Rakten Rakuma
「ラクマでちょっとプラスな暮らし」を叶えるマガジン
Powered by Rakuten Rakuma

ハイブランドのレディース・メンズリュックおすすめ21選!選び方も紹介

「ハイブランドのリュックが欲しいけれど、ブランドや種類もたくさんあって、何を買えば良いのかわからない」」と悩んでいませんか。リュックはさまざまなブランドから販売されているため、お気に入りの1品をみつけるのは難しいでしょう。

そこで本記事では、ハイブランドリュックの選び方をまとめたうえで、レディース・メンズにおすすめなリュック21選を紹介します。

さらに定価よりも安く、安全に購入する方法も紹介しているので、ハイブランドリュックを検討するときの参考にしてください。

ハイブランドのリュックの選び方

ハイブランドのリュックを選ぶ際には、以下の3つの観点から選びましょう。

  • 人気ブランド
  • 素材やデザイン
  • 利用シーン

リュックを使うシーンによって、最適な素材やデザインは異なります。また、収納スペースや容量などの機能面にも着目しましょう。

人気ブランドで選ぶ

ここからは、数あるリュックを販売しているブランドのなかで、特に人気が高い、以下5つのブランドを紹介します。

  • PRADA(プラダ)
  • Louis Vuitton(ルイヴィトン)
  • Gucci(グッチ)
  • LOEWE(ロエベ)
  • BURBERRY(バーバリー)

ハイブランドのリュックは、楽天ラクマでも購入可能です。なかでも公式ショップでの購入がおすすめ。公式ショップとはコメ兵やブランディア など大手リユース事業者が出店しているショップのこと。公式ショップが出品している商品は専門スタッフが検品・梱包、発送を丁寧に行います。

ぜひ、公式ホームページと楽天ラクマで値段を比較してみてください。実際に探してみるとお得に購入できることがあるので、おすすめです。

PRADA(プラダ)

PRADAのリュックはデザイン性が高く使い勝手も良いため、PRADAファンの間でも人気が高いです。近年はサスティナブルへの意識が高まっており、海から回収されたプラスチックや繊維くずなどからできた「Re-Nylon(リナイロン)」が注目を浴びています。

PRADAのリュックを新品で買う場合、相場は30〜50万円程度です(2024年1月時点)。ただし、ワニ革を使ったリュックの価格は約140万円と、素材によっても値段が異なるため注意しましょう。

楽天ラクマの公式ショップですと、購買相場の平均は22万円前後です(2024年1月時点)。

ロゴプレートがラグジュアリーでありながら、カジュアルなフォルムをしていて、大容量で機能性も抜群です。旅行や遠出をする際や、オシャレにコーディネートしたいけど、荷物が多い日などに使うのがオススメです。

Louis Vuitton(ルイヴィトン)

Louis Vuittonのリュックは、マチ(奥行)がしっかりあるデザインが多いです。マチがあると、見た目よりも多くの荷物を入れられるでしょう。

デザインにおいては定番のモノグラムだけでなく、多くのラインから出ていることが特徴です。豊富な種類と素材のバリエーションがあり、自分の好みに合ったリュックを見つけやすいでしょう。

Louis Vuittonのリュック相場は、新品で40〜60万円程度(2024年1月時点)、楽天ラクマの公式ショップの購買相場は18万円前後です(2024年1月時点)。

マチが付いているので、多少の重量があるものも安心して持ち運びができます。素材にこだわって作られていて、水への耐久性が強く、汚れや傷がつきにくいシリーズもあるので、フォーマルな場面だけでなく、デイリー使いにもピッタリです。

Gucci(グッチ)

GUCCIのリュックは、洗練されたデザインが豊富です。アイテムの選び方次第でコーディネートを変えてくれるでしょう。

例えば、GGキャンバスやGGスプリームなどインパクトのあるデザインは、リュックをメインとしたコーディネートが楽しめます。GGナイロンやグッチシマなどシンプルなデザインは、通勤用としても使いやすいでしょう。

GUCCIのリュックの相場は20〜60万程度と幅があります。楽天ラクマの公式ショップでは、13万円前後が相場となっています(2024年1月時点)。
存在感のあるものや、ロゴがワンポイントで入っているシンプルなものなど、デザインが豊富なので、シーンや雰囲気によってデザインを使い分けると良いかもしれません。

LOEWE(ロエベ)

LOEWEのリュックは、上品なモデルが多く容量も大きいのが特徴です。スーツに合うデザインのアイテムが多いため、電車移動が多い会社員の方にもおすすめです。

また、レザーが採用されたカジュアルなリュックであれば、普段使いにも適しています。オンオフ問わず同じリュックを使いたい方は、傷に強く丈夫な革製品を選ぶと良いでしょう。

LOEWEのリュックの相場は20〜40万円程度です。楽天ラクマの公式ショップでは、10万円前後で販売されています(2024年1月時点)。

BURBERRY(バーバリー)

BURBERRYは、伝統的なチェック柄や、新たなアイコンであるモノグラム柄を配したリュックが支持されています。メインスペースの容量やポケット収納も充実しているため、A4サイズのアイテムも余裕で入ります。

さらに、さまざまな服装になじみやすいため、性別を問わずに使えるのもうれしいポイントです。洗練されたシンプルなデザインは、持ち主の魅力を引き立て、オシャレな印象を与えてくれるでしょう。

BURBERRYのリュックの相場は20万円前後です。楽天ラクマの公式ショップでは、7万円前後で販売されています(2024年1月時点)。
大容量でありながら、特有のデザインで引き締まった印象も与えられるので、通勤時や、旅行時にもオススメです。BURBERRYのリュックひとつあれば、幅広い場面で活躍してくれます。

素材やデザインで選ぶ

リュックの素材は、見た目の印象や扱いやすさに影響します。「オフの日にオシャレなリュックを使いたい」「ビジネスシーンでも使えるものが良い」など、それぞれのニーズに合う素材を選びましょう。

主なリュックの素材として、「レザー」や「ナイロン」または「合皮」などがあります。

  • レザー:高級感のある素材で、ハイブランドならではの品格が感じられる
  • ナイロン:軽量で汚れにくく耐水性が高いため、普段使いや、カジュアルファッションにおすすめ
  • 合皮:軽量かつ耐久性の高い素材で、カラーバリエーションも豊富

利用シーンで選ぶ

ハイブランドのリュックを通勤で使う場合は、仕事道具が整理しやすく、十分な収納スペースがあるものがおすすめです。加えて、A4サイズの書類やノートパソコンが収納できるかも考慮しましょう。

オフの日に使う場合、シルエットの美しさを求めるのであれば、小さめのリュックがおすすめです。また、デザインがシンプルだと、さまざまな服装にも合わせやすいでしょう。

レディースにおすすめのハイブランドリュック11選

ここからは、レディースにおすすめのハイブランドリュックを11個紹介します。それぞれのデザイン・使い勝手などを考慮して選べるように、詳しくチェックしていきましょう。

パソコンも入る通勤におすすめのハイブランドリュック

通勤に使うリュックは、ノートパソコン・書類・スマートフォンなどのアイテムをスムーズに収納できるリュックがおすすめです。サイズとしては20L以上のアイテムを選ぶと良いでしょう。

また、ポケットが多いと荷物を整理しやすいです。荷物が多い方や、通勤での使用を想定している方は、マチがあって容量の大きいリュックを選んでください。

BOTTEGA VENETA スモール イントレチャート バックパック

BOTTEGA VENETA(ボッテガ・ヴェネタ)の「スモールイントレチャートバックパック」は、内側にパソコン用ポケットを装備したリュックです。

イントレチャートとは、レザーをテープ状に裁断して、職人が手作業で丁寧に編み込んでいく技法で、ブランドの代表的なデザインとなっています。

PRADA Re-Nylon ミディアム バックパック

PRADAの「Re-Nylon ミディアム バックパック」は、海から回収した廃棄物などを再利用したRe-Nylonという素材を使用し、ブランドの象徴である「トライアングルロゴ」をあしらったリュックです。

取り外し可能なポーチやバックル付きポケットを配し、A4サイズの書類も収納できます。

Chloé joy riderバックパック

Chloé(クロエ)の「joy riderバックパック」は、全体的にふっくらとした形が特徴的なリュックです。マチ幅が広めでポケットが複数あり、色も落ち着いているため通勤にも適しています。

付属のスターチャームが、遊び心をプラスしてくれるでしょう。

LOUIS VUITTON トリヨン クリストファー スリム バックパック

LOUIS VUITTONの「トリヨン クリストファー スリム バックパック」は、メンズ向けリュックの「クリストファー」を軽量化したアイテムです。

パソコン収納スペースや大容量のフロントポケットがあるため、収納力も申し分ないでしょう。

Gucci GG バックパック

Gucciの「GG バックパック」は、ビジネスシーンにも溶け込むブラックカラーを採用し、ブランドの定番デザイン「GGスプリーム キャンバス」を取り入れたリュックです。

キャンバス生地にあしらわれた「GGロゴ」は、ブランドのアイコンとして今なお愛されています。

おしゃれなデザインのハイブランドリュック

ファッション性にこだわる方は、素材とデザインを重視しましょう。カジュアルに持つならナイロンやコットン、上品なスタイルならレザーを選ぶのがおすすめです。

合わせたい服装や使用シーンを考えて選ぶと、ぴったりなリュックを探しやすくなります。さまざまな大きさやカラーも販売されているため、好みのアイテムを選びましょう。

Gucci GG スモール バックパック

Gucciの「GG スモール バックパック」は、伝統的なデザインであるGGスプリームキャンバスに、グリーンとレッドのイタリアを彷彿とさせる、ラインを配したリュックです。

「スモール」とあるように、全体的にやや小さめに作られているため、シルエットの美しさをキープできます。

FENDI スモール ブラウンレザー FF バックパック

FENDI(フェンディ)の「スモール ブラウンレザー FF バックパック」は、ブラウンのレザーにFFロゴ柄をあしらった、コントラストの効いたデザインが特徴です。

タブレット用ポケットや小さめのジップポケットがあり、収納面でも他のアイテムと引けを取りません。

BURBERRY ロゴプリント バックパック

BURBERRYの「ロゴプリント バックパック」は、BURBERRYのロゴプリントが印象的な、ナイロン製のリュックです。

レザーのトップハンドルがあるため持ち運びしやすく、ポケットが外側に2個、内側に1個ついているので、収納力にも長けています。

CHANEL CHANEL 22 ラージ バックパック

CHANEL(シャネル)の「CHANEL 22 ラージ バックパック」は、きめ細かでソフトな質感のカーフスキン(生後6ヵ月の子牛の革)が使用されています。

シンプルなデザインのため、さまざまなコーディネートに合わせやすいでしょう。

Chloé  キッズ リュックサック

Chloéの「キッズ リュックサック」はふわふわとしたフリース素材を採用した、大人の女性が持ってもぴったりなリュックです。

ダークキャメル(暗めのらくだ色)のロゴテープやレザー、ゴールドの金具が使用されているため、幼すぎない上品なデザインに仕上がっています。

Valentino Garavani VLTN ナイロン バックパック

Valentino Garavani(ヴァレンティノガラヴァーニ)の「VLTN ナイロン バックパック」は、フロントのポケットに「VLTN」のロゴをあしらったシンプルなリュックです。

幅広いコーディネイトに合わせやすく、着用シーンをあまり選ばずに気軽に使用できるでしょう。

メンズにおすすめのハイブランドリュック10選

次に、メンズにおすすめのハイブランドリュックを10個紹介します。

パソコンや書類をスマートに収納できる高スペックな通勤リュックや、他の方と被りにくいデザインのリュックがそろっているので、ぜひご参考にしてください。

パソコンも入る通勤におすすめのハイブランドリュック

パソコンを収納するリュックを選ぶ際は、使用しているパソコンとリュックのサイズを比較して、サイズが合っているかを確認しましょう。

そして、使いやすい通勤リュックを選ぶには、容量やポケットの数を考慮することも大切です。通勤用リュックを選ぶ場合、書類・封筒をそのまま収納できるかも確認しましょう。

PRADA Re-Nylon xサフィアーノレザー バックパック

PRADAの「Re-Nylon xサフィアーノレザー バックパック」は、Re-Nylonとサフィアーノレザー(牛革)を使用したリュックです。

サフィアーノレザーはPRADAの母国イタリアの伝統的な素材であり、耐久性と撥水性に優れているため、ヘビーユースにも適しています。

Louis Vuitton クリストファー MM

Louis Vuittonの「クリストファー MM」は見た目どおりの抜群の収納力と、パワフルな見た目が特徴のリュックです。

外側にある2つのポケットの他にも、内側に多数のポケットがあしらわれています。巾着袋とスナップボタンによる二重の開閉構造で、中身がしっかり収納できます。

LOEWE ミリタリーバックパック

LOEWEの「ミリタリーバックパック」は、メインの収納スペースに加えて、マグネット留めとバックルで閉じる、汎用性の高いリュックです。

内側にはノートパソコンを収納できる内ポケットがあり、ショルダーバッグはメタルスライダーで調節できます。

Balenciaga EXPLORER バックパック

Balenciagaの「EXPLORER バックパック」は、黒地にブランドロゴを配したシンプルなデザインのリュックです。

開口部が大きいダブルファスナー式で、A4サイズの書類や封筒も楽に収納できます。内側・外側にあるポケットには、スマートフォンや長財布などを入れられます。

Berluti TRIPODYSSEESIGNATURE

Berluti(ベルルッティ)の「TRIPODYSSEESIGNATURE」は、カーフレザーにBerlutiのシグネクチャー(著名・サイン)が施されたリュックです。

内部には携帯電話用のポケットや、パソコンを収納するためのパッドが入った仕切りが配されています。

おしゃれなデザインのハイブランドリュック

ハイブランドのリュックは、高品質な素材や独自の製法で作られています。したがって、耐久性が高く長い期間使えるでしょう。

また、機能性だけでなく、オリジナリティにあふれたデザインも魅力的です。流行に左右されない、シンプルで近代的なデザインが多いため、さまざまなスタイルに合わせやすいでしょう。

Hermes エルメス・オールバッグ

Hermes(エルメス)の「エルメス・オールバッグ」は、キャンバス生地とスウィフトカーフスキンと呼ばれる、なめらかな牛革を使用したリュックです。

背面には2つのサイドポケットや、鍵を収納できる隠しポケットがあります。ストラップは調整可能で、背負ったり手で持ち運んだりできます。

BURBERRY チェック バックパック

BURBERRYの「チェック バックパック」は、バーバリーチェックを施したナイロンを採用したバックパックです。

背面には背負いやすいようにパッドを入れているため、長時間背負っていても疲れにくい造りになっています。

Yves Saint Laurent シティ サンローラン

Yves Saint Laurent(イヴ・サンローラン)の「シティ サンローラン」は、メタルフリータンニンレザーを採用したシンプルなデザインのリュック。

外側にはエンボス加工したブランドのロゴが入っており、内側にも外側にもポケットを備えた、収納性に長けたアイテムです。

GIVENCHY エッセンシャル U バックパック

GIVENCHY(ジバンシー)の「エッセンシャル U バックパック」は、リュックのトップ部分に「GIVENCHY」と大きくロゴが入っています。

イタリア製のキャンバス素材を使用し、必要なものをすぐに収納できるジッパーがついた、フロントポケットを配しています。

Dior DIOR HIT THE ROAD バックパック

Dior(ディオール)の「DIOR HIT THE ROAD バックパック」は、Christian Diorのロゴが織り込まれたナイロンジャガードバンドとバックルを配したリュックです。

大きなメインの収納スペースの他に、左右と中央にポケットがあります。

ハイブランドのリュックを手に入れるなら「楽天ラクマ」

ハイブランドリュックは「ブランド」「素材・デザイン」「使用シーン」の3つのポイントを考慮して選びましょう。特に通勤に使う場合、パソコンや書類、その他の持ち物が入るかを確認する必要があります。

楽天ラクマの「公式ショップ」では、ハイブランドのリュックも安心して購入できます。その理由として、楽天の厳しい審査を通過した公認のショップが出品し、専門スタッフによる検品・梱包を経て発送されるからです。

「ハイブランドのリュックを安く買いたい」と考えている方は、ぜひご利用ください。

関連記事

よく見られている記事

ラクマplusでよく見られている記事TOP3はこちら

アプリで暮らしを
ちょっとプラスに
累計4,000万DL突破!
トップへ