「新しいスニーカーが欲しいけれど、どのブランドが人気なのかわからない」
「おすすめブランドの特徴を知りたい」
レディース向けスニーカーを選ぶにあたり、上記のように悩んでいる方もいるでしょう。
そこでこの記事では、楽天ラクマで人気のレディーススニーカーのブランドを、ハイブランドとデイリーブランドに分けて紹介します。
各ブランドの人気商品も合わせて解説するので、ぜひ参考にしてください。
※このランキングは、楽天ラクマの「レディース・スニーカー」カテゴリを対象に購買実績をもとに集計したものです。
対象期間:2023年7月1日~2024年6月30日
【ハイブランド】レディーススニーカーの人気ブランドTOP6
まずはハイブランドのレディース向けスニーカーブランドを、6つご紹介します。
ハイブランドのスニーカーは、上質なレザーが使われていたり、個性的なデザインが採用されていたりなどの特徴があります。
以下より詳しく見ていきましょう。
CHANEL
CHANEL(シャネル)は、フランス発の高級ラグジュアリーブランドです。
創業者ココ・シャネルの生きざまを含めて魅力を感じている女性が多く、現在も愛され続けています。
シャネルは「自立した女性」をコンセプトとしており、凛とした上品なデザインが特徴です。
過去にはジャージー素材を使った洋服やスポーツラインも生み出しており、動きやすいカジュアルファッションも手がけています。

ココマーク カーフスキン
アイコニックなココマークやCHANELの文字があしらわれており、シャネル好きな方にはたまらないデザインのスニーカーです。
モノクロでシンプルなデザインながら、つま先のブラックが目を引くアクセントとなっています。
Hermes
Hermes(エルメス)は、フランス発祥の高級ファッションブランドです。
株式合資会社「エルメスアンテルナショナル社」が、全世界に正規店舗を展開しています。
エルメスはもともと馬具工房であったことから、高品質なレザー素材を使用したアイテムが得意です。
バッグや財布などが有名でエレガントなコーディネートにもマッチする、おしゃれなスニーカーが、女性から支持を集めています。

バウンシング
「バウンシング」は、ソール部分の「H」が印象的な、エルメスを代表するスニーカーです。
超軽量ソールを使用しており、現代的でダイナミックなシルエットを演出しています。
カラーバリエーションも豊富で、定番のブラックやホワイトはもちろん、ピンクやベージュなども展開しています。
LOUIS VUITTON
LOUIS VUITTON(ルイヴィトン)は、1854年に旅行用トランク職人のもと、フランスのパリで生まれました。
創業者ルイ・ヴィトンの信念は子孫へと受け継がれ、世界中に高品質な製品が広がり高級ブランドの代名詞的な存在となっています。
ルイヴィトンは、創業者のイニシャルをモチーフにした「モノグラム」を使ったアイテムが多数存在します。
スニーカーにもモノグラムを惜しみなく採用し、厚みのあるソールが印象的です。

タイムアウト・ライン スニーカー
「タイムアウト・ライン スニーカー」は、ルイヴィトンならではのモノグラム・キャンバスを使用したスニーカーです。
モノグラム・キャンバスはもちろん、厚めのアウトソールが印象的で、ルイヴィトンならではの存在感を放ちます。
PRADA
PRADA(プラダ)は、1913年にイタリアの家族経営の店からスタートした、高級ファッションブランドです。創業者のマリオ・プラダが亡くなったあとは、孫娘のミウッチャ・プラダが跡を継ぎ、世界中で愛されるブランドへと成長させました。
プラダの特徴は、伝統と革新を両立させたアイテムがそろっていることです。皮革製品店としてのルーツを守りながら、カジュアルやスポーツラインなどの新たなファッション領域にも進出しています。

レザースニーカー
プラダの「レザースニーカー」は、スポーティーでモダンなデザインのスニーカーです。履き心地が良いラバーソールや、メタルトライアングルロゴを採用し、プラダの魅力を一足にまとめています。
ハイブランドらしい高級感がありながらも、カジュアルなスタイルにも合わせやすいデザインとなっています。
miumiu
miumiu(ミュウミュウ)は、1993年にプラダの姉妹ブランドとして誕生しました。創業者ミウッチャ・プラダの創造力を自由に表現した、伝統的な美的イメージにとらわれないブランドです。
ミュウミュウのファッションアイテムは、上質な素材を使用したキュートで遊び心のあるデザインが魅力です。若い女性を中心に人気のブランドで、スポーティなアイテムやコラボ商品などが豊富にライナップされています。

レースアップ マジックテープ 厚底スニーカー
ミュウミュウのレースアップ マジックテープスニーカーは、スポーティーなデザインと機能性を兼ね備えたスニーカーです。
高品質な素材が使用されており、履き心地も快適で、日常使いから特別なシーンまで幅広く対応できるのが魅力です。
Balenciaga
Balenciaga(バレンシアガ)は1919年の創業以降、長きにわたってモード系ブランドとして人気を博していました。2015年に「デムナ・ヴァザリア」がデザイナーに就任し、ストリート系ファッションブランドへと方向性を転換しています。
バレンシアガのスニーカーは非常に人気が高く、次々と新しいデザインが発売されています。ユニークなデザインと高い機能性を融合したスニーカーは、足元をおしゃれに彩るうえに、履き心地も抜群です。

Track スニーカー
「Track スニーカー」は、レザー素材の代わりにメッシュ素材とナイロン素材を組み合わせて作られているアイテムです。
シュータン(靴内へのごみの侵入を防ぐカバー)・トウ(つま先を覆うパーツ)・外側・かかとの後ろには、エンボス加工されたロゴがあしらわれています。
【デイリーブランド】レディーススニーカーの人気ブランドTOP18
ここからは、レディース向けスニーカーが人気のデイリーブランドとおすすめアイテムを、18点ご紹介します。
デイリーブランドのスニーカーは、デザイン性・機能性にこだわりながらも、ハイブランドと比べると手に入れやすいのが魅力です。
お気に入りのブランドが見つけられるように、詳しく見ていきましょう。
NIKE
NIKE(ナイキ)は、1968年にアメリカオレゴン州にて生まれた、有名スポーツブランドです。バスケットボールと縁が深いブランドで、1984年に当時NBAで活躍していた「マイケルジョーダン」とコラボしたモデルを発売し、スニーカーの需要が高まりました。
ナイキのスニーカーは、シリーズの数が多いのが特徴です。使用シーンに合わせるか、コーディネートに合わせるかによって、選ぶアイテムも変わってくるでしょう。

Air Jordan 1 Retro High OG “First in Flight”
ナイキのAir Jordan(エアジョーダン)は、前述したマイケルジョーダンとのコラボモデルです。
なかでも「Air Jordan 1 Retro High OG」は、やわらかいクッションやパッドが入っており、カラーバリエーションも豊富です。
New Balance
New Balance(ニューバランス)は、1906年にアメリカ・ボストンで、偏平足を矯正する靴やインソールの製造メーカーとして誕生しました。ブランド名は、履いた人に「新しい(New)感覚(Balance)」をもたらす、といった意味で名づけられています。
ニューバランスのスニーカーは、シンプルなデザインと優れた歩き心地が魅力です。3〜4桁の数字で表されるモデルはそれぞれ異なる特徴があり、カジュアルコーディネートに合わせるなら、500番台のモデルがおすすめです。

BB550 NCB
「BB550」は、1980年代に発売されたバスケットボールシューズの復刻版です。
アッパー(靴の甲の部分)には上質なレザーとスエード素材を使用し、さまざまなコーディネートに合わせやすいホワイトグレーを採用しています。
adidas
adidas(アディダス)は、1948年にドイツで創業されたスポーツブランドです。1920年にアドルフ・ダスラーと、その兄ルドルフが立ち上げた「ダスラー兄弟商会」が誕生のきっかけです。ダスラー兄弟商会の解散後、弟のアドルフによってアディダスが設立されました。
アディダスのスニーカーは、おしゃれな女性にうれしいデザインカラーがそろっています。ホワイトのボディに、アディダスお馴染みの3本ラインが入ったモデルが特徴です。

オリジナルス サンバ OG
「サンバ OG」は、アディダスの定番モデルの1つです。
もともとはサッカーシューズとして作られましたが、近年ではストリートファッションに欠かせない存在となっています。
重厚感のあるレザーを使用した、クラシックな雰囲気が魅力のスニーカーです。
CONVERSE
CONVERSE(コンバース)は、1908年にアメリカ・マサチューセッツ州で創業されたブランドです。創業者マーキス・M・コンバースは、降雪量が多く深い森や湿地帯が広がるマサチューセッツ州の地域性に注目し、悪天候でも履けるシューズの製造を始めました。
コンバースのスニーカーは、カジュアルにもきれいめスタイルにも合うスリムなフォルムが魅力です。定番モデル「オールスター」に代表されるハイカットスニーカーや、靴ひもを結ばずに履けるスリッポンなど、さまざまなモデルがそろっています。

ALL STAR Ⓡ HI
「ALL STAR Ⓡ HI」は、オールスター次世代モデル「オールスター アール」の素材やソールをアレンジしたスニーカーです。
コンバース独自の高機能カップインソール「REACT2.0」を搭載し、履き心地をアップグレードしています。
PUMA
PUMA(プーマ)は、ドイツで創業されたスポーツブランドです。アディダスの前身でもある「ダスラー兄弟商会」をルーツとし、解散後の1948年にアドルフ・ダスラーによって設立されました。
プーマのスニーカーは「フォームストライプ」と呼ばれる、流線型のラインがトレードマークです。もともとはシューズの内側にある足を安定させるために導入されましたが、現在ではブランドを象徴するデザインとなっています。

メイズ レザー ウィメンズ スニーカー
「メイズ レザー ウィメンズ スニーカー」は、パワフルな女性に向けて誕生したスニーカーです。厚みのあるアウトソールや3層で構成された厚底ヒールが特徴で、スタイルアップが期待できます。
グリップ力とクッション性が高く、足が疲れにくいのもメリットです。
VANS
VANS(ヴァンス)は、1966年にポール・ヴァン・ドーレンとジム・ヴァン・ドーレンの兄弟たちによって、アメリカ・カリフォルニア州で設立されたブランドです。会社の敷地内でシューズを作り、その場で直接販売するビジネススタイルを確立しました。
ヴァンスのスニーカーは、さまざまなコーディネートに合わせやすいシンプルなデザインが特徴です。丈夫なつくりのアッパーとグリップ力の強いソールが話題となり、スケーターたちを中心に、世界中に人気が広がっていきました。

VANS Old Skool 36 DX
「VANS Old Skool 36 DX」は、ヴァンスの創業地・アナハイムと、50年を超える歴史に敬意を表し、オリジナルデザインから着想を得たスニーカーです。
細かいデザインは発売当時のまま、機能性をプラスして現代的にアップデートしています。
Reebok
Reebok(リーボック)は1895年に誕生した、イギリス発祥のスポーツブランドです。元陸上競技選手のジョセフ・ウィリアム・フォスターが、より速く走れるシューズを作り始めたのが、創業のきっかけです。創業当初の社名は「JWフォスター社」でしたが、1958年にリーボックに変更しました。
リーボックのスニーカーは、最新の技術を駆使した「ハイテクスニーカー」の先駆けです。空気の出し入れによってサイズを調節できる「ポンプシステム」や、激しい動きにも耐えられる「フレックスウィーブ」などを採用しています。

インスタポンプフューリー
「インスタポンプフューリー」は、1990年代に日本のストリートファッション愛好家のあいだで大流行したスニーカーです。
定番カラーのブラックは、さまざまなコーディネートに合わせられます。ポンプシステムを搭載しており、フィット感を調節できます。
Onitsuka Tiger
Onitsuka Tiger(オニツカタイガー)は、1949年に誕生した日本のスポーツシューズブランドです。他社との合併により、しばらくのあいだブランドは消滅しましたが、2002年にファッションブランドとして復活しました。
オニツカタイガーのスニーカーは薄型のソールを採用した、スッキリとしたモデルが多いのが特徴です。アーカイブをアレンジしたスタイルやモードスタイルも展開し、変革を続けています。

リンバー レザー ローカットスニーカー
オニツカタイガーの定番モデル「MEXICO RINKAN」に、撥水性のあるファブリクスを採用した、オールシーズン履けるスニーカーです。
日本製のファブリクスは、軽量でフッ素化合物を使用しておらず、環境にも配慮しています。
asics
asics(アシックス)は、1977年に誕生した日本のスポーツブランドです。オニツカ株式会社が経営危機に陥り、株式会社ジィティオ・ジェレンク株式会社と合併して「株式会社アシックス」が設立されました。
アシックスのスニーカーは、日本人の足に合わせた履き心地が人気です。幅広い日本人の足にぴったりなフィット感を実現し、長時間歩いても疲れにくいスニーカーをリリースしています。

ゴルフシューズ
アシックスの「ゴルフシューズ」は、2010年代に発売された「GT-2000」シリーズをベースに作られたモデルです。
外側にはアシックスの「A」をイメージしたラインが施され、ピンクのステッチが可愛らしいアクセントとなっています。
FILA
FILA(フィラ)は、1911年にイタリア・ビエラにて、ニット素材工場として誕生したブランドです。1970年代には、テニスウェアを中心としたスポーツウェアへの事業を拡大し、スポーツブランドとしての地位を確立しました。
フィラのスニーカーは、丸みを帯びた厚底のアウトソールが特徴です。アクティブに動いても疲れにくく、スタイルアップや美脚効果も期待できます。定番カラーのホワイトやブラック、可愛らしいピンクなど、カラーバリエーションも充実しています。

イントレーション ライト WGY ハイテクスニーカー
「イントレーション ライト WGY ハイテクスニーカー」は、1990年代に流行したボリューム感のあるランニングシューズをリメイクしたモデルです。
厚底ソールならではの重厚感のあるデザインが、足元を引き締めてくれます。
ZARA
ZARA(ザラ)は、1975年にスペインで生まれた大手ファッションブランドです。日本には1998年に東京・渋谷に1号店をオープンし、2023年に25周年を迎えました。現在は96の国地域にショップを展開し、世界最大規模のアパレル企業として、最先端のトレンドファッションを発信しています。
ザラのスニーカーは、近年流行している厚底ソールを取り入れた、カジュアルなアイテムが多いです。値段も比較的お手頃なため、最新のトレンドファッションを気軽に取り入れたい方にもおすすめです。

スニーカー
キルティング加工が施されたナイロンとスエード素材を使用したスニーカーです。厚底ソールを採用し、トレンド感を演出しています。
カーキのキルティングにベージュのスエードを組み合わせた、異素材ミックスがおしゃれなアイテムです。
UGG
UGG(アグ)は1978年に生まれた、オーストラリア発祥のブランドです。もともとはオーストラリアの羊飼いたちが、シープスキン(羊の毛皮)を使ったブーツを作っていました。それから1990年代にアメリカ・カリフォルニアで人気を博して、海外へと広まっていきました。
アグのスニーカーは、ハイセンスなデザインでおしゃれな女性からも人気です。シューズの内側はシープスキン、外側はスエードやレザーで覆われており、暖かさと快適さに定評があります。

LA Cloud Trainer
「LA Cloud Trainer」は、その履き心地の良さから「UGGで最も快適なスニーカー」とも評されています。
まるで雲(Cloud)の上を歩いているかのような履き心地で、ソールも雲を思わせるデザインとなっています。
DIANA
DIANA(ダイアナ)は、1948年に東京・銀座の婦人靴専門店として創業されました。シューズの90%を日本国内で製造し、伝統的な職人技と厳選された良質な素材によって、美しく履き心地の良いアイテムをリリースしています。
スニーカーは、ダイアナらしい大人の女性に向けたデザインを展開しています。パンプスやブーツで培ってきた「エレガンススタイル」をスニーカーにも取り入れた、カジュアルになりすぎないデザインが魅力です。

+diana ベルクロメッシュスニーカー
「+diana ベルクロメッシュスニーカー」は、軽快な履き心地が魅力のスニーカーです。ふんわりとした足あたりが心地よく、サンダル感覚で履けます。
トレンド感のあるボリュームソールに、ロゴパーツやグリッターをプラスし、女性らしさを感じられる仕上がりとなっています。
SALOMON
SALOMON(サロモン)は、1947年にフランスで生まれたブランドです。ウィンタースポーツやトレイルランニングなどのアウトドア分野を得意としており、フランス本国はもちろん、日本でもスニーカーを中心に知名度が高まっています。
サロモンのスニーカーは、ブランド独自の最新テクノロジーが詰まっているのが特徴です。近年ではファッションブランドやセレクトショップとのコラボをきっかけに、ファッション愛好家からも注目を集めています。

XT-6 EXPANSE
「XT-6 EXPANSE」は、サロモンを代表するシリーズです。高品質な素材を使った伝統的なデザインに、足をやさしく包み込む「SensiFit™ 構造」を採用しています。
レトロな雰囲気と最新の技術を組み合わせた、普段使いにぴったりなスニーカーです。
MIZUNO
MIZUNO(ミズノ)は、1906年に創業された「水野兄弟商会」をルーツとするスポーツブランドです。初期は野球のグローブやボールなどを中心に取り扱っていましたが、現在は総合スポーツメーカーとして、さまざまなスポーツ用品を開発しています。
ミズノのスニーカーは、商品ラインナップやカラーバリエーションが豊富です。定番カラーだけでなく、ビビットカラーのスニーカーも取り扱っているので、自分好みのアイテムを見つけやすいブランドとなっています。

ミズノ MLC CL
「MLC CL」は、さまざまなスタイルに合うシンプルなデザインのスニーカーです。サイズ展開も豊富で、日本人の足に合ったゆとりのある設計なのもうれしいポイントです。
軽くてクッション性にすぐれた、モノトーンカラーがシックなスニーカーです。
le coq sportif
le coq sportif(ルコックスポルティフ)は、フランス初のスポーツブランドとして誕生しました。1951年にさまざまな競技のフランス代表チームがウェアを着用し、スポーツブランドとしての知名度を上げました。
ルコックスポルティフのスニーカーは、テニス用シューズに現代的な機能を落とし込んでいるのが特徴です。ソールに使われている素材を見直し、クッション性や軽量性を意識した設計へとアップデートされています。

ラ ローラン SL
「ラ ローラン SL」は2023年にリメイクされた、ブランド定番のコートスニーカーです。
軽やかで日本人の足に合ったフィット感を考慮した、履き心地にこだわった一足となっています。
インソールには消臭機能が付いているため、快適に履けるのもうれしいポイントです。
KEEN
KEEN(キーン)は、2003年にアメリカ・カリフォルニア州で創業されたシューズブランドです。ブランド名のキーンは英語で「鋭敏」を意味し、時代の変化を鋭くキャッチしつつも、人々の足元を守ってきました。
キーンのスニーカーは、ブランド独自の機能が備わっているのがポイントです。つま先を守る「トゥプロテクション」をはじめ、防水性・保湿性・消臭機能など、さまざまな環境下でも快適に履けるように工夫されています。

ジャスパー スニーカー
「ジャスパー」は、キーンの定番モデルのスニーカーです。登山用のクライミングシューズをモチーフとしており、キャンプ・音楽フェス・ハイキングなどのアウトドアイベントでも活躍してくれます。
カラーバリエーションも豊富で、好きな色を選べるのも魅力の1つです。
No Name
No Name(ノーネーム)は、1991年にフランスで創業された、レディース向けのシューズブランドです。ブランドのネームにとらわれない、高品質でデザイン性の高い靴づくりをめざすことから、その名が付けられました。
ノーネームのスニーカーは、1990年代に流行した厚底ソールを数多く展開しています。ブランド独自のフォルムとソールの重量感によって、快適な履き心地と女性にうれしいスタイルアップの効果を叶えます。

カーター
「カーター」はリサイクル素材を使用した、軽量感のある人気モデルのスニーカーです。
アッパーには撥水素材を採用し、靴のなかに水が入りにくい仕様となっているため、急な雨でも安心です。
人気のレディーススニーカーを手に入れるなら楽天ラクマ!
レディース向けのスニーカーは日本から海外まで、数々の人気ブランドから販売されています。コンパクトなスリムで女性らしいものから、厚底で重厚感のあるアイテムまで展開されているので、ファッションや使うシーンに合わせてコーディネートを楽しめます。
レディースの人気スニーカーをお得に購入したいなら、楽天ラクマ公式ショップがおすすめです。公式ショップとは、楽天の厳しい審査を通過した事業者が出店しているショップのこと。大黒屋やコメ兵などの人気リユース店も出店しています。公式ショップによって出品されている商品は専門のスタッフが検品・梱包。そのため、高い買い物でも安心できます。
また、購入時にポイントを使えるため、お得に購入できます。人気スニーカーをお得に買いたい方は、ぜひ楽天ラクマをご利用ください。