Rakten Rakuma
「ラクマでちょっとプラスな暮らし」を叶えるマガジン
Powered by Rakuten Rakuma

【2025年最新版】エルメスの人気レディースブレスレットランキング10選!失敗しない選び方とは?

エルメスは、1837年にパリで馬具工房として創設されたラグジュアリーブランド。

バーキンやピコタンなど、バッグのイメージが強いエルメスですが、実はブレスレットのラインナップも充実しています。

本記事では、エルメスの人気レディースブレスレットをランキング形式でご紹介。定番から個性派まで、各アイテムの魅力と特徴を比較しながら解説します。

選び方のポイントも併せて紹介しているので、ぜひ最後までご覧ください。

エルメスのレディースブレスレット・人気ランキング!

「種類が多くて選べない」「人気のアイテムを知りたい」そんなお悩みをお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。

ここでは、エルメスのレディースブレスレットをランキング形式でご紹介します。

1位 シェーヌダンクル PM

スタイリッシュで存在感のある「シェーヌダンクル PM」は、エルメスブレスレットのなかでも特に人気の高いモデル。錨の鎖をモチーフにしたアイコニックなコマは、手元に上品かつ個性的な輝きを添えます。

小ぶりながらエルメスらしい存在感があり、カジュアルからフォーマルまで幅広く使えるため、性別を問わず長く愛用されています。

シェーヌダンクル PM

シェーヌダンクルには「錨の鎖」という意味があり、「固く結ばれた絆」を象徴しています。

本商品はシリーズのなかで2番目に小さいPMサイズ。

シルバー925が用いられているため、銀本来の柔らかさや強度と耐久性が魅力のアイテムです。

2位 シェーヌダンクル GM

エルメスらしいラグジュアリーさを存分に楽しめるのが「シェーヌダンクル GM」。

ほどよいボリュームがありながらもシンプルであり、カジュアルからフォーマルまで幅広く活躍します。

手首周り約14.0cmまでなら快適に装着できるサイズ感で、男性からの人気が特に高いですが、女性があえて大ぶりに着用するスタイルも人気です。

シェーヌダンクル GM

シルバー925が使用されており、重厚なコマの存在感を一層引き立て、使い込むほどに味わい深い光沢を放つのが特徴です。

本商品は1コマの大きさが約2.1cmのGMサイズで、ほどよい存在感を持ちつつも扱いやすい点が人気の理由です。

3位 ファランドール

繊細でエレガントな印象を放つ「ファランドール」は、チェーンの形状や配置にこだわったデザインが特徴です。シェーヌダンクルと同じく鎖をモチーフとしながらも、より繊細で軽やかな印象を与え、女性らしい優雅さを引き立てます。
軽やかなつけ心地で、日常使いにもぴったりな一本として人気があります。

ファランドール

ファランドールは、「シェーヌ・ダンクル」のデザイン哲学を継承しながらも、より軽やかでフェミニンな表情を持つブレスレット。特に18Kピンクゴールドは、肌馴染みが良く、より柔らかな印象を与えます。

細身のチェーンが連なる構造で、カジュアルにもエレガントにもマッチするデザインは、幅広い層の女性から支持されています。

4位 クリックH

クリックHは、その名の通り「H」の文字をモチーフにしたアイコニックな留め具が特徴のエナメルバングルです。

金具部分をスライドさせて開閉する仕組みは、片手でもスムーズに着脱できる実用性を兼ね備えています。

クリックH

バングル部分に微細なラメが散りばめられた特別モデルです。通常のブラックエナメルが持つ洗練された印象に、光の角度によってさりげなくきらめくラメが加わることで、華やかさと奥行きがプラスされています。

光が入ることでより上品な輝きを放つため、日常使いからパーティーシーンまで幅広く活躍します。

5位 シェーヌダンクル TGM

力強さと存在感を兼ね備えた「シェーヌダンクル TGM」は、エルメスのなかでも特に目を引くブレスレット。重厚感があり、ボリュームがあります。

男女問わず愛されるユニセックスな魅力を持ち、Tシャツなどのカジュアルな装いから、ジャケットスタイルまで幅広いファッションにマッチし、コーディネートの主役にもなるアイテムです。

シェーヌダンクル TGM

TGMは、シェーヌダンクルシリーズのなかで最も大きいサイズ。

約2.4cmのコマを9〜13個連ねた迫力あるデザインで、手元に力強い印象を与えます

手元で個性を際立たせたい方におすすめです。

6位 グレナン

上質なレザーとゴールド金具のバランスが美しい「グレナン」は、シンプルながらも個性が光るブレスレット。細身のレザーコードに、エルメスを象徴するセリエボタンやパラレルプレートといったメタルパーツがあしらわれ、手元にさりげない上品さを加えます。

レザーのカラーや質感もバリエーション豊かで、一人ひとりに合ったお気に入りが見つかるのも魅力です。

グレナン

「グレナン」と「ジャンボ」、エルメスを象徴するクラスプがミニチュアバージョンとして再構築された本モデル。

温かみのあるベージュカラーのレザーコードとの組み合わせが軽やかで、カジュアルな装いにもエレガントな印象を添えてくれます。

7位 トゥルニ・トレッセ

トゥルニ・トレッセは、緻密に編み込まれたレザーコードと、象徴的なパラディウム金具の組み合わせが特徴的なブレスレット。

「H」型のクラスプがアクセントになっており、手元に知的な印象を与えてくれます。単独で着けても、他のブレスレットと重ね付けしても存在感を放ちます。

トゥルニ・トレッセ

シックなブラックレザーを緻密に編み込んだデザインが特徴のブレスレットです。深みのあるブラックカラーは、Hクラスプの輝きを際立たせ、手元に洗練された力強さと上品さをもたらします。
男性にも人気が高く、都会的でモダンな印象を演出するアイテムとして、幅広いシーンで活躍します。

8位 ブックルセリエ

馬具の鐙(あぶみ)やバックルから着想を得ブックルセリエは、フラットな喜平チェーンを使用した上品な印象です。

堂々としたボリュームと、連結部分が可動する精巧な作りが魅力。存在感がありながらも、手元に馴染む計算されたフォルムが特徴です。シャツやジャケットなど、きれいめなコーディネートとの相性が良く、大人の女性にふさわしい雰囲気を演出します。

ブックルセリエ

フラットな喜平チェーンが特徴の「ブックルセリエ」は、クラシックな美しさと経年変化の楽しさを兼ね備えたジュエリー。

素材にはシルバー925を用いられており、使用を重ねるごとにデニムのように風合いが増します。

カジュアルからエレガントまで幅広いスタイルにマッチし、大人の手元に品格と個性を添えてくれます。

9位 ジャンボ

カジュアルで軽やかな印象が魅力の「ジャンボ」は、レザーとゴールドを組み合わせたブレスレット。丸みを帯びた大ぶりの留め具が特徴的で、カジュアルながらもエルメスらしい上質感を漂わせます。

ユニセックスで使えるため、パートナーとのシェアやペアアクセサリーとしても人気。日常使いしやすい点も好評です。

ジャンボ

レザー×シルバーの絶妙なバランスが魅力の「ジャンボ」。

軽やかで着け心地も良く、シンプルながらも個性を感じさせる一本です。

グレナン型の金具がアクセントとなり、普段使いからちょっとしたお出かけまで、手軽にエルメスのエッセンスを取り入れられるアイテムとして人気です。

10位 ケリーブレスレット

エルメスの伝統と気品を感じさせる「ケリーブレスレット」は、1930年代に誕生したケリーバッグのクラスプをデザインに取り入れた名作です。

レザーブレスレットの中央に配されたミニチュアの南京錠とクロシェット、そしてターンロック式の留め具が、手元にエレガントな印象を与えます。

ケリーブレスレット

深みのあるブラックレザーは、パラディウムの金具と絶妙なコントラストを生み出し、手元に高級感を添えます。

カジュアルからフォーマルまであらゆるスタイルに馴染み、エルメスならではの上質さをさりげなく主張できる、まさに定番のアイテムです。

エルメスのブレスレットの選び方

エルメスのブレスレットはデザインや素材が豊富で、迷ってしまう方も少なくありません。

ここからは、エルメスのブレスレットの選びのポイントについて紹介します。

  • 素材で選ぶ
  • サイズで選ぶ
  • デザインで選ぶ

ぜひ参考にして、ブレスレット選びに役立ててください。

素材で選ぶ

エルメスのブレスレットは主にシルバーとレザーの2つの素材が人気です。

素材によって見た目の印象や手入れ方法が異なるため、自分のライフスタイルや好みに合わせて選びましょう。

シルバー

シルバー素材は高級感があり、フォーマルからカジュアルまで幅広いシーンで使いやすいのが魅力です。

なかでも「シェーヌダンクル」や「ファランドール」は特に人気が高く、エルメスの定番デザインとなっています。

また、シルバーは比較的お手入れがしやすく、定期的な磨きやクロスでのケアにより輝きを保てるため、長く美しい状態で愛用できるのも大きな魅力です。

レザー

レザー素材は傷つきやすい反面、経年変化による風合いが楽しめます。

時計と重ねづけするスタイルも人気で、手首周りにやわらかさと温かみをプラスできます。

シルバーに比べてカジュアルな雰囲気が強いですが、エルメスの上質なレザーはどれも上品さを兼ね備えており、大人の落ち着いたファッションにもマッチします。

また、カラー展開が豊富で、自分のスタイルに合わせて選択できるのも魅力的です。

サイズで選ぶ

サイズが合ったブレスレットは見た目の美しさだけでなく、使いやすさや耐久性にも直結します。

シルバー製の「シェーヌダンクル」シリーズは、手首周りのサイズよりも少し余裕を持たせるのがおすすめです。余裕をもたせることで動きやすくなり、快適な着け心地を保てます。

一方、レザーやバングルタイプは調整が難しいため、購入前に正確に手首のサイズを測ることが重要です。サイズが合わないと装着時に違和感が出て、長時間の使用が負担になることもあります。

デザインで選ぶ

エルメスのブレスレットは多様なデザインがそろっており、自分のファッションスタイルに合わせて選べます。

カジュアルな装いには、シルバーの「シェーヌダンクル」が特に人気です。シンプルながらも存在感があり、どのようなコーディネートにも馴染みやすいデザインになっています。

また、レザー素材のブレスレットは、温かみのある質感でフォーマルな場でもアクセントになります。華やかさを演出したい場合は、「クリックH」や「ケリードゥブルトゥール」がおすすめです。

エルメスの人気ブレスレットを手に入れるなら楽天ラクマ!

エルメスのブレスレットをお得に購入したいなら、楽天ラクマがおすすめです。楽天ラクマには豊富な出品があり、欲しかった色やサイズの新品アイテムが見つかるかも。

また、楽天ラクマの「最強鑑定」サービスを利用すれば、無料で鑑定してくれるため、初めての購入でも不安なく利用できます。

さらに、楽天の厳しい審査を通過した事業者が出店している「公式ショップ」からの出品もあるため、高い買い物でも安心です。エルメスの人気ブレスレットをお得に、そして安心して手に入れたい方は、ぜひ楽天ラクマをチェックしてみてください。

関連記事

よく見られている記事

ラクマplusでよく見られている記事TOP3はこちら

アプリで暮らしを
ちょっとプラスに
累計4,000万DL突破!
トップへ