Rakten Rakuma
「ラクマでちょっとプラスな暮らし」を叶えるマガジン
Powered by Rakuten Rakuma

Chrome Hearts(クロムハーツ)の財布20選!本物を安く手に入れる方法を伝授

シルバーアクセサリーのブランドとして知られるクロムハーツ。そんなクロムハーツのアイテムの中でも、高い人気を集めているのが財布です。

高級感があり、デザイン性に優れているため、芸能人にも愛用者の多いクロムハーツの財布。種類は豊富にあるため、どの財布を購入すれば良いのか迷ってしまう方もいるのではないでしょうか。

また、クロムハーツの財布はほしいけど、高価なため購入を躊躇(ちゅうちょ)している方もいるはず。

この記事では、クロムハーツの財布の選び方だけでなく、本物のクロムハーツの財布を安く手に入れる方法や、おすすめの商品も紹介。
ぜひ参考にしてくださいね。

Chrome Hearts(クロムハーツ)とは?財布の特徴と魅力

Chrome Hearts(クロムハーツ)は、1988年にリチャード・スタークとローリー夫妻によって設立された、シルバーアイテムを中心に展開するアメリカのブランド。

現在はシルバーアクセサリーのブランドとして有名ですが、設立当時はバイカー向けのレザー商品を販売していました。

クロムハーツの財布は、クロムハーツの原点ともいえるレザーが使われており、職人が一つひとつ手作りで作成。洗練されたデザインと品質に優れており、レザーの経年による変化を楽しめるのが魅力です。

男性からの人気が高いのも特徴。高級品としてのステータス性や、男性芸能人が愛用するファッション性の高さから、クロムハーツの財布に憧れる方も多いでしょう。

クロムハーツの財布の選び方!注目したい3つのポイント

人気の高いクロムハーツの財布ですが、シルバーモチーフや革の種類などが豊富にあるため、どの財布を選べば良いのか迷ってしまう方は多いはず。ここでは、クロムハーツの財布を選ぶときに注目したいポイントを3つ紹介します。

デザインを決めるシルバーモチーフで選ぶ

クロムハーツは、シルバーアクセサリーで有名なブランド。財布を選ぶときは、まずデザインの決め手となるシルバーモチーフに注目しましょう。

シルバーモチーフの種類はいくつかあり、それぞれに意味が存在。また、シルバーモチーフによって見た目も大きく異なるため、好みに合わせて選びましょう。

代表的な5つのモチーフは以下のとおり。

モチーフ意味・特徴
クロス
クロムハーツの最も代表的なモチーフ。「災いから身を守る」という意味があります。
プラス
クロムハーツの代表的なモチーフ。クロスの上下左右を均等にしたデザインは落ち着いた印象を与えます。
ダガー
中世の短剣をイメージしたモチーフ。お守り的な意味合いがあり、「大切な人を守る」「強くあろうとする意思」という想いが込められています。
フレア
百合をイメージしたモチーフ。百合の紋章はフランス王家の象徴として長く使われていたことから、「権力」や「威厳」の意味があります。
スター
5角形や6角形の星をイメージしたモチーフ。「魔除け」の意味があります。

ファッションに合わせて革の種類で選ぶ

クロムハーツの財布は、ヘビーレザーやパテントレザーなど、さまざまな革素材を使用。革の種類によって質感が異なるため、自分のファッションに合わせて革素材で選ぶのもおすすめです。

クロムハーツの財布で使用されている代表的な革の種類は、以下のとおり。

  • ヘビーレザー
  • デストロイレザー
  • パテントレザー

それぞれの特徴を紹介します。

ベーシックで人気の高いヘビーレザー

クロムハーツの財布の中でもスタンダードかつ人気の高いヘビーレザー。
質感はやや光沢があり高級感が漂うほか、厚めのレザーのため強度も十分。ヘビーレザーは使えば使うほどやわらかくなり、手にもなじみます。

独特な質感が特徴のデストロイレザー

革の表面を研磨して荒く加工した、独特な質感が特徴のデストロイレザー。凸凹のある表面は光を反射させるため、上質な印象を受けます。

また、使い込むことで最初とは違った表情に。経年による変化を楽しめる点も魅力でしょう。

デストロイレザーには、ほかのレザーとは異なる質感であるため、個性的なレザー財布がほしい方におすすめ。

高級感のあるパテントレザー

革の表面をエナメル樹脂でコーティングしたパテントレザー。艶があるため、高級感のある財布を持ちたい方におすすめです。

また、パテントレザーはエナメル樹脂でコーティングしているので、水に強く、耐久性も抜群。そのため、財布を長く愛用したい方にも最適といえます。

使い方に合わせて財布の種類で選ぶ

日頃の財布の使い方に合わせて、以下の種類の中から好みのものを選びましょう。

  • 定番の長財布
  • コンパクトなミニウォレット(二つ折り・三つ折り)
  • 小銭入れ

例えば長財布は、サイズが大きく存在感があり、現金のほかに10枚以上のカード類を入れられる商品も多く、収納力に優れています。ただし、ポケットに入れることが難しく、持ち運び方法が限定される点には注意が必要。

ミニウォレットは、折りたたむとコンパクトになるため使いやすさに定評がありますが、長財布に比べると収納力が劣ります。

なお、ミニウォレットの定義は明確に決まっていないため、当記事では二つ折り・三つ折りのサイズ感のものをミニウォレットとしています。

小銭入れは、サイズが小さく持ち運びに便利。その反面、収納力はそれほどありません。数枚のカードや折りたたんだお札を収納することもできますが、基本的にはキャッシュレス決済をよく利用する方におすすめ。

中古でクロムハーツの財布を買うなら「楽天ラクマ」の公式ショップがおすすめ

クロムハーツは高価格なため、新品で購入するのが難しい方もいるはず。中古であれば価格を抑えてクロムハーツの財布を購入できる可能性があります。

中古でクロムハーツの財布を購入する方にぜひおすすめしたいのが、「楽天ラクマ」の「ラクマ公式ショップ」です。

「楽天ラクマ」は、個人間で売買ができるフリマアプリ。その中でも「ラクマ公式ショップ」は、事業者が「楽天ラクマ」へ公式に出店するショップです。

出店している事業者には、ブランディアや大黒屋、コメ兵など知名度の高い事業者も。こうした事業者はクロムハーツの財布を含めたハイブランドの商品も多数取り扱っており、商品は専門知識を持つスタッフが検品を行ってから出品するため、安心して購入できます。

また、購入フローは、一般の方の出品商品を購入する際と同様でかんたん。「ラクマ公式ショップ」の出品商品に絞り込む手順は、以下のとおりです。

STEP1:検索結果ページ内にある「詳細検索」をタップする

STEP2:下部の「+さらに詳しく検索する」をタップする

STEP3:「公式ショップのみ」にチェックをつける

さらに、「ラクマ公式ショップ」での購入を含め、「楽天ラクマ」でお買い物の際には、楽天ポイントも使えます。

費用を抑えながら本物のクロムハーツの財布を探したい方には、「楽天ラクマ」の利用がおすすめ。ぜひ「楽天ラクマ」をチェックして、お気に入りのクロムハーツの財布を見つけましょう。

【種類別】メンズにおすすめのクロムハーツの財布20選

ここからは、多数あるクロムハーツの財布の中から特におすすめの商品を長財布、二つ折り・三つ折り財布、小銭入れに分けて紹介。デザイン性にも触れながら紹介するので、ぜひ参考にしてください。

確かな存在感と収納力が魅力!おすすめの長財布11選

長財布は存在感があり、収納力に優れている点が特徴です。そのため、現金のほか、カードを多く収納する方にも最適。以下ではおすすめのクロムハーツの長財布を11商品紹介します。

Chrome Hearts(クロムハーツ) REC F ZIP セメタリークロス キルティング レザー ウォレット

クロムハーツの象徴ともいえるクロスマークが全面にほどこされた商品です。柔らかいレザーを使用し、落ち着いた印象の財布。ジッパーの引き手部分に使われているシルバー製のダガーが、クロムハーツの財布を使っている実感を与えてくれます。

Chrome Hearts(クロムハーツ) クロスボール 長財布

シンプルなデザインが大人な印象を与える長財布。表面につけられたクロスのボタンが、クロムハーツであることを主張しています。利用シーンを選ばないため、プライベートはもちろん、ビジネスシーンにも最適。

Chrome Hearts(クロムハーツ) REC F ZIP PLANE ラウンドジップレザー 長財布

シンプルだからこそ、上質なレザーの質感を楽しめる長財布。片面のクロムハーツのスクロールロゴは、存在感があります。ジッパーを開くと、中央に小銭を入れるスペースがあり、その両側にはお札とカードを入れられるため、収納力も抜群。

Chrome Hearts(クロムハーツ) シングルフォールド 長財布

赤色が目を引くクロムハーツの長財布。表側にはクロムハーツのスクロールロゴ、裏側には角にクロスのモチーフがほどこされており、他人と被らない個性的な財布を探している方におすすめです。小銭入れのついていないシングルフォールドタイプのため、長財布ながらスマートに持つことができ、実用性も十分。

Chrome Hearts(クロムハーツ) シングルフォールド 長財布

シングルフォールドタイプの長財布です。薄めのボディに仕上がっているため、長財布でもスマートに携帯可能。財布の角にはクロムハーツの象徴であるクロスのシルバーモチーフがほどこされており、高級感と上品さが感じられます。

Chrome Hearts(クロムハーツ) 3セメタリー クロスパッチ 長財布

片面の中央にクロスのパッチが3つ縫いつけられ、上品なレザーの質感を最大限に感じられる長財布です。ジッパーの引き手部分につけられたシルバー製のダガーもポイント。お札ポケットと小銭入れに加え、カードポケットが8つ、フリーポケットが3つ付属しているため、財布の中身を整理したい方におすすめです。

Chrome Hearts(クロムハーツ) REC F ZIP ゼロピラミッド クロコウォレット 長財布

クロコダイルレザーが使われているクロムハーツの長財布。片面には「ゼロピラミッド」と呼ばれるシルバーパーツが装飾されており、高級感を感じられる長財布を探している方にピッタリです。

Chrome Hearts(クロムハーツ) REC F ZIP セメタリークロス キルティング レザーウォレット ホワイト

クロスのパッチが複数刺繍されたデザインが印象的な、ラウンドファスナー型の長財布。ホワイトの色味とキルティング加工により高級感が演出されています。デザイン性と収納力の両方を兼ね備えている点も大きな魅力。

Chrome Hearts(クロムハーツ) JUDY ハラコレザー CHプラスボタン ピンク 長財布

ピンクの色味が特徴的な長財布希少価値の高いハラコレザーを使用しており、柔らかい肌触りと、美しい光沢が高級感を演出してくれます。

Chrome Hearts(クロムハーツ) グリーシー クロスボタン レザー 長財布

表側にクロムハーツの象徴であるシルバー製のクロスのボタンが2つついた長財布。裏側と財布内の小銭入れスペースにはジッパーがついており、引き手部分にはシルバー製のダガーが使われています。ブラックの重厚さが普段のファッションと合わない方はカジュアルな印象のさり気ないカモフラージュ柄がおすすめ。

Chrome Hearts(クロムハーツ) ジュディ クロスパッチ ヌバックレザー ブラウン 長財布

財布の両面中央に縫いつけられたクロスのパッチが特徴の長財布です。クロスパッチはインパクトがありますが、全体の色味はブラウンなので幅広いファッションに合わせやすそう。小銭入れスペースの両端にはお札とカードを入れられるスペースがあり、収納力も優れています。

スマートに携帯可能!おすすめのミニウォレット(二つ折り・三つ折り)6選

二つ折り・三つ折りの財布はコンパクトなため、スマートに携帯できる点が特徴。バッグはもちろん、ポケットにも入れやすいため、スマートに財布を携帯したい方に向いています。

Chrome Hearts(クロムハーツ) 1スナップ クロスボール ウォレット

シンプルなデザインでありながら、クロスのボタンがワンポイントになっており、さりげなくクロムハーツを主張します。コンパクトながら、小銭入れのほか、複数枚のカードを入れられるスペースも確保。必要最低限のものだけ持ち歩きたい方におすすめです。

Chrome Hearts(クロムハーツ) スクエアジップ ビル ラウンド ジップ ウォレット

持ち歩きやすいサイズ感とシンプルなデザインが魅力の二つ折り財布。表面につけられたクロムハーツのスクロールロゴ、そしてジッパーの引き手部分に使われているシルバー製のダガーがクロムハーツを主張します。

Chrome Hearts(クロムハーツ) 2ジップ 二つ折り財布

シルバー製のクロスボタンがついた、スタイリッシュな印象の二つ折り財布。約15cm×約9.5cmと持ち運びしやすいサイズ感のため、普段使いからビジネスシーンまで幅広く利用できます。ジップ式のポケットが2つ付属しており、利便性も◎。

Chrome Hearts(クロムハーツ) ディジャコモ クロス 二つ折り財布

センターにあしらわれたクロスのパッチがインパクト大。とはいえ、ボディは全面ブラックのため、落ち着いた印象を与えます。小銭入れスペースを設けていないためコンパクトで、二つ折り財布の中でもよりスマートに利用可能。

Chrome Hearts(クロムハーツ) タイニー CHクロス ディジャコモ 二つ折り財布

片面中央にクロスのパッチとシルバー製のクロスが装飾された二つ折り財布です。パッチとシルバー、2つのクロスが重なったデザインは何とも個性的。小銭入れスペースがないうえ、カードを出し入れしやすい形状のため、キャッシュレス派の方に特におすすめです。

Chrome Hearts(クロムハーツ) 3フォールド クロスボタン レザーウォレット カモフラージュ柄 財布

カジュアルなカモフラージュ柄が大人のかっこ良さを引き出す三つ折り財布。表面にはクロスのボタンが2つ、裏面にはクロスのパッチがついており、クロムハーツを主張。カモフラージュ柄のパターンは1つひとつ違うため、自分だけのものという特別感も感じられるでしょう。

キャッシュレス派に最適!おすすめの小銭入れ3選

小銭入れは、気軽に持ち歩けるところが魅力。昨今はキャッシュレス決済をする方も増え、財布をあまり持ち歩かない方もいるのではないでしょうか。

コンパクトな小銭入れであればスマートに持ち運びができるため、キャッシュレス派の方におすすめ。

Chrome Hearts(クロムハーツ) チェンジパース クロスパッチ コインケース

表面にはクロムハーツのスクロールロゴ、裏面にはクロスのパッチ、ジッパーの引き手部分にはシルバー製のダガーのモチーフが使われた小銭入れ。小銭入れ特有の厚さがないのが特長です。持ち運びしやすいため、日常生活で気軽にクロムハーツのアイテムを取り入れたい方におすすめ。

Chrome Hearts(クロムハーツ) 3 SIDE ZIP ピラミッドスタッズ コインケース

表面の底部分にピラミッドスタッズが装飾されたコインケースです。ジッパーの引き手部分にはシルバー製のチェーンがついており、先端部分にあるクロスのアクセサリーがおしゃれ。サイズは約11cmあり、収納力も豊富です。

Chrome Hearts(クロムハーツ) マッティボーイ チョンパー コインケース

独特なデザインで個性が際立つ小銭入れ。インパクトある表面の一方、裏面についているクロムハーツのスクロールロゴとジッパーの引き手部分についているシルバー製のダガーが、クロムハーツを感じさせます。個性的な小銭入れがほしい方におすすめ。

クロムハーツの財布は修理できる?長く使うコツも紹介

クロムハーツの財布は、職人が一つひとつ手作りで作成しており高品質ですが、長年愛用していると、糸がほつれたりひび割れが出たりといった、いたみが気になることもあるでしょう。

財布に気になる点が生じたときは、買い換えという選択肢だけでなく、正規店または専門業者での修理もおすすめ。

ただし、正規店で修理を依頼する場合は、購入時に発行してもらえる「インボイス(正規店での購入を示す証明書)」の原本が必要になります。

ちなみに、並行輸入品を取り扱っている販売店やフリマアプリでは、インボイスの原本ではなく、コピーを発行するところが多いようです。もし、原本発行の有無が気になる場合は、購入前に販売店へ原本を発行してもらえるのか確認しましょう。

レザー財布は定期的なお手入れが大切

レザー財布は革で作られているため、もともと丈夫な構造。定期的に手入れを行うと、より寿命を延ばしやすくなります。

簡単にできるお手入れの手順を紹介するので、ぜひご参考に。

  1. ブラッシングして、財布についたほこりを取り除く
  2. クリームを少量クロスに取って財布全体に薄く伸ばす
  3. 再度ブラッシングして、布でしっかりと磨く

なお、水分は革の天敵なので、雨などで濡れないように普段から対策することをおすすめします。

レザー財布は、使い込むことで最初とは違った印象に変化するもの。定期的に手入れを行い、クロムハーツの財布を長く愛用しましょう。

まとめ

クロムハーツの財布は、高級感があるうえにファッション性にも優れており、レザーの経年による変化を楽しめる点も魅力。さまざまな種類があるため、重視するポイントを決めて、自分に最適な財布を選びましょう。

なお、クロムハーツの財布はコピー品も多数出回っているため、信頼できる店舗で購入することが大切。正規店以外での購入の場合は、専門知識を持ったバイヤーが在籍している場所で購入しましょう。

コピー品の見極めに不安のある方には、「楽天ラクマ」の「ラクマ公式ショップ」がおすすめ。楽天の厳しい審査を通過した事業者によるショップであり、専門知識を持ったスタッフが検品を行って出品するため、安心安全に商品を購入可能。

クロムハーツの財布の購入する方は、この機会に「ラクマ公式ショップ」の利用もご検討くださいね。

関連記事

よく見られている記事

ラクマplusでよく見られている記事TOP3はこちら

アプリで暮らしを
ちょっとプラスに
累計4,000万DL突破!
トップへ