その他 (パープル/紫色系)
その他 / ハンドメイド
その他(パープル/紫色系)の人気の通販できる商品の一覧です。 9,000点以上の購入可能なアイテムがあります。ハンドメイドのその他には「エリゲロン種」「紫花菜、フクロナデシコ」「紫花菜、フクロナデシコ」などの商品があります。その他がいつでもお得な価格で購入できます。
エリゲロン種
画像2の種
種まき時期 9〜10月
園芸分類草花
草丈・樹高10~30cm
耐寒性強い
耐暑性強い
花色白、ピンク
開花時期5月~11月
イングリッシュガーデンでもよく育てられている可愛い草花、エリゲロン(Erigeron)。直径2cmほどのピンクから白の小花が春から秋まで長く咲き続けます
いろんな場所にこぼれ種よく発芽して広がります
その他にも
ペンステモンハスカーレッド
三尺バーベナ
ホタルブクロ
サルビアリラータ
庭石菖
ハゼラン
カラスウリ
紫三つ葉
の種出品中です
出品している種ご購入で同梱値引き−60円値引きさせて頂きます
紫花菜、フクロナデシコ
どちらも秋まき一年草で
水はけのいい場所を好みます。
道端でもこぼれ種で咲き広がるほど
どちらも強健です。
奥に紫花菜、手前にピンクのフクロナデシコを
植えると色が映えると思います。
★オマケに2種類の種を付けます。
紫花菜、フクロナデシコ
どちらも秋まき一年草で
水はけのいい場所を好みます。
道端でもこぼれ種で咲き広がるほど
どちらも強健です。
奥に紫花菜、手前にピンクのフクロナデシコを
植えると色が映えると思います。
★オマケに2種類の種が付きます。
矢車草 矢車菊の種200粒☆紫、青、ピンク色のミックス☆セントーレア☆おまけ付き
フラワー素材···生花・切り花
季節感···春、夏
ご覧頂きありがとうございます。
こちら我が家で6月下旬〜7月上旬に採取した矢車草の種です。
★紫、青、ピンクの混合ミックス、各60粒以上で、全部で200粒、少し多めに入っています✨
★ややピンクが多いかもしれません。花色も濃い薄いあるかもしれません(。•̀ᴗ-)✧
色々な花色で楽しませてくれます✨
★花はドライフラワーにしても色が変わらず長く楽しめます。春のガーデニングに欠かせない花で、切り花やアレンジメントなどでもよく使用される人気の花です(*^^*)
★花壇や寄植えの後段にいかがでしょうか!
♡♡♡♡♡♡即購入OKです♡♡♡♡♡♡
科・属名 … キク科 ヤグルマギク属
花期時期 … 4月〜7月
耐寒性 … 強い
耐暑性 … 弱い
草丈・樹高 … 30〜100cm
原産 … ヨーロッパ
別名 … セントーレアなど
園芸分類 … 草花
種まき時期 … 暖地 9月〜10月
寒冷地 4月〜5月
★こぼれ種でも毎年発芽し増えて、初心者の方でも育てやすい植物です
★日当たりと風通しの良い場所で、育てるとよいです。
★直根性なので成長してからの移植は向かないようです。若い苗のうちに定植したほうが上手くいきます。なので直植えをお勧めします✧◝(⁰▿⁰)◜✧
★乾燥気味を好むので、多湿にならないようにするのが水やりのポイントです。
★耐寒性に優れ、非常に丈夫で、痩せ地でも咲きます!
★鉢植えの場合は、土の表面が乾いてきたら、たっぷりと水やりをしてください。
❀ニゲラの種 30粒おまけ付きです!
色分けしてないので、何色の花が咲く
かお楽しみ(人*´∀`)。*゜+
★自家採取ですので、花がら等入っていますのでご理解下さいm(_ _)m
#矢車菊#ヤグルマギク#花の種#草花のタネ#矢車草#ヤグルマソウ#ガーデニング#春の花#切花#アレンジメント#植物#ドライフラワー#一年草#こぼれ種#綺麗な花#育てやすい花#セントーレア#ニゲラのタネ#植物の種矢車草 矢車菊の種200粒☆紫、青、ピンク色のミックス☆セントーレア☆おまけ付き
ギリアレプタンサブルーの種80粒
今年5月に我が家でとれたギリアの種子です(•‿•)
ボール状の鮮やかな青紫の花が綺麗で気に入っております。
発芽・育苗も容易な印象です。
育ててみたい方 いかがでしょうか( ꈍᴗꈍ)
開花期 4月〜6月
種まき 9月〜10月(発芽適温15度前後)
種80粒以上をミニレター(郵便書簡)にて発送させていただきます。
取り切れない細かいゴミや花ガラが混じる場合がございます。
ご容赦いただけますと幸いですm(_ _)m
どうぞよろしくお願いいたします( ´◡‿ゝ◡`)
ギリア
ギリア レプタンサ
ブルー
ハナシノブ科
球状
小花
薄紫 の花
水色
青
紫
1年草
寒さに強い
育てやすい
丈夫
☆コモンマロウ(小紋マロウ)の種‼️
★コモンマロウの種(100粒程)のご提供です。
※カボチャのような塊は10個くらいの種の集合体(イメージ写真④)で、分けてから撒きます。
※アオイの仲間でタチアオイ程草丈は高くなりませんが、スッと立ち上がった幹に沢山の紫の花を咲かせます。
※秋蒔き春咲きの多年草で、夏期は長く5月〜真夏の今でも咲き続けています。
※種は出来やすく、零れ種であちこちに芽生えます。
※耐寒性はあるので冬越し対策は不要です(関東)。
※土質は特に選ばず肥料も不要でよく育ちます。
※花はマロウティーとして、鮮やかなライトブルーのお茶やサラダに散りばめて食べることもできます。
※葉も天ぷらにして食べられます!
♯ハーブティー
育て方付き❀可愛らしい丈のお花の多いストック*パープル*花の種
❀種35粒 簡単な育て方付き
ショート丈の寄せ植えにも人気のある
モコモコボリュームのあるお花です。
早性、分枝性よくコンパクトに育ち
一つのお花が長く咲き次々にお
花を付けます。パンジー&ビオラや
アリッサムとの寄せ植えにもどうぞ。
八重、一重が半々位の確率です。
色違いのライトピンクも出品中です。
・発芽温度20度前後
・種まき8〜10月、3〜4月
・開花11~4月、5月〜
・丈15~30センチ
薄く土を被せ種蒔きします。
割引必要でしたら2点目より-¥50です。
ご購入前にお声掛け下さい。それ以外の割引や少量販売はしていません。
セット割引増えていますので一応コメント
欄見て頂き他の方がおまとめ購入希望
されていましたら新しく出品しますので
購入お待ち頂けましたら助かります。
在庫管理有りますのでおまとめ後は
遅くならないようご購入お願い致します。
育て方付き❀可愛らしい丈のお花の多いストック*ライトピンク*花の種
❀種35粒 簡単な育て方付き
ショート丈の寄せ植えにも人気のある
モコモコボリュームのあるお花です。
早性、分枝性よくコンパクトに育ち
一つのお花が長く咲き次々にお
花を付けます。パンジー&ビオラや
アリッサムとの寄せ植えにもどうぞ。
八重、一重が半々位の確率です。
色違いのパープルも出品中です。
・発芽温度20度前後
・種まき8〜10月、3〜4月
・開花11~4月、5月〜
・丈15~30センチ
薄く土を被せ種蒔きします。
割引必要でしたら2点目より-¥50です。
ご購入前にお声掛け下さい。それ以外の割引や少量販売はしていません。
セット割引増えていますので一応コメント
欄見て頂き他の方がおまとめ購入希望
されていましたら新しく出品しますので
購入お待ち頂けましたら助かります。
在庫管理有りますのでおまとめ後は
遅くならないようご購入お願い致します。
ムラサキゴテン パープルハート カット苗
ムラサキゴテン(パープルハート)
梱包込み50グラム。
フードパックに切って保湿して入れます。
(苗の大きさにもよりますが、およそ4~5本くらいになります)
ムラサキツユクサともいいますね。
挿しておけばすぐに発根し、
容易に育てられます。
ピンクの花も可愛らしいです。
花壇にパープルがあると映えますね(*^^*)
趣味で育てているものですので
お店屋さんのようなきれいなものを
お探しの方はご遠慮下さいm(__)m
第4種郵便にて発送致します。
追跡、補償はできませんがご了承下さいm(__)m
発送は金月火曜日限定で
到着後すぐに受け取っていただける方に
よろしくお願いします。
大切に育てて下さいね。お願いします。
※発送後のキャンセル及び返品は不可です。
※暑い時期ですので遠方の方はご遠慮下さいm(__)m
オダマキ 種 増量 選べる花の種子
#選べる花の種子
他の種子とのセット売り、300円内での組み合わせ売りも可能です♪
いろいろな色のオダマキ
2023年の春に採れたばかり
どれが咲くのかお楽しみ
ミックス種子 100粒以上です◎
葉っぱをたくさん広げてくれるので、緑色の葉が花壇に映えます。
地植えでも育ちやすいので雑草予防にも◎
日当たりや栄養状態によっては背が高くなります。
我が家で花をつけたオダマキの画像を載せました。メインで写っているオダマキの後ろに写っている花の種も入ります。
白
紫×白
ピンク×白
ダークパープル
濃いピンク
薄いピンク
のお花の種子です。
我が家では、花壇に直接蒔いた種からも発芽しました。鉢栽培も可能。
初年度は花が咲きませんでしたが、2年目に開花しました。
寒冷地の我が家では冬季は地上部が枯れました。
★注意事項
植物を出品されている他出品者の方々と基本的な注意事項等は同じです。
お花は大好きですが、専門家ではありませんので発芽率はわかりません。
殻、花びら、葉が入ってしまう場合がございます。
小さな種子です。
分別はできませんのでご理解ください。
泥はねにより土も少々入ってしまいます。
そのまま蒔くこともできますが、心配な方は、園芸用の土を鉢やポットに入れて蒔いていただくことをお勧めします。
その他、育て方等はインターネットや書籍を参考になさってください。
小さな虫などの混入があった場合には誠に申し訳ございませんm(_ _)m
チャック付き袋を封筒にお入れして発送、ポスト投函です。
プロフィールもご一読ください。
育て方付き❀お正月にフリル葉牡丹*ドレスmix*花の種
❀種50粒❀
自家採種になりますので
先祖返りなどの種が交じる
事あります。多めにお入れします。
草丈・樹高約20cm
○耐寒性強い耐暑性弱い
○アブラナ科
○開花時期11~3月(鑑賞期)
○種まき7~8月
○種まきの土は軽く被せる
赤よりのパープルと
ホワイトのMixです。
名前のようにフリフリしたドレス
のように華やかな葉牡丹です。
種まき
ハボタン(葉牡丹)は秋以降の低温に当たると発色する性質があるため、それより前の7月~8月に種まきをします。種をまいた後は薄く土を被せます。発芽後のハボタン(葉牡丹)の生長は早いので、本葉が2~3枚になったらポットに鉢上げをして管理。
※こちらのハボタン多粒蒔きにもオススメです
一つのポットに種をいくつか
蒔き少々詰め過ぎで育てると小さく
まとまった可愛い苗ができますよ!
2点目より-¥50です。ご購入後では
割引できないのでご購入前にお声掛け
下さい。
育て方付き❀花色多く楽しめます*ビスカリアmix*花の種
❀種50粒 簡単な育て方付き
種3袋以上で金魚草mixお入れします
切り花にも美しく次々にお花が咲き
ます。ホワイトからピンクの
濃淡、ライトパープル、レッドの
mixになり沢山のカラーで楽しめます。
・発芽温度18〜20度
・種まき9〜10月、3月〜
・開花4~6月、5月〜
・丈50センチ程
割引必要でしたら2点目より-¥50です。
ご購入前にお声掛け下さい。それ以外の割引や少量販売はしていません。
セット割引増えていますので一応コメント
欄見て頂き他の方がおまとめ購入希望
されていましたら新しく出品しますので
購入お待ち頂けましたら助かります。
在庫管理有りますのでおまとめ後は
遅くならないようご購入お願い致します。
リナリア 種 おまけ付き
リナリア
2022年 自宅採取
写真と同量発送します
ピンク 紫 混合 色の割合は不明です
とても小さな種なので花がら入ります
切り戻しで霜が降りるまでさきます
越冬します
オルレア 150粒
どちらもこぼれ種で増えます
詳しい育て方はネットでお調べください
第4種類郵便
#ガーデニング
#リナリア
#花の種
矢車草 矢車菊の種200粒☆紫、青、ピンク色のミックス☆セントーレア☆おまけ付き
フラワー素材···生花・切り花
季節感···春、夏
ご覧頂きありがとうございます。
こちら我が家で6月下旬〜7月上旬に採取した矢車草の種です。
★紫、青、ピンクの混合ミックス、各60粒以上で、全部で200粒、少し多めに入っています✨
★ややピンクが多いかもしれません。花色も濃い薄いあるかもしれません(。•̀ᴗ-)✧
色々な花色で楽しませてくれます✨
★花はドライフラワーにしても色が変わらず長く楽しめます。春のガーデニングに欠かせない花で、切り花やアレンジメントなどでもよく使用される人気の花です(*^^*)
★花壇や寄植えの後段にいかがでしょうか!
♡♡♡♡♡♡即購入OKです♡♡♡♡♡♡
科・属名 … キク科 ヤグルマギク属
花期時期 … 4月〜7月
耐寒性 … 強い
耐暑性 … 弱い
草丈・樹高 … 30〜100cm
原産 … ヨーロッパ
別名 … セントーレアなど
園芸分類 … 草花
種まき時期 … 暖地 9月〜10月
寒冷地 4月〜5月
★こぼれ種でも毎年発芽し増えて、初心者の方でも育てやすい植物です
★日当たりと風通しの良い場所で、育てるとよいです。
★直根性なので成長してからの移植は向かないようです。若い苗のうちに定植したほうが上手くいきます。なので直植えをお勧めします✧◝(⁰▿⁰)◜✧
★乾燥気味を好むので、多湿にならないようにするのが水やりのポイントです。
★耐寒性に優れ、非常に丈夫で、痩せ地でも咲きます!
★鉢植えの場合は、土の表面が乾いてきたら、たっぷりと水やりをしてください。
❀ニゲラの種 30粒おまけ付きです!
色分けしてないので、何色の花が咲く
かお楽しみ(人*´∀`)。*゜+
★自家採取ですので、花がら等入っていますのでご理解下さいm(_ _)m
#矢車菊#ヤグルマギク#花の種#草花のタネ#矢車草#ヤグルマソウ#ガーデニング#春の花#切花#アレンジメント#植物#ドライフラワー#一年草#こぼれ種#綺麗な花#育てやすい花#セントーレア#ニゲラのタネ#植物の種
多肉植物 初恋 抜き苗 1つ
多肉植物のグラプトベリア属の初恋の抜き苗、1つです。
写真一枚目のように淡いイエローカラーの素敵なお花が咲きます。
寒くなってくるともっとパープルカラーになってきます。
第4種郵便にて発送致します。
#初恋 #多肉植物 #多肉 #植物 #寄せ植え #鉢植え #ガーデニング #グラプトベリア属
ワイルドストロベリー(多年草)種50粒+おまけ付き
種50粒 おまけ付き 白朝顔の種5粒
2022年6月摂取 完熟した実を取りました
テレビ番組で「幸せを呼ぶ」と紹介されて以来、大人気のワイルドストロベリー。育てやすく、可愛らしい小花と赤い実が素敵です。
こぼれ種で増えます
開花時期 4〜6月 9~10月
発芽適温 18~25度
種まき時期 9~10月
育苗ポットに赤玉土(小粒)や市販の培養土など、種まき用の土を入れる
土の上に種をばらまく
発芽には光が必要なので、土を薄く被せたら、容器の底から土に吸水させる
発芽まで土が乾かないよう水やりをして、明るい場所で管理する
本場が2~3枚生えたら、生育のよいものをそれぞれ育苗ポットに移す
土が乾いたら水やりをして、引き続き明るい場所で管理する
本葉が5~6枚に生長したら、鉢やプランター、地面に植え替える
常緑性,花壇,鉢,ハーブ,グラウンドカバーにできる,初心者でも育てやすい,香りがある(果実)
寒さに強く、育てやすい植物です。日当たりと水はけがよければ、あまり場所も選ばず、石組みの間やコンクリートのわずかなすき間でも育つほどです
出品している種2点目ご購入から60円値引きさせて頂きます
ミニレターにて発送させて頂きます
その他にも
三尺バーベナ
サルビアリラータ
庭石菖
ハゼラン
カラスウリ
紫三つ葉
リナリア姫金魚草
ストロベリーキャンドル
千鳥草の種出品中です
ペンステモンハスカーレッド 宿根草 種100粒
50粒から100粒に増量しました
残り少ないです
2021年8月に採れた自家栽培の種です
こぼれ種でも発芽します
画像は全て5/21の花壇の写真です
現在は緑色の葉ですが、人気の銅葉色です
ペンステモンの中で1番強い品種です
種は丸くなく、いびつで小さい種です
常緑~宿根多年草 開花時期5〜8月
暑さ 寒さ:強い
種まき 4月から5月の春まき
9月から10月の秋まきです。
ペンステモンの種は好光性なので、タネには土をかけないようにしてください
ペンステモンの発芽適温は15〜20℃です。
強健で暑さ寒さに強く、こぼれ種でも殖える
イングリッシュガーデン
銅葉 オルレアとの相性抜群です
出品している種2点目ご購入から60円値引きさせて頂きます
ミニレターにて発送させて頂きます
切り花にも最適です
その他にも
三尺バーベナ
ホタルブクロ
サルビアリラータ
庭石菖
ハゼラン
カラスウリ
紫三つ葉
の種出品中です
黒葉スミレ ラブラドリカの種 30粒
シックな黒いハート型の葉っぱと小さな紫のお花が可愛いスミレの種です。
冬は黒い葉っぱ、暖かくなってくると緑色に変わります。
冬の寄せ植えのアクセントに入れても可愛いです。
耐寒性宿根草です。
発芽した後はお世話要らずで、こぼれ種で増えます。
2022年に自家採取したものになります。
種は全て自然に弾けたものになります。
マジョール 多肉
抜き苗のみ発送
7苗です
小さいですが、どんどん増やすことができます
このままでも可愛いですし、
寄せ植えの隙間におすすめです
素人の趣味範囲での栽培なので 虫食い・傷等あります
土日月火、第4種郵便発送
発送中の蒸れ傷み等発送中のトラブル補償はございません
自宅にあるリサイクル材を使用して捆包する場合があります
ダシフィルム
ピーチプリデ
ピンクプリティ
ジャシリー
マローム
白雪姫
薄氷
ブロンズ姫
カリフォルニアサンセット
ニクサーム
白牡丹
虹の玉
オーロラ
火祭り
紅葉祭り
かくれい
レティジア
オウレイ
マーガレットレッピン
ピンクベリー
リトルビューティー
樹氷
子宝草
ルビーネックレス
ドルフィンネックレス
だるま秀麗
姫秀麗
朧月
ベニチゴ
メイゲツ
パープルドリーム
ペンデンス
パープルキング
ロッティ
インディカ
スノーボール
ダスティローズ
パープルデイライト
アロマティカス
ゴールドビューティ
丸葉万年草 斑入り
ベビーサンローズ
グリーンネックレス
ちまちま寄せ
多肉好きさんよろしくお願いします
斑入り朝顔の種 およそ1g
2021年グリーンカーテンにしていたアサガオの種が収穫できましたのでおすそ分け致します。
控えめな大きさと上品な斑入りと白が美しい花が咲きます。
朝一に綺麗な花がまん丸く開いて早起きが楽しくなりますよ。
※たくさん採種したので、何度か出品しております。
1枚目が実際に咲くお花の例です。種により模様のつき方が様々です。
2枚目がお取引の種の例です。内容量の参考にどうぞ。
3,4枚目のPOPは苗を購入した時のものです。一部文字が読めなくてすみません…詳しい情報確認はこちらでどうぞ!
【スペック】
■品種名:サカタのタネ 小輪 絞の簾
■色:青系・紫寄りピンク系の斑入りです。全然斑が入らない真っ白な花も多く見られます。
■葉:ハート形。
■開花時期:地域にも寄りますが、北東北で7月上旬〜10月まで、午前中まで綺麗な状態で見られます。
■花の大きさ:直径5~8cmくらいの小ぶりです。時期が終わりに近くなるともっと小さくなってきます。
■発芽参考情報:2021年の秋に収穫した種を2022年4月に植えたところ、全体の90%程の種が発芽しました。
■今回の種の収穫時期:2021年秋冬に収穫しました。
ホウセンカ 鳳仙花 種 500粒程度
2021の秋に収穫した種です。
ホウセンカ赤と紫の種500粒程度
赤の方が多いです。
紫が必ず入っているかは不明のミックスですm(_ _)m。
平日発送です。
保証のない第4種郵便で送ります。
多肉植物 初恋 カット苗 1つ
多肉植物のグラプトベリア属の初恋のカット苗、1つ。
寒くなってくるともっとパープルカラーになってきます。
土に植えるとすぐに根が出ます。
淡いイエローカラーのお花も素敵です!
サイズ 直径約5㎝
第4種郵便にて発送致します。
#初恋 #多肉植物 #多肉 #植物 #寄せ植え #鉢植え #ガーデニング #苗 #カット苗 #花 #パープル #紫 #プランツ
多肉植物 初恋 抜き苗 1つ
多肉植物のグラプトベリア属の初恋の抜き苗、1つです。
寒くなってくるともっとパープルカラーになってきます!
どんどん成長するので、育てるのが楽しいです!
淡いイエローカラーのお花も素敵です!
第4種郵便にて発送致します。
サイズ 直径約1㎝
#多肉植物 #多肉 #植物 #初恋 #寄せ植え #紫 #パープル #鉢植え #グラプトベリア #グラプトベリア属
ツタンカーメン 紫えんどう豆 無農薬 種 匿名配送
ツタンカーメンのお墓から発見されたと言われている
ロマンあふれる古代種の種です★
完全無農薬で育てた種 15粒です。
2粒分から豆ごはんやサラダ、パスタ・・・等
何回も楽しめました。
15粒あれば、発芽したうちの何株かで
家庭では十分楽しめると思います★
とっても珍しい品種です
ポリフェノールたっぷりで豆ごはんをたくときに
さやを一緒に混ぜてたいたり炊きあがりから
しばらく保温しておくと、ご飯がピンク色になります★
エジプト 出土 ツタンカーメン 家庭菜園 野菜 ガーデニング
【いろいろ抜き苗】パープルヘイズ、姫秋麗など
♢♦︎プロフィール《必ず》お読みください♢♦︎
注意事項等ご理解いただける方のみ
お取り引きお願いいたします^^
※7/29撮影
※苗のみの発送です!
⚠️葉が落ちやすい品種です。
→葉挿しできますので、落ちた葉で葉挿しをお楽しみいただける方、よろしくお願いいたします^^
#niii’s多肉
------
-----
*検索用*
つぶつぶ
ちまちま寄せ
寄せ植え
多肉植物
多肉弁当
セダム
エケベリア
グラプト
もんさん様 西洋ニンジンボク カット苗10本
もんさん様 お待たせ致しました。
セイヨウニンジンボク(プルプレア)を15〜30センチ程度にカットし、保湿したものを10本お送りします。
カット苗のため根は付いていません。
やや発根しにくいため、ご自身でルートン等の発根促進剤をご用意下さい。
今は葉の紫が薄めです。
花は咲いていません。
特に農薬等は使用していないので、虫やたまごの付着、多少の虫食いや葉先の枯れはご容赦下さい。
たくさんご入用の方はゆうパック配送&割引致します。
挿し木orドライフラワー用等の用途、ご希望の本数や長さ、保湿の要不要等コメントにてお知らせ下さい。
即購入、コメント無しの場合は挿し木用でご用意致します。
発送は第四種郵便となります。保証、追跡はありませんのでご了承下さい。
暑さのため到着時に枯死している可能性がございます。
尚、発送は月曜日の予定です。お急ぎの場合はご相談下さい。
そだて方付き❀グランドカバーにも人気の*ニーレンベルギア*花の種
❀30粒 簡単な育て方付き
淡いパープルの花が覆うように沢山
咲きます。丈15センチ、矮性種
ですのでグランドカバーや寄植え
などで多年草なので長く毎年長く
楽しめます。
種まき
土を被せず種まきします。ポットに
根が回ってきたら元肥を入れ水はけ
の良い土に定植します。
お花が多いので追肥を与えます。
・発芽温度20〜25度
・種まき3〜4月 9〜10月
・開花5〜10月
おまとめ割引2点目より-¥50です。
ご購入前にお声掛けください。
セット割引増えていますので一応コメント
欄見て頂き、他の方がおまとめ購入希望
されていましたら新しく出品しますので
購入お待ち頂けましたら助かります。
在庫管理がありますのでおまとめ後は
遅くならないようご購入お願い致します。
矢車菊の花色ミックス種30粒
ご覧いただきありがとうございます。(^^)
こちらは矢車菊の花色ミックス種30粒です。(^^)
2022年6月収穫した種です。
実家の庭で育てたお花の種になります。一応いろんな色のお花から取った種ですが、全ての色のお花が咲いて来るかどうか?こちらの保障ができないので、どんな色が咲いて来るか?お楽しみにしてくださいね〜(o^^o)
特にお花中珍しいの青色と紫は、感動するくらい綺麗な発色、本当にとても綺麗です。うちはよく切り花として、家に飾りました。花瓶にお水だけあれば、普通に2日3日間元気で生きていけます。ぜひ一度育て見てください。(o^^o)
ヤグルマギク(矢車菊、矢車草)は切り花や花壇での利用が多い花です。放射状に広がり矢車のように見えることからヤグルマギク(矢車菊、矢車草)と名付けられました。別名はコーンフラワーです。
ヤグルマギク属の花があるととても華やかな雰囲気になります。自宅の庭や室内で鉢植えで育てることができます。
お世話ガイド
水やり
鉢植えの場合は、一般的に週に一回水やりが必要です。あるいは、表土から3センチメートルの土がよく乾いたら鉢底から水が流れ出るくらいたっぷりと水やりします。
特徴
種類:草本
種まき時期: 秋と春、直播き
日照量:日向、全日照
開花時期:春、夏(4月〜8月)
草丈:20-100 cm
樹冠の直径:15-30 cm
花の直径:3-4cm
花の色:白、赤、紫、青、ピンク
葉の色:緑
とても簡単、初心者でも安心で育てます。(o^^o)
*おまとめ購入場合は、気持ち程度ですが、2点から-30円、3点-60円、4点-90円...このような割引とさせて頂きます。購入前お気軽にコメントください。おまとめ専用ページを作らせて頂きます。(o^^o)
***********************
#mili1126植物
こちらをクリックして、全て植物をご覧いただけます。
#mili1126
こちらをクリックして、全て商品をご覧いただけます。
リナリア 種 おまけ付き
リナリア
2022年 自宅採取
写真と同量発送します
ピンク 紫 混合 色の割合は不明です
とても小さな種なので花がら入ります
切り戻しで霜が降りるまでさきます
越冬します
オルレア 150粒
どちらもこぼれ種で増えます
詳しい育て方はネットでお調べください
第4種類郵便
黒葉スミレ ラブラドリカの種 30粒
シックな黒いハート型の葉っぱと小さな紫のお花が可愛いスミレの種です。
冬は黒い葉っぱ、暖かくなってくると緑色に変わります。
冬の寄せ植えのアクセントに入れても可愛いです。
耐寒性宿根草です。
発芽した後はお世話要らずで、こぼれ種で増えます。
2022年に自家採取したものになります。
種は全て自然に弾けたものになります。
細かな花殻やゴミなどが混ざる可能性がございますので、ご留意ください。
ミニレター、もしくは第7種郵便での配送になります。
種のムレなど気になる方は速達に変更いたしますので、ご購入前にコメント下さい。
速達に変更しない場合は即購入OKです
花の種 宿根アマ ビオラ シレネ・ピンクパンサー
ご覧いただきありがとうございます◡̈♥︎
どの花も育てやすく、種がたくさんできますので
翌年以降も楽しめます。
✼••┈┈┈┈┈┈••✼
●宿根アマ50粒
●ビオラ100粒
⚠️ほぼ紫系です。イエロー、クリーム、オレンジなどが
少し入っている可能性があります。
●シレネ・ピンクパンサー100粒
※少し多めに入れています( ⸝⸝⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝⸝ )
宿根アマは、すっと伸びた茎が風にそよそよと揺れる姿が涼しげです。
高温多湿が苦手なので、暖地では一年草として考えた方がよいです❁
ビオラは、寄せ植えに最適な小さな可愛らしい花です。
シレネ・ピンクパンサーは横に広がるように生長し
華やかなピンクの花をたくさん咲かせてくれます❁
《宿根アマ》
種まき (寒地・寒冷地)3~4月
(温暖地・暖地)9~10月
発芽適温 15~20度
開花時期 4〜7月
株間隔 15〜20cm
草丈 40〜60cmほど
種蒔きの際2cm間隔のばら蒔きにして、土は1cmほど被せてください。
発芽までは毎日水をあげますが水の遣りすぎには注意。
やや乾燥気味で日当たりのよい場所を好みます。
《ビオラ》
種まき 9、10月
発芽適温 20度前後
開花時期 10〜5月
株間隔 20~30cm
草丈 10〜20cm
育苗箱に種が重ならないようにまきます。
土は薄く被せるくらいで大丈夫です。
本葉が3~4枚になったら、ポットに植え替えします。
《シレネ・ピンクパンサー》
種まき 9、10月
発芽適温 20度前後
開花時期 4〜6月
株間隔 30cm
草丈 20〜30cm
種蒔きの際、土は種が見え隠れする程度に被せてください。
箱蒔きし、本葉が2~4枚になったらポット苗に移植します。
水はけ、日当たりのいい場所を好みます。
園芸は趣味程度のため詳しい育て方などの
ご質問にお答えするのは難しいです(>人<;)
詳しくはインターネットや書籍等を
ご参考にされてください❁
✼••┈┈┈┈┈┈••✼
自家採取種子なので発芽率など専門店で
購入するような完璧なものではありません。
花がら、虫の混入があるかもしれませんが
お許しくださいね。
︎︎ミニレターor普通郵便の第4種郵便で発送いたします。
ニゲラの花色ミックスの種30粒
ご覧いただきありがとうございます。(^^)
こちらはニゲラの花色ミックスの種30粒です。(^^)
2022年7月に収穫した種です。
お世話ガイド
水やり
2-3日ごと、水分適量、水をためないように定期的に水をかけます。
特徴
種類:広葉草本/草本
種まき時期: 春(3-4月)、秋(9-10月)
日照量:全日照
開花時期:春、夏
草丈:30 cm
樹冠の直径:25 cm
花の直径:2.5-3 cm
花の色: 白 紫 青 ピンク
とても簡単、初心者でも安心で育てます。(o^^o)
*おまとめ購入場合は、気持ち程度ですが、2点から-30円、3点-60円、4点-90円...このような割引とさせて頂きます。購入前お気軽にコメントください。おまとめ専用ページを作らせて頂きます。(o^^o)
************************
#mili1126植物
こちらをクリックして、全て植物をご覧いただけます。
#mili1126
こちらをクリックして、全て商品をご覧いただけます。
パープルディライト♡カット苗 多肉植物
2カットセット!
根が生えるのをお楽しみください。
6センチポット使用。
名称は購入時のものとなりますので違っていましたら申し訳ありません。
暑くなってまいりましたので苗の発送は第4種郵便の都合上、土曜日〜火曜日とさせていただきます。
遠方の方は速達+300円をおススメ致します。
簡易包装でお送りいたします。
デリケートな物の為配送中葉が取れてしまう場合がありますが葉挿しできますので土に置いてくださいね。
虫食い、傷、発送中の葉折れ、蒸れ、乾燥、紅葉のさめ、など気になる方はご購入お見送りください。
育て方付き❀グランドカバーにも人気の*ニーレンベルギア*花の種
❀30粒 簡単な育て方付き
淡いパープルの花が覆うように沢山
咲きます。丈15センチ、矮性種
ですのでグランドカバーや寄植え
などで多年草なので長く毎年長く
楽しめます。
種まき
土を被せず種まきします。ポットに
根が回ってきたら元肥を入れ水はけ
の良い土に定植します。
お花が多いので追肥を与えます。
・発芽温度20〜25度
・種まき3〜4月 9〜10月
・開花5〜10月
おまとめ割引2点目より-¥50です。
ご購入前にお声掛けください。
セット割引増えていますので一応コメント
欄見て頂き、他の方がおまとめ購入希望
されていましたら新しく出品しますので
購入お待ち頂けましたら助かります。
在庫管理がありますのでおまとめ後は
遅くならないようご購入お願い致します。