Rakten Rakuma
「ラクマでちょっとプラスな暮らし」を叶えるマガジン
Powered by Rakuten Rakuma

おしゃれなハイブランドのブローチおすすめ21選!安く買う方法とは?

「フォーマルなシーンに映えるオシャレなブランドのブローチが欲しい。」
「ブローチのブランドっていろいろあるけれど、どこがおすすめ?」

繊細なデザインと上質な素材が用いられている、ハイブランドのブローチ。ブローチのブランドは豊富にあるため何を選べば良いのか、悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

そこで本記事では、ハイブランドのブローチの選び方やつけ方を解説します。おすすめのブランドと人気のブローチ21選も合わせて紹介するので、あなたの個性やスタイルに合ったブローチを見つけるために、ぜひ参考にしてみてくださいね。

【レディース】ブランドもののブローチの選び方

ブランドもののブローチを購入する際は、以下のポイントに着目して選びましょう。

  • 付ける場所で選ぶ
  • 利用シーンで選ぶ
  • 予算で選ぶ
  • サイズで選ぶ
  • ブランドで選ぶ

それぞれのブローチの選び方が理解できるように、詳しく解説していきます。

付ける場所で選ぶ

ブローチは洋服やマフラー、帽子などさまざまな場所に着用可能です。ブローチを付ける位置に決まりはありませんが、服に付ける場合は左の鎖骨あたりに付けるとバランス良くみえます。

使用されているブローチのピンには、以下の「タックピン」と「回転ピン」があります。

  • タックピン:装飾の裏に付いている針を服に刺し、留め具でとめるタイプ
  • 回転ピン:針と留め具が一体化しており、ブローチの着用中は針の先端を収納できる

針の長さが短く、帽子やスカーフなどに付けやすいブローチもあるため、着用する場所に合わせて選びましょう。

利用シーンで選ぶ

ブローチの着用シーンは多岐にわたるため、利用するシーンで選びましょう。入学式や卒業式などのフォーマルシーンはもちろん、普段使いもできます。

例えば、フォーマルな場面ではジャケットのラペルピンとして着用すると良いでしょう。ラペルピンとは、スーツのジャケットのラペル(襟)部分にある、フラワーホールに着けるアクセサリーのことをいいます。カジュアルなファッションには、バッグやリュックサックに付けるのもおすすめです。

ブローチはアレンジの幅が広いため、さまざまなシーンで利用できます。

予算で選ぶ|安く手に入れるには?

ブランドもののブローチは、「ラグジュアリーブランド」「ハイエンドブランド」「プチプラブランド」などのジャンルに分けられます。
楽天ラクマに掲載されているブランドの相場は以下のとおりです。

  • ラグジュアリーブランド:4~38万円
  • ハイエンドブランド:1~7万円
  • プチプラブランド:1,300~2,600円

ハイブランドのブローチを安く買うには「楽天ラクマ」がおすすめです。
楽天ラクマには、楽天の厳しい審査を通過した「公式ショップ」があります。公式ショップは、大黒屋やコメ兵など大手事業者が出店しており、出品されているものは専門スタッフによって検品された商品です。そのため、高品質なリユース品を安心して購入できます。ハイブランドのブローチをお探しの方は、ぜひ楽天ラクマの公式ショップを利用してみてください。

サイズで選ぶ

ブローチのサイズは、以下のように付ける生地を基準にして選ぶのもおすすめです。

  • アウターやマフラーなど重厚感がある生地:大きめのブローチがおすすめ
  • レースやニットなど繊細な生地:小さく軽いブローチがおすすめ

大きいサイズのブローチはボタンとして使ったり、ウエストに付けてスタイルアップしたりして、普段のコーディネートにアクセントを加えられます。

付ける生地が繊細な生地などの場合は、ブローチの重さで穴があく可能性があるため、小さく軽いものがおすすめです。

また、ジャケットや帽子にブローチを付ける場合も、小さいものを選ぶと良いアクセントになります。

ブランドで選ぶ

近年、各ファッションブランドが、さまざまなデザインのブローチを発表しています。
ファッションや利用シーンに合わせて、あなたに似合うデザインのブローチを選びましょう。
楽天ラクマで人気のラグジュアリー・ハイエンドブランドは以下のとおりです。

  • ラグジュアリーブランド
    • Dior(ディオール)
    • FENDI(フェンディ)
    • Hermes(エルメス)
    • Cartier(カルティエ)
  • ハイエンドブランド
    • Vivienne Westwood(ヴィヴィアン ウエストウッド)
    • MARNI(マルニ)
    • Nina RICCI(ニナ リッチ)
    • TASAKI(タサキ)
    • SWAROVSKI(スワロフスキー)

【人気ブランド別】レディース用ブローチおすすめ21選!

ここからは、レディース用ブローチのおすすめ21選を人気ブランド別に紹介します。
各ブランドの特色や、おすすめの使用シーンなども解説するので、購入の参考にしてください。

Dior(ディオール)

Diorは、1946年にフランスのパリで設立されたブランドで、ブローチに関しては、ブランドロゴの「CD(クリスチャン・ディオール)」を取り入れたアイテムが多いです。
クリスタルやゴールドなどさまざまな素材を使用した、個性豊かなブローチがそろっています。

DIO(R)EVOLUTION ブローチ

「Dio(r)evolution (ディオレボリューション)」は、シンプルで優雅な美しさが際立つブローチです。
まばゆいクリスタルを敷き詰めて描かれた「Dior」のロゴが、どのようなスタイルにも輝きを与えてくれます。

MIKIMOTO(ミキモト)

ミキモトは、1899年に日本で創業された、養殖真珠を主としたジュエリーブランドで、ブローチに関しては身につける人の魅力を引き立てる、上品なアイテムを中心としたラインナップです。
落ち着いたデザインで、入学式や卒業式など式典用のブローチをお求めの方におすすめです。

Kofuku no ki

「Kofuku no ki」は、アコヤ真珠の透明感のある輝きが特徴のブローチです。
日本特有の品種であるアコヤ真珠の上品さと、繊細で美しいデザインが高級感と華やかさを演出してくれます。

HERMES(エルメス)

Hermesは1837年にフランスで設立されたラグジュアリーブランドで、レザーを中心としたファッションアイテムやジュエリーなどを展開しています。
質の高い素材をぜいたくに使用し、伝統的な製法へのこだわったエレガントな作品は、人々に長く愛されています。

セリエ ブローチ メタル ゴールド

セリエブローチは、ゴールドの円状モチーフに「Hermes」のロゴが刻印されたシンプルなブローチです。
飽きのこないデザインで、洋服やバッグの装飾としてはもちろん、ハットピン(帽子に付ける止め針)として、さまざまなシーンで着用できます。

LOEWE(ロエベ)

LOEWE(ロエベ)は1846年にスペインで設立されたブランドで、ブローチに関してはブランドロゴをモチーフにしたものを主にラインナップしています。
細い線とメタル特有の輝きがマッチし、上品な雰囲気が漂うため、パーティーシーンにぴったりです。

アナグラムブローチ(メタル)

アナグラムブローチは、新しいアナグラムのデザインが施されており、真鍮・ゴールド・ローズゴールド・パラジウムメッキで仕上げられています。
洗練されたデザインと高価な素材のコラボレーションが、上品かつモダンな印象を与えるでしょう。

Yves Saint Laurent(イブサンローラン)

Yves Saint Laurent(イブサンローラン)は1962年にフランスで設立された、デザイン性の高さが人気のラグジュアリーブランドです。
エレガントで独創的なデザインは、創業当初の1960年代から注目を浴び「モードの帝王」と称されました。

メタルのYSLツイストブローチ “オピウム”

YSLツイストブローチは、ツイストストライプの質感がブローチ全体に立体感を与え、独特な魅力を醸し出しています。
エレガントで洗練されたデザインが魅力で、パーティーやイベントにはもちろん、日常のコーディネートにもおすすめです。

Cartier(カルティエ)

Cartierは、1847年にフランスのパリで創業されたジュエリーブランドで、世界5大ジュエラーズ(世界的に知名度や人気があり、長い歴史を持つ老舗のハイジュエリーブランド)の一つです。
1904年には「王の宝石商」の称号を与えられ、現在でも婚約・結婚指輪など特別なアイテムに用いられています。

ブローチ パンテール パンサーモチーフ エメラルド オニキス

パンテールはフランス語で「豹(ヒョウ)」を意味します。
ハンターの鋭い眼差しと大地を踏み込んだ四肢、優雅な毛並みを再現するために、オニキスの斑点と滑らかなゴールドを使っています。
野性的でありながら、深い愛情に満ちた神々しさを表現したブローチです。

Gucci(グッチ)

Gucci(グッチ)は1921年にフィレンツェで設立された、ラグジュアリーファッションの代表的なブランドです。
イタリアの職人魂や創造性に溢れたファッション・レザーグッズ・ジュエリー・アイウェア(メガネやサングラス)などを展開しています。

パール ダブルG ブローチ

パール ダブルG ブローチは、Gucci創設者「グッチオ・グッチ」のイニシャルである「ダブルG」をモチーフにしており、ゴールド仕上げのメタルで形作られています。
ダブルGの周りをホワイトのグラスパールで美しく囲い、洗練された雰囲気をまとうブローチです。

Louis Vuitton(ルイヴィトン)

Louis Vuittonは1854年にフランスで創業された、上品さと華やかさを兼ね備えたデザインが人気のブランドです。
シンプルなデザインのため、フォーマルシーンはもちろん、カジュアルなファッションとも相性が良いアイテムがそろっています。

ブローチ・LV ステラー

ブローチ・LV ステラーは、ピンクゴールドのメタルとパール調のエナメルで作られたブローチです。
あらゆるシーンにフェミニンな華やさを添えてくれるでしょう。
ほかのLouis Vuittonのアイテムとの相性も抜群です。

Van Cleef & Arpels(ヴァン クリーフアンドアーペル)

Van Cleef&Arpels(ヴァン クリーフアンドアーペル)は1906年にフランスで設立され、Cartierと同じく世界5大ジュエラーの一つであり、「パリ5大ジュエラー」にも名を連ねています。
「愛・美・夢」をテーマに花や妖精、リボンなどをモチーフとした作品が多いです。

ローズ ド ノエル クリップ ミディアム

Van Cleef&Arpelsは、真冬に咲いて幸運をもたらす「クリスマスローズ」を称えるコレクションを、1970年代から作り続けています。

「ローズ ド ノエル クリップ」は美しさとロマンスを象徴し、輝くダイヤモンドと比類のないオーナメンタルストーンの輝きを合わせたブローチです。

CHANEL(シャネル)

「CHANEL」は1910年にフランスのパリで創業されたブランドで、ブローチに関しては、デザインが豊富にラインナップされています。
ブランドロゴの「ココマーク」をそのままブローチにしたり、代表的モチーフである「カメリア」を使用したりしています。

シャネルのブローチについてさらに詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にしてください。

シャネルはバッグやネックレス、財布など幅広いアイテムを展開する大人気のハイブランド。しかし、シャネルはハイブラ…

ブローチ メタル&ストラス ゴールド&クリスタル

存在感のあるゴールドCCマークの端に、大小のスターが輝くブローチです。
ジャケットやカーディガン、シャツに付けると、シンプルなコーディネートに華やかさがプラスされるため、付ける人の個性を引き立てることができます。

FENDI

FENDIは1925年にローマで設立された、シンプルなものから個性的なものまで、幅広いデザインがラインナップされているブランドです。
シンプル・カジュアル・エレガントなど、デザインのバリエーションの豊富さが、多くの方々に支持されている理由です。

フォーエバー フェンディ ブローチ

フォーエバーフェンディブローチはFFモチーフをあしらったブローチで、パーティーでの装いはもちろん、カジュアルなコーディネートに合わせやすいアイテムです。
ブラックのエナメル仕上げは、ブローチにモダンな印象を与え、シックな雰囲気を醸し出しています。

Vivienne Westwood(ヴィヴィアンウエストウッド)

Vivienne Westwoodは1971年にイギリスで設立され、パンクロックの世界観をベースにしたファッションやアクセサリーを展開しています。
王冠と地球をモチーフにした「ORB(オーブ)」は、ブランドのシンボルです。

ヴィヴィアンウエストウッド ラインストーン オーブブローチ

ブランドの代表的なデザインであるORBの装飾に、光り輝くラインストーンを敷き詰めたブローチです。
エレガントで洗練された印象を与え、普段使いからお出かけやパーティーなど、幅広いシーンでご利用いただけます。

MARNI(マルニ)

MARNIは1994年にコンスエロ・カスティリオーニが設立した、ミラノのファッションブランドです。
独自のプリントとカラーリングがとても印象的で、イタリアのファッションブランドのなかでも、MARNIは特に異彩を放っています。

21AW ストーン モチーフ ピン ブローチ UNI

21AW ストーン モチーフ ピン ブローチ UNIは、芋虫のような形をモチーフにしており、ほかのブランドとは異なる個性的なデザインが特徴です。
モチーフの中央にはラインストーンが散りばめられ、ユニークながらも気品を感じられるため、多様なスタイルやシーンに合わせて使えます。

NINA RICCI(ニナリッチ)

NINA RICCIは、マダムニナ・リッチと息子のロベルトによって、1932年にフランスのパリで創設されました。
自立した女性のためにデザインされたファッションを提供し、「大胆で明るく、ときには生意気に」という、さまざまな顔を持つブランドです。

ロゴ ブローチ

NINA RICCIのロゴブローチは、ブランドの歴史と美しさを象徴しており、繊細な装飾や彫刻の技術を駆使したデザインは、優雅さを表現しています。
特別な日の装いや、フォーマルな場にふさわしいアクセサリーといえるでしょう。

GEORG JENSEN(ジョージジェンセン)

GEORG JENSEN(ジョージジェンセン)は、1756年にデンマークで創業されたブランドで、個性的でスタイリッシュなデザインが特徴的です。
北欧スタイルの洗練された雰囲気が漂うブローチは、パーティーや式典用のコーディネートによく合います。

ムーンライト ブロッサム ブローチ

「ムーンライト ブロッサム ブローチ」は、曲線や洗練されたデザインに加え、自然の要素が表現されています。
スターリングシルバーは、クラシックな美しさと芸術的なデザインが魅力的です。

Tiffany & Co.(ティファニー)

「Tiffany & Co.(ティファニー)」は、1837年にニューヨークのマンハッタンで設立されたブランドで、ブローチに関しては、ダイヤモンド・真珠、金などの素材をふんだんに使用しています。
宝石をはめ込む金属の台の装飾も細かくデザインされており、プレゼントにもおすすめです。

4リーフ ブローチ

フォーリーフブローチは、エキゾチックな植物や庭園からインスピレーションを得ています。
プラチナ・イエローゴールド・ターコイズ・ダイヤモンドとさまざまな宝石をセッティングしており、特にダイヤモンドの輝きが際立っています。

TASAKI(タサキ)

日本発のジュエリーブランド「TASAKI」は、1954年の設立当初から美しい真珠づくりに情熱を注ぎ、良質な真珠を世界に提供。
自社で仕入れて研磨したダイヤモンドや桜色ゴールドなどを提供し、品質・技術ともに世界トップクラスの実力をもっています。

音符モチーフ ブローチ パール

TASAKIが特に力を入れている真珠を音符に見立てたブローチです。
装飾部分と留め具はK18ゴールドでできており、ベーシックなホワイトパールに桜色ゴールドの真珠がアクセントになっていて、ふんわりとやわらかい雰囲気を表現しています。

SWAROVSKI(スワロフスキー)

スワロフスキーは1895年に、創業者ダニエル・スワロフスキーによってオーストリアに設立されました。
オーストリアを代表するクリスタル・ガラスブランドで、ヴェルサイユ宮殿やオペラ劇場のシャンデリアパーツも手がけた実績もあります。

葡萄ブローチ

SWAROVSKIがリリースした、繊細な作りの葡萄のブローチです。
ブローチの表面には、スワロフスキー独自のクリスタルが散りばめられており、華やかさを演出してくれます。
入学式や卒業式、結婚式など特別なシーンにおすすめのアイテムです。

FOXEY(フォクシー)

FOXYは前田義子氏によって1980年に設立された、日本発のレディースアパレルブランドです。
美しいシルエットと素材の使い方が特徴で、20代〜50代の幅広い年齢層の女性から高い支持を集めています。

26645 BROOCH “FLEUR”

FOXEYのロングセラーであるブローチ「Fleur(フルール)」は、熟練したジュエリー職人によって、一つひとつ丁寧に仕上げられています。
中心には透明感のあるラインストーンをランダムに散りばめているため、洗練された輝きを演出できます。

Chrome Hearts(クロムハーツ)

Chrome Hearts(クロムハーツ)は1988年に設立された、アメリカ発のシルバーアクセサリーブランドです。
メインシンボルであるクロスモチーフは、あらゆるデザイン・ロゴに使われており「生きるうえでの力」を表現する意味合いがあります。

クロムハーツ CHプラス セーフティピン ラージ

クロスモチーフを施した、高級感と重厚感を備えたピンブローチです。
ほど良いサイズ感で、しっかりと存在感をアピールしてくれます。
バッグやジャケットのアクセントとして、幅広い使用が可能です。

Max Mara(マックスマーラ)

Max Mara(マックスマーラ)は、1951年にイタリア人のアキーレ・マラモッティによって創業されました。
1970年代に質の高い素材と細かな縫製をベースにしたファッションがヒットし、「働く女性向けのブランド」としての地位を確立しています。

クリスタル ブローチ

MAX MARAのアイコンである「Mロゴモチーフ」に、マイクロクリスタルをふんだんに使用したブローチです。
コートやトップスにはもちろん、ストールやバッグに着用することで、コーディネートに豪華なアクセントをプラスすることができます。

まとめ

ブランドもののブローチは、付ける場所・利用シーン・サイズ・ブランドで選びましょう。

そしてブランドによって、価格帯も変化するため、自身の予算と照らし合わせながら選んでください。

人気ブランドのブローチを購入するなら「楽天ラクマ」がおすすめです。
楽天ラクマの「公式ショップ」では、専門のスタッフが検品・梱包してご自宅まで配送するため、ラグジュアリー・ハイエンドブランドのアイテムも安心して購入できます。

ハイブランドのブローチをお得に買いたい方は、ぜひ楽天ラクマをご利用ください。

関連記事

よく見られている記事

ラクマplusでよく見られている記事TOP3はこちら

アプリで暮らしを
ちょっとプラスに
累計4,000万DL突破!
トップへ