エフェクター
エフェクター / 楽器
エフェクターの人気の通販できる商品の一覧です。 800点以上の購入可能なアイテムがあります。楽器のエフェクターには「伝説名器!telefunken V76S ラック付きmanley neve」「稀少SSL X-Rack+XR625&XR623×2+XR622サミングミキサー」「FATSO EL7x と API 5500 まとめ売り バラ売りも可」などの商品があります。エフェクターがいつでもお得な価格で購入できます。
伝説名器!telefunken V76S ラック付きmanley neve
telefunken V76Sの出品です。本当のキングオブマイクプリです!
この機会は二度とないと思います。
marquette audioラック電源付き
このラック電源も非常に良いです!
期間限定出品します。
これを逃したら2度と手に入れる事が出来ない伝説の名器だと思います。
諸事情により泣く泣くの出品です。
私自身、手に入れるのにかなりの年数を経過しました。
2chプラス電源で凄まじい金額をはたきました…。
状態は素晴らしいです。
気が変わり、出品取り消しの可能性大です。
NC.NRでお願い致します。
ブロードバンドフィルター』をバイパスしたV76/80は回路的にほぼV76sと同じになるはずなのですが軽く凌駕しています。V76/80も充分に素晴らしいですが、程度の良いV76sは『腰がトロけ』ます。
他のV76シリーズとは全く次元が違います。
神的な音です。
これまでV76、V72シリーズは殆ど試しております。
こちらはV76/80や120とは違い元々レコーディング用に開発されたV76。
ブロードバンドフィルターを持たず若干パーツも異なるようです。
これまで使用したすべてのマイクプリで最も素晴らしいクリアさと存在感!
とにかく歪まない。
レコーディングのVocalはV76Sが殆どです。
2度とないかもしれないこのチャンスを逃さずに。
他にも稀少な商品を出品しております。 合わせてご覧ください。
稀少SSL X-Rack+XR625&XR623×2+XR622サミングミキサー
SSL X- rack サミングミキサー+XR623×2 XR625×2 XR622国内正規品の出品です。
トータルリコール機能が付いた 19インチ、4UサイズのモジュールラックシステムSSL X-RackにEQモジュールを2基、4ch cチャンネルinputモジュールを2基、マスターバスモジュールXR622を組み込んだ16chサミングミキサーシステムです。
スペシャルセット!
全部で80万超えです!
通しただけでSSLならではのハイファイで解像度の高いサウンドになり、インターフェースからのパラ出しやサブミキサー、シンセサイザーのミニミキサーとしても使用可能です。
音質は本物そのものSSLです!
非常に素晴らしい音質です。
現在はディスコンなので、新品の買いが困難な状況です。
特にXR625はラージスタジオコンソールXL9000kの
4バンドパライコライザーです。
スタジオコンソールSSL史上初めて1億円越えした
コンソールのチャンネルイコライザー。
レンジの広さはやはり
最新名機だけが持つ許された特権。
上は22KHZまで調整可能。
これはかなり便利です。
ステレオMIXを通すだけで、粒立ち細かく
出音のレンジが違います。
高域の伸びは特に顕著です。
探されていた方沢山いらっしゃると思います。
天板にラック時のキズが有りますがフロントパネルの状態は良好です。動作確認済みです。
付属品は電源コードのみです。
手放したくないのですが、泣く泣くの出品です。
他にも稀少な商品を出品しております。
合わせてご覧ください。
FATSO EL7x と API 5500 まとめ売り バラ売りも可
どちらも2021年6月に購入したものです。
FATSO EL7x は新品購入。
API 5500 は中古購入。
どちらも問題なくしっかりと動作しております。
特にFATSOは購入時に接触不良があった為、購入店に連絡して入念にチェックしてもらい、問題のない正常な品と交換してもらったのでご安心ください。見た目も美品です。
API5500の方は当時新品が手に入らず、ようやく見つけて中古購入したものですが、前の持ち主様が丁寧に扱っていたようで、小傷は若干見受けられるもののかなり綺麗な部類だと思います。
購入してすぐにラックケースに収め、湿度管理を徹底した部屋でトータル10〜15時間程度使用しました。
どちらもとても使い勝手がよく、感覚的にアナログの太いくてシルキーなサウンドを作ることができます。
できることならずっと手元に置いておきたかったのですが、金欠のため出品いたします。
参考までに、現在のサウンドハウスでの新品価格は以下の通りです。
FATSO EL7x → 368,000円
API 5500 → 385,000円(入荷待ち状況)
合計で753,000円となります。
さらに2Uのラックケース(16500円で新品購入したもの)と、2台を繋げるためのベルデンのケーブルもおまけでお付けします。
付属品は写真に写っているものが全てで、電源ケーブルと英語で書かれた説明書となります。
バラ売り希望の場合、どちらも320,000円でお譲りしますが、ラックケースやベルデンのケーブルは付属しません。
状態はとても良いと思いますが、あくまで中古品ですので、ご理解いただける方のみご購入をお願いします。
高価な品物ですので、気になることがございましたら購入前にお気軽にご質問ください。
#コンプレッサー
#イコライザー
#EQ
#テープエミュレーター
【定価60万】MANLEY マンレイ Stereo Varaible MU MS
プロレコーディングスタジオには必ずあると言われる程の
Fairchile670と同じ技術が載る真空管コンプ/リミッター。
エンジニアはもちろん
宅録、レコーディングをするミュージシャンにとって
憧れの機材かと思います。
押しポイントとしましては、通常モデルからグレードアップしており
✔️MS オプション搭載バージョン
✔️音質で有利な120V仕様(通常は100V)
新品なら約60万円で注文から1ヶ月はかかると思います。
マスタリングバージョンではありません。
プロのエンジニアに譲って頂いたもので
手放すと2度と手に入らないのではと不安が…
コロナの影響により生活費捻出のため出品します。
写真通りラックにのせてるため大変綺麗です。
機材の特性上、ミックスやマスタリングのみの使用なため
頻度が少なくまだまだ活躍します。
大変高額なため、発送梱包は
✔️本箱に本体を梱包・発送
✔️ラックは別途発送
の二個口で発送致しますので
送り先の情報をお伺いします。
ラックが要らない方はラックと送料代分として
1万円お値下げしますのでコメントよりご相談下さい。
タバコ、ペット無し
コンプレッサー
リミッター
マイクプリアンプ
イコライザー
universal audio
AVALON Design
RUPERT NEVE DESIGNS
api NEVE
稀少WAVES MAXX BCL 最高峰マスタリングプロセッサーneve api
Waves Maxx Bclの出品です。
現在はディスコンになり新品で手に入れるのが困難になりました。
価格は当時40万程度。
タックシステム正規輸入品でございます。
Wavesの至極の3つのプラグインエフェクトアルゴリズム(MaxxBass、Renaissance Compressor、L2 Ultramaximizer Peak Limiter)3種を1台に凝縮したアウトボードになります。
マスタリング向けコンプレッサーの最高峰の機材です。
Jensenのトランスによるアナログレベルでのトリムゲインが素晴らしく、プラグインとは全くクオリティーが違います。
テストしましたが本当に音質が良く、これ一台で色々な事ができます。
ADコンバーターとしても超優秀で、マイクプリ後のレコーディングの入口としても最高レベルの音質です。
本当に手放したくないのですが、機材入れ替えの為泣く泣くの出品です。
状態は良好
NC.NRでお願い致します。
他にも稀少な機材を出品しております。
合わせて御覧くださいませ
説明欄詳細有 保証引継付 API The Channel Strip
激レア API The Channel Strip エーピーアイ チャンネルストリップ 動作確認済 api the channel strip
なかなか出品されることのないAPIのチャンネルストリップです。新品で買った物なので動作良好、動作確認済です。
2023/7/29までの保証が引き継がれます。(購入店に確認済) 保証付きなので安心です。
サウンドマート等でも出品しているので売れ次第、終了とします。出品先によって価格が違います。
マイクプリアンプ、コンプ、EQが付いています。
プリアンプ、コンプ、EQ共に素晴らしいです。まさしくアメリカンなサウンドです。即戦力になれるでしょう。
512Cはモジュールも使いましたが電源の関係からか何かなのかAPI The Channel Stripの512Cの方が雄大なサウンドだと個人的には感じました。
状態は他の中古と比べても良い方だと思います。
箱を含め、購入時に付いてきた物が全て付いてきます。写真についている物が全てです。
見た目の状態は一部塗装が剥げてる部分がありますが良い方だと思います。状態は写真で確認お願いします。元箱付きです。
宜しくお願い致します。
Solid State Logic (SSL) FUSION
ご覧頂きありがとうございます。
こちらの商品は発売前に予約して購入しました。
発売当初の定価は、¥350,000でした。
各サイトを見ても大変評価の高いハードです。
非常に気に入ってますが、なくなく出品致します。
中古市場にあまり出回ってないと思います。
丁寧に扱っておりましたので、目立った傷等はありません。
ラックにマウントしてません。動作も問題ありません。
FUSION
Vintage Drive/ 温かみがでて、サウンドにグルー感を得られます。
Violet EQ/ 2バンドのシェルビングEQです。
HF Comp/ 高域帯のコンプです。ヘッドルーム稼げます。
Stereo Image/ 自然な広がりを得る事が出来ます。
Transformer/ オンにすると滑らかさが出ます。
いずれも、プラグインでは表現しきれない音を得る事が出来ると思います。
仕上がった2ミックスをこれに通してからマスタリングに挑むと良いと思います。
昨今のDTMにおいて必要なハードだと思います。
その他質問等御座いましたら、お気軽にお申し付けください。
#ssl
#fusion
#daw
#dtm
Fractal Audio Systems AXE FX III
■Fractal Audio Systems AXE FX III
先日中古で購入したばかりですが、私には難しく扱いきれなかったので出品します。
・動作に問題は全くありません。
・FWは最新、Cygnusになります。
・付属品は電源ケーブル、マニュアル類、保証書、ステッカー(画像参照)
※純正のダンボール箱?はありません。
■必ず読んで下さい
・画像には目立つ箇所を載せましたが、それ以外にも小傷や擦れが少しあります。
・上記理由からそこを気にする方や完璧な美品を求める方は購入しないほうがいいです。
主観ですがわりと綺麗な、状態が良い中古品程度かなと思います。
・高い買い物になりますので、画像にはできるだけの情報を載せました。見辛くて大変申し訳ないのですが、よく画像を参照して慎重に購入を検討していただければと思います。
moog mooger fooger MF-104SD
moog mooger fooger MF-104SD
ご閲覧ありがとうございます。
目立つキズはありませんが些細なキズは少々ありますので写真にてご確認下さい。
当方スイッチャーに割り当てていたので直接踏むことはしておりません。
安心してご使用していただけます。
SSL XR623&XR625 XRack用 国内正規品
SSL XR623&XR625 XRack 4 Channel Input Module XRack EQ Module 国内正規品の出品です。
生産終了品で、レアなアイテムになっております。
音は流石SSLという感じで非常に扱いやすい音です。
x-rackをお持ちの方は追加のモジュールとして是非お使いくださいませ。
NC.NRでお願いします。
他にも稀少な商品を出品しております。
合わせてご覧ください。
Kemper Profiler Power Rack&Remote
ケンパー(パワーアンプ搭載)とリモートのセットになります。
有料RIG大量に入ってます。
付属品は電源ケーブルとLANケーブルです。
LANケーブルは爪が取れてしまい抜けやすくなっております。
非喫煙環境で多少の使用感ございます。
最近まで使用しており動作確認済みです。
■TUBE-TECH ( チューブテック ) PE1C イコライザー
TUBETECH ( チューブテック ) PE1C イコライザーです。
サウンドハウスで現在349,800税込で売っていますので、
かなりお得だと思います。
96年に導入しましたので良い時代のTUBE-TECHだと思います。もうビンテージの域です。この年代にしては綺麗な方だと思います。写真でご確認下さい。
使う機会がなく2年以上経ったので手放そうと思います。
ボーカルRECやギターなど様々な録りで、艶がありクリアーで自然なイコライジングができます。
パッシブ型イコライザーで真空管式プッシュ-プルアンプ搭載しており、プラグインとは全く別物です。
DAWではセンドリターンし、キックやベースの加工などで内部の音と差別化するような使い方もありかと思います。
UNIVERSAL AUDIO 6176
Universal Audio 6176 1ch マイクプリとコンプレッサーのチャンネルストリップです。購入から10年以上経過していますが、問題なく作動しています。経年使用による小傷スレあります。付属品なし。本体のみの出品となります。
ビンテージ Siemens WSW マイクプリアンプ 1960s
ビンテージ Siemens WSW マイクプリアンプ 1960s
中古
こちらの商品は、ロシアのモスクワにある会社AEG Moscow Labによって、
ビンテージSiemens WSWのコンソールをラック型に改良されたマイクプリアンプです。
Vintage WSW preamp 1960s racked by AEG Moscow Lab.
■特徴
PSU 110V / 240V
XLR Input / Output
電源スイッチ
ゲインノブ
48ファントム電源
フェーズスイッチ
(オリジナルの箱と電源ケーブルはついておりません)
動作確認済み。
メンテナンス済み。
LC-EQP wesaudio PultecEQ/EQP-1A carnhill
◆LC-EQP WESAUDIO◆
wesaudio製のEQP-1Aをモデルとして、モダンに作り上げたPultecEQ。
Gearspaceなどの海外掲示板でもwesaudioの1176系コンプbeta76は非常に人気が高く、
同様にこちらのLC-EQPも非常に高い評価を得ています。
wesaudio公式サイトには表示がなく、すでに生産が完了しているように思われます。
サウンドハウスへの問い合わせによると、納期未定とのこと。
楽天市場等でも同様。今では入手困難な品です。
★今回、非常に無念ながら機材入れ替えにつき2台あるうちの1台を手放すこととなり、出品いたします。
もう一台は出品する予定はありませんのでこれが私の出品する唯一のLC-EQPとなります。
★WIMA製のコンデンサ、カーンヒルトランス、JJ真空管ECC83/ECC82と
非常に高品質のパーツをつかった低ノイズ高いクオリティの機材です。
トランスや真空管はお好みのものと交換することでよりヴィンテージの質感を生み出すことでしょう。
ラックマウント時の傷が若干ありますが、それ以外は非常に状態がよく、
ガリノイズ等も見受けられません。
*************************************************************
この機材を愛してくれる方が落札してくださること、心より願っております。
#warmaudio
#klarkteknik
#PultecEQ
#EQP-KT
#LC-EQP
#neve
#carnhill
#wima
#neumann
#wesaudio
#mohog
#マイクプリ
#ノイマン
#DTM
#イコライザー
#宅録機材
#スタジオ機材
#アンプ
#オーディオ
kemper パワーアンプなしモデル
5%オフクーポン使えばなんと163400円になります(6月9日まで)
箱 本体 マニュアル
室内で使用していたため目立つような傷などはないですが
中古品のため使用感は多少あります
新品!WesAudio beta76 コンプレッサー
箱は開けて中身を確認してますが、1度も使用していません。2台発注し1台余ってしまった為出品します。
ボーカルレコーディングにおいてもってこいの商品だと思います。ドラムのスネアなども良いと思います。
ノンクレーム、ノンリターンでよろしくお願い致します。
■モノラルコンプレッサー
名機「Urei 1176LN」のデザインをリファインし、極上のサウンドと優れた機能を備えたFETコンプレッサー
WesAudioのBeta76はオリジナルの1176コンプレッサーのデザインに、多くのモディファイを加え、さらに機能を追加した「アップグレード・バージョン」です。オリジナルのビンテージ1176の持つ素晴らしいサウンドや操作性を失わずに、さらに新しいサウンドの領域に踏み込める設計をコンセプトにしています。
オリジナル1176を上回るためのアップグレードは回路上の至る個所に適応されており、それは電源周りやリンク回路の再設計、さらにはオーディオ品質向上のためのシャーシ素材の選択と設計にまで及んでいます。オリジナル1176の時代ごとのサウンドを知り尽くした設計者の、細やかで的確なチューニングによって、単なるクローンモデルではない、より良いサウンドを実現した Beta1176(β76)が生み出されました。
また、モダーン/ビンテージ・モードの切り替えや、サイドチェイン・フィルターの搭載により、オリジナル1176では不可能だった領域のサウンドメイクをも可能にしました。従来の使い勝手は変えずに新たなファンクションを組み込んだ事で、オリジナル機の操作に慣れているエンジニアでも、違和感を感じることなく、新たなサウンドメイクの領域を試すことができるでしょう。
最高のサウンドだけを追求した結果、オリジナルや復刻版の1176を大きく上回る機能と音質を持つ、こだわりのコンプレッサーが誕生したのです。
■製品の概要
■FETゲインリダクション設計
■高速でピュアなコンプレッション・サウンド
■クラスA回路設計
■Carnhill オーディオ・トランスフォーマー
■4 Ratioスイッチ+4ボタンモード
■モダン or ビンテージ・モード
Distressor EL8-X
ノーマルのDistressorにImage LinkとBritish ModeがついたEL8-Xのバージョンになります。
ずっとラックマウントしていたので物自体は綺麗だと思います。
ノブのガリ含め、出力等も問題ありません。
国内正規品ではないため、電源も120Vに昇圧が必要です。
本体と3Pの電源ケーブルのみの出品となります。
【定価275,000円】SPL Tube Vitalizer model9530
コロナの影響で生活費捻出のため泣く泣く出品します。
新品定価 275,000円
シリーズのトッププロダクト・マスタリングイコライザー
《SPL Tube Vitalizer model 9530》
売れるまでは写真のようにラッキングしております。
写真に写る他の機材は含まれません。
本体、電源ケーブル、取説
宅録、レコーディング でかなり使える機材です。
使用頻度は性質上低いためまだまだご使用頂けます。
サイトより
チューブ、コイル、トランジスタ技術の最適な組み合わせにより実現したVitalizerシリーズのトッププロダクト マスタリングイコライザです。
定評のあるMid-Highチューン、BASSコンプ パラメータに加え、高域を正確に制御するためのHigh Freq、Highコンプ パラメータを追加しています。レコーディングからマスタリングまで、幅広く対応します。古いレコーディング素材や映画のサウンドトラックなどの、リマスターにも最適です。
universal audio
Neve Design
AVALON Design
API
AMEK 9098CL コンプレッサー NEVE
ルパート・ニーブ設計による2chコンプレッサー/リミッターです。
120V仕様です。
2ヶ月ほど前に美品中古を購入し、しっかり動作しております。経年による小傷スレはありますが、年代物にしては綺麗だと思います。
電源ケーブルと本体のみの出品となります。
とても優秀なコンプなので手元に置いておきたかったのですが、金欠のため、使っていただける方にお譲りします。
#ニーヴ
#アウトボード
#アナログアウトボード
【極美品】TC HELICON VoiceLive 3 Extreme
プロの音響現場でも使われている商品です。
バンド、アコースティックギター、ボーカルに汎用性は高く、
このブランドならではのコーラス、ディレイなどの空間系は
言うまでもなく優れています。
VOICELIVE 3 EXTREME
VoiceLive 3 Extremeは、TC-Heliconの最新技術を駆使したヴォーカル/ギター/ループ・プロセッサーです。数千にも及ぶエフェクトのコンビネーションや柔軟なコントロールにより、自分だけのサウンドを自由にカスタマイズできます。
従来機種VoiceLive 3と比べ、VoiceLive 3 Extremeにはバッキング・トラックとパフォーマンスのオートメーション機能が追加されており、観客との一体感を損なうことなく今までにないクリエイティブな演出が行えるようになりました。
・USBメモリーに保存したバッキング・トラックをVoiceLive 3 Extremeでプレイバック可能 ・バッキング・トラックに対してボーカル&ギターのエフェクト切り替え情報をオートメーションとして記録可能 ・VoiceLive 3に比べ4倍のループ領域メモリーを内蔵
■ボーカル・プロセッサー機能
VoiceLive 3 Extremeは11種類の独立したエフェクト・ブロックを搭載し、180種類以上のエフェクト・スタイルと200以上のファクトリー・プリセットを内蔵しています。
■ギターエフェクト&アンプシミュレーション機能
VoiceLive 3 Extremeのギターエフェクト部には、高品位ギターエフェクト・メーカーとして世界のトップ・ギタリストたちから絶大な信頼を得るTC Electronic社のTonePrintペダル・シリーズ・アルゴリズムを採用。中でもとりわけ人気の高い「Flashback Delay」や「Hall Of Fame Reverb」、「Corona Chorus」、「Vortex Flanger」といったペダル製品のサウンドを中心にエフェクト・プロックを構成しています。
ボーカルエフェクター
DTM
アコースティック
バンド
ボーカル
真空管コンプレッサー Dizengoff Audio D864-Black
発売以来プロオーディオの部門で話題殺到のDizengoff Audioの真空管コンプレッサーです。
プリアンプ部に真空管を使用するだけではなくコンプレッション部も真空管によって構成されているバリミューコンプレッサーというもので、Fairchild 670とMANLEYのマスターリミッターが有名です☆
60年代の放送用に使用されていたFederal AM864をモダンナイズした製品で、
通すだけでサウンドに艶と立体的な奥行きが付加されますが、さらに
Growl switchでパラレルゲルマニウムコンプレッションでエッジとを付加しながらハードニーでコンプレッションします。
Grow switchでトランス部の電圧を上昇させサチュレーション効果を強めながら大きなサウンドとダイナミックなローエンドを生み出します。
出力トランスにはDizengoff AudioのオリジナルのRコアトランスが使用されており滑らかで奥行きのあるサウンドです。
電圧や増幅素子の種類による小さなサウンドの変化が、専門家の知識と経験によって積み重ねられ、伝説的なサウンドが生まれてくるのだと実感します。
現在は大好評に伴いどこのお店でも手に入らないので、この出品を逃すと入手するのは難しいでしょう。
輸入品新品購入で120V仕様です
慎重に取り扱っていましたので美品です
これで新たな音の世界に挑戦しよう☆
宜しくお願い致します☆
Twitter 、DMの件
2015年頃に新品で購入、基本は屋内でのRec作業で使用し
時々収録スタジオ、ライブ等で持ち運び使用しておりました。 その為使用感は若干ございますが機能面では全く問題ありません。
プリセットはそのまま残しておきますので不要でしたら削除、もしくは初期化にてご対応下さい。
セット内容
本体 ×1
電源ケーブル×1
コンセント変換アタッチメント×1(ケーブルに付けたまま発送)
保証証×1
本体マニュアル×1
ソフトマニュアル×2
ステッカー×2
梱包前に動作確認済みです。
KORG SDD-3000 デジタル ディレイ 名機
BOOWY時代の布袋寅泰氏やディレイの名手であるU2のギタリスト、エッジが使用しているエフェクターとして有名です。
1982年に登場したラック・タイプのSDD-3000は、モジュレーション機能や独特なサウンドを持っています。
30年以上前に購入した物ですが、自宅で保管したまま10年以上使用していません。
簡単な音出し動作チェックした処、ディレイタイム機能、各スイッチ、ツマミによるエフェクト動作する事を確認出来ましたが、全ての機能は確認していません。
(INVとholdボタンは、押しても変化しないかも)
耳部分(ラックにネジ止めする部分)に1mm程の曲がりがあります。
本体が、結構重たいのでラックに取付しない方が良いかもしれません。
本体には、細かい傷がありますが比較的きれいな状態を保っております。
古い機種の為、ご理解頂ける方宜しくお願い致します。
Roland RE-201 ローランド修理下請け会社にて整備済み完動品
ご覧いただきありがとうございます。
以前中古美品を入手し、先日メンテナンスから戻ってきたばかりの中古完動品になります。
修理依頼した会社もローランド修理下請けのところですので、正規修理と同じ扱いになります。
修理した内容は下記になります
ジャック劣化の交換
ボリウムポット、スイッチ、ジャック類接点調整クリーニング
ヘッド、ガイド、ピンチローラー、モーター軸、走行系分解掃除
エージングテスト正常動作
完璧なメンテナンスをしたものは少ないかと思いますので、お探しだった方よろしくお願いいたします。
※他でも出品予定ですので、落札の早い方を優先させていただきます。
【定価21万】RUPERT NEVE DESIGNS Portico 5012H
✔️3%オフクーポン期間限定価格
RUPERT NEVE DESIGNS
ルパート・ニーブ・デザイン
Portico 5012 H
定価 212,000円
プロスタジオクオリティ定番のPorticoシリーズの
Mr. Rupert Neveによるカスタムデザインの
インプット / アウトプットトランスフォーマーを搭載した
デュアルチャンネルのマイクプリアンプ。
ラックマウントしてましたので多少の小傷はありますが
美品の方だと思います。
タバコ、ペット無し
本体、電源ケーブル付属
Portico 5012 はチャンネルごとに選択可能なフェイズ、ミュート、ファンタム電源、ハイパスフィルターに加え、5012独自の‘Silk’サーキットが搭載されています。‘Silk’をアクティブにすると往年の名機の音の太さと豊かなプレゼンスが再現されます。
マイクプリアンプ
宅録 レコーディング
universal audio
AVALON Design
フォーカスライト
AX8 Fractal audio フラクタル 美品
FRACTAL AUDIO SYSTEMSのAX8です。
心斎橋のイケベ楽器で約23万円で購入しました。
オカダインターナショナル国内正規版です。
100V対応品
日本語マニュアル付属
美品中古となっております。
音出し確認済
本体、マニュアル各種、電源ケーブル、電源ケーブルアダプター(3ピンを2ピンに変換)、元箱が付属します。
目立つ傷はなく、美品だと思われますが、1度人の手に渡ったものですので神経質な方の購入は御遠慮ください。
NC.NRでお願いします。
使用期間は4ヶ月ほどで、その後保存しておりました。
質問等あれば遠慮なく申し付けください。
【morgan様専用】WesAudio beta76 コンプレッサー
Beta76 1176 type コンプレッサー (β76)
WesAudio
ご覧いただきありがとうございます。
こちらはWes Audio beta76 1chコンプレッサーです。
クラシカルな、味付けの少ないコンプです。
モダン、ヴィンテージ切り替えができるため一台で様々なサウンドに仕上げることができます。
ボーカルやアコギRECなどに使用していましたが、
エッヂの効いたコンプレッサーが欲しくなったため手放します。
購入後、完全に自宅使用のみでしたので使用感はさほどないと思います。
ですが、新品ではないため神経質な方はご遠慮下さいませ。
また、写真の本体と電源以外は付属致しませんのでご了承下さい。
ご質問などございましたらお気軽にコメント頂ければと思います。
宜しくお願い致します。
kemper profiler パワーアンプ非搭載
機能に問題はありませんが、ノブの感度が悪く、例えばヴォリュームノブを一気に回すとノブの移動量に対してヴォリュームが上がりすぎるあるいは下がってしまうというような不調があります。自分はPCからrigマネージャーを通して使用していましたので問題はなかったのですが、ライブ等で頻繁にノブの操作をする方は不便です。
Axe FXⅡ Fx2 FRACTAL AUDIO SYSTEMS
Axe fx 2です。
オカダインターナショナルさんの国内正規品です。
動作確認済み。
直近1月にオカダさんにて点検していただき、本体電源ユニット部分交換済み。(修理費3万)
10年そこらで寿命の来る部分だそうです。
交換済みの為、まだまだお使いいただけると思います。
ライブの同期をいっぺんに流すため、オーディオインターフェース+AXE FX2からAXE FX3へ乗り換えましたが
音質的には現状全然変わらなく感じるので、豊富な入出力が要らない方や、ライブでの持ち運びされるかたにはおススメです。
ラック出し入れに伴う天板キズアリ。
付属品
電源のみ
ノークレームノーリターンでお願いいたします。