Rakten Rakuma
「ラクマでちょっとプラスな暮らし」を叶えるマガジン
Powered by Rakuten Rakuma

人気ハイブランドのトートバッグ18選!選び方から購入後のお手入れ方法まで解説

「どのブランドのトートバッグが人気なのか」「自分のライフスタイルに合ったトートバッグはどれか」など、ハイブランドのトートバッグの購入に悩みを抱いている人もいるのではないでしょうか。

そこでこの記事では、人気ハイブランドのトートバッグを厳選してご紹介。それぞれのブランドの特徴や、選び方も解説します。

購入後のお手入れ方法も解説しているので、ぜひ参考にしてください。

ハイブランドのトートバッグの選び方

トートバッグは荷物の出し入れのしやすさが大きな魅力。ガバッと大きく開けられる開口部のおかげで、さまざまな大きさ・形のアイテムをスムーズに収納できます。

また、持ち手の長いトートバッグなら肩にかけられるため、荷物の量が増えがちなシーンでは特に役立つでしょう。

そんなトートバッグの中でも、多くの人気を集めているのがハイブランドのアイテム。職人の技術がもたらすバッグの質の高さ、デザイン性の高さから、多くの方に支持されています。

ハイブランドのトートバッグの良さはアイテムごとに異なるため、自分に合ったものを選ぶことが大切。ハイブランドのトートバッグの選び方を紹介します。

利用シーンで選ぶ

購入するトートバッグは、どのようなシーンで利用するのかを考えて選ぶのがおすすめ。例えば、仕事で使うバッグなのか、それともプライベートで使うバッグなのかで適したデザインや機能性は変わってきます。

仕事

「きちんと感」を求められるビジネスシーンでは、シンプルで洗練されたデザインのトートバッグが吉。色はダークカラーやネイビー、ブラウンなどの落ち着いた色が適しているでしょう。

サイズはA4サイズの書類やノートパソコンなど、仕事に必要なアイテムがすっきり収まるものが最適。また、ペンやメモ帳などを収納できる内ポケットが複数ついていると、バッグの中身が散らかりにくくなります。

このほかには、バッグに使われている素材の耐久性も要チェック。長期間の使用に耐えられるレザーや高品質な合成素材を使ったアイテムを選ぶと良いでしょう。

プライベート

プライベートで使うトートバッグは、個人の好みで選んでOK。あらゆるシーンで使うことを考えると馴染みやすいシンプルデザインのバッグを選ぶのが無難ですが、ファッション性を重視するならカラフルでユニークなデザインやパターンを取り入れたバッグもおすすめです。

バッグのサイズは、日常使いから週末のお出かけまで対応できる中サイズ〜大サイズを選ぶのが◎。使い勝手よりもおしゃれさを求める方は、コーディネートのアクセントにしやすい小さめのバッグを選ぶのも良いかもしれません。

コーディネートの印象にこだわる場合は、バッグに使われている素材に注目。例えば、レザーを使ったトートバッグは高級感のある印象を、キャンバスを使ったバッグならカジュアルな印象を強めてくれます。

トートバッグでおしゃれを楽しむなら、アクセサリーとの相性の良さもチェック。スカーフやチャームなどのアクセサリー次第で、トートバッグの表情は自在に変化。

旅行

旅行のときは、お土産や記念品の購入などで荷物がかさばりがち。そのため、旅行用にトートバッグを購入するなら、荷物を無理なく収納できる大容量&開口部が広いものを選ぶのがおすすめです。

また、現地の悪天候に備えられるよう、防水性のあるバッグを選ぶと安心。ジッパーつきのコンパートメントや、盗難防止のための内部ポケットがついたバッグを選ぶと良いでしょう。

持ち歩く手間が気になるのなら、折りたたみ可能なトートバッグが吉。使わないときはコンパクトに収納できるため、旅行に持って行ってもかさばる心配がありません。

形状で選ぶ

トートバッグの形状は船底タイプ、角底タイプの2つが主流。

船底タイプはサイドにマチがなく、丸みのあるかわいらしいシルエットをしているのが特徴。見た目がカジュアルで、ファッションにも合わせやすいです。

一方、角底タイプはバッグ側面や底面に大きめのマチがついており、四角いシルエットをしているのが特徴。四角いシルエットがしっかり感を演出してくれるため、ビジネスシーンでは特に使いやすいです。どの形状を選ぶか悩む場合は、両方のタイプをシーンに応じて使い分けるのも◎。

素材で選ぶ

ハイブランドのトートバッグに用いられる主な素材は、「レザー」「フェイクレザー」「PVC」「キャンバス」「ラフィア」など。各素材の特徴は下記のとおりです。

素材特徴
レザー• 高耐久で高級感がある質感が特徴
• ていねいなお手入れやケアが必要
フェイクレザー(合成皮革)• 軽量で使いやすく、水に強い
• お手入れがかんたんでコストパフォーマンスに優れている
PVC• 抜群の防水性を誇る、デザインはカラフルなものが多め
• 傷つきにくい、ただし高温には注意が必要
キャンバス• 軽量でカジュアルなスタイルと相性が良い
• カラーバリエーションが豊富
ラフィア• 夏の使用に向いた素材、軽量で通気性が良い
• 海外旅行やビーチスタイルに最適

素材によって手触りや耐久性、質感が変わってくるので、好みや重視するポイントに合わせて選ぶのが良いでしょう。例えば、トートバッグを長く使いたいなら丈夫なレザー素材、使い勝手重視なら軽量のキャンバス素材やフェイクレザー素材がおすすめです。

ブランドのルーツで選ぶ

ハイブランドのトートバッグを購入する際は、ブランドのルーツを参考に選ぶのはいかがでしょうか。それぞれのブランドには独自の歴史があり、その歴史がブランドの特徴やアイテムのデザインに反映されています。

例えば、Hermes(エルメス)やLOUIS VUITTON(ルイ・ヴィトン)、PRADA(プラダ)、Gucci(グッチ)など皮革工房から始まったブランドの多くは、高品質な馬具や皮革製品を手作りする職人の活躍によって誕生しました。

皮革工房をきっかけに誕生したブランドはもの作りへのこだわりが非常に強く、耐久性が高い製品を作り出すことで知られています。流行に左右されない、一貫したデザインを採用するケースが多いのも特徴のひとつ。

また、CHANEL(シャネル)やDior(ディオール)、Saint Laurent(サンローラン)など、ファッションブランドとして誕生したハイブランドは、トレンドを意識したデザインやコレクションを通じてファッション業界に新たな風を吹き込みました。革新的なアイデアと芸術性を追求する姿勢は今でも変わらず。ファッションへのこだわりが強い層に向けて、デザイン性の高いアイテムを提供し続けています。

このように、ブランドのルーツによってアイテムの特徴はさまざま。ブランド選びに悩んだときは、気になっているブランドの歴史を調べてみると良いかもしれません。

ハイブランドのトートバッグを探すなら「楽天ラクマ」がおすすめ

フリマアプリの「楽天ラクマ」では数多くのハイブランドのトートバッグが出品されています。

特におすすめなのが、「楽天ラクマ」の公式ショップ。公式ショップとは、楽天の厳しい審査を通過した事業者が出店しているショップのこと。プロが商品を検品しているため、品質も信頼性も抜群。安心してハイブランドのトードバッグを購入できます。

「楽天ラクマ」は楽天ポイントが使えるのもうれしいポイント。ぜひ、人気ハイブランドのトートバッグを見つけてください。

ハイブランドのトートバッグおすすめ18選

ここからは、ブランドごとにおすすめのトートバッグを紹介。気になるトートバッグを見つけた方は、ぜひ購入を検討してください。

CHANEL

CHANELのクラシックな「マトラッセ」のデザインは、キルティング加工をほどこしたレザーが特徴で、ブランドのアイコンともいえる存在。自立した大人としてのプライドを持ち、内面からも美しくありたい方に選ばれるバッグです。

Dior

Dior Book Tote バッグは、素材にキャンバスを用いた使い勝手抜群のトートバッグ。カジュアルさが強めなキャンバスにエレガントなデザインが加わることで、上品な雰囲気に仕上がっています。大人の女性のスタイルをランクアップしてくれるトートバッグを探している方におすすめ。

Hermes

リバーシブル仕様が特徴の人気モデル「ドゥブルセンス」。その日の気分やファッションに合わせて、好きなカラーを使い分けることができます。

LOUIS VUITTON

数多くのラインの中でも、特に女性からの人気を集めているのが「マヒナ」。こちらのトートバッグはマヒナの人気商品で、かわいらしくもシンプルなデザインをしているのが特徴です。幅46cm、縦29.5cmの大容量サイズで実用性も抜群。

GUCCI

こちらのトートバッグは、50年代に誕生したシェリーラインのオールドグッチ。縦40cm、幅36cmの大容量サイズで、使い勝手も抜群です。現在は廃盤となっているレア商品なので、ほしい場合は早めに購入を。

PRADA

こちらの商品はワントーンカラーで上品なデザインに仕上がっているトートバッグ。伸縮性に優れたナイロン素材を採用しており、荷物の量が多くても破れる心配がほとんどありません。さっと荷物を収納できる外側ポケットを備えているところもうれしいポイント。

LOEWE

バックルトート アナグラムはビジネスシーンで使いやすいデザインのうえ、収納力抜群の角底タイプです。素材には耐久性や通気性に優れたキャンバスを採用。蒸れにくく、暑い時期でも快適な使い心地をキープできます。

SAINT LAURENT

SAINT LAURENTは特に落ち着いたカラーをベースにしたデザインが有名。アップタウンスモールバッグにはシンプルなライトグレーを採用しており、大人っぽさを演出できるきれいめなバッグに仕上がっています。ショルダーバッグとハンドバッグの2WAYで使えるところも魅力。

BOTTEGA VENETA

イントレチャート トートバッグには、高級感のあるブラックのレザーを採用。全体的にシンプルなデザインにまとまっており、プライベートからビジネスシーンまであらゆる場所で使えます。

FENDI

ピーカーブートートは、上品さを感じさせるレザーを惜しみなく使用。四角形のシンプルなシルエットが特徴で、持ち歩くだけでコーディネートにエレガントさをプラスできます。

Celine

メイドイントート ミディアムは、軽やかなキャンバスに高級感のあるレザーを組み合わせた逸品。カジュアルスタイルから落ち着いたスタイルまで、さまざまな服装にマッチします。

Balenciaga

エブリデイトートは全面にブラック、ロゴにホワイトを採用した王道のストリートデザインに仕上がっています。ストリートファッションと相性が良いバッグを探している方におすすめ。

BURBERRY

ハイラインバッグは、バーバリーチェックの柄を採用したファッション性の高いトートバッグ。持ち手の長さは54cmと、肩にかけて持ち歩くにはちょうど良いサイズ感です。お出かけに使うおしゃれバッグにおすすめ。

COACH

ブランドの頭文字である「C」がいくつも重なりあった「シグネチャー」。こちらの商品も、シグネチャーを取り入れた魅力的なデザインになっています。開口部はファスナーつきなので、セキュリティ面も安心。

Tod’s

本商品は丈夫なレザーを採用した使い勝手抜群のトートバッグ。自立ができる角底タイプで、片手しか空いていない状況でもスムーズに荷物を出し入れできます。

Marni

こちらの商品は、Marniらしさを感じさせる個性的なデザインが魅力。縦長のシルエットは存在感抜群で、コーディネートの印象をより強めてくれます。

Maison Margiela

MM6は、日本の折り紙にインスパイアされて作られたトートバッグ。三角形のシルエットが特徴で、一般的なトートバッグとは似つかない独自のデザインに仕上がっています。トートバッグをとおして個性を出したい方におすすめ。

Chloe

こちらの商品は、Chloeのロゴが特徴的な「Woody」と呼ばれるトートバッグ。カジュアルすぎずエレガントすぎず、さまざまなシーンで違和感なく使える使い勝手抜群のバッグです。

あわせてチェックしたいお手頃ブランドのトートバッグ

予算の都合でハイブランドのトートバッグを購入するのが難しいのなら、お手頃ブランドのトートバッグもチェック。ここからは、お手頃価格で購入できるおすすめのトートバッグをブランド別に紹介します。

Tory Burch

マックグロー トートバッグは、ビジネスシーンにピッタリのシンプルなトートバッグ。素材には丈夫なレザーを採用しており、型崩れの心配をせずに使えます。

agnès b.

本商品もagnès b.らしいシンプルなデザインが特徴。A4サイズを収納可能、荷物を整理しやすい内ポケットつきなど、普段使いに便利な作りになっています。

Michael Kors

VOYAGER トップジップ トートは、大人の女性に向けたシンプルトートバッグ。バッグの素材には、牛革の中でも希少価値の高いカーフスキンが使われています。きれいめなファッションやオフィスカジュアルと相性の良い逸品。

LONGCHAMP

仕事に使うためのトートバッグを探しているなら、こちらの商品がおすすめ。A4サイズの書類やノートパソコンを無理なく収納できるサイズ感で、快適に荷物を出し入れできます。デザインが固すぎないため、プライベートにも◎。

ハイブランドのトートバッグのお手入れ方法

ハイブランドのトートバッグの型崩れやよれを防ぐには、定期的にお手入れすることが大切。素材によって具体的なお手入れ方法は異なるので、購入後はどのようにお手入れするべきかチェックしておきましょう。

やわらかい布でやさしく拭く、ブラシで汚れを落としてお手入れするのが基本。汚れを落とす際は素材が傷つかないよう、力を込めすぎないのがポイントです。

また、黒ずみなどの汚れを防ぐなら、保管方法に気を配ることも重要。特に湿気は黒ずみの原因になりやすいため、注意が必要です。バッグを使わないときは湿気が少なく、風通しの良い場所に保管するのがおすすめ。

まとめ

トートバッグは収納力の高さや選択肢の多さが魅力。お買い物からお出かけまでさまざまなシーンで使えるので、持っていない方はぜひこの機会に購入してみてはいかがでしょうか。

また、ハイブランドのトートバッグをお得に購入するなら、フリマアプリ「楽天ラクマ」の利用がおすすめ。タイミング次第では、好きなブランドのトートバッグが安価で出品されていることもあります。これからトートバッグを購入する予定の方は、ぜひ「楽天ラクマ」を活用してください。

関連記事

よく見られている記事

ラクマplusでよく見られている記事TOP3はこちら

アプリで暮らしを
ちょっとプラスに
累計4,000万DL突破!
トップへ