マリアージュ フレール (ピンク/桃色系)
マリアージュフレール
人気ブランドマリアージュ フレール(ピンク/桃色系)の商品一覧。マリアージュ フレールの新着商品は「マリアージュ フレールのTWG 紅茶 black tea」「マリアージュ フレールのマリアージュフレール・リリー ミュゲ◇スズラン茶(グリーンティ&ブラックティ)」などがあります。フリマアプリ ラクマでは現在2点のマリアージュ フレールの商品が購入可能です。
TWG 紅茶 black tea
去年シンガーポール?だったと思いますがお土産で頂きました。
外側の黒い箱が少し傷が入ってますのでプレゼントではなく自宅用がおすすめです。
中の青とピンクの箱は綺麗なので、バラしてなら人にあげても大丈夫だと思います。
100g✖️2
マリアージュフレール・リリー ミュゲ◇スズラン茶(グリーンティ&ブラックティ)
MARIAGE FRERES◇マリアージュフレール・リリー ミュゲ◇スズラン茶(グリーンティ&ブラックティ)
商品説明
◆メーカー◆MARIAGE FRERES◇マリアージュフレール
◆商品名◆リリー ミュゲ(スズラン茶)
◆内容◆ピンク缶(グリーンティ)・黒缶(ブラックティ)各100g
◆生産国◆フランス
◆状態◆未開栓
保管品の為、ご理解の上でご入札お願い致します。
◆コメント◆ラ、ジャスミンと並び三大フローラルノートと称される鈴蘭の花の繊細で詩的な香り、洗練された味わいの緑茶のリリー ミュゲ。 鈴蘭茶の日本語が刻まれるこの銘柄は、銀座すずらん通りで25周年を迎えるマリアージュ フレール 銀座本店とパリの友好のあらわれ。 パリの5月は、鈴蘭の花が一面に咲き誇り、その香りと共に鈴蘭の花を贈り合い、心を癒します。 鈴蘭の花を贈る習慣は、1561年頃当時のフランス王のシャルル9世から始まったとされています。中世ヨーロッパにおいて幸福のシンボルとされていた鈴蘭の花を贈られたシャルル9世は、その幸せを分けてあげようと宮廷の女性たちへも鈴蘭の花を贈るようになります。この習慣は次第に宮廷だけでなく、一般市民にも少しづつ広がり、現在も続いています。 素晴らしいアールデコ調の華やかなローズのキャニスターに包まれたリリー ミュゲは、魅惑的なラッキーチャームとして幸運の訪れを予感させます。 鈴蘭の花言葉は「幸せの再来」「癒し」。 毎日淹れるお茶としてリリーミュゲ LILY MUGUET を贈り物に。 親しい方へ感謝を表現する花束となるお茶銘柄。(HPより)