エルメスのバッグと聞くと、バーキンやケリーを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。しかし、エルメスには現在では製造されていない「廃盤バッグ」のなかにも、根強い人気を誇り、入手困難ながらも、今なお高い人気を誇る名品が数多く存在します。
この記事では、エルメスの人気廃盤バッグを24種類厳選してご紹介します。各モデルの特徴や魅力、そして手に入れる方法も詳しく解説しているので、ぜひ最後までご覧ください。
エルメスの人気廃盤バッグ24選!
「エルメスのバッグは好きだけど、周りと同じものは避けたい」「希少価値のあるバッグを手に入れたい」そうお考えの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
ここでは、エルメスの数ある廃盤バッグの中から、特に人気の高いモデルを24個ご紹介していきます。
ショルダーバッグ
エルメスの廃盤バッグのなかでも、日常使いしやすいショルダーバッグは特に人気が高いカテゴリです。
ここでは、おすすめの廃盤ショルダーバッグを9個ご紹介します。

ヴェスパ
このショルダーバッグは、可愛らしい丸みを帯びたスクエア型が目を引きます。開口部は、エルメスを象徴するシェーヌダンクルモチーフの金具とレザーのドローストリングで絞るデザインになっており、アクセントを加えています。
長めにデザインされたショルダーストラップは、肩掛けはもちろん、斜め掛けも可能です。そのため、普段使いのカジュアルなコーディネートにもしっくり馴染み、幅広いスタイルにマッチします。

オニメトゥ
コンパクトな長方形のフォルムに、アイコニックな「H」のパンチングが施されたレザーストラップが魅力のショルダーバッグ。エルメスらしい上質な素材と丁寧な作り込みが光り、性別やスタイルを問わずに持てる汎用性の高さが人気の理由です。
内側にはオープンポケットが備わり、必要最低限の荷物をスマートに収納できます。

マサイ
アフリカのマサイ族が肩にかける布をイメージさせる、柔らかなフォルムとしなやかなデザインが特徴のショルダーバッグです。
開口部は大きく開き、物の出し入れがしやすい実用性も兼ね備えています。ショルダーストラップがバッグ本体と一体化したようなデザインで、カジュアルなスタイルにぴったりのアイテムです。

グッドニュース
このショルダーバッグは、しなやかなレザーで丁寧に作られた、ふっくらとした半円形のフォルムが特徴です。バッグの側面には、エルメスを象徴するパンチングの「H」マークがさりげなくあしらわれ、一目でそのブランドとわかる魅力的なデザインとなっています。
また、肩に心地よくフィットするよう工夫されたショルダーストラップは、普段使いはもちろん、ちょっとした外出まで、さまざまな場面で活躍してくれるでしょう。

トリム
エルメスのトリムは、馬の飼料入れに着想を得たとされる、他に類を見ないフォルムが際立つショルダーバッグです。半月型のデザインは、肩に掛けた際に身体に心地よく沿い、非常に快適な使い心地をもたらします。
また、開口部が大きく開くため、荷物の出し入れもスムーズに行えるよう工夫されています。

キャバリエ
エルメスのキャバリエは、主にキャンバス素材が用いられた、軽やかでカジュアルなデザインが特徴です。乗馬の世界からヒントを得ており、そのシンプルさの中に独特の個性が光ります。
軽量でありながら、A4サイズが収まる収納力を備えたモデルが多く、通勤や通学、さらにはマザーズバッグとしても幅広く支持されています。

エヴリンⅠ
パンチングされたHマークが特徴的な、エルメスの代表的なショルダーバッグ「エヴリン」の初期モデルです。シンプルでありながらも、機能性を追求したデザインで、性別問わず人気を集めています。
身体に沿いやすく、開口部が広く設計されているため、荷物の出し入れもスムーズです。
「エヴリンI」は、現在では生産が終了しており、「エヴリンIII」が販売されています。

エヴリンⅡ
エヴリンⅠから改良が加えられ、より使いやすくなったモデル。外側にポケットが追加されるなど、スマートフォンやパスケースなど、すぐに取り出したい小物の収納に便利になりました。
また、ショルダーストラップが調節可能になったことで、より多様な持ち方に対応し、実用性が高まっています。
「エヴリンII」は、現在廃盤となっていますが、「エヴリンIII」のみ販売されています。
トートバッグ
次に、エルメスの人気廃盤トートバッグを9個ご紹介します。
トートバッグは、その収納力と使い勝手の良さから、デイリーユースに最適なアイテムです。
エルメスのトートバッグは、機能性はもちろんのこと、上品な素材で普段のコーディネートを格上げしてくれます。

カバック
カジュアルなキャンバス素材とレザーの組み合わせが特徴のトートバッグです。サイドを折りたたむことでショルダーバッグとしても使えます。
マチが広く収納力に優れており、日常使いから小旅行まで幅広いシーンで活躍します。ブランドロゴや金具を控えたミニマルなデザインでありながら、実用性とデザイン性で人気を博しました。

エールバッグ
本体を付け替えることで、異なる素材やデザインを楽しめるユニークな特徴を持つトートバッグです。
カジュアルなキャンバス素材と上質なレザーの組み合わせが魅力的で、シーンや気分に合わせて表情を変えられます。
エールバッグは廃盤となっています。しかし、2009年に誕生した「エールバッグ ジップ」という新しいモデルのみ販売が継続されています。

エールライン
ハンドル部分のストライプラインが際立つデザインが特徴のバッグです。スナップボタンで簡単に開閉でき、外側には便利なオープンポケットが配されており、機能性も兼ね備えています。
主にキャンバスとコットンの組み合わせで作られており、軽量でありながら優れた耐久性を誇ります。A4ファイルや雑誌も楽に収まる抜群の収納力で、普段使いから通勤・通学、さらには旅行まで、幅広い場面で活躍します。

ボラボラ
ビーチリゾートを思わせる、開放的でカジュアルなデザイン。コットンキャンバスなどの素材が用いられており、マチが広く収納力も抜群です。
オフホワイトの本体にカラフルなハンドルが特徴で、鮮やかなカラーバリエーションが魅力です。

ヴィクトリア
ボストンバッグとしても人気のあったヴィクトリアは、上質なレザーを使用しつつも軽量なのが特徴です。厳選された上質なレザーが用いられているため、時を経るごとに深まる風合いも魅力の一つ。
しっかりとしたマチと広い開口部で収納力に優れており、旅行バッグとしてだけでなく、ゴルフやジムへのお出かけなど、様々なシーンで活躍します。男女問わず愛された、実用性とエレガンスを兼ね備えたモデルです。

フールトゥ
エルメス初のキャンバス素材をメインに採用した、カジュアルなトートバッグ。ハンドルのラインが目を引くデザインで、耐久性に優れ、日常使いに最適な軽さが魅力です。
A4ファイルや雑誌も楽に収納できる抜群の収納力があり、普段使いはもちろん、通勤・通学、旅行など幅広いシーンで活躍する人気のアイテムです。

ホワイトバス
シンプルで洗練された台形フォルムが特徴のトートバッグです。
しっかりとしたマチがあり、A4サイズの書類やノートパソコンも収納できる高い実用性があり、ビジネスシーンでも活躍します。外側にポケットを備えているため、スマートフォンやカードケースなどの出し入れにも便利。
カチッとした印象ながらも、間口の緩やかなカーブが上品さを添え、普段使いからフォーマルまで幅広く対応できます。

アカプルコ
メキシコのリゾート地をイメージさせる、軽やかでカジュアルなデザインが特徴のバッグです。主にナイロンキャンバス素材とレザーの組み合わせで作られており、非常に軽量でありながら耐久性に優れています。
バッグのサイドやフロントにあしらわれたH型のステッチがさりげないアクセントとなり、エルメスらしい上品さを演出します。ポケットが豊富で収納力も高く、普段使いから旅行まで幅広いシーンで活躍するアイテムです。

カンヌ
コロンとした丸みを帯びた筒状のフォルムが可愛らしいキャンバス素材が特徴。
バッグのサイドにはスナップボタンが備わっており、開口部を大きく広げることで荷物の出し入れがしやすくなる実用性も兼ね備えています。無地やストライプ柄などデザインのバリエーションも豊富で、特に若い女性から人気を集めました。

ヴァルパライソ
ヴァルパライソは、軽量で丈夫なキャンバス素材と上質なレザー素材を組み合わせたデザインです。スナップボタンで開閉するタイプのトートバッグで、内部には小物を整理しやすいポケットが備わっています。
日常使いに十分な収納力がありながらもエルメスらしい上質な雰囲気を持ち合わせており、さまざまなファッションに馴染みます。
ハンドバッグ
ここでは、エルメスの人気廃盤ハンドバッグを6個ご紹介します。
ハンドバッグは、日々の必需品をスマートに持ち運ぶのに最適なアイテム。
エルメスのハンドバッグを使えば、普段の装いにエレガントなアクセントが加わるでしょう。

サクソー
バケツ型のようなユニークなフォルムが特徴のハンドバッグ。
開口部が大きく、荷物の出し入れがしやすいため、日常使いにも適しています。
中央の大きなラインと両サイドの細いラインがデザインのアクセントになっており、カジュアルながらもエルメスらしい洗練された印象を与えます。

ボリードリラックス
エルメスのアイコンバッグ「ボリード」のやわらかなラインを受け継ぎつつ、よりリラックスした雰囲気を持つハンドバッグ。内装にはポケットが充実しており、見た目以上の収納力と機能性を兼ね備えています。
上質なレザーをぜいたくに使用しながらも、軽量で使いやすいのが特徴です。上品でありながらも、デイリーユースに最適なカジュアル感を併せ持つ逸品です。
ボリードシリーズは、マカロンボリード、ボードリラックスは生産終了しています。現在も販売されているのは、ボリード1923のみです。

マーケット
巾着型のような丸みを帯びたフォルムが特徴のハンドバッグです。開口部は紐で絞るタイプになっており、中の荷物をしっかりと保護してくれます。
底部はしっかりとした作りでありながら、上部は柔らかなフォルムで、荷物の量に合わせてシルエットが変わり、日常使いに便利な収納力と、どんなスタイルにも馴染む汎用性の高さが魅力です。

ダルヴィ
ユニークな台形のフォルムと、曲線的なラインが特徴のハンドバッグです。開口部には馬蹄を思わせるような特徴的な留め具があしらわれ、エルメスらしい馬具へのオマージュを感じさせます。
ビジネスシーンからフォーマルな場まで幅広く対応できる、タイムレスなデザインが魅力です。

ピコタン
馬の餌入れ袋からインスピレーションを得た、コロンとしたフォルムが愛らしいハンドバッグです。
開口部はレザーベルトと南京錠で留める仕様になっており、開口部が広く荷物の出し入れがしやすいのが特徴。また、内装には裏地がなく、上質なレザーの質感を直接感じられるのも魅力です。
現在は「ピコタンロック」が販売されていますが、非常に人気が高く、正規店での入手は困難な場合が多いです。

ドゥブルセンス
表裏で異なるカラーや素材を楽しめる、リバーシブル仕様のユニークなデザイン。
その日の気分やファッションに合わせて表情を変えられるため、さまざまなコーディネートに合わせやすいのが魅力です。
ブランドロゴや金具を極力排したミニマルなデザインでありながら、エルメスならではの上質なレザーの質感が際立ちます。
エルメスの廃盤バッグを手に入れる方法
エルメスの廃盤バッグは、その希少性から正規店での購入はできません。しかし、いくつかの方法で手に入れることが可能です。
ここでは、主な入手方法とそのポイントをご紹介します。
- 中古販売店
- 並行輸入店
- ヴィンテージショップ
- フリマサイト・アプリ
中古販売店
中古ブランド品専門店では、エルメスの廃盤バッグが状態ごとにそろえられており、検品済みのため安心して選べる店舗も多く、初めてでも比較的利用しやすいのが特徴です。
実店舗がある場合は、実際に手に取って商品の状態や風合いを確認できる点も魅力です。
人気モデルはすぐに売れてしまう傾向にあるため、こまめにチェックしましょう。また、大手店舗では保証やアフターサービスが付くこともあるので、購入前に確認することをおすすめします。
並行輸入店
並行輸入店は、海外ルートを通じてエルメスの廃盤バッグを仕入れているため、日本ではなかなかお目にかかれないレアモデルが見つかることもあります。新品同様のアイテムが多く、定価より安く購入できる場合があるのもうれしいポイントです。
ただし、信頼できる店舗を選ばないと偽物のリスクもあるため注意が必要になります。購入前には、店舗の評判や保証、返品対応の有無をしっかりと確認しましょう。
ヴィンテージショップ
ヴィンテージショップでは、年代物の希少なエルメスバッグを扱っており、現行モデルにはない個性的なデザインに出会えることが魅力です。革の風合いや経年変化を楽しみたい人には特におすすめできる場所になります。
専門知識を持つスタッフが多く、メンテナンス済みの商品が並ぶこともあるため、安心して相談できるでしょう。
ただし、価格は商品の状態や希少性によって大きく変動することを理解しておく必要があります。
フリマサイト・アプリ
フリマサイトやフリマアプリでは、個人間でエルメスの廃盤バッグが出品されることがあります。
価格交渉ができる点も魅力で、思わぬ掘り出し物が見つかる可能性もあります。しかし、偽物のリスクが他の方法に比べて高いため、購入には特に慎重な確認が必要です。
運営側の鑑定サービスを利用することで、ある程度の安全性を確保できますが、最終的な判断はご自身で行うことになります。
エルメスの廃盤バッグを手に入れるなら楽天ラクマ!
エルメスの廃盤バッグをお得に購入したいなら、楽天ラクマがおすすめです。楽天ラクマには豊富な出品があり、欲しかった色やサイズの新品アイテムが見つかるかも。
また、楽天ラクマの「最強鑑定」サービスを利用すれば、無料で鑑定してくれるため、初めての購入でも不安なく利用できます。
さらに、楽天の厳しい審査を通過した事業者が出店している「公式ショップ」からの出品もあるため、高い買い物でも安心です。エルメスの廃盤バッグを手に入れたい方は、ぜひ楽天ラクマをご利用ください。