いつも楽天ラクマをご利用いただきありがとうございます。
2022年5月16日(月)よりかんたんラクマパックにて以下の変更がございますのでお知らせいたします。
詳細は以下よりご確認ください。
かんたんラクマパックの利用条件変更
かんたんラクマパックは、取引終了後に送料が差し引かれる仕組みのため、ご利用いただける販売価格が決まっています。
今回、ゆうパック、宅急便で発送いただける商品の幅を広げるため、利用可能な販売価格を変更いたしました。
60サイズ以上で発送いただける商品の幅が広がりました。
ぜひこれからもかんたんラクマパックをご利用ください。
- ※かんたんラクマパックについての詳細はこちらをご覧ください
- ※出品価格は想定サイズの送料より高い価格の設定をお願いします
- ※かんたんラクマパック(日本郵便)ゆうパケット/ゆうパケットポスト/ゆうパケットプラスと、簡単ラクマパック(ヤマト運輸)ネコポス/宅急便コンパクトの利用条件に変更はございません
かんたんラクマパックの発送場所追加
お住いのマンションにフルタイムシステムの宅配ロッカーが設置されている場合、「かんたんラクマパック(ヤマト運輸)」がご利用いただけます。

ご利用手順
- 出品時、発送方法に「かんたんラクマパック(ヤマト運輸)」を選択します。
- 商品が売れたら、発送場所の選択画面で「PUDO/フルタイムロッカー」を選択します。
- 受付番号(お問い合わせ番号)とパスワード(認証番号)を入力します。
- 該当のロッカーに商品をいれて発送完了です。
ご不明点がございましたら、 [マイページ(サイドメニュー) > ヘルプ・その他 > お問い合わせ]よりご連絡ください。
今後とも楽天ラクマをよろしくお願いいたします。