で、500円引き(¥2400→¥1900)
7袋で、600円引き(¥2800→¥2200)
↓
以下同じように割引になります。
2袋以上をご希望のお客様は、コメントをください。専用ページを作らせて頂きます。
食紅 青
賞味期限
2024年8月26日
自宅保管ですので、神経質な方の購入は控えて下さい。
【希少】レッドムーン 種芋 1.1キロ
ご覧いただきありがとうございます。
十勝産のレッドムーンです。知り合いの農家さんからもらいました。希少なため本州にすぐ流れてしまうらしいです。
種芋にするのもったいないよ〜美味しいよ〜と言われましたがいかんせん多すぎるため出品します。このまま食べてもいいくらいだそうです(その場合もちろん芽は取ってくださいね!)
我が家では味の濃さ甘さを味わうため、シンプルな調理法で食しています。
種芋にするならこのまま使えます。
⚠︎若干の傷み、場合によっては僅かなカビがあります。写真をよくご確認下さい!
【品名】
レッドムーン (じゃがいも)
【特徴】
じゃがいもの中では甘みが強く、コクがあります。
断面を見ていただければわかりますがとても黄色く、サツマイモのような濃い味です。
【料理利用】
レッドムーンは粘性が高いほうです。
男爵のようなホクホクよりはメークインのようにしっかりめの質感に思えます。
なので煮込んでも煮崩れしにくく、肉じゃがやカレーなどの煮込み料理にもお使いいただけます(もったいないですが)
【個人的レッドムーンのおすすめの食べ方】
◎ポテトサラダ
◎じゃがバター
◎粉吹き芋
【質量】
約40g~約90g
種芋としてそのまま使える便利サイズです。
切ったりせずそのまま畝にイン!
【内容量】
写真のものそのままです。
【発送について】
基本的に即日、翌日発送です。
ゆうパケットプラスを使用します。
写真のものをそのまま、新聞紙をはさんでそのまま送ります。写真のとおりかなりシワもあり、種芋利用には最適かと思います。
ここまでご覧頂きありがとうございました!
野菜の種類···じゃがいも
じゃがいもの品種・銘柄···レッドムーン
固定種の長ナス・シシトウ・ピーマンの3点セット
固定種の長ナス(20粒以上)・シシトウ(20粒以上)・ピーマン(20粒以上)の3点セットです。
3つとも、自家採種歴は6年です。
♦️すべて無肥料栽培の固定種ですが、昨年の自家採種ではありません。
2019年に自家採種したものです。3つとも寿命は5年と言われています。
発芽率が落ちるかも知れません。これをご了承のうえ、ご購入ください。
大自然の中では、植物はみんな無灌水・無肥料・無薬で育ちます。
この農園も同じですので、微生物と協力して自ら根を長く伸ばして水分や栄養分をとってくる自立した種になっています。
また、栄養分などのバランスが自然な黄金率なので、腐らずに枯れる身体に優しい野菜が育ちます。
是非、無肥料栽培に挑戦してみてください。ポイントはプロフィールに記載しています。
《参考》
他に以下の種があります。
すべて無肥料栽培種子・固定種で、1袋、400円です。
《種の種類》
・大浦太ゴボウ
・レッドマスタード(からし菜)
・のらぼう菜
・太ヘチマ
・丸オクラ
・五角オクラ
・キヌサヤ
・木子トマト
・モロヘイヤ
・ツタンカーメン
種類の違う種でも同じ種でも2袋以上を購入されると、次のとおり割引になります。
2点セットで、100円引き(¥800→¥700)
3点セットで、200円引き(¥1200→¥1000)
4点セットで、300円引き(¥1600→¥1300)
5点セットで、400円引き(¥2000→¥1600)
6点セットで、500円引き(¥2400→¥1900)
7点セットで、600円引き(¥2800→¥2200)
↓
以下同じように割引になります。
*2袋以上をご希望のお客様は、コメントをください。専用ページ、若しくは、『固定種○袋』というタイトルで出品させて頂きます。
固定種の長ナス・シシトウ・ピーマンの3点セット 自然農法
固定種の長ナス(20粒以上)・シシトウ(20粒以上)・ピーマン(20粒以上)の3点セットです。
3つとも、自家採種歴は6年です。
♦️すべて無肥料栽培の固定種ですが、昨年の自家採種ではありません。
2019年に自家採種したものです。3つとも寿命は5年と言われています。
発芽率が落ちるかも知れません。これをご了承のうえ、ご購入ください。
大自然の中では、植物はみんな無灌水・無肥料・無薬で育ちます。
この農園も同じですので、微生物と協力して自ら根を長く伸ばして水分や栄養分をとってくる自立した種になっています。
また、栄養分などのバランスが自然な黄金率なので、腐らずに枯れる身体に優しい野菜が育ちます。
是非、無肥料栽培に挑戦してみてください。ポイントはプロフィールに記載しています。
《参考》
他に以下の種があります。
すべて無肥料栽培種子・固定種で、1袋、400円です。
《種の種類》
・大浦太ゴボウ
・レッドマスタード(からし菜)
・のらぼう菜
・太ヘチマ
・丸オクラ
・五角オクラ
・キヌサヤ
・木子トマト
・モロヘイヤ
・ツタンカーメン
種類の違う種でも同じ種でも2袋以上を購入されると、次のとおり割引になります。
2点セットで、100円引き(¥800→¥700)
3点セットで、200円引き(¥1200→¥1000)
4点セットで、300円引き(¥1600→¥1300)
5点セットで、400円引き(¥2000→¥1600)
6点セットで、500円引き(¥2400→¥1900)
7点セットで、600円引き(¥2800→¥2200)
↓
以下同じように割引になります。
*2袋以上をご希望のお客様は、コメントをください。専用ページ、若しくは、『固定種○袋』というタイトルで出品させて頂きます。
イタリア野菜の種 ビーツ キオッジア&デトロイトダーク 10粒ずつ
イタリア野菜の種 ビーツ キオッジア&デトロイトダーク 10粒ずつ
猛暑以外はわりと通年収穫可能、美しいビーツの種子セットです♪
※パッケージ写真は含まれません。
小袋に小分けします。
キオッジア10粒
デトロイトダークレッド10粒
有効期限2025年
★ビーツはテーブルビート、ビートルートなどとも呼ばれ、日本では「甜菜」と呼ばれるほど甘味が強く、オリゴ糖たっぷりのスーパーフード、今注目されている健康野菜です。
★日本ではマイナーですが、海外では一般的な野菜です。赤い色素が強いものもあり、ロシアではボルシチには欠かせず、イタリアなどでは白や黄色の品種もあり、主にサラダや料理に甘みを出す原料等にも使われています。カブや大根の仲間に見られがちですが、アカザ科(ヒユ科)の植物なのでほうれん草の仲間ですね。イメージ的にはほうれん草の付け根の赤い部分が肥大していて、食べると甘いカブのような味わい、という感じです!
コンペイトウのような固い種子なので発芽には若干時間がかかりますが、オクラなどのように一晩水に浸ければ発芽日数を短縮出来ます♪
また、一度発芽してしまえば非常に力強く育ちます!
深型のコンテナでも充分栽培可能★栽培期間中も葉の色が鮮やかで、とても楽しめますよ♪
※パッケージは含まれません。小分け仕手お送り致します。
木子トマトの固定種 自然農法
自然農法の無肥料栽培種子(固定種)です。
京都府宮津地方の、ほぼ絶滅した『木子(きご)トマト』(ミニトマト)の種10粒です。
木子トマトの自家採種歴は、6年です。
『ほおずきトマト」とも呼ばれていました。
あまり甘くないので、時代から取り残されたようです。
ちょっとほおずきのような、酸味の効いたバランスのとれた自然な味で、皮も薄いので、農園周辺のお客様から人気のミニトマトです。
特に子どもたちから人気のミニトマトです。
大自然の中では、植物はみんな無灌水・無肥料・無薬で育ちます。
この農園も無灌水・無肥料・無薬です。
栄養分などのバランスが自然な黄金率なので、写真のように腐らずに枯れて、土に還ります。
是非、無肥料栽培に挑戦してみてください。
無肥料栽培のポイントはプロフィールに記載しています。
木子トマトも、野山と同じように育ったので、微生物と協力して自ら根を長く伸ばして水分や栄養分をとってくる自立した種です。
肥料や農薬の成分が抜けた種ですので、安全・安心で身体に優しいミニトマトが育ちます。
種の保存は紙封筒のまま冷蔵庫で保管してください。野菜室は避けてください。
《参考》
他に以下の種があります。
すべて無肥料栽培種子・固定種で、1袋、400円です。
《種の種類》
・大浦太ゴボウ
・レッドマスタード(からし菜)
・のらぼう菜
・太ヘチマ
・五角オクラ
・キヌサヤ
・木子トマト
・モロヘイヤ
・ツタンカーメン
種類の違う種でも同じ種でも2袋以上を購入されると、次のとおり割引になります。
2点セットで、100円引き(¥800→¥700)
3点セットで、200円引き(¥1200→¥1000)
4点セットで、300円引き(¥1600→¥1300)
5点セットで、400円引き(¥2000→¥1600)
6点セットで、500円引き(¥2400→¥1900)
7点セットで、600円引き(¥2800→¥2200)
↓
以下同じように割引になります。
*2袋以上をご希望のお客様は、コメントをください。専用ページを作らせて頂きます。
のらぼう菜の固定種 自然農法
普通郵便でのらぼう菜の固定種、1,000粒以上を発送します。
のらぼう菜の自家採種歴は、9年です。
葉っぱ、茎も食べられますが、特に菜の花は、農園周辺のお客様から大人気です。
《お客様の声》
Γ昨日のノラボウナの菜の花、本当に美味しくてビックリしました。今まで頂いたお野菜の中でも一番美味しかったです!」
無肥料栽培で育った野菜を食べたお客様は、食感と味の違いに驚かれることが多く、時々、感激されます。
のらぼう菜の良いところは、他のアブラナ科の野菜と交雑しないので、誰でも簡単に自家採種できることです。
菜の花を食べ飽きるほど採っても、元気に種をつけてくれます!本当に元気な野菜です!
種から肥料や農薬の成分が抜けていますので、腐らずに枯れる身体に優しいのらぼう菜が育ちます。
野山と同じ無灌水・無肥料・無薬で育った種ですので、微生物と協力し、自ら根を長く伸ばして、水分、栄養分をとってくる自立した種です。
是非、無肥料栽培に挑戦してみてください。ポイントはプロフィールに記載しています。
播種時期は、9月彼岸頃です。
種の保存は紙封筒のまま冷蔵庫で保管してください。野菜室は避けてください。
《参考》
他に以下の種があります。
すべて無肥料栽培種子・固定種で、1袋、400円です。
《種の種類》
・大浦太ゴボウ
・レッドマスタード(からし菜)
・のらぼう菜
・太ヘチマ
・五角オクラ
・キヌサヤ
・木子トマト
・モロヘイヤ
・ツタンカーメン
種類の違う種でも、同じ種でも2袋以上を購入されると、割引になります。
2袋で、100円引き(¥800→¥700)
3袋で、200円引き(¥1200→¥1000)
4袋で、300円引き(¥1600→¥1300)
5袋で、400円引き(¥2000→¥1600)
6袋で、500円引き(¥2400→¥1900)
7袋で、600円引き(¥2800→¥2200)
↓
以下同じように割引になります。
*2袋以上をご希望のお客様は、コメントをください。専用ページを作らせて頂きます。
のらぼう菜の固定種 自然農法
普通郵便でのらぼう菜の固定種、1,000粒以上を発送します。
のらぼう菜の自家採種歴は、9年です。
葉っぱ、茎も食べられますが、特に菜の花は、農園周辺のお客様から大人気です。
《お客様の声》
Γ昨日のノラボウナの菜の花、本当に美味しくてビックリしました。今まで頂いたお野菜の中でも一番美味しかったです!」
無肥料栽培で育った野菜を食べたお客様は、食感と味の違いに驚かれることが多く、時々、感激されます。
のらぼう菜の良いところは、他のアブラナ科の野菜と交雑しないので、誰でも簡単に自家採種できることです。
菜の花を食べ飽きるほど採っても、元気に種をつけてくれます!本当に元気な野菜です!
種から肥料や農薬の成分が抜けていますので、腐らずに枯れる身体に優しいのらぼう菜が育ちます。
野山と同じ無灌水・無肥料・無薬で育った種ですので、微生物と協力し、自ら根を長く伸ばして、水分、栄養分をとってくる自立した種です。
是非、無肥料栽培に挑戦してみてください。ポイントはプロフィールに記載しています。
播種時期は、9月彼岸頃です。
《参考》
他に以下の種があります。
すべて無肥料栽培種子・固定種で、1袋、400円です。
《種の種類》
・大浦太ゴボウ
・レッドマスタード(からし菜)
・のらぼう菜
・太ヘチマ
・五角オクラ
・キヌサヤ
・木子トマト
・モロヘイヤ
・ツタンカーメン
種類の違う種でも、同じ種でも2袋以上を購入されると、割引になります。
2袋で、100円引き(¥800→¥700)
3袋で、200円引き(¥1200→¥1000)
4袋で、300円引き(¥1600→¥1300)
5袋で、400円引き(¥2000→¥1600)
6袋で、500円引き(¥2400→¥1900)
7袋で、600円引き(¥2800→¥2200)
↓
以下同じように割引になります。
*2袋以上をご希望のお客様は、コメントをください。専用ページ、若しくは『固定種○袋』というタイトルで出品させて頂きます。
*5袋以上をご希望のお客様には、2019年自家採種の『長なす』『ピーマン』『シシトウ』かのいずれかの種20粒をプレゼントさせて頂きますので、ご希望の種のコメントもください。
自然農法 太へちまの固定種
50粒以上を普通郵便で発送させて頂きます。
太へちまの自家採種歴は、9年です。
太へちまの良いところは4つあります。
1つ目は、花がとても大きく綺麗で量が多いです。
緑のカーテンに使えば、毎日、1日花で咲き乱れ、長期間10月中旬まで楽しめます。
2つ目は、若い実は写真の大きさまで食べられます。
3つ目は、無肥料栽培の『天然ヘチマ水』は、無添加で熱消毒しなくても何年経過しても腐りません。年々熟成して良い香りになります。
天然化粧水として、また虫刺され等にも使えます。
4つ目は、土を選ばず生育旺盛ですので、初心者向きです!
種から肥料や農薬の成分が抜けていますので、無肥料栽培すると、腐らずに枯れる身体に優しいへちまが育ます。
是非、無肥料栽培に挑戦してみてください。ポイントはプロフィールに記載しています。
野山と同じ無灌水・無肥料・無農薬で育った種ですので、微生物と協力し、自ら根を長く伸ばして、水分、栄養分をとってくる自立した種です。
播種時期は、5月です。
種の保存は紙封筒のまま冷蔵庫で保管してください。野菜室は避けてください。
《参考》
他に以下の種があります。
すべて無肥料栽培種子・固定種で、1袋、400円です。
《種の種類》
・大浦太ゴボウ
・レッドマスタード(からし菜)
・のらぼう菜
・太ヘチマ
・五角オクラ
・キヌサヤ
・木子トマト
・モロヘイヤ
・ツタンカーメン
種類の違う種でも同じ種でも2袋以上を購入されると、次のとおり割引になります。
2点セットで、100円引き(¥800→¥700)
3点セットで、200円引き(¥1200→¥1000)
4点セットで、300円引き(¥1600→¥1300)
5点セットで、400円引き(¥2000→¥1600)
6点セットで、500円引き(¥2400→¥1900)
7点セットで、600円引き(¥2800→¥2200)
↓
以下同じように割引になります。
*2袋以上をご希望のお客様は、コメントをください。専用ページを作らせて頂きます。
*3袋以上をお買い上げのお客様には、キヌサヤの固定種20粒をプレゼントさせて頂きます。
北海道産 ジャガイモ 紅あかり 10㎏
毎度様です!
市場より仕入れた「紅あかり」という品種のジャガイモです。
皮がワインレッドのような赤色で
中身は白く、煮崩れしにくいのが特徴です。
芋としての味わいは薄口に思います。
(味は個人的な感想です)
B品のためお値打ち価格となっております!
下記の注意事項にご了解頂ける方、
如何でしょうか!
参考の写真を確認いただき下記へご理解いただける方、
いかがでしょうか!
【商品説明】
規格:B品
サイズ:L
容量:10キロ
配送:簡単ラクマパック(ゆうパック)で、常温配送となります。
保管:風通しの良い冷暗所に保管。
8~10℃が理想です。
備考:・店頭でも販売しております為、
売り切れの際はページを削除します。
・B品の為、通常のジャガイモより
日持ちしない可能性が有ります。
【お願い事項】
・本商品は生ものの為、配送中の衝撃、過熟による破損や傷みが発生する可能性があります。また、本品はB品の為、形がいびつなもの、小さな傷みが含まれる場合があります。
・本商品は生ものの為、キャンセル、返品、交換のご対応はできません。
(当方の過失によるものの場合はその限りではありません。)
・気になる点や確認事項、ご要望などにつきましては購入前に
ご質問いただければと思います。
以上、よろしくお願いします。
#ジャガイモ
#紅あかり
#北海道
#野菜
#馬鈴薯
【希少】レッドムーン 種芋 1キロ
ご覧いただきありがとうございます。
十勝産のレッドムーンです。知り合いの農家さんからもらいました。希少なため本州にすぐ流れてしまうらしいです。
種芋にするのもったいないよ〜美味しいよ〜と言われましたがいかんせん多すぎるため出品します。このまま食べてもいいくらいだそうです(その場合もちろん芽は取ってくださいね!)
我が家では味の濃さ甘さを味わうため、シンプルな調理法で食しています。
種芋にするならこのまま使えます。
⚠︎若干の傷み、場合によっては僅かなカビがあります。写真をよくご確認下さい!
【品名】
レッドムーン (じゃがいも)
【特徴】
じゃがいもの中では甘みが強く、コクがあります。
断面を見ていただければわかりますがとても黄色く、サツマイモのような濃い味です。
【料理利用】
レッドムーンは粘性が高いほうです。
男爵のようなホクホクよりはメークインのようにしっかりめの質感に思えます。
なので煮込んでも煮崩れしにくく、肉じゃがやカレーなどの煮込み料理にもお使いいただけます(もったいないですが)
【個人的レッドムーンのおすすめの食べ方】
◎ポテトサラダ
◎じゃがバター
◎粉吹き芋
【質量】
約40g~約90g
種芋としてそのまま使える便利サイズです。
切ったりせずそのまま畝にイン!
【内容量】
写真のものそのままです。
【発送について】
基本的に即日、翌日発送です。
ゆうパケットプラスを使用します。
写真のものをそのまま、新聞紙をはさんでそのまま送ります。写真のとおりかなりシワもあり、種芋利用には最適かと思います。
ここまでご覧頂きありがとうございました!
野菜の種類···じゃがいも
じゃがいもの品種・銘柄···レッドムーン
★有機種子 固定種 ★ リーフレタス、黒丸大根
★有機種子 固定種★
☆リーフレタス(レッドサラダボウル赤) 60粒
☆黒丸大根 50粒
少し多めに入れます。
●黒丸大根の効能
グルコシノレートというフィトケミカルが豊富。グルコシノレートは大根をすりおろすことでイソチオシアネートになります。またポリフェノールも含まれます。イソチオシアネートのデトックス、ポリフェノールの抗酸化作用が期待されます。
●楽しみ方
皮をよく洗い、生で薄くスライスしてサラダに入れると黒と白のコントラストがきれいです。火を通すと大根の辛みがマイルドになります。 バターで炒めてお肉の付け合わせにもピッタリです。三杯酢漬けでもおいしくいただけます。
商品名: 大根 < 黒丸大根 / ブラック スパニッシュ ラウンド > 【有機種子】
5枚目の写真の形で送ります。
第四種郵便かミニレターでの発送になります。
神経質な方の購入は控えてくださいm(_ _)m
レッドマスタード(からし菜)の間引き菜 自然農法
自然農法(無肥料・無薬・固定種)のレッドマスタード(からし菜)の間引き菜(固定種野菜)です。
大きくなりはじめて元気になったので、一気に虫食いが減りました!
虫は栄養バランスが不自然な野菜、弱った野菜を食べます。土に還りなさいと。みんな益虫なんです!
口にした瞬間、ピリッとした爽やかな辛みと同時に、生命力に溢れていることを感じて驚かれると思います。
ネコポスの箱に、概ね200グラム前後を鮮度保持袋に入れて発送させて頂きます。
レッドマスタードは、浅漬けにすると最高です。 次は、油との相性が良いので、炒め物です。
赤色を活かすならサラダです。
一度食べると、ハマるお客様が多いです。
大自然の中では、植物はみんな無灌水・無肥料・無農薬で育ちます。栄養分などのバランスが自然な黄金率なので、腐らずに枯れて土に還ります。
ここのレッドマスタードも、無灌水・無肥料・無農薬で育ったので、腐らずに枯れます。
肥料や農薬の成分が抜けた種と土から育ちました。
安全・安心で、身体に優しいレッドマスタードです。
木子トマト(ミニトマト)の固定種 自然農法
無肥料栽培種子(固定種)です。
京都府宮津地方の、ほぼ絶滅した『木子(きご)トマト』(ミニトマト)の種10粒です。
木子トマトの自家採種歴は、6年です。
『ほおずきトマト」とも呼ばれていました。
あまり甘くないので、時代から取り残されたようです。
ちょっとほおずきのような、酸味の効いたバランスのとれた自然な味で、皮も薄いので、農園周辺のお客様から人気のミニトマトです。
特に子どもたちから人気のミニトマトです。
大自然の中では、植物はみんな無灌水・無肥料・無薬で育ちます。
この農園も無灌水・無肥料・無薬です。
栄養分などのバランスが自然な黄金率なので、腐らずに枯れて(5枚目の写真が木子トマト)、土に還ります。4枚目は、温州みかんと木子トマトです。
是非、無肥料栽培に挑戦してみてください。
木子トマトも、野山と同じように育ったので、微生物と協力して自ら根を長く伸ばして水分や栄養分をとってくる自立した種です。
肥料や農薬の成分が抜けた安全・安心で、身体に優しいミニトマトの種です。
《参考》
他に以下の種があります。
すべて無肥料栽培種子・固定種で、1袋、400円です。
《種の種類》
・大浦太ゴボウ
・レッドマスタード(からし菜)
・のらぼう菜
・太ヘチマ
・五角オクラ
・キヌサヤ
・木子トマト
・モロヘイヤ
・ツタンカーメン
種類の違う種でも同じ種でも2袋以上を購入されると、次のとおり割引になります。
2点セットで、100円引き(¥800→¥700)
3点セットで、200円引き(¥1200→¥1000)
4点セットで、300円引き(¥1600→¥1300)
5点セットで、400円引き(¥2000→¥1600)
6点セットで、500円引き(¥2400→¥1900)
7点セットで、600円引き(¥2800→¥2200)
↓
以下同じように割引になります。
*2袋以上をご希望のお客様は、コメントをください。専用ページ、若しくは、『固定種○袋』というタイトルで出品させて頂きます。
*5袋以上をご希望のお客様には、2019年自家採種の『長なす』『ピーマン』『シシトウ』か、自家採種ではありませんが、購入して使わなかった固定種『バジル』『紅芯大根』のいずれかの種20粒をプレゼントさせて頂きますので、ご希望の種のコメントもください。
フィンガーライム 種子のみ 約20粒 リックスレッド ピンク赤系
ご覧頂きありがとうございます(^^)
こちらお値下げ不可になります。
スマホの画質の関係でぼやけやブレがございますが、実物は鮮明になりますのでご了承くださいませm(_ _)m
こちら国産フィンガーライムの種 約20粒になります。
品種はリックスレッドで、果実のお色はピンク、赤系のものになります。
個数は画像よりやや前後する場合がございますが、ご了承くださいませm(_ _)m
フィンガーライムの画像は参考までに掲載しております。
こちら、種のみの販売になりますので、ご了承ください。
また、こちら実際に売られているものではなく、素人が今年の果実から採取し、洗って乾かし、保管しているものになります。
恐れながら、果実やその色などが付いている場合がございます。
見た目だけの問題だと思いますが、歪なものや小さなもの、くっついているものなどバラつきがございます。
傷が付いているも数個あるかと思いますので、念のためにやや傷や汚れありに設定しております。
フィンガーライムはやや苦味があり、酸味が爽やかな果物です。
お料理の付け合わせにどうぞ☆
見た目や食感もプチプチがきれいで面白いです。
こちらミニレターか普通郵便で発送させて頂く予定です。
こちらいくつか在庫ございますので、まとめてご購入を希望の際はお申し付けくださいませ。
おまとめごとに50円割引させて頂きます。
プロフィールどうぞお読みくださいね♪
ご縁がございましたら、嬉しいです(^^)
よろしくお願いいたします。
珍しい
植物
レア
レッド系
柑橘系
スパイスに
栽培
園芸
家庭菜園
果樹園
高級 フルーツ
ハーブ・ラベンダーの固定種 自然農法
ラベンダーの種(固定種)、50粒以上を普通郵便で発送します。
種から肥料と農薬の成分は抜けていますので、安心・安全で、身体に優しい種です。
野山の植物同様に、無灌水・無肥料・無農薬で育った種ですので、微生物と協力して自ら根を長く伸ばして、水分や栄養分をとってくる自立した種です。
《参考》
他に以下の種があります。
すべて無肥料栽培種子・固定種で、1袋、400円です。
《種の種類》
・大浦太ゴボウ
・レッドマスタード(からし菜)
・のらぼう菜
・太ヘチマ
・丸オクラ
・五角オクラ
・キヌサヤ
・パクチー *残り少ないです。
・交雑した人参
・木子トマト
・モロヘイヤ
種類の違う種でも同じ種でも、2袋以上を購入されると、次のとおり割引になります。
2袋で、100円引き(¥800→¥700)
3袋で、200円引き(¥1200→¥1000)
4袋で、300円引き(¥1600→¥1300)
5袋で、400円引き(¥2000→¥1600)
6袋で、500円引き(¥2400→¥1900)
7袋で、600円引き(¥2800→¥2200)
↓
以下同じように割引になります。
*2袋以上をご希望のお客様はコメントをください。専用ページを作らせて頂きます。
セキレイ自然農園
~無肥料・無薬・固定種~
《セキレイ自然農園のコンセプト》
肥料も農薬も何も加えなければ、バランスのとれた野菜が育ちます。
《固定種を使用》
現代主流の一代限りのF1種ではなく、親から子・子から孫へと代々同じ形質が受け継がれる固定種を使っています。
固定種はF1種のように、均一の大きさに揃って育つことはありません。
1つひとつの種に個性があり、育つ速度が違いますので、育ったものから収穫すると、長期間楽しめます。
yutanpo様専用です。
ありがとうございます。
レッドマスタード(からし菜)の固定種 1袋
のらぼう菜の固定種 1袋
合計2袋ですので、100円引きで、800円→700円になります。
明日、16日に発送させて頂きます。
これで宜しければ、ご購入ください。
宜しくお願い致します。