中古のウェディングドレスを購入する際、心配になるのがドレスの状態やサイズ。しかし、中古のウェディングでも、事前に確認すべきポイントを把握しておけば安心して購入できます。
また、中古でウェディングドレスの購入を検討している方のなかには、どこで購入すれば良いのか迷っている方も多いのでは。
この記事では、ウェディングドレスを中古で買うときのサイズ選びのコツからお直し方法までわかりやすく紹介するので、ぜひ参考にしてください。
ウェディングドレスを中古で買う4つのメリット
女性にとって特別な一日にまとうウェディングドレス。ウェディングドレスは新品で購入したり、レンタルしたりするのも良いですが、中古で購入するのもひとつの手段です。
中古のウェディングドレスには、新品やレンタルにはないメリットも。まずは、中古でウェディングを購入するメリットを確認しておきましょう。
ウェディングドレスを格安で購入できる可能性がある
中古のウェディングドレスを購入する最大のメリットは、圧倒的に価格が安いこと。
ウェディングドレスを新品で購入またはレンタルする場合、フルオーダーや有名ブランドなら40万円以上、セミオーダーや素材・デザインにこだわってレンタルするなら25万円以上が相場です。
もちろん、素材やデザインにこだわらなければ、価格を抑えることは可能ですが、それでも10万円前後はかかることがほとんど。
一方、中古なら格安でウェディングドレスの購入が可能。ブランドや素材、デザインなどによって価格は異なりますが、5万円以内で購入できる場合も多いです。
例えば「気に入ったデザインがあるけど、価格が高くてあきらめなければいけない」という場合でも、中古のウェディングドレスなら、自分が気に入ったドレスを着られる可能性も。
そのほか、結婚式では、ウェディングドレス以外にもアクセサリーやインナーなど、用意するものが多く、費用もかさむため、ウェディングドレスの費用を抑えられたら、ほかのアイテムなどにお金をかけることができるでしょう。
中古とはいえ状態が良くかわいいものも多い
中古というと、不安になるのはウェディングドレスの状態。ドレスの汚れが気になる方も多いでしょう。
しかし、ウェディングドレスは結婚式で数時間しか着用しないため、中古とはいえ状態の良いものが多数。
仮に、多少のほつれや汚れがあっても、お直しをすれば問題ありません。簡単なお直しなら1万円以内でできるケースも。ウェディングドレスのお直しやアレンジは、業者によって価格が異なるため、事前に確認しておくと良いでしょう。
また、レンタルのウェディングドレスは、扱いに注意しなければいけませんが、中古のウェディングドレスなら自分のものなので、万が一汚れや傷をつけてしまっても大丈夫。結婚式当日に、気兼ねなく着用できるのも大きなメリットです。
新品では購入できない希少なドレスも見つかる
新品ではもう手に入らない希少なデザインのドレスや限定ドレスが、中古のウェディングドレスでは見つかることがあります。
特定のデザイナーや過去のコレクションによるドレスなどは、新品の市場では入手困難。特定のスタイルやデザインを求める花嫁にとって大きなメリットです。
なかなか見つからないドレスを購入したい場合はぜひ検討してください。
未使用の新品ドレスに出会えることも
ドレスショップの在庫処分やレンタル商品の入れ替えなどで、新品のドレスが中古品扱いで出品されることがあります。
なお、ウェディングドレスはシーズンごとに新作が発表されますが、型落ちでもデザインの古さを感じづらいのが特徴。
中古とはいえ、新品の素敵なドレスに出会える可能性があります。
使用後の選択肢が増える
ウェディングドレスをレンタルにする場合は、使用後に返却となります。一方で、購入の場合は売ったり、思い出として大切に保管しておいたりと、使用後の選択肢が増えるのも魅力。
例えば、使用後にフリマアプリで売れば、格安で購入できているうえ、売却によってウェディングドレスの購入費をさらに抑えることが可能です。
特に、店舗や公式サイトなどで売り切れている人気のブランド品は、想像より高く売れることもあるため、費用を大きく節約できる可能性も。
使用後の選択肢を考えられる点も、中古のウェディングドレスを購入するメリットといえるでしょう。
中古のウェディングドレスを販売している場所

中古のウェディングドレスにはメリットが豊富にあるため、「中古で購入したい」と感じている方も多いはず。
中古でウェディングドレスを購入する主な方法は、
- 実店舗(中古専門店や百貨店)
- インターネット店舗
- フリマアプリ
- SNS
がありますが、それぞれにメリット・デメリットがあります。
実店舗(中古専門店や百貨店)
まずは、中古ドレスの専門店や百貨店の処分セールで購入する方法。実際にドレスを試着できたり、スタッフのアドバイスを受けながら自分に合ったドレスを選べたりといったメリットがあります。
一方、デメリットは、実際に店舗へ行かなければいけないため、やや手間がかかる点。また、百貨店のセールは人気が高いため、混雑が予想されるのも注意しなければいけません。
インターネット店舗
中古のウェディングドレスはインターネット店舗でも購入が可能。実際に店舗まで行く必要がなく、低価格で購入できるメリットがあります。
店舗によっては有料で試着サービスを提供している場所もあるため、このようなサービスがある店舗なら実際にサイズを確認できて安心。
一方、デメリットは、サイトに掲載されている写真では確認できない汚れがあったり、実際のドレスと色の写りが異なっていたりといったことが挙げられます。
ただし、店舗によっては返品に対応していることもあるため、利用するときは事前に確認しておくことがおすすめ。返品が可能なインターネット店舗なら、購入時に失敗してしまうリスクを軽減できるでしょう。
フリマアプリ
ウェディングドレスはフリマアプリでも購入が可能です。フリマアプリならすぐに利用でき、品揃えも豊富。お金のやり取りを仲介してくれるフリマアプリも多く、安心して利用できます。
また、フリマアプリで出品されるウェディングは、先輩花嫁が気に入って選んだドレスのため、素敵なドレスが多いのも魅力。ドレス選びには時間がかかってしまうことも多いですが、素敵なドレスを見つけやすい点は、フリマアプリならではのメリットです。
一方、デメリットは、気に入ったドレスを必ず入手できるとは限らないこと。フリマアプリは、自分だけが購入の対象ではないため、迷っている間に売れてしまうこともあります。
SNS
近年はSNSでウェディングドレスを譲ってもらうケースも流行っています。
主にInstagramを通じてやり取りを行うことが一般的で、場合によっては入手が困難な商品が見つかったり、手作りが得意なオーナーさんの1点もののアイテムが低価格で購入できたりすることも。
ただし、個人間でのやり取りとなるため、返信がなかったり、ドレスの状態が良くなかったりといったトラブルが生じる可能性には注意が必要です。SNSで譲ってもらうときは、しっかりとやり取りを行い、信頼できる相手かどうかを確認しましょう。
ここまで、中古のウェディングドレスを購入する方法を紹介してきましたが、中でもフリマアプリの利用が特におすすめです。
フリマアプリでは、幅広い選択肢や安心の取引方法が提供されており、優れたコストパフォーマンスも魅力のひとつ。中古ウェディングドレス探しには最適といえるでしょう。
中古のウェディングドレスを買うときのサイズ選びのコツ
サイズはジャストサイズではなく少し大きめを選ぶ
中古でウェディングドレスを購入した後は、お直しをするのが基本。お直しではサイズを小さくすることはできても、大きくすることはできません。
購入する際は必ずジャストサイズから少し大きめを選ぶようにしましょう。
サイズ確認は必ず実寸で
ドレスはお直しされることが多く、タグに表記されているサイズと一致していない可能性があります。また、お直しの情報を所有者が正しく理解しておらず、認識と実寸が異なる場合も多くあります。そのため、サイズ確認は必ず実寸で行いましょう。
中古のウェディングドレスを購入したらお直しも検討しよう
中古のウェディングドレスを購入後、サイズ感に問題がなかったとしても一度お直しすることをおすすめします。ご自身の体に細かくフィットさせることで、より美しい着こなしになるためです。サイズ調整が必要ない場合でも、クリーニングやアイロン掛けをすることで、新品同様の仕上がりになります。
また、お直しは仕上がりや失敗のリスクを考えると、専門店などのプロに依頼するのが理想。専門店なら、サイズの調整やデザイン変更など、幅広く対応してくれます。
お直しを依頼するときのポイントは、齟齬が起こらないよう、お直ししたい部分を正確に伝えること。
特にこだわりたいポイントや譲れないポイントなどは、事前に決めておくと、より自分の理想に近いウェディングドレスに仕上がるでしょう。
フリマアプリで中古のウェディングドレスを買う際のポイント
フリマアプリでウェディングドレスを購入するときは、サイズ以外にも注意する点がいくつかあります。購入後に失敗しないためにも、選び方のポイントを押さえることが大切。
サイズ以外で主に確認しておきたいポイントは以下のとおりです。
- ドレスの在庫はしっかり確認する
- お直ししたヵ所があれば詳細を尋ねる
- 汚れやダメージの有無(できるなら写真を掲載してもらい確認する)
- 購入時期や、今まで何人の方が着用したのか確認する
- 出品者が信頼できるか、評価や返信のていねいさから見極める
フリマアプリで購入するときは、サイズはもちろんですが、購入後にイメージと違うなどのトラブルが起こらないよう、事前の確認が大切。
汚れやダメージ、色味など、気になることがある場合には、出品者にしっかりと質問するようにしましょう。
また、フリマアプリでは、悩んでいる瞬間に商品が売れる可能性もあるため、フリマアプリを利用するときは、気に入った商品を購入する決断力も大事。
特に、中古のレアなウェディングドレスは再度出品されるとも限らないため、気に入った商品があればサイズやドレスの状態を確認のうえ、まずは行動することをおすすめします。
フリマアプリで中古のウェディングドレスを買うときの準備
フリマアプリでウェディングドレスを購入するなら、以下の準備は欠かさずに行うことが大切。
- 保管場所を確保する
- お直しやクリーニングもスケジュールに入れておく
- 持ち込み料を確認する
フリマアプリでウェディングドレスを購入する前に、購入後のドレスの保管場所を確保しておきましょう。保管場所としては、直射日光が当たらず、湿気がない場所がベスト。
また、ウェディングドレスのお直しやクリーニングはある程度時間がかかるため、お直しやクリーニングの期間も考慮して、スケジュールを組む必要もあります。
そのほか、フリマアプリに限定したことではありませんが、結婚式の会場の持ち込み料を確認しておくことも重要。場所によってはウェディングドレスの持ち込み料がかかるケースがあるため、事前に確認しておくのがおすすめです。
ウェディングドレスのおすすめブランド8選
ウェディングドレスといっても種類は豊富なため、迷ってしまうことも多いはず。
しかし、デザインだけでは決めづらくても、各ブランドのドレスへの情熱やコンセプトを知ることで選びやすくなることもあります。
以下では、ウェディングドレスのおすすめのブランドを8つ紹介。各ブランドのデザインはもちろん、コンセプトや特徴についても紹介するので、ぜひ参考にしてください。

豊富なバリエーションが魅力「TAKAMI(タカミ)」
TAKAMI(タカミ)は、1923年、京都・呉服商として創業した歴史のあるブランド。「世界を“纏う。”」をコンセプトとして、トレンドを取り入れた上質なドレスを展開しています。
デザインは豊富なバリエーションを揃えており、サイズも5号から13号と幅広いのが特徴。タカミブライダルで最も人気のあるルアナは、シンプルな形でボリュームがあり、ふわふわしたシルエットがとてもかわいらしいウェディングドレスになっています。
また、タカミのウェディングドレスは、デザインに関係なく上質な素材を使用しており、細部までこだわったデザインも魅力。ルアナも花嫁をより美しくみせてくれるデザインになっているため、国内・海外挙式問わずおすすめです。

トレンドの最先端を走る「Vera Wang(ヴェラウォン)」
Vera Wang(ヴェラウォン)は、ニューヨークで生まれ育ったヴェラ・ウォンが1990年にアメリカで創業したブランド。常にモード感あふれる新しいスタイルを発表し、ウェディングトレンドの最先端を走り続けています。
モダンで上品かつ洗練されたドレスが魅力で、日本でもヴェラウォンのウェディングドレスに憧れる女性は多く、エレガントなものからスタイリッシュなものまで、さまざまなデザインやシルエットから選べるのも人気。
ヴェラウォンの「アヴァ US0ウェディングドレス」は、ソフトマーメイドの美しいフォルムが魅力で、シンプルな中にこだわりが感じられるウェディングドレスです。
ヘアスタイルやアクセサリーなどで雰囲気を変えることができるため、自分なりのアレンジをしたい方におすすめ。

革新とトレンドを生み続ける「PRONOVIAS(プロノビアス)」
PRONOVIAS(プロノビアス)の起源は、花嫁のためのレース・刺繍の有名店で、100年以上続く「El Suiso(エルスイソ)」です。
「花嫁をいかに美しく魅せるか」という信念のもと、ウェディングドレスは素材やシルエットにこだわったデザインが特徴になっており、世界中のセレブからも愛されるウェディングドレス。
プロノビアスは、専属のデザイナーチームにより、毎年650種類のドレスを発表し、常にトレンドを生み出しているブランドです。
プロノビアスの「PLACIA(ソフトマーメイド2016年コレクション)」は、イリュージョンネックのセクシーなラインが魅力。ドレスは総レースのため、シワになりにくく、海外挙式の方にもおすすめ。

厳選したドレスを取り揃える「FOUR SIS & CO.(フォーシス アンド カンパニー)」
FOUR SIS & CO.(フォーシス アンド カンパニー)は、1995年に創業した比較的新しいブランド。「大人のロマンティック」をコンセプトとし、甘くなりすぎないウェディングドレスを展開しています。
日本人の身長や体型に合わせたオリジナルパターンを導入し、妥協のないドレス作りを行っており、ファーストダンスが踊れるほど軽く、着心地も良いのが特徴。
フォーシス アンド カンパニーの「ソワレ」は、胸元が緩いハートカットで、斜めに刺繍されたキラキラのビーズがとてもキュートです。ドレスの裾はキレイなレースのロングトレーンとなっているので、後ろ姿もキレイ。
美しいのはもちろん、可愛らしい花嫁姿をイメージしている方にもピッタリのドレスです。

可愛らしさを表現したドレスが魅力「AIMER(エメ)」
AIMER(エメ)は、「特別な日の姿にも心にも華を添える」をコンセプトに、繊細かつ上質な素材を使ったウェディングドレスを展開しているブランド。
レースや刺繍で繊細なかわいらしさを表現したドレスが魅力になっており、ウェディングドレスの中では比較的リーズナブルな価格設定です。
エメのウェディングドレス「Brilliant」は、ロングトーンで繊細かつ美しいレースと刺繍が魅力で、裾に向けてゆるやかに広がる上品なAラインも素敵。
すっきりとしたシルエットのドレスを好む方や、優雅なレースのドレスに憧れる方におすすめのウェディングドレスです。
なお、エメはブライダル事業を終了しているため、今後、商品は希少になる可能性あり。エメのウェディングドレスが出品されているときは、積極的な購入がおすすめです。

可愛らしさとセクシーを兼ね備えた「JILLSTUART(ジルスチュアート)」
ジルスチュアートのコンセプトは「INNOCENT SEXY」「“かわいい”に恋するすべてのひとに」です。
コンセプトのとおり、ウェディングドレスは、少女が持つ透明感や、大人の女性に漂うセクシーさを絶妙に引き出してくれるデザインが特徴的。シンプルなデザインでありながら、レースや刺繍などが使われており、かわいらしさの中に大人っぽさも感じられるドレスが魅力です。
ジルスチュアートのウェディングドレス「JIL1010」は、グレーのリボンと刺繍がとてもかわいらしく、後ろ姿も素敵。高級感がありつつ、かわいらしいウェディングドレスを探している方におすすめです。

世界で活躍する桂由美氏による「YUMI KATSURA(ユミカツラ)」
YUMI KATSURA(ユミカツラ)は、1964年にブライダルファッションデザイナーとして活動をはじめ、世界的にも有名な桂由美氏のブランド。
桂由美氏の「花嫁の笑顔が見たい」という思いが込められ、シルエット・デザイン・マテリアル・テクニックの「4つの美学」にこだわりを持って作成されたウェディングドレスを展開しています。
例えば、ユミカツラのウェディングドレスは、気品がありどこから見ても美しく、見る角度によってさまざまな表情を演出するデザイン性が特徴。
ユミカツラのウェディングドレス「PY13721B」は、Aラインのドレスにシルバーコードの刺繍が入っており、上品で高貴な印象を与えます。袖やデコルテなど細部までこだわったキレイな刺繍も魅力的。
どんなスタイルでも美しいシルエットに見せることができるため、「自分のスタイルに合うドレスがわからない」と悩んでいる女性にもおすすめです。

素材やディティールにこだわった「KIYOKO HATA(キヨコハタ)」
KIYOKO HATA(キヨコハタ)は、「360度恋するドレス」を掲げ、繊細なディティールのウェディングドレスを展開しています。
会場全体をウェディングドレスの感動で包み込むようなデザインを追求したキヨコハタのウェディングドレスは、ほかにはない印象的かつ独特の世界観。華やかさと品格の高さを兼ね備えています。
キヨコハタのウェディングドレス「MGL1001ミグリオラーレ」は、ソフトマーメイドスタイルで新たな幸せを求める花嫁にふさわしい逸品。オフホワイトの色合いが、光にやさしく照らされるたびに美しさを際立たせます。
高級感がありながら、上品で清楚な印象を与えることができるウェディングドレスは、普段からオシャレを気にしている女性も満足できる1着。
フリマアプリでウェディングドレスを買うなら「楽天ラクマ」がおすすめ
フリマアプリでウェディングドレスを購入するなら、後々のトラブルを防止するためにも、信頼できるところでの利用が大切です。
自分に似合うウェディングドレスを見つけたい方は、「楽天ラクマ」がおすすめ。以下では、「楽天ラクマ」の魅力や商品の探し方を紹介します。
「楽天ラクマ」ならウェディングドレスを安心して購入できる
「楽天ラクマ」は、インターネット上でフリーマーケットのように個人間で売買できるフリマアプリ。
ファッションから電化製品まで幅広い商品を取り扱っており、もちろんウェディングドレスも豊富です。なかには出品者の都合で使わなかった未使用品もあるため、新品のウェディングドレスを格安で購入可能。
また、画像が多数掲載された商品や、着用画像が掲載された商品もたくさんあるため、実物を見なくてもイメージしやすいのも特徴です。
フリマアプリで気になるお金のやり取りは「楽天ラクマ」が仲介しているから安心。商品は楽天ポイントを使って購入もできます。
「楽天ラクマ」で素敵な商品と出会える、検索のコツ
「楽天ラクマ」は希望に応じた商品の検索ができます。絞り込み機能を使えば新品・未使用品を絞り込めるため、状態の良い格安のウェディングドレスを見つけるのも簡単。
また、検索した商品は「いいね」が多い順に並び替えもできるので、ユーザーの評価が高い商品を優先的に見つけることもできます。ウェディングドレス選びに迷っている方は、ユーザー評価の高い商品から選ぶのもおすすめ。
そのほか、商品ページから出品者の評価も確認できます。高評価の出品者は信頼できる出品者の可能性が高いため、購入の判断基準にもなるはず。
「楽天ラクマ」を活用すればウェディング関連の小物も揃う
ウェディングドレスには、華やかさを演出してくれる関連アイテムも重要です。
「楽天ラクマ」ならウェディングドレスだけではなく、ウェディング関連のアイテムも豊富。ティアラ、アクセサリー、ウェディングベールなど、必要なアイテムが揃うだけではなく、先輩花嫁が実際に選んだウェディングアイテムのため、信頼もできます。
そのほか、ウェディング用の各種アイテムのオーダーメイドを受けつけてくれる作家のショップも。
ウェディング関連のアイテムもぜひ「楽天ラクマ」で探してみてください。
まとめ
中古のウェディングドレスには、格安で購入できたり、使用後の選択肢が豊富にあったりと、新品での購入やレンタルにはない点がメリット。
中古というと状態が悪いイメージを抱く方がいるかもしれません。しかしウェディングドレスは着る機会が少なく、1回で着る時間も短いため、中古でも状態の良い商品が豊富。
ウェディングドレスを着る予定のある方は、新品やレンタルだけではなく、中古のウェディングドレスの購入も考えてみてはいかがでしょうか。
また、ウェディングドレスの購入先に迷うようなら、手軽に利用できるフリマアプリがおすすめ。
「楽天ラクマ」は「楽天」が仲介をするため、安心して利用できるフリマアプリになっており、商品検索からジャンルやブランドなどの絞り込みができます。
出品者の評価を見ることもできるため、購入がしやすいのも特徴。中古でウェディングドレスの購入を考えている方は、ぜひこの機会に「楽天ラクマ」をご活用ください。