Rakten Rakuma
「ラクマでちょっとプラスな暮らし」を叶えるマガジン
Powered by Rakuten Rakuma

エルメスのバーキンとは?人気の理由・サイズごとの特徴を紹介

「エルメスのバーキンってなぜ高いの?」

「歴史や人気な理由を知りたい」

高級ハンドバッグの代名詞ともいえるエルメスのバーキン。
名前は聞くけれど、特徴や魅力について「実はあまりわかっていない」という方もいるかもしれません。

そこで今回は、バーキンが誕生した背景や人気の秘訣、そして価格が高騰する理由を詳しく解説します。
さらに、バーキンのおすすめモデルやお得に購入できる方法も紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

エルメスのバーキンとは?由来や特徴

フランスのファッションブランドHermès(エルメス)から発売されているバーキン(Birkin)は、リリースから40年経っても人気は衰えず、今でも女性たちの「永遠の憧れ」として存在しています。

まずは以下の項目に分けて、バーキンの特徴を解説していきます。

  • バーキンの歴史と名前の由来
  • バーキンの魅力
  • バーキンはなぜ高い?

バーキンの歴史と名前の由来

エルメスのバーキンは、1984年に誕生しました。
当時のエルメスの5代目社長であったジャン・ルイ・デュマによって、イギリス出身の女優ジェーン・バーキンのために作られたのが始まりです。

ジェーン・バーキンは、いつも手にしていたバスケットに荷物を無造作に詰め込んで持ち歩いていました。
彼女の姿を見たジャン・ルイ・デュマは「もっと荷物を整理しやすく、スタイリッシュなバッグを提供したい」と考えたのです。

ジェーン・バーキンの「丈夫で大容量、かつ機能的」というリクエストを見事に体現したバッグは、依頼主の名前を冠して、今日に至るまで多くの人々に愛され続けています。

バーキンの魅力

バーキンの魅力は、単にブランドの名声にあるのではなく、実用性とデザイン性が見事に融合している点にあります。
具体的には、以下の3つがバーキンの魅力といえるでしょう。

  • 高い収納力
  • さまざまなバリエーション
  • 豊富なサイズ展開

バーキンはただのアクセサリーではなく、使う方の生活を豊かにする、実用性の高いアイテムです。
それぞれの魅力に関して、さらに詳しく解説します。

高い収納力

バーキンは高い収納力と実用性に優れたデザインが魅力です。
多くの荷物を入れても形が崩れにくく、収納スペースを最大限に使えるように設計されています。

内部にはファスナーポケットが備わっているため、携帯電話や財布などの貴重品を分けて収納できます。
また、内部の仕切りをなくすことで、荷物の出し入れをかんたんにし、利便性を高めているのです。

バーキンバッグは、ただのステータスシンボルではなく、日々の生活において使い勝手の良いアイテムです。

さまざまなバリエーション

さまざまなバリエーションがあるのも、バーキンの魅力の一つです。
素材においては定番の牛革をはじめ、クロコダイル・ダチョウ・山羊の革・キャンバス素材など、数えきれないほどのオプションが存在します。

また、バーキンは色のバリエーションも豊富です。
優しいパステルカラーから目を引くビビットカラーまで、さまざまな色合いがラインナップされています。

そしてエルメスの「パーソナルオーダー」では、自分の好みに合わせたカスタマイズが可能です。
自分だけの特別なバッグを求める方にもおすすめです。

豊富なサイズ展開

バーキンの魅力は、豊富なサイズ展開にもあります。
持ち主の好みや用途に応じて最適なサイズを選べるのは、長年にわたり愛され続ける理由の一つです。
バーキンを選ぶ際には、サイズ感も考慮して選んでみましょう。

バーキンは、これまでに4つのサイズを展開してきました。
サイズについては、のちほど詳しく解説します。

バーキンはなぜ高い?

バーキンが高価である理由は、「熟練の職人が高品質なレザーを使って手作りしている」からです。
バーキンは、世界トップクラスのタンナーから厳選された最高級のレザーを使用しています。

また、バーキンは一人の熟練職人が最初のカットから仕上げまでをすべて手がけます。
機械製造のバッグと比べてはるかに時間がかかるため、市場に出回るバーキンの数は限られるでしょう。

需要と供給のバランスから見ても、バーキンの価格が高騰するのは避けられません。
バーキンをお得に購入したい方は、フリマサイト・アプリの利用がおすすめです。

楽天ラクマでは、楽天ポイントが利用でき、豊富な種類のバーキンを取り揃えているため、お好みのものをお得に購入することができます。

さらに、楽天ラクマの「公式ショップ」では、大手リユース事業者(コメ兵やおお蔵など)が出店しています。専門のスタッフによる厳しい審査を通過した商品のみを出品。
高品質なリユース品を安心して購入したい方は、ぜひご利用ください。

エルメスのバーキンはサイズが4種類

日本国内にて、バーキンは以下の4種類のサイズが展開されています。

  • バーキン25
  • バーキン30
  • バーキン35
  • バーキン40

海外ではさらに大きなサイズも取り扱われていますが、日本で見かけるバーキンは上記の4サイズが多いでしょう。
以下より、バーキンの特徴を各サイズごとに紹介します。

バーキン25

「バーキン25」は高さ25cmのバーキンで、4つのサイズのなかで最も小さなモデルです。日常的に持ち歩く携帯電話や、長財布などの必需品をスムーズに収納できます。

また、バーキン25は、鮮やかな色合いのものから落ち着いたトーンのものまで、カラー展開が豊富です。
素材にもこだわりがあり、自然な風合いを持つ山羊革や、高級感溢れるワニ革など、さまざまな素材が選べます。

ヴェールクリケット スイフト シルバー金具

ヴェールクリケットは、2020年の夏に新カラーとしてリリースされました。
ヴェールクリケットはフランス語で「コオロギ」を意味し、まろやかなライトグリーンが印象的です。
素材にはスイフト(雄の子牛)を使用しているため、なめらかな感触が楽しめます。

ブルーロワイヤル トゴ シルバー金具

ブルーロイヤルは、その名のとおり上品なカラーリングが特徴で、イギリス王室の公式カラーに定められています。
ブルーロイヤルのボディとシルバー金具の組み合わせは、クールで洗練された印象を与え、コーディネートのアクセントにも最適です。

インアンドアウト ビスキュイ スイフト シルバー金具

バーキン25のインアンドアウトは、エルメスの遊び心を感じさせるデザインです。
ロデオチャームやルージュエルメスなど、ブランドを象徴するイラストが描かれています。

インアンドアウトは、バーキンのなかでも特にレアリティが高い「限定モデル」のため、希少品を求める方におすすめです。

バーキン30

「バーキン30」は、バーキン25と並ぶ人気商品です。
高さ30cmのバーキン30は、バーキン25よりも一回り大きく設計されており、500mlのペットボトルを縦置きで収納できるほどの容量を備えています。
さらに、お財布や化粧ポーチ、スマートフォンも余裕で収納できます。

バーキン30の収納力は、多忙なビジネスシーンからカジュアルなお出かけまで、幅広いシーンに対応できるでしょう。
特に、腕にかけて持ちたい方はバーキン30がおすすめです。

エベーヌ トリヨンクレマンス ゴールド金具

フランス語でエベーヌとは「光沢のある黒」を意味し、黒に近いこげ茶色のカラーリングが施されています。

素材には雄牛のレザーである「トリヨンクレマンス」を使用しており、傷や汚れに強いため、普段使いにも適しているでしょう。

エプソン ローズアザレ×グリムエット マットゴールド金具

ローズアザレ×グリムエットは、淡いピンクとグレーを組み合わせた独創的なデザインで、日常生活を鮮やかに彩ります。

素材に使われている「エプソン」は、明るくやわらかいカラーリングとの相性が良く、型くずれしにくいのが魅力です。

カラーマティック スイフト チャイ×モーヴシルベストル×ライム×ブルーブリュム×カシス シルバー金具

カラーマティックシリーズは2022年春夏コレクションにて初登場し、絶妙なカラーバランスと機能性をそろえたバーキンです。

ベージュのボディに白色×ベージュのベルト、黄色×ピンクのフロントポケットを配し、背面にはフラップポケットもあります。

バーキン35

「バーキン35」は高さが35cmあり、バーキン30よりも少し横に長いデザインが特徴です。
バーキン35のサイズ感は、A4サイズのファイルや封筒をきれいに収納できるため、ビジネスシーンでの使用に適しています。

一方で、平均的な日本人女性の体格には、バーキン35は少し大きく感じられるかもしれません。
若干の重さを感じる反面、バーキン特有の美しいフォルムを表現しているサイズでもあります。

フレイ・フレイ フランボワーズ ツイルアッシュ×スイフト シルバー金具

フレイ・フレイは、2021年に発売されたバーキンのモデルで、ボディの両端にフリンジ(房飾り)があしらわれているのが特徴です。

なめらかな肌触りのスイフト素材に、優れた耐久性を持つ「ツイルH」が縫い合わさり、丈夫で型くずれしにくい作りです。

ブラック トゴ シルバー金具

ブラックは、エルメスの定番カラーの一つであり、ビジネスシーンにも普段使いにも適しています。

素材の「トゴ」は雄の子牛の革を使用しており、表面に見られるきめ細やかなシワがあるため、傷や型くずれが起こりにくいです。

バーキン40

「バーキン40」は「エルメスが最初に製作したバーキン」として知られています。
高さは40cmあり、日本国内で販売されているバーキンのラインナップのなかでは、最も大きいサイズです。

バーキン40は、荷物が多くなりがちなマザーニーズに対応し、子どもの必需品から自分のアイテムまで、一つのバッグにすっきりと収納できます。
普段のお出かけはもちろん、子連れでのちょっとした旅行にも非常に便利です。

エトゥープ トゴ ゴールド金具

エトゥープ(グレージュ)はエルメスの定番カラーの一つであり、上品さとカジュアル感を兼ね備えています。

傷や汚れに強いトゴを使ったバーキン40は、ビジネスや旅行など、つい荷物が多くなってしまうシーンにも活躍するでしょう。

ブルーニュイ トゴ シルバー金具

ブルーニュイの「ニュイ」はフランス語で「夜」を意味し、パリの夜空を彷彿とさせるカラーリングです。

トゴを使用したブルーニュイのバーキン40は、丈夫で使いやすく、女性のみならず男性からも人気のモデルです。

エルメスのバーキンをお得に手に入れるなら楽天ラクマ!

エルメスのバーキンは、高い収納力と豊富なバリエーションが魅力のハンドバッグです。
バーキンの価格が高騰する理由は、単に「人気が高いから」だけではありません。

高品質な素材を、熟練の職人が一つひとつ丁寧に手作りしているため、大量生産が不可能なためです。楽天ラクマなら、楽天ポイントを利用できるため、店舗で購入するよりもお手頃価格でバーキンを手に入れられます。

バーキンをお得に、安心して購入したい方は、楽天ラクマの「公式ショップ」がおすすめです。
公式ショップでは、専任のスタッフによる厳しい審査を通過した商品のみが出品されるため、ブランド品も安心して購入できます。
楽天ラクマ公式ショップでは、バーキンの様々な種類も多く取り扱っているので、ぜひご利用ください。

関連記事

よく見られている記事

ラクマplusでよく見られている記事TOP3はこちら

アプリで暮らしを
ちょっとプラスに
累計4,000万DL突破!
トップへ