CHIKUSEN
チクセン
人気ブランドCHIKUSEN(チクセン)の商品一覧。CHIKUSENの新着商品は「CHIKUSENのオンラインストア完売品★竺仙 綿絽浴衣★鉄線★証紙あり」「CHIKUSENの訳あり 竺仙 ちくせん 反物」「CHIKUSENの竺仙 ちくせん 浴衣 反物」などがあります。フリマアプリ ラクマでは現在18点のチクセンの商品が購入可能です。
オンラインストア完売品★竺仙 綿絽浴衣★鉄線★証紙あり
⭐️竺仙のオンラインストアで完売になった人気の浴衣の反物と同じお品物です。
⭐️此方は既製品では無く、呉服店で一流和裁師さんに誂えて頂いたお品になります。 ( お仕立て代2万4千円ほど掛かりました。)
白地の綿絽に青紫の鉄線の柄が大変見事な大人の女性に相応しい浴衣、絽綴とスクイの帯を合わせました。
お袖はこだわって丸みをつけています。( はんなり華やかにみえます♪ )
♦︎サイズ
身丈 約158㎝(背中心から)
裄 約67㎝
袖丈 約52㎝
前幅 約24.5㎝
後幅 約30㎝
他にも多数出品中です。
↓こちらから
#みぃ着物・帯
※合わせた爪の綴れ帯は完売しました
竺仙参考価格67,100(ミシン縫いで)
65,000
訳あり 竺仙 ちくせん 反物
訳あり 竺仙
ちくせん
浴衣 反物
白地
未使用ですが、保管状態わるく全体的に汚れあり
神経質な方お控えくださいませ
竺仙 ちくせん 浴衣 反物
竺仙 ちくせん
浴衣 ゆかた 反物
お仕立て
紺地 あじさい
自宅保管です
神経質な方お控えくださいませ
着物が好き^ ^様専用です 浴衣の名門【竺仙】 美しい【両面染】 新品の反物です
お着物ファンが憧れる、浴衣の老舗ブランドと言えば…
迷わずに【竺仙】とお答えになる方が多いかと思います。
『美しいキモノ』や『きものサロン』にはもちろん、アパレル雑誌にも特集が組まれ、老舗デパートにも特設ブースが設けられるほどの人気ぶり…♪
今回ご紹介させて頂きますのは竺仙作品らしく、クラシカルですっきりとモダンなお色柄。
お着物としてもお楽しみ頂ける《最高級の反物》をご紹介させて頂きます。
竺仙さんは、今からさかのぼること約170年。
江戸は天保年間、1842年に創業された老舗の染物屋です。
江戸染の浴衣ならではの独特な技術を活かし、浴衣から江戸小紋へと世間に名を馳せ、歌舞伎の世界にまでその生きざまが描かれたほどの大人気でした。
初代竺仙ゆかりの浅草にお店を構えると瞬く間に世間の評判を呼び、有名百貨店や高級呉服店からの声が掛かり、現在の日本橋に店舗を移転。
その後はお客様もご存知の通り、多くのお着物ファンの憧れとして江戸小紋や浴衣を創作し続けていらっしゃる老舗の染匠です。
こちらは竺仙さん十八番の、軽やかな風合いと共にしっかりとしたハリも感じさせてくれる、高価な【両面染】となっています。
夏の装いに最適な美しい藍染ですが、こちらの作品は一般的な浴衣に比べて青に近い爽やかなお色目に染め上げ、また大人気モチーフ、エレガントな‟葡萄唐草文”は、合わせる帯や小物を選ぶこともなく、また流行に左右されることもありませんので、末永くご愛用頂けるのも嬉しいポイント♪
夏らしい爽やかな装いを叶えるクラシカルなお色柄の中にも、竺仙さんらしい洗練されたこだわりが窺える、気品とセンス溢れる作品です。
こちらに半幅帯をお気軽に合わせて頂きますと、お祭りや花火大会にもぴったりな夏の宵を涼やかに彩る装いに。
また紗や絽・麻の名古屋帯とのコーディネートでは、夏のお出掛け着としてもオススメです。
名門染匠ならではの浴衣の逸品を、ぜひこの機会にまとって頂き、他とは差の付く‟美しい着姿”をお楽しみ下さい。
~銀座一凛~
【寸法】
長さ 12m 幅 38cm
【素材・状態】
綿
新品の、大変きれいなお品です。
《特選の浴衣》【三越】誂え 名門【竺仙】 両面の【型染】 新品の反物です
お着物ファンが憧れる、浴衣の老舗ブランドと言えば…
迷わずに【竺仙】とお答えになる方が多いかと思います。
『美しいキモノ』や『きものサロン』にはもちろん、アパレル雑誌にも特集が組まれ、老舗デパートにも特設ブースが設けられるほどの人気ぶり…♪
今回ご紹介させて頂きますのは竺仙作品らしく、クラシカルでオシャレなお色柄。
お着物としてもお楽しみ頂ける《最高級の反物》をご紹介させて頂きます。
竺仙さんは、今からさかのぼること約170年。
江戸は天保年間、1842年に創業された老舗の染物屋です。
江戸染の浴衣ならではの独特な技術を活かし、浴衣から江戸小紋へと世間に名を馳せ、歌舞伎の世界にまでその生きざまが描かれたほどの大人気でした。
初代竺仙ゆかりの浅草にお店を構えると瞬く間に世間の評判を呼び、有名百貨店や高級呉服店からの声が掛かり、現在の日本橋に店舗を移転。
その後はお客様もご存知の通り、多くのお着物ファンの憧れとして江戸小紋や浴衣を創作し続けていらっしゃる老舗の染匠です。
こちらは竺仙さん十八番の、表・裏共に同じモチーフを染め成されている【両面染】となっています。
日本の夏に最も似合う、美しい藍染。
合わせる帯や小物を選ぶこともなく、また流行に左右されることもありませんので、末永くご愛用頂けるのも嬉しいポイント♪
夏らしい爽やかな装いを叶えるシンプルモダンなお色柄の中にも、竺仙さんらしい洗練されたこだわりが窺える、気品とセンス溢れる作品です。
こちらに半幅帯をお気軽に合わせて頂きますと、お祭りや花火大会にもぴったりな夏の宵を涼やかに彩る装いに。
また紗や絽・麻の名古屋帯とのコーディネートでは、夏のお出掛け着としてもオススメです。
最後となりましたが、こちらは有名デパート【三越】さんにて誂えた、特別上質な反物となっています。
名門染匠ならではの浴衣の逸品を、ぜひこの機会にまとって頂き、他とは差の付く‟美しい着姿”をお楽しみ下さい。
~銀座一凛~
【寸法】
長さ 着尺分 幅 36.5cm
【素材・状態】
綿
新品の、大変きれいなお品です。
《特選の浴衣》 名門【竺仙】 美しい【注水染】 涼やかな夏の装いに 新品の反物
お着物ファンが憧れる、浴衣の老舗ブランドと言えば…
迷わずに【竺仙】とお答えになる方が多いかと思います。
『美しいキモノ』や『きものサロン』にはもちろん、アパレル雑誌にも特集が組まれ、老舗デパートにも特設ブースが設けられるほどの人気ぶり…♪
今回ご紹介させて頂きますのは竺仙作品らしく、とっても手の込んだクラシカルなお色柄。
お着物としてもお楽しみ頂ける《最高級の反物》をご紹介させて頂きます。
竺仙さんは、今からさかのぼること約170年。
江戸は天保年間、1842年に創業された老舗の染物屋です。
江戸染の浴衣ならではの独特な技術を活かし、浴衣から江戸小紋へと世間に名を馳せ、歌舞伎の世界にまでその生きざまが描かれたほどの大人気でした。
初代竺仙ゆかりの浅草にお店を構えると瞬く間に世間の評判を呼び、有名百貨店や高級呉服店からの声が掛かり、現在の日本橋に店舗を移転。
その後はお客様もご存知の通り、多くのお着物ファンの憧れとして江戸小紋や浴衣を創作し続けていらっしゃる老舗の染匠です。
こちらは竺仙さん十八番の、彩り鮮やかな【注水染】によって染め成されています。
合わせる帯や小物を選ぶこともなく、また流行に左右されることもありませんので、末永くご愛用頂けるのも嬉しいポイント♪
夏らしく華やかな装いを叶えるお色柄の中にも、竺仙さんらしい洗練されたこだわりが窺える、気品とセンスに溢れる作品です。
こちらに半幅帯をお気軽に合わせて頂きますと、お祭りや花火大会にもぴったりな夏の宵を涼やかに彩る装いに。
また紗や絽・麻の名古屋帯とのコーディネートでは、夏のお出掛け着としてもオススメです。
名門染匠ならではの浴衣の逸品を、ぜひこの機会にまとって頂き、他とは差の付く‟美しい着姿”をお楽しみ下さい。
~銀座一凛~
【寸法】
長さ 12m 幅 38cm
【素材・状態】
綿・コットン
新品の、大変きれいなお品です。
《特選の浴衣》 名門【竺仙】 美しい【両面染】 涼やかな夏の装いに 新品の反物
お着物ファンが憧れる、浴衣の老舗ブランドと言えば…
迷わずに【竺仙】とお答えになる方が多いかと思います。
『美しいキモノ』や『きものサロン』にはもちろん、アパレル雑誌にも特集が組まれ、老舗デパートにも特設ブースが設けられるほどの人気ぶり…♪
今回ご紹介させて頂きますのは竺仙作品らしく、クラシカルですっきりとモダンなお色柄。
お着物としてもお楽しみ頂ける《最高級の反物》をご紹介させて頂きます。
竺仙さんは、今からさかのぼること約170年。
江戸は天保年間、1842年に創業された老舗の染物屋です。
江戸染の浴衣ならではの独特な技術を活かし、浴衣から江戸小紋へと世間に名を馳せ、歌舞伎の世界にまでその生きざまが描かれたほどの大人気でした。
初代竺仙ゆかりの浅草にお店を構えると瞬く間に世間の評判を呼び、有名百貨店や高級呉服店からの声が掛かり、現在の日本橋に店舗を移転。
その後はお客様もご存知の通り、多くのお着物ファンの憧れとして江戸小紋や浴衣を創作し続けていらっしゃる老舗の染匠です。
こちらは竺仙さん十八番の、軽やかな風合いと共にしっかりとしたハリも感じさせてくれる、高価な【両面染】となっています。
夏の装いに最適な美しい藍染ですが、こちらの作品は一般的な浴衣に比べて青に近い爽やかなお色目に染め上げ、また癖のないモチーフ‟葉文”は、合わせる帯や小物を選ぶこともなく、また流行に左右されることもありませんので、末永くご愛用頂けるのも嬉しいポイント♪
夏らしい爽やかな装いを叶えるクラシカルなお色柄の中にも、竺仙さんらしい洗練されたこだわりが窺える、気品とセンス溢れる作品です。
こちらに半幅帯をお気軽に合わせて頂きますと、お祭りや花火大会にもぴったりな夏の宵を涼やかに彩る装いに。
また紗や絽・麻の名古屋帯とのコーディネートでは、夏のお出掛け着としてもオススメです。
名門染匠ならではの浴衣の逸品を、ぜひこの機会にまとって頂き、他とは差の付く‟美しい着姿”をお楽しみ下さい。
~銀座一凛~
【寸法】
長さ 12m 幅 38cm
【素材・状態】
綿
新品の、大変きれいなお品です。
《特選の浴衣》 名門【竺仙】 美しい【注水染】 涼やかな夏の装いに 新品の反物
お着物ファンが憧れる、浴衣の老舗ブランドと言えば…
迷わずに【竺仙】とお答えになる方が多いかと思います。
『美しいキモノ』や『きものサロン』にはもちろん、アパレル雑誌にも特集が組まれ、老舗デパートにも特設ブースが設けられるほどの人気ぶり…♪
今回ご紹介させて頂きますのは竺仙作品らしく、とっても手の込んだクラシカルなお色柄。
お着物としてもお楽しみ頂ける《最高級の反物》をご紹介させて頂きます。
竺仙さんは、今からさかのぼること約170年。
江戸は天保年間、1842年に創業された老舗の染物屋です。
江戸染の浴衣ならではの独特な技術を活かし、浴衣から江戸小紋へと世間に名を馳せ、歌舞伎の世界にまでその生きざまが描かれたほどの大人気でした。
初代竺仙ゆかりの浅草にお店を構えると瞬く間に世間の評判を呼び、有名百貨店や高級呉服店からの声が掛かり、現在の日本橋に店舗を移転。
その後はお客様もご存知の通り、多くのお着物ファンの憧れとして江戸小紋や浴衣を創作し続けていらっしゃる老舗の染匠です。
こちらは竺仙さん十八番の、彩り鮮やかな【注水染】と【型絵染】によって染め成されています。
合わせる帯や小物を選ぶこともなく、また流行に左右されることもありませんので、末永くご愛用頂けるのも嬉しいポイント♪
夏らしい爽やかな装いを叶えるクラシカルなお色柄の中にも、竺仙さんらしい洗練されたこだわりが窺える、気品とセンス溢れる作品です。
こちらに半幅帯をお気軽に合わせて頂きますと、お祭りや花火大会にもぴったりな夏の宵を涼やかに彩る装いに。
また紗や絽・麻の名古屋帯とのコーディネートでは、夏のお出掛け着としてもオススメです。
名門染匠ならではの浴衣の逸品を、ぜひこの機会にまとって頂き、他とは差の付く‟美しい着姿”をお楽しみ下さい。
~銀座一凛~
【寸法】
長さ 12m 幅 38cm
【素材・状態】
綿
新品の、大変きれいなお品です。
《特選の浴衣》 名門【竺仙】 美しい【両面染】 涼やかな夏の装いに 新品の反物
お着物ファンが憧れる、浴衣の老舗ブランドと言えば…
迷わずに【竺仙】とお答えになる方が多いかと思います。
『美しいキモノ』や『きものサロン』にはもちろん、アパレル雑誌にも特集が組まれ、老舗デパートにも特設ブースが設けられるほどの人気ぶり…♪
今回ご紹介させて頂きますのは竺仙作品らしく、クラシカルですっきりとモダンなお色柄。
お着物としてもお楽しみ頂ける《最高級の反物》をご紹介させて頂きます。
竺仙さんは、今からさかのぼること約170年。
江戸は天保年間、1842年に創業された老舗の染物屋です。
江戸染の浴衣ならではの独特な技術を活かし、浴衣から江戸小紋へと世間に名を馳せ、歌舞伎の世界にまでその生きざまが描かれたほどの大人気でした。
初代竺仙ゆかりの浅草にお店を構えると瞬く間に世間の評判を呼び、有名百貨店や高級呉服店からの声が掛かり、現在の日本橋に店舗を移転。
その後はお客様もご存知の通り、多くのお着物ファンの憧れとして江戸小紋や浴衣を創作し続けていらっしゃる老舗の染匠です。
こちらは竺仙さん十八番の、軽やかな風合いと共にしっかりとしたハリも感じさせてくれる、高価な【両面染】となっています。
夏の装いに最適な美しい藍染ですが、こちらの作品は一般的な浴衣に比べて青に近い爽やかなお色目に染め上げ、また誰からも好まれるモチーフ‟竹文”は、合わせる帯や小物を選ぶこともなく、また流行に左右されることもありませんので、末永くご愛用頂けるのも嬉しいポイント♪
夏らしい爽やかな装いを叶えるクラシカルなお色柄の中にも、竺仙さんらしい洗練されたこだわりが窺える、気品とセンス溢れる作品です。
こちらに半幅帯をお気軽に合わせて頂きますと、お祭りや花火大会にもぴったりな夏の宵を涼やかに彩る装いに。
また紗や絽・麻の名古屋帯とのコーディネートでは、夏のお出掛け着としてもオススメです。
名門染匠ならではの浴衣の逸品を、ぜひこの機会にまとって頂き、他とは差の付く‟美しい着姿”をお楽しみ下さい。
~銀座一凛~
【寸法】
長さ 12m 幅 38cm
【素材・状態】
綿
新品の、大変きれいなお品です。
【三越】お誂え 《特選の浴衣》 名門染匠『竺仙』 お洒落な両面染 美品の反物です
お着物通の憧れる、浴衣の老舗ブランドと言えば…
迷わずに【竺仙】とお答えになる方が多いかと思います。
毎夏のアパレル雑誌にも特集が組まれ、老舗デパートにも特設ブースが設けられるほど…♪
今回ご紹介させて頂きますのは竺仙作品らしく、クラシカルでオシャレなお色柄。
お着物としてもお楽しみ頂ける《最高級の反物》をご紹介させて頂きます。
竺仙さんは、今からさかのぼること約170年。
江戸は天保年間、1842年に創業された老舗の染物屋です。
江戸染の浴衣ならではの独特な技術を活かし、浴衣から江戸小紋へと世間に名を馳せ、歌舞伎の世界にまでその生きざまが描かれたほどの人気ぶりでした。
初代竺仙ゆかりの浅草にお店を構えると瞬く間に世間の評判を呼び、有名百貨店や高級呉服店からの声が掛かり、現在の日本橋に店舗を移転。
その後は、多くのお着物ファンの憧れとして江戸小紋や浴衣を創作し続けていらっしゃる老舗の染匠です。
こちらは竺仙さん十八番の、軽やかな風合いと共にしっかりとしたハリも感じさせてくれる大人気の「両面染」
上質な生地と丁寧な染めは浴衣としてはもちろんのこと、長襦袢を合わせて夏のお着物としてもお楽しみ頂ける、高級感溢れるお作り。
日本の夏に最も似合う、美しい藍染。
竺仙さんらしい洗練されたこだわりが窺える、凛とした気品とセンス溢れる意匠。
クラシカルなモチーフによって流行に左右されることなく、長くお召し頂くのに相応しいお色柄に仕上がっています。
半幅帯をお気軽に合わせて頂きますと、夏祭りや花火大会にもぴったりな夏の宵を涼やかに彩る装いに。
また紗や絽・麻の名古屋帯とのコーディネートでは、夏のお出掛け着としてもオススメです。
お着物ファンの皆様にはぜひお手元にお揃え頂きたい、竺仙さんの染め成す特選品。
ただ、お写真に映らない程度の淡く小さなアクがございましたので、今回は特別にお安いお値付けをさせて頂きました。
名門染匠ならではの浴衣の逸品を、ぜひこの機会にお客様のお手元にて心ゆくまでお楽しみ下さい。
~銀座一凛~
【寸法】
長さ 着尺分 幅 35.5cm
【素材・状態】
綿
新品の大変きれいなお品ですが、淡く小さなアクがございます。
竺仙 浴衣
【竺仙】 注染浴衣
肌なじみの良いクリーム色の地に、蛍。
上品な可愛らしさがあります。
仕立てたきり、着る機会がなく、しまったままになっていたものです。
上質なお品ですので、ぜひ楽しんで着ていただける方にお譲りしたいです。
○サイズ(若干の誤差はご容赦下さい)
総丈 162㎝
裄 68㎝
袖幅 34.5㎝
袖丈 47㎝
後ろ身頃 31㎝
前身頃 26㎝
衽 15㎝
襟 12㎝
襟は着物仕立てで、引き糸が付いています。
※60サイズに収まるよう、折り畳んで送りますことをご了承ください。
アイロンがけをお願いします。
※値下げ交渉にはお応えできません。
竺仙 浴衣 仕立て上がり 籠染め 勝ち虫 トンボ ますいわ屋誂え
江戸の庶民がこよなく愛した勝ち虫と言われる蜻蛉を、渋みの極みである籠染めで染めました。
大人のちょっと上をいく浴衣です。
今は廃業されて幻となってしまった籠染めで異なる柄がエッチングされた回転する2個のローラーの間に生地を通し、型付けし浸染する事で表と裏に別々の柄が染め出されます。
大正時代より伝わるリバーシブルの染色法です。チラリと覗く裾や袖に小さな蜻蛉が飛んでいてお洒落です。
飽きたら片身替わりに仕立て変えたり楽しみは無限です。
廃業なさったので幻となり、このように中古市場で見つけるか呉服屋さんが保管していた反物しか出回りません。12万円以上でお取引されているようです。
身丈(肩から)164
裄67
袖丈48
前幅24
後ろ幅29
昨年、箪笥の整理でお安く竺仙をお出ししたところ他サイトに高値で転売されており悲しくなりました。大切に着ていただける方にご縁いただけましたら幸いです!
新品浴衣 綿麻素材 【雪花絞り柄】王道 ワンランク上の大人の一枚♪
仕立て上りの新品の浴衣です。
浴衣のみの出品です。
王道で大人気の雪花絞り柄。
白地に花が咲いたような、美しい柄行が魅力です。
綿麻素材ですので、サラリとしていて高級感があります。
ワンランク上の大人の一枚。
衿をつけて、名古屋帯で夏着物としてお召し頂いても素敵ですね。
新品未使用品です。
コンパクト発送となります。
ご了承下さい。
【素材】
綿85%
麻15%
【表記サイズ】
着丈:約163cm
裄丈:約68cm
袖丈:約49cm
【採寸】
前幅:約23cm
後幅:約30cm
※素人採寸ですので多少の誤差はご了承下さい。
#ひのなの浴衣コーデ
#ひのなの夏着物コーデ
#浴衣 #綿麻浴衣 #夏着物 #単衣着物
#上品 #伝統 #正統派 #王道 #古典 #定番
#アンティーク調 #大正ロマン #現代モダン
#レトロ #ポップ #モダン
#ブランド浴衣 #高級浴衣 #お洒落浴衣
#大人の浴衣 #ワンランク上の浴衣 #ポップ浴衣 #モダン浴衣 #レトロ浴衣 #粋な浴衣
#はんなり浴衣 #大人の浴衣 #カッコいい浴衣
綿麻浴衣 雪花絞り 絞り染め
撫松庵 和風館 岡重 きもの道楽
ポニアポン ふりふ くるり 豆千代モダン
嵐山よしむら 美術サロン
英 はなぶさ 源氏物語 竺仙 三勝 芸艸堂
花古今 龍村美術きもの 紫織庵 ますいわ屋
さんび 古今 夢工房 居内商店 大塚呉服店
JUNKOKOSHINO kansai ツモリチサト
キスミス ろっこや WACCA そしてゆめ
美しいきもの きものサロン 七緒 森田空美
kimono姫 KIMONOanne 竹久夢二
微々 竺仙 浴衣 コーマ
竺仙のコーマ地の浴衣です
シンプルで大人っぽい七宝柄であきがきません
帯も合わせやすいとおもいます
身丈 156
裄 66
前巾 24.5
後巾 29
袖丈 48
はだざわりもよく涼しいです
おすすめのお品です!
お値下げご遠慮ください
竺仙浴衣★新品未使用★箱あり
ご覧いただきありがとうございます。
竺仙の浴衣生地です。
柄は鉄線と竹で涼しげなデザインです。
箱もあります。
仕付け糸があり全ては検品できません。
新品未使用ですが、数年自宅で保管しておりますので気になる方はご遠慮ください。
他のサイトにも出品しておりますのでコメント欄から在庫を確認してください。
竺仙謹製 期間限定お値下げ 綿 コーマ地 白地に濃紺 麦 仕立て上がり
竺仙
綿コーマ地 注染 浴衣 仕立て上がり
竺仙で定番中の定番、長年人気のある綿コーマ地の浴衣です。
白に紺で麦が染め上げられております。すっと潔さを感じます。
浴衣で夕涼み、夜に白い浴衣は映えますよ!
麦の柄も涼やかでビールにピッタリ!ビアガーデンに繰り出したくなります!
コーマ糸は余分な綿(わた)を取り除いている為、しなやかで肌ざわりが良く、染め上がりをスッキリと表現することが出来ます。
また、生地自体がしっかりしている為お洗濯をされても型崩れしにくいのが特長です。
上質な生地と昔ながらの染に拘った竺仙の浴衣は憧れですね。
江戸末期から磨かれてきたデザインはシンプルながら不思議と飽きることがありません。
大人の浴衣として長く着て頂ける一枚です。
身丈158
裄63(4㎝ほど出せそうです)
袖丈49
後ろ幅28
前幅24
つま下74
左袖にうっすらシミと所々染色の写りがあります。
それ以外目立つ汚れ無くキレイな状態です。