Gibson モデル
ギブソン
人気ブランドGibson(ギブソン)のモデルの商品一覧。Gibsonのモデルの新着商品は「Gibsonのひまどな様専用 Gibson SG special 120thモデル」「GibsonのGibson LP STS50 pickgard」「Gibsonのまさぷー様専用 Gibson ピックアップ CUSTOMBUCKER セット」などです。フリマアプリ ラクマでは現在500点以上のGibson モデルの通販できる商品を販売中です。
Gibson LP STS50 pickgard
未使用品です。アメリカの老舗メーカーであるGibson社のモデルネームLP STD50の
ギターについていた付属のピックガードです。その他の付属品として専用レンチ、ピックガード用スクリュー、オーナーズマニュアルが付いています。
まさぷー様専用 Gibson ピックアップ CUSTOMBUCKER セット
Gibsonカスタムショップ M2Mレスポールスタンダード1958モデル(2018年製)から外したCUSTOMBUCKERピックアップセットです。
交換したピックアップの方が好みでしたので出品します。
写真ではゴールドっぽいですが、ニッケルメッキ仕様です。レスポール自体がカスタムオーセンティック(ほんの少しレリック)されており、新品時からこの状態でした。
両方とも抵抗値は8.5kΩ(アナログ式テスターでの測定)と標準的な値でフロント、リアでパワーを区別していない、ヴィンテージを意識したセットとなっています。
音出し、抵抗値に異常はなかったのですが、あくまで中古品ですので初期不良以外はNCNRでお願い致します。
マウントスクリュー、スプリングは付属しません。
単品販売はされておりませんので、御検討の程、宜しくお願い致します。
写真のケースに入れて発送致します。
Gibson Les Paul artist 1981年製
ギブソンのレアモデル。レスポールアーティストです。
当時、カスタムより更に上のギブソンレスポール最上位機種として70年代後期に登場。価格の面もあり少数だけ発売されました。
トップバインディング、化粧板を含むラミネートメイプルネック、ヘッドの複雑な螺鈿インレー等、かなり手の込んだ作りです。
製作コストがかかって仕方なかったと思います。
指板は今はもう使えない本物のエボニー指板です。
ロストテクノロジーのロマンを感じます。
全体の仕様としては、レスポールカスタムに近いです。
この仕様で腑抜けた音はまず出ません。
レスポールカスタムのビンテージを探していた時、イシバシで見つけて、調べてみると、かなりレアなモデルと分かり二度と出会えないと思い即買いました。
これはどんなレスポール?と聞かれれば最強のレスポールと答えます。
音の艶、トレブルの柔らかさ、音の抜け感、仕様、どれを取っても頭ひとつ抜けています。
ずっと手元に置いて置きたかったのですが事情があり出品します。
傷やハゲは無数にあります。ハイポジの指板に傷がありますがこの年代によくある制作時の傷です。スキャロップではありません。
パーツチェンジを経て現在でも現役の一本です。
ペグ、ボディとネック、フレット以外は交換されています。ネック折れなどの致命傷はなく、現役で活躍する為にこまめに手を入れられて来た印象です。
ネック裏の塗装の自然なハゲからしても間違い無く歴代オーナー様に愛されて来たであろう事が分かる一本です。
ピックアップは両方ともダンカンsh-pg1、スイッチはコイルタップスイッチです。
ネックの状態も良く、弦高も低いです。
写真の非純正のSKBハードケースが付きます。
ウエイトリリーフ無しのソリッドボディ。真のレスポールです。重さは4.87キロ。
お気に入りで自慢の一本だったので大切にしていただける方にお譲りしたいです。
レアギター過ぎて国内での相場がありませんので、価格はこの年代のレスポールカスタムを参考にし、それより若干安めに付けています。ちなみに世界中の機材がオークションにかかっているreverb.comでは289500円〜408341円が相場です。
高温多湿の為一時直接お渡し限定のお取引きにさせていただいておりましたが、気温が落ち着いて来ましたのでビンテージギターの発送を開始します。
Gibson Standard レスポール ギブソン スタンダード 2012
Gibson Les Paul Standard USA
ギブソン レスポール スタンダード USA
2012年モデル
6、7年ほど前に購入後、1年ほど使用
当時24万円ほどでした。
以降ギターケースにて保管しながら状態維持に少し弾いていた程度です。
ほぼ弾く機会もなくなり、出品となります。
画像4の通り、裏側ベルト擦れ&角キズ有り
ピックアップとツマミ付近の表面クリア微妙に亀裂あり
その他使用に伴う擦り傷等ありますが全体的に状態は良いかと思います。
過去アンプ使用時問題なく音なっていました。
掲載用に試奏しましたが、生音は問題ありませんでした。
主観ですが、レスポールらしい重みがありつつもネックは握りやすく弾いていてとても良いギターです。
当方ショップではありませんので見落とし部分あるかと思いますが、ご購入後のトラブル(返品・返金等)は対応致しかねます。
大事に使い保管してきた楽器ですので、ぜひいっぱい弾いてくださる方、大事に扱っていただける方に使っていただけると幸いです。
弦は現状のままでお渡し予定ですが、ギブソンの新品弦が残っていたはずですのでそちら一緒に同封させていただきます。
【320design】Landmighty
自宅のみで使用。
動作確認済みです。
傷の状態などは写真から判断ください。
発送前に動作確認いたします。
付属品 外箱、本体
公式サイトより
20design 多機能オーバードライブ
Landmighty
¥33,000(税込)
その性能があまりに良く、私に320design設立を決意させたモデルです。
TS系と言われる丸みを帯びたサウンドから、ブルージーな枯れた音色、歪みの幅も広いので、ハードロックまでこなせる万能オーバードライブです。
Feature
Clipの種類(MinがDiode、MaxがThruモード)をシームレスに調整出来ます。 Diodeモードは、音量が下がりますが、きめ細かく歪み、Thruモードはクリップしないので、原音に近く、艶と太さが得られるモードです。他のモードと比べると、歪まず、サスティンも長くないので、原音を重視するBluesプレイヤーや、ブースターとしての使用に適しています。 それぞれのModeをブレンド調整出来ますので、貴方のベストポジションを見つけてください。 ベストポジションを見つけるコツは、ノブを極端に回してみることです。 そして、このペダルの特筆すべき機能が、Characterノブでしょう。 このノブを回す事で、ギターサウンドの肝である中〜低音域を調整することができ、丸みのあるいわゆるTS系の音や、枯れたブルージーな音色まで、多彩な音色変化が楽しめます。 (描かれている動物イメージと音色とは関係ありません)
日本の伝統工芸である蒔絵の職人が1台1台丹念に仕上げた外装デザインは、見る角度によってその表情を変えます。
Gibson ES-355 Bigsby 2015年製 (一時値下げ中)
ご覧いただきありがとうございます。
【商品説明】
ギブソン製ES-355 2015年 Memphis製のリミテッドモデルになります。
納得の行くES-355を探すため、2年ほど都内楽器店を巡り、やっと見つけ、店員さんに散々交渉して
49万で購入した「当たりの一本」です。
鳴りが非常によく、6弦から1弦までのバランス感も整っており、コードストロークからアルペジオやソロまで
しっかりと発音してくれます。
ピックアップはリアをベアナックルの「NailBomb」(3万円程度)に交換をしており、アンプを通した時の粒立ち、立ち上がり、トーン感などは純正のものよりも良いと自負しております。
保管に関しては、通常壁掛けスタンドで保管をしていたためネックの反り等に関してはありません。
使用に関してはライブや撮影、レコーディングなどで使用していました。
大きな傷や塗装剥がれ等はありませんが、使用感がありますので、中古品であるということをご理解いただける方のみご購入をお願いいたします。
なお、売却の理由としては、子育てで音楽やギターに触れる時間がなくなってしまい、コロナ禍によって経済的にも苦しくなったため、売却を考えました。
どうぞ宜しくお願いいたします。
【nim様専用】MONTREUX(モントルー) ギターペグ ギブソン 2コブ
MONTREUX ( モントルー )
The Clone Tuning Machines for 60 LP Nickel
です。サウンドハウスで新品購入しました。使用期間は1年程ですが、目立った傷、汚れなく程度は良いです。写真の物がすべてで、ブッシュとネジは未使用です。
現在サウンドハウスは入荷未定で購入不可です。ツマミはやや固くチューニングするのに慣れが要りますが、個人的な満足度は高かったです。別のペグに交換したため出品しました。
ギブソンクローンである点から、ブランド名はギブソンを使用しております。
■ギター用ペグ
■60レスポール・スタイル
■クルーソンタイプ
■2コブ・ツマミ
■3対3
■ニッケル
■シャフト径:6.35mm
~メーカー商品ページより~
Original Kluson同様に、既成品の殆どに使用されている鉄製のポストから、ブラス製のポストへ、また内部のワッシャー等もプラスティックからブラス製に変更することで、より音楽的なサウンドが得られます。75年までのギブソンの一部モデルには 、まさにその “Original Kluson “が搭載されていました。1コブ、2コブのつまみはともにMontreuxオリジナルを使用。若干の着色を施し、Vintage同様の位置にセットしてあります。なお、本品は世界のGOTOH社製、その精度は抜群です。オリジナルのブッシュ、汎用のスクリューが付属します。
なかちゃん様専用Gibson / SG Standard 2010 【送料込み】
王道のSG Standard、60年代後期のデザインを継承したラージピックガードが特徴のモデルです。
マホガニー材による軽量なボディとハイポジションの演奏性などプレイアビリティに優れ、サウンド面では、粘るような中域とキレの良い鳴りとハリのあるトーンを出力します。ルックスも含めSGならではの個性的な存在感が魅力です。
ピックアップはフロントにGibson 490R、リアにGibson 498Tをそれぞれマウントしており、パワフルなサウンドを出力します。
■状態
ネック:ストレート
フレット:6~7割残り
ボディ:ボディ背面に擦り傷が多数あります。画像でご確認ください。
■付属品
Gibson純正ハードケース
■発送方法
送料無料で全国発送します。
背面に傷が多いため格安での出品です。
プレイには支障ないので気にならない方はぜひ!
#Gibson
#SG
#ギター
Gibson Custom Shop Les Paul Classic 1994
オークションで購入
買ったはいいのですがもったいなくて弾けずにいます
『Gibson Custom Shop Les Paul Classic All Mahogany 1994』
検索するとデジマートに同製品販売しています。
デジマートより↓
ボディトップ材に通常のメイプルではなくマホガニー材を使用したモデル。マホガニーバック、マホガニーネック、ローズ指板といったウッドスペックが採用されております。
ネックグリップは90年代中期のスリムなシェイプ。トップのカービングも高低差のあるグラマラスなカーブを描いており、この年代ならではの雰囲気を感じさせてくれます。
出物の少ない90's カスタムショップレスポール!ぜひお手元に。
Body : Mahogany Top/Mahogany Back
Neck : Mahogany/Slim
Fingerboard : Rosewood
Pickup : 57 classic
Control : 2volume,2tone,3way
前持主より
オールマホガニーで1ピースボディになってます!
ビックアップはフロント、リアともに57classic搭載。
トラスロッドカバーをモントルーのヴィンテージタイプの物に交換
フロント、リアのピックアップがオープンゼブラだったので、モントルーのニッケルメッキカバーを付けました。
軽くハンダした程度で、ポッティングは施していないので、簡単に外せると思います。
ただ取付ける際に裏のpafのシールが剥がれてしまいました。
購入時にネックに補修跡があるとのことでしたが、かなり綺麗に補修したのか、光に当てて、薄っすら塗装でわかる程度です。
その後、地元楽器店で見てもらい、見た目も補修跡分からないし問題ないとのことでした。
全体的に細かいキズ等あります。
ネックは原状概ねストレートでトラスロッドはどっちにも動きました。
ボディにはラッカー焼けやウェザーチェック入ってます。
購入後は部屋で弾いてた程度で、使用頻度はほとんどありませんでした。
フレットは写真ご確認ください、あまり減ってないようです。
フレットエッジバインディングがあるので未交換かもしれません。
ギャランティ等保証書類がありません。
ギブソンハードケース(番号鍵)付き。
ヤマト便で保
Gibson Custom Shop '59 ES-355 Bigsby VOS
商品名:
Gibson Custom Shop ~Japan Limited Run~ 1959 ES-355 Reissue w/Bigsby VOS -Ebony 2020年モデル 定価715,000円(税込)
状態: 2021年6月新品購入し、30分ほど家で爪弾いたのみ。※同時期に他のギターを購入しており、全く弾く機会が無い。パーツ曇り、打痕など無い商品です。
一目惚れで勢いで購入しましたが、出品します。使って一度人の手に渡った為、新品とは言えませんが、限りなく新品に近い状態の良いものをお探しの方、お安く出品いたしますのでどうでしょうか。
以下、参考までに商品の説明になります。
「ヒストリック・コレクション」をべースとし、日本限定でオーダーすることで実現したビグスビー付きの「1959 ES-355」になります。多くのギタリストが名演を残している1959年製の「ES-355」をモチーフとしており、当時の特徴を、形状やカラーはもちろん、各ロゴやパーツ、ピックアップや電装系、表からは見えない内部の構造やそのディテールに至るまで精巧に再現しています。
ネック・グリップは適度な厚みを持つCシェイプ、ピックアップには出力を抑えることで豊かな生鳴りを十二分に生かす「Eバッカー」の「アンポッテド」仕様を採用しており、セミアコらしい、しっかりとした厚みと柔らかで豊潤な倍音を持ちながら、深い低音から明瞭な高音域までしっかりと出力されております
Spec.
Body : 3-Ply Maple/Poplar/Maple
Neck : Solid Ebony Fingerboard / Solid Mahogany
Neck Profile : Authentic 59 Medium C-Shape
Fingerboard Radius:12"
Number Of Frets:22
Neck Pickup : E-Bucker(Unpotted)
Bridge Pickup : E-Bucker(Unpotted)
Finish:Nitrocellulose Lacquer VOS (Vintage Patina)
Weight : 4.01kg
Accessories : Original Hard Case.Certificate
Gibson C/S 1954Oxblood 1998年製
ご覧頂きありがとうございます。
1998年頃に日本のディーラー企画でGibson Custom Shopで作られた1954年Oxbloodのレスポールスタンダードです。
アノ人のモデルですが、アノ人の名前は付いてません。
(このモデルの後に、Gibsonから正式にアノ人の名前が付いたモデルが限定で出ています。)
20年以上前のギターなので、傷、汚れはあります。
ネック問題無し、フレット8割、電気系統問題無しです。
ボリュームポット、トーンポッド、コンデンサー全て交換されてます。
付属品は写真に写っている物のみです。証明書欠品。
重量は約4.3kg。
質問はご遠慮無く聞いて下さい。分かる範囲でお答えさせて頂きます。
家猫、家犬を飼ってます。苦手、アレルギーのある方は購入をご遠慮願います。
上記の説明分は、あくまでも個人的な主観です。
ご購入後に「思ってたのと違う」等、致命的な欠陥以外の返品返金はお断りさせて頂きます。
値下げ交渉もご遠慮させて頂きます。
評価の悪い方、新規の方とのお取引もご遠慮させて頂きます。
長くなりましたが、宜しくお願い致しますm(_ _)m
Gibson C/S Tak Matsumoto DC Custom 2010
送料込、即購入OK!深夜購入でも大歓迎。
既に生産中止となった2010年製のギブソン カスタムショップ (Gibson Custom Shop) B'z 松本孝弘 DCモデルです。貴重な【Ebony指板】仕様です!(2012年から法規関係でリッチライト指板へ仕様変更)
本人使用機と同じ変更を行っております。(「TAKギターブック」による本人使用機の写真も添付しますので、ご参照ください)
・ローラーピックアップセット
・ゴールドトラスロットカバー
・ブラックスイッチノブ
TAKファンならたまらない一本に間違いないです。
[基本スペック]
●フレット数:22フレット
●ボディ材:メイプルトップ/マホガニーバック
●指板材:エボニー
●ネック材:マホガニー
TAK DCの特徴、
●ハイポジションが弾きやすくなるようにDouble Cutawayのデザイン
●ネックシェイプがスリムで、速弾きにも向いております。
[Pickupについて]
本人使用機と同じダブルホワイト+ゼブラの組み合わせ、
Front= Standard Imperial (直流抵抗7.6k)
Rear= Standard Imperial (直流抵抗8.4k)
[本体の状態]
塗装剥がれや目立つ大きい傷は無いのですが、
一応プレイヤーズコンディション、使用感があります。
具体的に、
点状打コンと線状擦り跡は全体的にあります。ピックガード無しのデザインなので、表面1弦付近ピック当たった跡も少々残っています。バインディング経年による変色はほんの僅か、後ろは割りときれいで、バックル傷はほぼ無しです。
ネックがほぼ真っ直ぐ、トラスロッドは余裕有り。12Fの高さ2.0-1.5mm、フレットの減りは気にならない程度、音の詰まりも特にありません。
出品にあたってアンプへ繋げたところ、非常に元気な音でした。スイッチ、ノブ全て雑音なく働いております。
付属品:
純正ハードケース、認定書、チェックリスト、カード類一式
(元のピックアップ、ロッドカバーは付属しません。)
その他説明:
他サイトにも出品しており、急に削除する可能性があります。
先に支払の行われる方を優先させて頂きます。基本的に値下げは考えておりません。
この外出自粛の時期に練習やレコーディングにいかがでしょうか。
How fun it is!様専用Duncan sh55ピックアップ
ご覧頂きありがとうございます。
Gibsonカスタムショップ1959年モデルから外したピックアップです。
フロントpuにDUNCAN SH55(セス ラバー) 直流抵抗値7、46kリード線長さ約35cm
ピックアップカバー付き。
先程、リペアショップにてピックアップを交換しましたのでフロント リアピックアップをセットで出品します。
ピックアップを交換前に試奏しましたので、断線は有りません。
中古ピックアップですのでご理解ある方にお譲りしたいと思います。
週末限定最終‼️Gibson SG Bass 2006年製造 ★エボニー指板★
コレクション放出‼️
Gibson SG Bass 2006年製造,
こちらは市場であまり見掛けない、エボニー指板の稀少なモデルです。
◉ボディ:マホガニー
◉ネック:マホガニー
◉指板:エボニー
◉スケール:ショート
◉ナット幅:約40ミリ
◉PU:Original 2ハム
◉フレット:85%以上残
◉重量:3.6kg
◉トラスロッド:左右に効き余裕有り
ネックは季節を問わず大変動きが少なく、チューニング時にストレート。
弦高も低めのセッティングで、音詰まりやビビりも無く良好。(現状 ロッド調整の必要は無いと思います)
ブリッジ3点留めも下げ/上げ方向に余裕があるので、お好みに調整可能です。
経年による多少の拭き傷、擦り傷、凹み傷等有りますが、目立つ醜いものはほぼほぼ 無く、金属パーツも美しく輝きをキープした美品の個体になります。(写真参照)
電装系(アッセンブリー)も良好、不具合無し。エボニー指板により、しっかりしたメリハリのある高域とマホガニーボディ/ネックと2ハムPUによる定番の重低音が相まって、多彩な音作りが楽しめます。(感じ方には個人差があることをご承知下さい。)
*Gibson 純正ハードケース付属
発送はハードケースに入れ、梱包材を詰めて段ボールにてヤマト便(着払い)となります。
近隣の方は場所/時間的都合を合わせて頂ければ直接手渡しにも対応致します。
あくまでも中古品です。掲載写真と商品説明でご納得頂けた上でのNC/NR でのお取引きとさせて頂きます。
くれぐれも必要以上に神経質な方のご購入はお避け下さい。
演奏性や音色重視で所有して弾きたいという方にお譲りしたいと思います。
ps. 掲載写真には一切補正操作はしておりません。
宜しくお願い致します。
Gibson SG jr 1965年製 ヴィンテージ
1965年製造のヴィンテージGibsonSGjrの出品です。
長い間愛用しておりましたが、資金難のため泣く泣くですが出品致します。
大阪の三木楽器にて購入致しました。
購入当時よりブリッジがバダス(アメリカ製の本物です)に交換されております。オリジナルパーツは購入時より無い状態でした。
バイブローラーをつけていた痕跡が無いため、最初からバータイプのブリッジ仕様のようです。
店員さんが言うにはピックアップにポッティング処理をしているのでハウリングに強くなっているとの事です。
状態は経年によるウェザーチェックや塗装剥がれ、演奏による傷が全体的に出ております。
購入時よりジャック部分にボディの割れ補修跡がありますが、剥がれそうという気配は一切無く心配なく使用できます。
また経年でのピックガードの縮みによる割れ、角部分の欠損があります。
弦はリチャードココの11-50をレギュラーチューニング張っておりますが、ネックが動く事も一切なく現状ストレートです。トラスロッドはまだ余裕があります。
フレットは購入前にすり合わせを行って頂きました。使用しておりましたので、若干の削れはありますが、現状ビビリは無いです。
ヴィンテージjrモデル特有の3連ペグですが、現状大きなガタつきは無く正常にチューニングできます。購入時より1弦のボタンに少々欠けがありますが動作は正常です。
重量は体重計での測定ですので細か計測は出来ないのです
が、おおよそ2.6kgです。
サウンドもヴィンテージP-90、ソリッドマホガニーのパワーとコシがあるサウンドが絶品です。ボリューム、トーン、ジャックにガリは出ておらず、ポットもオリジナルが付いております。
ハードケースはオリジナルではないですが、TKL製のしっかりとしたSG用ハードケースが付属いたします。
ご質問等ございましたらお気軽にお願い致します。
※他のフリマアプリでも掲載しております。同時に販売を防ぐため、購入申請をオンにさせて頂いております。何卒ご了承の程よろしくお願い申し上げます。
PAUL REED SMITH PRS Adjustable Stoptail
PRS PAUL REED SMITH USA ポールリードスミス ACC-4005 Adjustable Stoptail Tailpiece ブリッジ McCarty Singlecut Custom 24 22
最近のインタビューでロベンフォード/Robben Fordも絶賛していたPRSのwraparound bridgeです。カラーはニッケルシルバーです。
価格や交換の交渉には応じられません。ブランドはGibsonをお借りしています。
アジア製のPRS SEではなくPRS USA製です。Custom22, 24 McCarty, SinglecutなどのUSAモデルに適合します。PRS SE製にもブリッジは搭載できますが、スタッドは規格が違うため搭載できません。
PRSのアジャスタブルストップテイルは年代によって若干仕様が異なるのですが、
こちらは駒がブラス製の最新型です。スタッドも付属します。
GibsonBurstBucker松本孝弘モデルSPECIAL#2#3
Gibson BurstBucker Tak Matsumoto SPECIAL #2 #3 ピックアップネックブリッジセッの出品です。
数年前に購入し、一度自分のギターに搭載しておりましたがパーツ交換して外し、保管しておりました。
小傷等散見されますが、使用に関わる大きな傷や特段目立つ傷みはそこまで見受けられません。
まずまずの状態であるかと思いますし、手に入れようと思ってもなかなか販売が無いレアなピックアップかとおもいます。
今回前後のセットにて出品致します。なかなかない機会ですので是非ともご検討ください。
アンサンブルに埋もれる事のないあのTakサウンドを手に入れることができます。
外す前までは正常に動作しておりましたし、先ほどテスターで測ったところ正常に動作していることが確認できました。
2の方の裏面のステッカーが剥がれているのか、元々なかったかは失念いたしましたが、確実に2だったことは覚えております。
念押しですが本品は中古品である事をご理解の上でのご購入を宜しくお願いいたします。
Gibson Les Paul Classic HP Heritage最終値下げ
期間限定値下げ中 7/10 まで220000---->190000
所属品: ソフトケース、G-force 充電器
昔ながらのLes Paulの形状・工法を継承しながらも現代的なアプローチに対応するスペックで仕上げられた"Standard"のハイパフォーマンスシリーズ2017モデルです!
美しいフィギュアドを使用したメイプルトップに加え、より軽量かつ豊かな鳴りを実現するべくウルトラモダン・ウェイトリリーフという新たな加工が施されたマホガニーバックのボディ。
左右非対称のスリムテーパー・ネックに、ロールドバインディングが合わさり滑らかな握り心地、また緩やかにRが変化するコンパウンド・ラジアスを採用し高い演奏性を誇ります。
ピックアップにはヴィンテージPAFサウンドをベースにしつつ、より粘りのあるドライブサウンドを実現した「Burstbucker Pro」を搭載。
コイルタップやフェイズアウト、ダイレクトアウトが可能と幅広いサウンドメイクにも対応。
また新たにブッジ&テールピースのパーツにアルミ材を使用する事で軽やかな鳴りと繊細なサウンドをプラス。
さらにハイパフォーマンスシリーズでは、ピックアップエスカッション、コントロールノブ、トラスロッドカバーにクロームを使用し、近代的な雰囲気を醸し出しております。
従来よりチューニングの安定性が向上したオートチューニングシステム"G-Force"を搭載。ワンタッチで様々なチューニングをすることが可能。
ジョイント部のヒールカット加工により、ハイフレットの演奏性が飛躍的に向上。
Gibson LPJ 2012年モデル マッドブラック
ご覧頂きありがとうございます
ギブソンLPJ 2012年モデル
マッドブラック
◼ボディ:目立つ傷無し、薄い弾き傷あり
◼音出し:確認済み
◼ネック:ほぼストレート
◼トラスロッド:余裕有り
◼フレット:残り8〜9割程度
◼清掃済
◼ギブソン専用ギグバッグ付き
◼送料無料
中古品になりますので神経質な方のご購入はお控え下さい
発送はエアキャップ(プチプチ)に包んで発送致します
レスポール用ピックガード+L型金具
アメリカの老舗ギターメーカーであるGibson社のオリジナルパーツです。
またこのパーツはGibson LP Classic1960Modelの純正ピックガードです。
DDo様専用 Gibson ギブソン サザンジャンボ
★あなたの熱意で値引きも!★
一度お問い合わせください〜。
Gibson Sothern Jumbo
ギブソン・アコースティック・ギターの代表モデルであるJ-45と基本スペックを等しくしながら、随所に豪華な装飾を施し
J-45の上位機種として生まれたのがサザン・ジャンボです。
日本でも山崎まさよし氏が使用していたりと、J-45と並んで
高い人気を誇るモデルです。
カフェでの演奏などにも活躍してきたギターですが、近年フィンガースタイルに目覚めてしまい、ピックアップ付きのエレアコを購入したため、数が多くスペースもないのでやむなく手放します。
指弾きもコードストロークもしやすいので気に入っていたのですが、、、
--------------------------------------------------------------------------
★GOTO製のオープンギアのペグに付け替えてます。(かっこいいので)
★ブリッジピンを牛骨に替えてます。(鳴るので)
★どちらも純正パーツとってあります!渡します!
★純正ハードケース付
★フレット8割残ってます。
★トラスロッドはまだまだ余裕あります。
★ソロギターもしたかったので弦高は低めに設定しています。かなり弾きやすいです。
★余談ですが、半音下げにした時の方がよりかっこいい音がなる個体です。
★写真ヘタですみません、、、欲しい角度などありましたらお問い合わせください。
--------------------------------------------------------------------------
【ご注意】
実戦使用していたため多少スレや打痕あります。気になる方はご遠慮した方がいいです。ですが、ギブソンの中古は楽器店でも結構傷物が多くもっと高いのでむしろお買い得かもしれません。人生で一回でもギブソン所有したいという方、ぜひご検討ください!!一生懸命綺麗にしていますが傷ありのため ノークレームノーリターンでお願いします。
【SPECIAL】★★★★★★★
行ける範囲であれば直接渡し、場所指定も可能です。
お近くの方で直接取りに来られる方には確実にお値引きできます!
よろしくお願い致します。
Limited Edition 1960's J-45 w/LR Baggs …
ご覧頂きありがとうございます。
Gibson j45 のアコギ、色はEbony ( 黒 Black )です。
1960モデルになります。
半年前に音とルックスに一目惚れし、新品を34万円で購入しました。ピックアップ搭載です。
とても大切にしていましたが、個人的な金銭的都合で、
惜しみながらの出品です、。
大切にして頂ける方にお譲りしたいと思います。
大きな傷や汚れはありませんが、
ボディの部分に若干のスレがあります。
光に透かしてじっくり見るとわかる程度です。
ボディの色がブラックなので全然目立ちませんが、気になる方はしっかりとご確認をお願い致します。
※ 9枚目 → 6弦側のボディ正面
10枚目 → 6弦側のボディ側面
新品で購入し、購入後も丁寧に扱っておりましたので、
状態はかなりいいと思います。
本当にいい音でよく鳴ってくれます!!
フレットの減りもありません。
屋外には一度も出していません。
保管時もスタンドには立てず、
必ずハードケースに入れて保管しておりました。
Gibson専用のハードケースに入れ、衝撃吸収材(プチプチ)で覆って発送致します。
※画像2枚目のスタンドはお付け致しません。
宜しくお願い致します。
Limited Edition 1960's J-45 w/LR Baggs VTC (Ebony)
Gibson
#Gibson
#LimitedEdition1960_sJ_45w_LRBaggsVTC_Ebony_
Gibson j-45 アコギ アコースティックギター 機材 音楽
Giffin Guitars Standard 6 Strings ハカランダ
年末冬のボーナス限定値下げ‼️‼️
期間限定値下げ‼️
早い者勝ちの破格です。
(この期間は値下げ不可です。)
ご閲覧ありがとうございます。
Giffin Guitars Standard 6 Strings Brazilian Rosewood
知る人ぞ知る、有名人御用達の極上ハイエンドギター、ギフィンギターズ スタンダード6ストリングス レモンドロップ 美品です。
極トラの木目のハードロックメイプルにホンデュラスマホガニーのバックとネック、ヘッド突板と指板にはブラジリアンローズ(ハカランダ)使用と最上級グレードの材を使ったギフィンのトップエンドモデルです。
2005年製です。
重量は約3.4キロと軽量で、ボディとネックのバランスも最高です。
新品価格は、約70万位です。
Roger Gffin氏はGibson Custom Shopのチーフマスタービルダーを務めた後、1997年に立ち上げたハイエンドブランド。
Giffin氏はジミーペイジやデビットギルモア、エリッククラプトンといった数々の著名な方のギターを製作していた実績ある超一流のビルダーです。
国内では渡辺香津美さんや、ミスチル桜井さん、藤巻亮太さんなど一流アーティストが御用達のギターです。
ギブソンのレスポールを1音1音明瞭にし、分離と抜けが良く、リッチで艶のある極上なサウンドです。
金属部の多少のクスミやネックバインディングにスレ(画像参照)がありますが、目立つ傷は無く、フレットの減りもほとんど無く、綺麗な美品です。
ギフィン認定保証書、オリジナルハードケース付きです。
L.Luthier Forest C
三木楽器 限定で輸入されているマレーシアのアコースティックギターです。定価は税込¥95,000ほどでした。
現在、このForest Cのタイプは完売しているかと思われます。去年の10月に購入しました。付属のギターケースもお付け致します。
【状態】
状態としては、5フレット 6弦側に欠けがあります。(演奏上問題はありません)
ボディの表には写真にある通り、ぽつぽつと擦り傷があります。側面、裏面には目立った傷はありません。
【特徴】
ギターの特徴としては、側面にサウンドポートがあるため、演奏者にもギター本来の音が聴こえやすく、他のアコースティックギターとは響きが段違いに良いです。特に、指弾きを良くされる方に良く合うギターだと思います。
【感想】
個人の感想だと、本当に1音1音の響きが気持ち良く、これを弾いてからだと他のアコースティックギターの音では物足りなくなりました。あと、重量がかなり軽くて、全く疲れないところもこのギターの良い点だと思います。
今回、国家試験を控えていて、どうしてもギターを触ってしまうので、1度ギターから離れるために出品致します。
傷は所々ありますが、これからも大切に使用して頂ける方に譲りたいです。よろしくお願い致します。
L.Luthierは2009年マレーシアの創業者Adwin Laiによって生まれた新進気鋭のアジアンギターブランドです。アドウィンは10代でギターと作曲を始め、大学ではギターと声楽を専門に勉強、実際にシングルをリリースするなどミュージシャンとしての知識を持ち合わせています。創業より10年あまり常に 「決して完璧ではなく、常により良い」をスローガンに完璧ではなく継続的な改善のみであるとの信念に基づいています。本器は看板モデルのForestシリーズのフルスケールモデル。シダー単板トップ、ローズウッドサイド&バック、マホガニーネック、ローズウッド指板&ブリッジ、緩やかにラウンドされたベネチアンカッタウェイ、メイプルバインディング。6弦側サイドには演奏者のモニター用サウンドポートが空けられております。ブレイシングはオリジナルのラティスブレイシングで繊細なタッチにも感度良く反応、たっぷりとしたエアーと音量で包み込んでくれます。小音量でもトーンが曇ることなく明瞭です。
#yamaha #martin #fender #taylor
Gibson Custom Shop/ES-355 生形真一
Gibson Custom Shop/ES-355 w/Bigsby VOS -Antique Ebony- 【Ebony Fingerbord!!】
★希少エボニー指板★
増税前に衝動買いしたものです。
学生の頃からELLEGARDENの生形真一さんが好きでこのギターでエルレフレーズを弾き倒しましたので出品します。
【商品説明】
ES-335のカスタムパッケージとして1958年に登場したES-355は、ヘッドトップを彩るスプリット・ダイアモンド・インレイや、指板のワイド・ブロック・ポジションマーク、全身をゴールドハードウェアで統一し、印象的なビグズビートレモロを装備したギブソンギター高級モデルの証ともいえる豪華な仕様を踏襲。
その魅力はルックスだけではなくビグズビーを搭載する事で得られる独特のテンション感やタイトなレスポンス、心地よいコンプレッション感は355ならではの弾き心地です。
あえて重量のあるセンター・ブロックを採用することで、タイトで立ち上がりの早く、スムースなサウスティーンを獲得しており、ジャズ・ブルースはもちろん、近年ではディストーションサウンドを多用するロック・バンドでの使用も見られる懐の深いセミアコです。
当品物は希少なエボニー材を採用した2005年製ナッシュビルカスタムショップ製。
状態としては使用、経年変化によるパーツ類のくすみ、サビ、メッキ剥がれ、すり傷、打痕、おそらくケース内の擦れによる赤着色(ボディ下部、ネックバインディング6弦側5フレット付近、ボディ正面イヤー部分左等)、ボディ裏バックル傷等経過年数相応使用感がございます。
ネックはストレート、トラスロッドにも余裕があり、フレットのも目立った凹みなどなく約90%程残量がありコンディションは良好。演奏、使用上問題はございません。
spec.
Body:3-Ply Laminated Maple, Poplar, Maple
Neck:1pc Mahogany
Fingerboard:Ebony
Scale:24 3/4"
Tuner:Grover Milk Bottle Rotomatic
Tailpiece:Bigsby B7G
Pickups:57 Classic ×2
Control:2Vol,2Tone,3way Toggle SW
Body重量:4.125Kg
GUILD/A-150 Sa GRETSCH White Falcontype
ギルド社の大振りなボディーが生み出す生鳴りと原始的でリッチなトーンを奏でるDeArmond P.Uが相性抜群。
ルックスは完全なるヴィンテージのリイシューですが、フレットサイズやネックシェイプ等、現代的な演奏性も持ち合わせた使える一本に仕上がっています。
Gibson L5 CESのヴィンテージの風格もあります。
A-150Savoyは、フローティングピックピックアップの名器、「DeArmond」を搭載する事により自由度の高い演奏性を実現しました。
50年代後期 のギルドオーケストラモデルを基に開発したクラシックギルドの完成系と言えるモデルです。
-Body-
Body Top:Arched Solid Spruce
Body Back:Arched Laminated Flamed Maple
Body Sides:Laminated Flamed Maple
Bracing:X Bracing
Finish:Gloss Polyurethane
-Neck-
Neck Material:3-Piece Mahogany/Maple/Mahogany
Neck Shape:Vintage Soft “U”
Neck Finish:Gloss Polyurethane
Scale Length:24 3/4″ (628 mm)
Nut Width:1 11/16″ (43 mm)
Nut Material:Bone
Fingerboard Material:Indian Rosewood
Fingerboard Radius:9 1/2″ (240 mm)
Fingerboard Inlays:Pearloid Block
Frets:20
Fret Size:Narrow Jumbo
Tuning Machines:Grover Sta-Tite Open-Gear 18:1
-Features-
Bridge:Rosewood with Matching Base
Strings:D’Addario ECG25 Chromes Flat Wound, Light
BIGSBYのせてGRETSCH風になってます。
PRS maccarty 594 ARTISTpackage 2020年製
ご覧頂きありがとうございます!
アーティストパッケージ中ではレアなマッカーティー、さらにラッカー仕様の最新スペックです!!
トップ材のメイプルのクオリティーはもちろん文句無し!!厳選されたマホガニーをボディーバック&ネックに、アーティストグレードのエボニー材を指板とヘッドの突き板にバードインレイ&ロゴには美しいGreen abaloneを使用。ゴールドハードウェアも“Artist Package”ならではのスペックです。
新たに採用されたラッカーフィニッシュ、コイルの巻き数を抑えることでウォームでクリアなトーンを実現した58/15 LT P.U(プッシュ/プルでコイルタップ可能)を搭載。
最大の魅力はヴィンテージスタイルのネックにチューナー、そしてギターのモデル名にある24.594インチのスケールが生み出すヴィンテージフィールこそがこのマッカーティー最大の魅力と言えるでしょう。
定価 730,000円 税抜き
画像で分かる通り今年購入したばかりの新品です!
大切に使用して頂ける方に渡ればなと思っています。
弦はエリクサー10-46を張っています。
重さは3.5kgです。
他のフリマサイトでも出品しております!
あくまで1度、人に渡ったものになるので、神経質な方は購入を御遠慮下さい。
よろしくお願い致します。
#PRS
#ポールリードスミス
Gibson/J45 Standard SV 2016年製
ギブソン定番のJ-45スタンダードモデルです。
シトカスプルースにマホガニーのオール単板製。
98年以降のJ-45(vintage以外のcustom、cutaway、progressive等)を東京と大阪の様々な楽器店で弾き比べ、最も鳴りが良かった一機をプロの方と選び購入した物です。
GibsonのJ-45は皆さんご存知の通りかなり個体差があり、J-45だから良いという訳では決してございません。
今後J-45のご購入を検討している方には試奏してからのご購入をオススメいたしますが、この機体の鳴りは保証致します。
購入にあたっては価格も重要だとは思いますが、Gibsonは絶対に値段重視で買わない方がいいです。
元々着いていたピックアップの音が気に食わず、購入店のイシバシ楽器さんで約2倍の価格であるL.R.Baggs M80に交換して頂きました。電気出力系統も問題ございません。
出品するにあたり点検、弦高調整、弦交換(ダダリオライトゲージ)、クリーニングを5月22日に行きつけの楽器店でして頂いたばかりです。
ネックの反りありません。
トラスロッド良好。
フレット 9割程度
J-45のヴィンテージの購入資金に充てようと思い出品致しましたが、正直手離したくない気持ちもありますので急遽出品を取り下げる場合ございます。
また、個人的には年代の割に美品だと思っていますが、写真に写りづらい打痕等いくつかあります。使用していただく分に支障をきたすようなものは一切ございませんが、予めご了承ください。
あくまで中古品ですので神経質な方のご購入は御遠慮下さい。
※フレット残量ですが、基本的に5割にまで達してしまうとリフレット必要になると思います。
残量6割7割と記載されているものは実質残り20%~40%くらいですのでお気をつけください。
#アコギ #アコースティックギター #弾き語り
#エレアコ #エレクトリックアコースティック
#Gibson #Taylor #Martin
ギブソンJ160E斉藤和義モデル。なかなか中古市場に出てこない希少モデルです。
【商品概要】
名 称 GIBSON Kazuyoshi Saito J-160E
型 番 J-160E Kazuyoshi Saito
年 式 2015年製
種 類 エレアコギター
材 質
ボディトップ: シトカスプルース単板
サイド・バック: マホガニー
ネック: マホガニー
フィンガーボード: ローズウッド
ピックアップ: P-90(L.R.Baggs社のLyricによるデュアルアウトプット採用)
重 量 約2.22kg
付属品 専用ハードケース、ア―ティスト認定書
Gibsonから発売された斉藤和義のシグネチャーモデルです。初回生産100本、後に追加生産がありましたが、こちらはその初回分です。
詳しくはこちらをご参照ください。
https://www.j-guitar.com/gakkisommelier/review/2015/12/gibson-k-saito-j160e.html
現状プレイヤーズコンディションでご理解ください。ピックガードやサウンドホール周りに細かい傷や、ボディ裏に小さな米粒くらいの打痕などあります。割れやヒビなど演奏に対しても見た目でもダメージがある様なものはありません。このギターをもって、ガンガン弾いていたら無傷は無いと思います。プロのギタリストの方にも、ここまで鳴る160Eは見たことないって言われました。
部品交換(エンドピン、牛骨サドル、ボリュームトーンノブ)してありますが、オリジナルもお渡し致します。フレットも一番減ってるところでも7分くらい残ってます。弦高12フレットで、1弦6弦側ともに、3ミリくらいです。またネックのソリはほとんど感じられません。音ですが、90のピックアップでのノイズもありません。また、ピエゾの方も問題ありません。
今のところ中古市場でもなかなか出てこないこのモデルですが、このギターのトータル評価を考えても、金額の値引きなど考えてません。大幅な値引きなど持ちかけてくる方が稀にいらっしゃいますが…今回は、提示内容(如何なる理由での返品、返金、キャンセルは無し。また配送に対し保険をかけて送ります。搬送時のトラブルも、そちらでご対応ください)で熟考の上、また受取り後のすぐの連絡もお願いの上ご検討ください。










KRK Rokit4 G3 PR4G3 モニタースピーカー【ペア】
海外でも人気のスタジオモニタースピーカー、KRK Rokit4 G3【ペア】です。
よくForcusriteのオフィシャルサイトの紹介動画でも写ってますね。G4シリーズが出ましたが4inchモデルがないので今となっては貴重かとも思います。
価格帯から言ってもFOSTEX PM0.4より当然音質は上で、気に入って使ってましたがセッティングの都合で他のものに切り替えたので放出します。国内正規品購入したものです。
買った後ほとんど使ってませんでした。状態は良いかと思います。不具合はありません。目立つ傷は一箇所のみです。(写真をご参照ください)。禁煙環境での使用です。音も変わらず良い感じで鳴ってます。
元箱、マニュアルは保存してないため、安価に送料込み価格で設定しました。
4インチウーファーモデルです。
■仕様
Conguration:2-Way
HF Transducer:1" Soft-dome tweeter
LF Transducer:4" Aramid glass composite woofer
Freq. Range (-10dB):51Hz - 35kHz
Crossover Freq.:2.3kHz
Total Power:30 Watts
Peak SPL:102 dB
Auto-Standby:30 minutes
Connectors:Unbalanced 7kΩ RCA,Balanced 10kΩ 1/4"TRS and XLR. Pin 2 & Tip = Hot/Positive, Pin 3 & Ring = Cold/Negative, Pin 1 & Sleeve = Ground
Dimensions:155mm x 238mm x 211mm
Weight:3.94kg
【美品】Gibson Les Paul Standard 2016
美しいトラ目のレスポールスタンダード2016年製です。
ボディはラッカー塗装になります。
新品購入してから時々家で弾いていたぐらいで、ほとんどの期間は飾っていたので、小傷はありますが、とくに目立った傷はありません。
2017年購入。232200円で購入し、現在も新品は同価格で販売されております。
純正ハードケース付き。
ネック反りはほぼ無く、トラスロッドは触ったことはありません。
フレットの減りはほんの僅かで、目視できるほどの凹みは確認できません。すり合わせもしたことはありません。
写真に載っているハードケースは付属しませんが、セミハードケースをお付けします。
ピックガード、ピックアップカバーは付属しません。
本体重量約4.2kgぐらいです。
※すり替えなど防止のため、返金返品など対応しかねます。
以下はイシバシ楽器の商品説明になります。
2016年モデルのレスポール・スタンダードは、従来通りのナット幅のため2015年モデルよりもネックグリップが細身に感じられます。2013年までのスタンダードと同様にロッキングタイプのキドニー・グローバーペグを採用。シルクスクリーンロゴのデザインも原点回帰しています。
sham様専用ギブソン2019 レスポール スタンダード50s 335
ギブソンのレスポールスタンダード50s です。
fadded ヘリテージチェリーサンバーストになります。
2019モデルを昨年新品で購入しました。3.82kgとスタンダードでは滅多にない軽量個体ということで購入しました。ヒスコレのサブで購入したのですが、結局全く弾かずになっているので、どなたか使っていただける方にお譲りします。5分も弾いておりません。まだピックガードのシールもそのままで見た感じも新品です。バーストバッカープロが搭載されていて、軽量でありながらパワーのある個体だと思います。軽量個体をお探しの方にお勧めです。一応購入時というか出荷時からあるわずかな小傷がありますので、ご了承ください。店舗では3.82kgの説明で、なぜかタグには3.7kgの記載がありましたが、家庭用ヘルスでは3.8〜3.9の表示でした。出品にあたりエリクサー の10-46を新しい張ってセッティングしました。よろしくお願い致します。
値下げ ギブソン レスポールスタンダード Gibson LesPaul
ギブソン レスポール スタンダード ハニーバースト
Gibson LesPaul Standard HB
ハードケース付き
音出し確認しました。外観は傷汚れ有ります。写真でご確認ください。
本体の重量は家庭用の体重計で4.3kgでした。素人の測り方なので多少の誤差はご了承下さい。
本体、ハードケースのみ。書類無し。
ピックアップキャビティ内の記載からレスポールスタンダードモデルのハニーバーストカラーと判明しました。
実物は写真からご判断ください。
シリアルから2001年製造モデルと思われます。
ハードケースに入れてリサイクル資材で梱包して発送します。
如何なる場合でもキャンセル返金返品等一切のクレーム対応は出来ませんのでご了承下さい。
Gibson ギブソンES-175 1993年製 ヴィンテージサンバースト
ご覧頂き有難うございます。20年以上前にギブソンで購入しました。大切に保管していましたが、使用しない為出品します。
稀代の名器
フルアコースティックギターのスタンダードモデルともいえる1本!16インチのボディ幅を持つラミネートメイプルボディにマホガニーネック/ローズ指板、ピックアップには57 Classicを搭載。ラミネートボディによるハウリングへの耐性や比較的抱えやすいサイズ感、そしてジャズやブルースにベストマッチする甘くウォームなトーンで様々なミュージシャンに愛されるモデルです!
状態
全体的には大変綺麗な状態を維持していると思います。
金属パーツにくすみがございます。塗装面にスリキズや拭きキズが僅かに見られます。動作問題ありません!
【ネックコンディション】現状問題なし
【フレット残り】残り9割以上
【製造年】1993年
【製造国】USA モンタナファクトリー
【ケース】純正ハードケース
【付属品】弦7セット、ショルダーベルト
■シリアルナンバー:93433510
■重量:3.42kg
■弦長:24.75インチ(ギブソンで主流のミディアムスケール)
■ボディ幅:16インチ(グレッチ6120ナッシュビルと同じサイズ)
ブルースやジャズで愛され続けている『Gibson ES-175』
フルアコ・・ボディがアコギのように箱状になっているエレキギターの仲間のことを指します。
そのフルアコの中でも特に有名なモデルに挙げられるのが、この「ES-175」。その登場は1949年にさかのぼります。つまり、約70年間に渡って作られ続けてきた歴史あるギターなんですね。
このモデル名の由来ですが、ES=エレクトリック・スパニッシュと当時の価格である175ドルから付けられたと言われています。
ES-175で採用されたミディアムスケールや16インチサイズのボディはそれまでのフルアコよりも抱えやすくて弾きやすく、トップ材を多層(ラミネイト)にしたことでハウリングやフィードバックを軽減する結果となりました。
それらを含めたL-5との区別が“175”というスタイルの確立に至ったんですね。
それまでのギターよりも高いプレイアビリティやハードなサウンドも出せるようになったことで、ジャズ以外にもやブルースやファンクなどのプロミュージシャンに愛用されることになります。
Gibson 1959 Southern Jumbo J-45 ギブソン
他でも出品中のため、タイミングによっては購入申請を取り消させていただきますがご了承下さい。
イシバシ楽器限定の1959年仕様再現モデル
2017年のカスタムショップ製です。
新品を購入しました。機材整理のため出品いたします。
購入時に店員へ確認しましたが、クロサワ楽器から出ているJ-45 "The 59" Genesisと構造は同一(サウンドホール位置、Southern Jumboなのでペグが独立型という違いはあり)とのことです。
▼基本仕様
トップ : シトカスプルース単板
サイド/バック : マホガニー単板
ネック : マホガニー
ネックプロファイル : 59プロファイル(Standardよりも肉厚で握り込みやすい)
指板 / ブリッジ: ローズウッド
サドル : 純正の牛骨ノーマルサドル
ナット : 純正の牛骨
フレット : 太めで幅広 残り8割ほど
ブレイシング : ノンスキャロップド
ペグ : ゴトー製
12フレット弦高 :1弦約1.4mm、6弦約2.4mm
塗装 : Thin Finish(通常より薄く、木目を感じる塗装)
ピックアップ : なし
ハードケース : あり(Gibson純正)
出品前にメンテナンスに出しているので、瑕疵はないと思います。
トップは角度によって見えるわずかなピック跡がありますが、めだつ傷はありません。
ネックはほぼストレートです。
ネックヒールにストラップピンがついています。
ヘッド上部の角に削れがあります。
ヘッド表面にスレ傷がありますがもともとです。
エンドピンはジャックサイズのローズウッドのものに変わっています。
Gibsonの証明書プレートが付属します。
音については参考としてコンデンサーマイク(Neumann TLM 102)で録音した音源を用意しています。
ラクマの規約によりURLを貼れないため、YouTubeで以下の動画タイトルでご検索下さい。
SJ1959Gib2017/04/27/2021/YahLa/Gibson Southern Jumbo '59 2017
ハードケースを緩衝材で包んで発送いたします。
キャンセルは受け付けておりませんので、双方のためにもよくご確認のうえ、ご購入お願いします。疑問点はどんな小さなことでもご質問下さい。
基本的に土日午前発送となります。