ラクマを上手に活用されている方を「ラクマおすすめユーザー」としてご紹介!第2回はファッションからエンタメ、キッズまで幅広いジャンルで取引されている9名をピックアップ。気になる商品の撮影方法や断捨離術などが満載です!あなたもこのページを参考に、日常生活で楽しくラクマを使ってみてくださいね♪



大人キレイめからカジュアルなものまで幅広いアイテムを出品されているcheeseさん。出品している洋服と一緒に手持ちの靴やバッグを合わせて撮影することで、コーディネートのイメージが付きやすく、購入意欲にも繋がります。商品説明欄には着心地・質感・組み合わせのテクニックを記載しているので、安心してお買い物できますね。



カジュアルで普段使いもしやすいアイテムをメインに出品されているワサビさん。写真映えしにくいシンプルなアイテムも、商品画像にテキストを加えることで、写真だけでは分からないブランドやサイズの紹介ができます。商品画像を一目見るだけで詳細がわかるので、一覧表示でも注目されそうですね。



昔集めていたコレクショングッズ。もう使わないけど、捨てるのはもったいない...そんな時はラクマに出品してみましょう!限定のぬいぐるみやご当地グッズ、来客用の食器などはセット売りがおすすめ!まとめて探しているユーザーも多いので目に留まりやすくなります。minaさんをお手本に賢く断捨離をはじめてみましょう。



使わなくなったおもちゃの部品、いつの間にか貯まったボタン、スタンプなど押し入れの奥に眠る小さなアイテムって結構ありますよね。片付けが後回しになりがちなモノこそ、ラクマに出品してみましょう!小さなアイテムは送料も安く抑えることが出来るので、安値に設定しやすく出品初心者さんにもおすすめです。みみ丸さんのようにきれいに並べたりまとめ売りしたりすると、小物ならではの可愛らしさが引き立ちますね。



女の子のワンピースをメインに、アンティーク風なデザインのアイテムを数多く出品されているSUUさん。背景画像にお花を添えることで、一気におしゃれなショップに!コーディネートパターンや、ショッパーも一緒に撮影されているので実店舗に来たようなイメージでお買い物できますね。



ベビー服からお出かけ用の子供服まで、子供の成長に合わせたアイテムを出品されているflowerさん。背景は白をベースに統一して撮影されているので見やすいですね。子供服はサイズだけではイメージがつかみにくいアイテムなので、全体が見えるように広げて撮影されているとシルエットも確認しやすくておすすめです。



少し大きくなってきた子供服は、ベビー服のように全体が写真に収まりにくいですよね。そんな時はflowerbuleさんの撮影方法を参考にしてみて下さい!長袖や裾が長いものなども綺麗に折りたたんで撮影することで、シワも目立ちにくく全体がピッタリ収まりますよ。



ゆとりのあるサイズの古着をメインに出品されているkizukiさん。ビッグサイズのアイテムは全体を写真に収めるのが難しく、撮影スペースも必要ですよね。そんな時は画角を固定して撮影してみましょう!特に同じカテゴリの商品は画角を統一することでショップ全体に統一感が生まれ、とても見やすくなります。また商品詳細に実寸サイズを詳しく記載することで、ビッグサイズでも安心して購入できますね。



メンズ服・レディース服・ファッション小物など商品の取り扱い数が多いj_0305_ssjさんは、小物の撮影方法にこだわりあり!帽子やバッグなど形が崩れやすいものは、中に詰め物を入れて立体感を出したり、紐の部分もしっかりと写すひと工夫を加えてみましょう。実際に使うときのイメージがつきやすくなるので良いですね。