Rakten Rakuma
「ラクマでちょっとプラスな暮らし」を叶えるマガジン
Powered by Rakuten Rakuma

かんたんラクマパック(日本郵便)にて、置き配がスタート!

2022年2月14日(月)より、かんたんラクマパック(日本郵便)で置き配がスタートします!

置き配は、不在時や非対面の受け取りを希望される際に、ご自宅の指定の場所に届けてくれる配送方法です。不在時でも指定の場所に届けられるため再配達依頼の手間が解消されるほか、再配達時に発生するCO2排出量の削減も期待されます。

便利で環境にもやさしい置き配を、ぜひご利用ください。

置き配対象商品と受け取り場所

置き配対象商品

かんたんラクマパック(日本郵便)のゆうパック全サイズ

置き配受け取り場所

以下の場所で受け取りが可能です。

置き配の設定方法

環境にやさしい置き配を利用しよう

環境省によると、再配達で発生するCO2排出量は、年間42万トンと推計されています。(注)

置き配を利用すると、指定の時間に自宅で待つ必要がなく、また不在時に商品を受け取れないということがなくなります。 不在時でも商品を受け取れて、一度で配達が完了すると、再配達で発生するCO2排出量の削減につながります。

環境にやさしい置き配を、ぜひ積極的にご利用ください。

(注)出典先: 環境省「今日からはじめるクールチョイス!」

https://ondankataisaku.env.go.jp/coolchoice/lp2019/index04.html

注意事項

  • 対象商品は、かんたんラクマパック(日本郵便)のゆうパックで発送される荷物のみです。
  • 商品価格が10万円以下の場合に置き配のご利用が可能です。
  • 置き配を設定した場合でも、出品者がゆうパケットやゆうパケットポストで発送した場合は、置き配の対象とならず、郵便受箱(ポスト)に投函されます。
  • 置き配の指定場所に配達するために、お客様のご自宅敷地内や車庫に立ち入る場合があります。
  • 詳細は、FAQおよび置き配利用規約をご確認ください。

    トップへ